X



【車】中国製EV、日本に本格上陸 佐川急便が7200台採用 ★9 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/14(水) 09:56:06.31ID:Szp6OTYh9
※日経新聞

中国の自動車・部品メーカー、広西汽車集団が小型商用の電気自動車(EV)を日本企業に供給する。SGホールディングス傘下の佐川急便が国内での配送用トラックとして7200台採用することを決めた。EVの普及で先行する中国製のEVが日本に本格上陸する事例となる。

広西は中国南部の広西チワン族自治区柳州市に本拠を構える。供給するEVは軽自動車サイズの商用バンで航続距離は200キロメートル以上。配送拠点から配達...(この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。)

2021年4月13日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC136SH0T10C21A4000000/

★1が立った時間 2021/04/13(火) 19:50:13.72
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618355733/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:30:48.09ID:r/J1ddzA0
空調でもバッテリー使うし
満載でもバッテリー消費が早くなるから
どうなるか見もの
200キロも走れないだろ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:31:11.85ID:RiJMK7Xm0
車の感覚から抜け出せなくて、メンテだ修理だ言うけど丸ごと新品に交換やろ。その方が安上がり。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:31:25.94ID:62MPHa5W0
中国はよくわからない
工業製品を作る場合は台数が少なくても作ってくれる

日本だったら最低1万台作ってくれとか10万台作れとか言うけど
中国は数十台から作ってくれたりする
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:31:26.57ID:EgFviRyB0
すでにPCやスマホはボロ負け
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:31:37.87ID:MSD8bjd10
>>166
登れないなら採用しないぞ?当然テストなり検証してから採用してる。金かかる契約なんだからな。まさか何もせず採用したと思ったか?
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:32:01.04ID:gDPagSN30
ネトウヨ「電気自動車は失敗する」
いつもネトウヨが言っていることの反対が正しい
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:32:45.74ID:4rMmurD20
>>1
太陽電池の再現になるかもな

パナソニックは独自のHIT太陽電池の技術漏えいを恐れてブラックボックス化したため技術革新が進まず高コストのまま
対する中国は単結晶PERC太陽電池に目を付け国内で競わせ
企業の統廃合など紆余曲折はあったにせよ技術革新と低価格化が進み世界市場を席巻した
結局太陽電池生産のシェアは中国が独占し一時期トップクラスだった日本メーカーはトップ10のランク外
今年パナソニックは太陽電池の生産から撤退すると発表した
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:32:54.25ID:aHh7gZHy0
もし安倍政権が続いてたら、新型コロナが無かったら
このようなニュースはスルーされて
「外国人観光客4000万人達成!次は6000万人だ!」と盛り上がっていたかも(´・ω・`)
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:33:08.46ID:mYG70kO90
中国に深入りしてノウハウをすべて渡しておしまいだ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:33:11.35ID:yTN2ZEZD0
街中での小型の自動配達EVをニュースでやってたけど、佐川はそういう方向にも行きたいのかな
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:33:24.97ID:VViwHaYy0
>>201
ストップアンドゴーが多い、というか業務時間中ほとんど止まってる配送車はEV向きなんだよ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:33:37.63ID:WE2AW2BF0
この事例が成功すれば、この中国メーカーは貴重なデータ、経験
そして信頼も、どこよりも先行して入手することになる
まず、商用分野のEVに関するイニシアチブを握ることになるだろう
これは大きなことですよ
採算を度外視してでも力を入れてくるでしょうね
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:33:50.38ID:I/ob9/XJ0
金儲けのためなら何でもするような企業を政府は取り締まれないものか。
ユニクロしかり。モラルも何もない。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:34:38.46ID:ySd3qFA90
>>21
深センとかバンバン走ってるぞ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:34:46.92ID:l2mX4ZeH0
ここで、ふざけんな、俺が国産EV作ってシェア取り返してやるよ、って言い出すネトウヨおらんのかな
反日がーって文句垂れるだけじゃその辺のババアと一緒やんけ。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:34:53.24ID:AtoyvNdX0
>>210
工作精度より品質管理がダメダメなので
バラつきが多すぎるんだよ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:35:38.17ID:NXg+yecN0
>>217
目先の利益のためにEV反対とか言ってるトヨタを取り締まるべきだよね
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:35:45.03ID:62MPHa5W0
>>166
坂道のないところだけ使えばよい
登れない坂道があれば軽使ってそのうち性能向上したらEVにしたらよい

頭カチカチだな

>>216
少ない台数だからイニシアチブは無理かなと

それと採算度外視かな?
50万の車をベースに佐川の意見を聞いて120万でうるんだけど
0230憂国の記者
垢版 |
2021/04/14(水) 10:35:54.40ID:OhB9hOni0
安かろう悪かろうとかいってたら、シャオミが今世界2位まできてる
多分あと数年以内に1位になるし、スマホの画素数は1億画素になる
中国がトップになる日は近い。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:35:56.45ID:pXCkxDA60
>>213
クロネコがやるなら追随するでしょ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:36:02.91ID:3g3yB9MV0
日本人が韓国に対する対抗意識から使っているアップルのスマホも中国製w
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:36:04.53ID:zCYBgwAn0
>>210
自作PC部品で散々懲りた
LITON光学ドライブ 激安だったから購入したら、電源ユニットから煙が出た
内部でショートしてた
最近は、使えるようになったが出始めは散々
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:36:16.44ID:ZqhUOr960
>>21
こういう他者を過小評価して、自分を過大評価するのが無能日本軍の伝統だな
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:36:21.36ID:7C8fEDa00
>>165
戦後暫くは京大も理学部の方が医学部より
難しい買ったからね。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:36:46.17ID:L2v+gfwa0
>>185
ここ数年で急激にメーカーのサービスが悪化してきたんだよな、長年付き合ってきたから車検も任せてきてたけど、ブチ切れてよそに変えたわ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:37:10.39ID:EDjACb7x0
ネトウヨ怒りの荷物受け取り拒否
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:37:35.33ID:mCGhckXp0
ほとんど只みたいな値段なんやろねw
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:37:56.91ID:Pxw5L9Q10
>>212

と言うか日本企業の仕様書にあったものを中国企業が造ったんだし
日本から日本企業が現地生産の工場を造ったり最新先端技術を渡した訳では無い
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:37:58.65ID:q1YRdsGB0
今日のトヨタ株は下げてるなあ
 今10:30現在50円下げ・・・・一時は100円下げ
 暴落への一里塚だよな  (⌒∇⌒)
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:38:00.59ID:255I2+5P0
>>229
中国はそんなに経済コントロールしてないけどね
民間vs公営企業をずっとやってるし

日本の大企業のほうがよほどコントロールされてる
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:38:00.80ID:zCYBgwAn0
>>165
植民地日本から技術をコピーし続けたから
0249憂国の記者
垢版 |
2021/04/14(水) 10:38:04.94ID:OhB9hOni0
中国の奴らは日本の大学生の100倍勉強してる
10年経てば1000倍

日本が勝てるはずない
日本人がまともだったら菅義偉なんて老人ホーム入ってるような認知症の年寄扱いだよ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:38:07.65ID:7OsYAE9D0
>>221
国産EroVideoならネトウヨにも作れるかもw
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:38:44.02ID:VViwHaYy0
>>243
国と自治体が金出す上に5年間無税だぞ、今EV転換するのは何もおかしい事ではない
しかも予算は無くなり次第終了ときた
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:39:03.90ID:q1YRdsGB0
トヨタは要らない

スズキとホンダの軽が有れば良い
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:39:14.49ID:NXg+yecN0
トヨタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:39:16.30ID:Pxw5L9Q10
韓国や台湾はなじえ自国自動車企業が受注じゃないのか、と
心中穏やかではないままレンコリだろうな
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:39:23.39ID:IPLehrt90
エアコンが気になるな
力仕事だから夏場は熱中症になりかねん
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:39:48.55ID:83V17nmH0
>>210
中国製品を知らないのはお前だよww
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:40:09.97ID:zCYBgwAn0
>>249
2012年くらいに生物兵器を開発したから
一部に能力高いやつらがいる
全体で低い水準
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:40:10.34ID:94S/j78S0
>>216
100万都市100個の中国からすりゃ
佐川も単なる中堅物流の一類例だろ

そこら中でもう展開してるから、単なる車体製造だけじゃなくて
充電やメンテ含めたソリューションをパッケージ化できて、
実績もあって安いからユーザー企業も選び易い

あと嫌になったらすぐやめて他のパッケージ選べばいいんだし
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:40:11.86ID:MSD8bjd10
>>216
昔日本メーカーがやってたことをまんまやろうとしてる中国。中国は日本の様々なものを研究してその得失を理解してるだろうな。

>>249
留学するなら成績だからな。だから勉強する。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:40:12.41ID:mYG70kO90
EVで企業イメージねらいだろうが逆効果も大きい
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:40:58.85ID:83V17nmH0
>>214
それは言えてる。だが中国製EV向きかどうかはww
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:41:01.49ID:orUHhkK20
こういった需要に応える日本企業が存在しなかった
その事実が全てを表してる
悲しいが、コレが日本の現住所
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:41:08.27ID:q1YRdsGB0
ヤマト?だったけか?
 ドイツのEV輸入は

周回遅れどころか2周回以上遅れてる馬かな日本の自動車メ-カ- ( ´艸`)
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:41:09.60ID:iLZF/wnx0
■転載■
親中派の公〇党・創〇学〇が日本版マグニツキー法に実質反対(後日、アリバイ作りで議連に参加)

人権侵害制裁法目指す超党派議連 4月初旬に初会合 公〇は不参加
産経新聞 2021/3/24(水) 19:52配信
>与野党の有志議員でつくる「人権外交を超党派で考える議員連盟」は24日、国会内で発起人会を開き
>4月初旬に第1回総会を開くことを決めた。海外での深刻な人権侵害行為に制裁を科すための日本版「マグニツキー法」の議員立法や
>人権問題をめぐる国会決議などを目指し、全国会議員に参加を呼び掛ける

>議連は、自民党の中谷元・元防衛相と国民民主党の山尾志桜里衆院議員が共同代表を務め
>自民、立憲民主、国民民主、共産の各党と日本維新の会、無所属の議員が発起人となった
>公〇党の議員も発起人に加わる予定だったが、中谷氏によると、24日朝になって不参加を伝えてきた

人権侵害に制裁法「いかがなものか」 公〇代表
日本経済新聞 2021年3月30日 20:57
>公〇党の山口那津男代表は30日の記者会見で、人権侵害に関与した外国の当局者へ制裁を科す法整備について
>「いかがなものか」と慎重な考えを示した。法整備をめぐって与野党の有志議員が超党派の議員連盟を近く発足させる予定だが
>現状で公〇党の参加者はいない

>人権侵害を理由として外国当局者に制裁を科す法律は海外で「マグニツキー法」と呼ばれる
>既に法整備している米欧の主要国は中国のウイグル族への人権問題を巡り、対中制裁に踏み切った
>与野党では人権保護を重視する米欧との連携を促す動きがある

中国での布教許可を得る為、命と人権を軽視し、中国共産党の走狗化した公〇創〇
創〇はスークレ君事件や福岡5歳児餓死洗脳事件を起こしたばかり
創〇、公〇、そして彼らと一体化した自民は、要らない
創〇の完全解散、会員らの社会からの完全隔離が必要

私達にできる事
・自公を下野させる・学〇票で当選する自民候補&比例自民への不投票jb
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:41:31.56ID:mPI8+xEf0
これリン酸鉄リチウムだから、数年後冬動かなくなると思うよw

馬鹿な佐川急便さんの経営陣w
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:41:31.79ID:ZRAl7xwD0
仕組みは簡単だからEVはすぐ作れるんだろけど、単価が安くなるから日本メーカーはやりたくなくて、あっても無用な機能をつけまくっちゃう。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:41:39.47ID:+lcEklXD0
今度発売されるシャオミの35000円くらいのスマホ買おうと思っている。
コスパ良すぎて日本製は勝負にならない。
EVもこうなるんだろう。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:41:46.58ID:KC+/aLNY0
エアコン付けて
エアバッグ付けて
衝突安全クリアさせたら
結局200万くらいになる。
で二年しか持たないバッテリー
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:42:05.85ID:/JlVGgMS0
>>237
医学部が難しくなったのは国民皆保険導入が大きいだろうな
あれで診察代の取りはぐれがなくなった
だから国が皆保険を止めたら医学部の偏差値もダダ下がりになるだろうね
弁護士みたいに勝ち組負け組が二極化して、
食えない医者は看護師と同じ給料になるだろうから
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:42:08.00ID:hm77+2FM0
>>238
夏場ほうがヤバそうだな
暑さとエアコンによる負荷が心配だわ
EV車はモーターよりもバッテリーが熱くなるらしいし

いずれにしても、EV車は今後も電池の性能で左右されるだろうな
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:42:26.25ID:62MPHa5W0
ユーザーサイドは技術革新の先端に乗る必要はない
会社の自動車は軽だったけど今は燃費優先で中古の50万プリウスばかりになった

新車のカローラ→中古のカローラ→新車の軽四→中古のプリウス

車体の購入価格だけでなく燃費も半分ぐらいになったのでいいことだらけ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:42:26.81ID:q1YRdsGB0
5年後には金持ちの俺はアップルかソニ-のEVに乗ってるよ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:42:38.20ID:exY50EU+0
半導体 スマホ 造船 デジタル家電は韓国勢に敗北
最後の牙城だった自動車も中国勢に敗北したらいよいよ日本は後進国の仲間入りだw
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:42:41.62ID:OKA0+pqT0
ベンチャーのEVが軽規格でナンバー取れたって話だけど
安全装備関連の規制基準ってどうなってんだよ思ったら
国産はダメだけど輸入車は適用日に余裕あるからすり抜けるんだな

糞すぎw
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:43:01.00ID:nKFCzkgo0
エアコンの送風口から
変な人工ウイルスとかでないか?
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:43:02.17ID:l2mX4ZeH0
>>231
あれもガワはドイツ製だけど、中身中華製だしな。
とっくに始めてる方がスルーされて、きちんと発表した出遅れ佐川が叩かれてる不思議
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:43:16.30ID:Z7WrWlje0
中国製をひとくくりにバカにしてる人いるけど、信頼できないのは
・過去の中国製品
・現在の中国の三流企業の製品
であって、
・現在の中国の一流企業の製品
は当然高品質だぞ。iPhone考えれば分かるだろ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:43:16.74ID:/nK6qR3e0
>>269
三菱作ってたけど買わなかっただろ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:43:44.93ID:/JlVGgMS0
>>259
ネトウヨは基本、「日本スゴイ」「中韓は格下」というバイアスがすごくて客観的な判断が出来ない奴らだからねw
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:43:52.52ID:yTR4XeAP0
整備部門は反対しなかったのかよ
相当苦労するぞ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:43:54.81ID:HTerrHzF0
日本には中抜き技術があるから大丈夫
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:44:07.83ID:KC+/aLNY0
>>286
中国の一流って?
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:44:09.45ID:D5FzztXt0
とりあえず安いってのは強い
けど本当にコスパいいかは暫く使ってみないとわからない
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:45:04.71ID:Pxw5L9Q10
>>260

空調は無理らしいね。だいたい平均で一日200回超えくらい
ドアを開け閉めし乗り降りをする町中小型配送車。その乗り降り
は日本企業の人間工学に基づいた依頼仕様書どおり中国企業が造ったようだけども
空調はあれだろう

結構長い休憩時間食事タイムなどは佐川君は汗だくになったり冬は貧乏ゆすりで
暖をとる事になるかな。あのラガーシャツみたいな制服も環境に合わせて
変わらざるを得ないのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況