X



【延長も後わずか】令和2年分確定申告、4月15日まで 例年、申告期限近くは多くの方が来場する [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/04/12(月) 16:54:02.98ID:Y3it3JNG9
令和2年分確定申告、4月15日まで延長 e-Taxで自宅から申告も
4/12(月) 14:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a48fb2dc4b39799d5fd77f28094e96e4a491d163

 2020(令和2)年分の所得税、贈与税と個人事業者の消費税の申告・納付期限が、コロナ感染緊急非常事態宣言の期間と重なったため、かさなった為、4月15日(木)まで延長されている。(足立経済新聞)

 足立区内の確定申告会場となる足立税務署、西新井税務署では時間指定の入場整理券の導入などにより3密回避を徹底しているが、パソコンやスマートフォンを持っている人は、マイナンバーカードや税務署で発行するID・パスワードにより、e-Taxを利用して自宅などから申告できる。

 会場の受付時間は8時30分〜16時(相談開始は9時15分)。入場整理券の配付状況に応じて受付を早めに締め切る場合がある。入場整理券は、国税庁LINE公式アカウントを通じてオンライン事前発行するほか、各会場で当日配付も行っている。

 足立税務署担当者は「例年、申告期限近くは多くの方が来場するため、感染症の感染拡大防止のため、自宅からの申告できるe-Taxや郵送をお勧めする」と話す。

みんなの経済新聞ネットワーク
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:27:45.49ID:/yZLfRWh0
>>40
確定申告するのにマイナンバーカードも取得してないってどう考えてもアホだろ。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:30:59.77ID:/OhXV2H00
申告期間が1ヶ月だろうが2ヶ月だろうが最後の1週間にならないとやらない奴がいるから延ばしても意味ないw
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:32:10.19ID:XDEJM8TU0
>>5
7で出来たぞ
対象外とかってポップアップで警告らしきものが出たが
飛ばして進めたわ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:35:32.05ID:iRHMzczi0
儲かり過ぎて節税し切れなかったなぁ

今年度もなかなか大変
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:38:16.91ID:AP3cyIgx0
>>51
俺だごめん
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:39:28.87ID:K7Ob3J6T0
マイナンバーカードも取得してe-taxも登録してカードリーダーも買って万全の準備して
ソフトのインストール拒否されてできなかった

結局印刷して郵送
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:39:37.11ID:bKT/H3dv0
個人の固定資産税を1年間免除しろよ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:46:47.28ID:1GUX1xHH0
住基カード作れって言われたのに今度はマイナンバーとな
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:53:30.00ID:FRpnFGPj0
>>52
ありがとう。
Win7でやってみる。
ダメって出たので、10のほうに去年のデータもっていたが、
Edgeとかいうのを使うのが初めてだったらしく、いろいろ出てきて面倒くぇ。
カードリーダがつながらん。ドライバーダウンロード、でもつながらん。面倒くせぇの状態だった。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:01:39.87ID:Pb38j3Ce0
足立区内でウーバーイーツやってるけど、収入の9割くらい国民年金保険料に消えてても、ちゃんと申告する予定。
国民年金保険料の控除書類は用意してあるから、明細詳細の画面をスクショして、パソコンから申告しようと思う。
ちなみに、自転車で信号も標識も守ってるよ。

国民年金の保険料、免除申請して安くなってるけど、未納が数万円あるから催促が半端なくて困る……
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:03:16.28ID:orhvcaf70
E-Taxで済ませた。
マイナンバーカード用意しなくてもパスワード方式でいけるし。(一応暫定ということになってるけど)
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:07:55.17ID:NfYU7pG50
>>61
>自転車で信号も標識も守ってるよ。
停止線守ってから言え。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:12:39.92ID:J2MTuhLg0
e-taxのスムーズさに較べて、なんでコロナの給付金とかワクチンとか、あんなにお粗末なの?
もはや、ワザとやっているとしか思えん。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:22:16.84ID:g6WO0zeE0
e-taxでやったけどこれって間違っていたらどうなるの?
例えば保険のところを個人年金を一般にしていたとか
税務署で気を利かせてくれるの??
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:25:10.02ID:VWufNzfs0
>>64
e-Tax始まった十数年前は、無意味に複雑なシステムで酷かったけどね。
いつの間にか見違えるほどに改善したけど。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:37:14.92ID:q5G2DVk70
申告したら、税務署から何か報告あるの?はがきとか(´・ω・`)
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:38:03.73ID:/yZLfRWh0
>>65
虚偽申告になる。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:42:32.58ID:HdjUy7A60
金曜日15:00くらいに税務署行って来た。
予約してなかったけど割と空いてた。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:45:48.21ID:dpcXOb2i0
そうか。マイナンバーカード嫌われてるなw
それはそうと、etaxの画面が今まで見慣れた帳票通りのデザインじゃなくなって慌てかけたけど、なんとかなるもんだな。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:28:07.34ID:+DLDmmAu0
弥生さんに計算してもらうようになってから毎年楽チン
それまではアホほど面倒くさいサイトでイラつきながらやってたわ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:59:33.78ID:5PKeftR40
去年は4月16日に行ったのにめちゃ混みで1時間待った。
今年は3月末にしたら誰も居なかったので1分で済んだ。ギリに行くもんでは無い。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:16:11.77ID:p6QoBt8p0
>>74
>いやマイナンバーカードあれば税務署一度も行かなくて良いんだが

そのマイナンバーカードを入手するのに申請や取りに行く手間がかかるだろ。
紛失しないようカードを保管する必要があるし、カードリーダーだって買わないといけない。

たった一度税務署に行ってIDとパスワードもらう方が楽なような。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:57:27.29ID:UTaUzA2b0
>>76
同じく今日郵送
引っ越してマンション売り払ったせいで面倒くさかった
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:29:02.39ID:8Na01PRS0
例年の如くぎりぎりの今日 税務署のポストに入れてきた
うちのは簡単やから 毎年何もクレームは来ない
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:46:14.98ID:kINETPCT0
自分で申告書書いて出してんのかよ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:02:18.06ID:ZhZzI3GN0
去年は期限がなかったから8/31に提出したけど今年は4/15で締切か
明日控え用、明後日提出用を書いて15日に提出するよ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:04:02.30ID:tFvyc0Ya0
>>1


まーた PayPay朝鮮Yahoo!ソフトバンクLINE かよ。
おい、このCM、本当にいい加減 にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が 白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025

.
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:26:05.14ID:TBGf1fQz0
個人PCがこのタイミングで故障しやがったからスマホで申請したが
以前に比べて医療費控除やふるさと納税もちゃんと入れられるようになってんのな

でもマイナポータルのマイナンバー読み込ませろの連発はウンザリする
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 08:29:42.83ID:wYKjUgf90
>>1
未だ個人情報漏洩反社極左朝鮮アベンキLINEで予約しろとかw 官庁での
LINE利用は中止にしたんじゃなかったのかよ!


確定申告会場へのご来場 を検討されている方へ
https://www.nta.go.jp/about/organization/sapporo/topics/kakutei/sakusei/raijou.htm
>
>電話による予約は行いません。
>事前予約は、LINEの事前発行のみとな ります。


諸悪の根源は、いつの世も反日朝鮮統一教会極左自民党の嘘つき安倍テョン
i.imgur.com/aqIMzKr.jpg
i.imgur.com/uHRaW6e.jpg



【政治】国税庁税務職員、「サラ金から借りてでも納税しろ」と指導された事例 宮本岳志氏、国税庁ただす 衆院財務金融委 ←2016/02/26
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456822099/


【パナマ文書】国税庁、日本の損失「推計していない」 ★5 ←2016/05/24
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464426040/


【社会】ヤクザを調査せぬ税務署 「署員を危険な目に遭わせられぬ」★2 ←2015/11/29
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448873130/
>
>「トーゴーサンピン」という言葉がある。
>
>すべて(10割)の所得を捕捉されて課税されるサラリーマンに対し、自
>営業者は5割、農林水産業者は3割、政治家は1割という不公平を揶揄す
>るものだ。
>
>では暴力団はどうなのか。
>
>ヤクザの頭のなかには、「税金を払う」という概念がない。まして、自分
>が当局に調べられるとは想定もしていない。
>
>税務署の側にも、ヤクザから取ろうという発想はない。
i.imgur.com/v5JTvis.jpg
i.imgur.com/x0L73VG.jpg


安倍政権がまた金持ち優遇 「所得税上限2億円」の言語道断
www.asy★ura2.com/14/senkyo162/msg/901.html
>
>すでに30億円以上も優遇されているのに、『上限2億円』が設けられた
>ら、孫社長の納税額はさらに5億円以上減る。
>
>減収分は誰が負担するのでしょう。
>
>消費増税、社会保障削減などの形で庶民にシワ寄せが来るのは間違いあり
>ません
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:18:29.30ID:3Lt84aAi0
>>97
持続化給付金を管轄した経産省と国税庁が仲が悪いのは有名だけど

でも一応雑収入に100万円記帳して
特記事項に持続化給付金貰ったよって書いておいた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況