東京五輪開幕まで14日で100日となった。

新型コロナウイルスの感染拡大で中止や延期を求める声もある中、招致活動を主導した元東京都知事の猪瀬直樹氏は
時事通信のインタビューに応じ、コロナ禍でも「テレビ中継を通じて興奮を共有できる」と強調。

異例の状況下に置かれていても「五輪は生きる活力につながる祝祭空間になるはずだ」と訴えた。

猪瀬氏は2013年の招致活動について「リーマン・ショックと東日本大震災が続いた後で、
日本全体に閉塞(へいそく)感が漂っていた」と振り返り「開催を勝ち取らねばと必死だった」。

競泳の池江璃花子選手が白血病を乗り越え五輪代表入りし、人々に感動を与えたことを引き合いに
「五輪の持つ力はすごい」と開催の意義を強調した。

また、今夏の東京大会を中止して来年2月に北京冬季五輪が開かれた場合、
「日本はなぜできなかったのか」と内外から批判される可能性があるとも指摘。

感染対策などで日本の運営能力を最大限発揮すべきだとした。

現在のコロナの感染状況に関して「本来なら、ある程度ワクチンが国内に行き渡っていたはずだ」として、
菅政権の接種の遅れを批判。「政府は闘ってでももっと確保しないと。首相が先頭に立つべきだ」と強調した。

五輪・パラリンピックで外国人客の受け入れ断念を決めたことには、インバウンド需要や交流機会の喪失を問題視。
「ワクチンを接種した人は来日OKとすべきだ」と述べた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021041400747&;g=pol#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3