X



【強気な価格戦略】CoCo壱の客離れが深刻「ちょっとトッピングしただけで1000円は」 [和三盆★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001和三盆 ★
垢版 |
2021/04/13(火) 19:07:29.69ID:NC8Wez0/9
ココイチの「客離れ」が止まらない、“値上げ”よりも致命的な原因
強気の価格戦略も限界を迎えた

変調のきっかけとなった「値上げ」
「ちょっとトッピングしただけで、1000円の出費は痛い……」。そんな声が至る所で聞かれるようになったカレーチェーン最大手の「カレーハウスCoCo壱番屋」(以下、ココイチ)だが、ここへきて深刻な“客離れ”が現実味を帯び始めている。

運営する(株)壱番屋が11月4日に発表した『2020年12月度月次情報』によれば、全店の売上高は100.3%(前年同期比)とほぼ横ばいとなった一方、既存店の客数は98.4%(同)と減少していることが明らかになった。

全文
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/7042618
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:45:32.39ID:kDGUfwD+0
コメダやルノアールは場所代だと思ってるしあれでいい
だがココイチ、てめーはダメだ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:45:32.70ID:sDj/PFMQ0
>>733
俺もそんな感じで+期間限定サラダ付ける
辛さもトッピングも自由に選べるのがいいんだ
とんかつについてくるソースも良い
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:45:38.25ID:wUB60gAS0
>>1
ちょっとトッピングし始めたら2000円とか軽く行くしなあ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:45:44.38ID:qhqo0xM70
ココイチはマイノリティを受け入れてくれる場所
納豆ナスカレーとか
何じゃそりゃとか思われそうな組み合わせも決して否定しない
全力で肯定してくれる

だから組み合わせ選ぶのに躊躇するような価格だと存在意義が薄れる
0961けいちゃん ◆YoRuK.7P0c
垢版 |
2021/04/13(火) 19:45:45.00ID:3JYbGJu20
ココイチのカレー美味しいと思ったことがない
2回くらいしか食べてないけど
1000円はないな
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:45:48.45ID:KqqRZyRp0
まあ大抵の店舗が空いているから行くってのはあるけど
たまに普段行かない店行ったら子供が煩い、
リーマンでギッシリしてる店とかの地雷も踏む
それを含めてココイチと認識
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:45:54.73ID:lX6pjuX90
1000円で高いって貧しくなりすぎ
貧しいという自覚を持たないと日本はどんどん衰退する
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:45:56.10ID:htuuJdFZ0
本当にうまいカレーならトッピングはいらん
付け合わせの福神漬けかラッキョウで充分
贅沢して生卵をつけるくらいだろう
問題はすき屋のカレーにも劣る味だろう
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:46:03.74ID:8OIFBdfk0
>>739
手か
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:46:15.24ID:9+SWCAqK0
正直、辛さとかもろくにマニュアル守ってないんだよな
初回者は5倍以上お断り!とか書いてあるけど
同じ5倍でも店員によってまったく辛さが違う
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:46:16.83ID:KKtGGJu00
アベ100円値下げかカレーに具がプラスされない限り
もう二度と行かないだろうな
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:46:20.33ID:oIC2M7L90
>>806
CoCo壱のカレーに1000円の価値ないだけ
大学の学食の300円程度のカレーと大差無いものに1000円払うのかってこと
近所のタイ料理屋やベトナム料理屋の持ち帰りランチですら1000円未満
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:46:24.49ID:Cxr+MALV0
5ちゃんて自称年収2、3000万のやつがゴロゴロしてるくせに
こういうスレだとたかだか1000円くらいにピーピー騒ぎだして本性出るよな
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:46:25.73ID:SyVYEIMg0
>>17

それに尽きすぎて他に言葉がない。20年前ならいざ知らず、現代においては
ココイチなんぞゴミ。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:46:27.09ID:voURAV0a0
レンチンしたご飯を二つ折りにして、空いたスペースにレンチンしたレトルトカレー入れると300円かからないくらいか。
0980ネトサポハンター
垢版 |
2021/04/13(火) 19:46:29.24ID:OStNR5Fs0
いくら言い張っても高くて旨くもないから行かない
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:46:32.80ID:MyxU9oNr0
昔は競合相手がいなかったからその値段でもOKな部分あったけど
いまはCOCO壱より安いし量もある店ふえたからなぁ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:46:33.06ID:E1xXsdJP0
レトルトカレーで充分うまい
ハチにハウス
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:46:34.02ID:11RxwpdR0
そもそもウチでいくらでも美味いカレーなんて作れるのにわざわざ外で食うとか馬鹿だろ
家以外でカレー食うのはゴルフ場のクラブハウスかタイに旅行した時だけだわ
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:46:45.86ID:3oZ5t2fh0
外でカレー殆どに食わんな
20年くらい前に津田沼パルコの一階で野菜カレー食ったっきりか?
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:46:46.86ID:zEflzmlV0
ココイチ青森県居た時はよく行ったけど北海道に引っ越してから行かなくなった
他のカレー屋のレベルが違いすぎる
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:46:48.49ID:B4AU1lls0
>>948
ファミリーが多い店だぞ
恋人と二人で来てるのは見ないけどw
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:46:49.69ID:A/dCMue70
カレーをチェーン店化するのが大変らしいね。
同じスパイスを海外から大量に調達するのが大変だとか。
だからカレーが好きな人多いのに、ココイチと同規模の競争相手がいない。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:46:49.92ID:FAeK6hJd0
値段の割に味がたいして美味しくないという・・・
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:46:49.94ID:Ec5MRWMO0
レトルトカレーにゆで卵トッピングでええやん
味も大して変わらんし。お薦めはディナーカレーの辛口
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:46:50.94ID:q7NgmRe20
あとさカレーを食べると体臭がキツくなるという事実をみんながネットで知ってしまったことも

ココイチ離れに拍車をかけてると思う

女は特にココイチに近寄らなくなったよな
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:47:00.39ID:Yo1lATim0
グランドマザーカレー
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:47:04.16ID:jGbzrQ8p0
>>933
いや、日常利用向け外食チェーンの1食の値段としては高いよ。
マックとか吉野家とか富士そばが比較対象なんだよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況