新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、今や生活の一部となった“消毒”ですが、「過度な対策はいらない」との研究結果が出ました。

 アメリカのCDC(疾病対策センター)は、物の表面に付着した新型コロナウイルスへの接触が原因で、感染するリスクは「1万分の1より小さい」と発表したのです。

 手洗いを徹底すればリスクは下げられるとしたうえで、何よりもウイルスを吸い込まないように、ソーシャルディスタンスの確保や、マスクの着用が重要だとしています。

 ウイルスへの接触での、感染リスクが低いという発表について、会社員の女性は「でも、消毒はやっぱり続けますね。自分が菌を持っていて、誰かを傷付けてしまうのは怖いので、それは今後も気を付けていきたい」と話していました。

テレ朝news 2021/04/12 10:29
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000212687.html