X



【東京】横断歩道を渡る女の子を待つため…一時停止のバイクにトラックが突っ込み下敷きになり男性死亡 日野市 ★2 [ばーど★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/15(木) 08:55:46.23ID:fdeOkZVM9
※テレ朝

 東京・日野市で14日、横断歩道を渡る女の子を待っていたバイクがトラックに追突され、バイクの男性が死亡しました。

 警視庁によりますと、午後5時ごろ、日野市の片側1車線の道路でトラックが停止していたバイクに追突しました。

 バイクは横断歩道の手前で女の子が渡るのを待っていました。

 バイクに乗っていた60代の男性はトラックの下敷きとなり、搬送先の病院で死亡が確認されました。

 警視庁はトラックを運転していた森田穣容疑者(30)を現行犯逮捕しました。

 森田容疑者は「女の子に気付いたがバイクには気付かなかった」と話しているということです。

4/15(木) 6:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a180cf1551aee23881ce96e1128d2e8e5336b58

★1が立った時間 2021/04/15(木) 07:15:28.47
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618438528/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:09:17.53ID:A74R5NuB0
>>816
一旦停止した後で譲られて進んだなら
道交法のどの条文にも違反してない
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:09:18.71ID:y0mCCdv40
この馬鹿運転手、実際はぜんぜん言い訳と違って
バイクと車間詰めすぎて走ってて、止まったのに気づかなかったんだろうな

こんなんでも過失致死でせいぜい10年で出てこれるから
バイク乗りはかわいそう
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:09:30.44ID:jqduwy3Q0
全部押しボタン式の横断歩道にするのが合理的かもしれんね。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:09:35.45ID:MuUNYIoB0
トラック運転手は自己中な奴が多いからね
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:10:09.49ID:SZ/YCLdp0
>>6
>大型乗りの半分は脳が入ってない

あれだけ重量がある乗り物を運転してるのに、意識が低いドライバーが多すぎるね
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:10:20.10ID:c6l91Fuy0
これは異世界転生チャンスだな!
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:10:41.87ID:TsFvctfO0
>森田容疑者は「女の子に気付いたがバイクには気付かなかった」と話しているということです。

これ、正真正銘、正直に話してると思うよ。

●横断歩道の歩行者優先無視が当たり前
●実は「見よう」としていないと目の前のものも見落とす

優先無視は、周り中がそうだからそれで何が悪いって常識が逆転してる状態
見落としは人間の特性で、注意する気がない対象は確実に見える位置でも
見えていない(意識できない)

道交法無視の日常化
安全運転無視の日常化

自分がそうなってることを、認識できてない人が多い。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:10:49.27ID:8pRj1Y3K0
>>854
これからは
トラック乗りのカス
略して
トラッカスという言葉を流行らそう
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:11:38.12ID:9wIlMy9g0
>>838
横断者の後ろ側を徐行で通るのでもない限り、

横断者のいる横断歩道を自動車が安全に通行できることは原理的にありえない。

いつでも駈け出す可能性がある。

忘れ物を思い出して、突然逆戻りするかもしれんが、それは横断歩行者に(も)過失がある
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:11:42.27ID:FOGUWbUw0
>>845
良くも悪くも日本の場合はよほど辺鄙でない限り規格化され車が目的地の目の前まで行けるよう作られているからねぇ……。
その分ごちゃごちゃしすぎなんだが……
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:12:07.45ID:sspdnRfz0
>>3
お前マジで気を付けろよそんな認識じゃいつか轢かれるぞ
特に大型トラックは全然視点が違うからなあれは乗った事ある奴しか分からんだろうけど
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:12:22.44ID:jzSdj8X40
トンキンヒトオオスギ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:12:45.14ID:Ppc7SNMC0
いいわけなんかないだろ
結果的に複数の違反してるんだろうから
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:13:32.56ID:4xqdX7a30
>>783
普通そうだしバイクは後方から来る車を避けるために端っこに止まって待たないかな
道路の真ん中で止まってること自体かなり危険だからね
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:13:42.05ID:y6MgnVPZ0
バイクは車線左の路肩ギリギリに寄せて停車しとけよ
でもそれやったら自分は助かって女の子がトラックにひかれたが
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:13:48.52ID:gpYDaBm90
セブンイレブンのためだけに
描かれてる信号のない横断歩道って多いよな。
国交相にナンボ金回したらあんな事してくれるん?
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:14:03.02ID:s5RqbcTH0
でも皮肉だよな。
バイクが停まらなければ、
誰も怪我もしないし、キップも切られない
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:14:08.41ID:y0mCCdv40
>>857
割り込まれたわけでもないならバイク見落とすわけない

女の子を見落としたか、女の子がいてもそのまま進もうとして
バイクもそのままそうすると思ってバイクに追突

だと思う
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:14:13.71ID:JwlgzKpL0
>>847
横断しない事が確認できれば横断歩道に進入出来るから、停止して確認すればいいだけ

>>853
予算的に無理
一箇所の設置に500万とか1000万、ランニングが年に100マン単位、設置要望は小さな市で100箇所とかだから
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:14:40.86ID:wy2w7MW40
>>849
これ、信号のある交差点だよな
追突した車が止まれてるってことは、車は停止線で止まるつもりだった、つまりバイクは見えてなかったってこと?
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:14:42.39ID:8pRj1Y3K0
>>867
今は法律が変わったのか
もともとの法律を厳正に摘発するようになったのか
どっちか知らないが
歩行者が横断歩道を渡り切るまで停まっていないと
摘発されるようになった
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:14:48.96ID:LC6SW1OE0
>>810
だなぁ
最近はだいぶマシになってきたかな
はよ行けやとピッタリくっついてきた後ろの車がネズミ捕りに引っかかるとメシウマw
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:15:29.17ID:2XSGsjIw0
>>786
都市部ではそれがまかり通ってるけど、
交通ルールとしては違反だよ。
みんなで違反してるから怖くないーって状態なだけ。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:16:06.00ID:vBDHpy/70
>>3
正面目線の少し斜めに立っている女の子に目が行き
正面に止まっていたバイクを見落した
よくあることだろ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:16:26.87ID:WsqK/gLh0
女の子の横断には気づいてた?

止まれよ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:16:37.87ID:01AhA+T+0
>>861
フランスやイタリアの道が広く作ってある観光地も路上駐車がなくなるから車乗り入れ禁止に賛成してる
政治家の質の問題もあるけど日本人は車に依存し過ぎてるんだと思うよ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:16:48.97ID:ID9xaT470
トラックの前走るの怖いよな
高速道路とかで路肩に停まってる車を後続車と勘違いして追突するんだから
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:17:21.55ID:UZtlQaGy0
>>846
譲るも何も、渡る意思のある歩行者が居るのだから、
歩行者が優先なんだよ。法律がそうなってるんだから。
歩行者が譲ったとしても、渡る意思がない訳じゃない。
歩行者にお先にどうぞと言わないといけない。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:17:32.74ID:A74R5NuB0
>>867
歩行者が道路を横断中だったら一時停止の義務がある
一時停止した後は歩行者の進行を妨げなければいい
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:17:48.50ID:8pRj1Y3K0
だからさ
バイクには必ず東京都内で走っている
マリオカートにつけているような旗をつけることを義務付ければいいと思わん?
あれがついていたら、さすがにトラックの運転席からでも前にバイクがいることに気づくよね
0889■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
垢版 |
2021/04/15(木) 11:18:07.28ID:Wo+Wkq9M0
 


 横断歩道で歩行者に譲らない者は、勝手な事を
 言ってるとした、記事を書いてたバカ、

   ⭕ これ、どうすんの?


 信号も無い道路のど真ん中に停車するってのは、こういう事故を誘発するってことだぞ。


 
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:18:11.09ID:TsFvctfO0
>>874
それ、人間の特性を甘く見てる

実は「それを見よう」としていない場合、目の前のものも見落とす
信じられないかもしれないが、実験でも証明されてる事実だよ

このトラックは、バイクなんて当たっても向こうが死ぬだけ程度の認識で
普段からバイクを見る気が(無意識化の認識)なかったからこうなったかと。

そしてそれを自覚してないだけで、そんな人は多い。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:18:37.91ID:s5RqbcTH0
>>871
それを黙認しちゃって定着したからな。修正するのにも時間がかかる
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:19:04.49ID:8pRj1Y3K0
>>887
正しくは横断歩道中じゃなくて
横断しようとしている歩行者がいれば一時停止する義務があり
そして、今は歩行者が道路を渡り切るまで
車は停止している義務がある、となっている
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:19:07.89ID:y0mCCdv40
>>877
この事故のケース、停止線で止まるくらいスピード落としてたなら
バイク乗りも死なないだろう

女の子見えてないか無視して行こうとしたのに、
前方のバイクが予想外に一時停止したのを轢いて止まっただけ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:19:18.99ID:wjFuT9yz0
>>884
そういうのって京都だけ変わった事してるのといっしょでしょ
パリの交通も危険だって行ってる人は知ってる
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:19:45.66ID:JwlgzKpL0
>>878
それ、本当?
今までの条文解釈だと、「進路の前方を横断しようとする歩行者」だから、自分の車線を渡り切って対向車線に入った歩行者は対象じゃ無かったはずだけど
条文解釈が変わったり、摘発の運用が変わったのならソースが知りたい
基本的にはどちらにいても歩行者が渡り切るまで待ってるけど、その認識はなかったから
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:19:49.54ID:Uwss9/Ob0
>>883
バイクがいる位置で停止しようとしてゆっくりひき殺したんだろ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:20:25.35ID:y0mCCdv40
>>891
滅茶苦茶すぎw
さすがにバイク無視してたら30まで免許維持はねーわw
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:20:43.38ID:8dEck8QY0
50ccに乗ってるけど後続車がいて一時停止の時は左側ギリギリで止まるようにしてる
そして車は一時停止無視して徐行もせず追い抜いていくから結構怖い
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:21:09.58ID:OnAdsEBq0
>>795
その取り締まり方が問題で、こういう前方注意欠如が起きる可能性もついにあるわけだが
いつの時代から来た坊やだい?

>>678
理由があるから30キロに制限されているのであって、第一の要件は満たしている
柔軟な対応のために30キロに制限されているものを、特に理由もなく30キロで安全に巡行できないとだとしたら、それはドライバー個人の資質の問題でしかない
資質に問題があるので自主的に制限してますと認めているなら話は別だが、そこは頑なに認めない頑固者がまともな柔軟性など持っていると思うのかね
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:21:10.43ID:Ppc7SNMC0
運転をミスして人殺したトラックドライバー
他人の人生を奪いやがったトラックドライバー
下手くそトラックドライバー
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:21:21.68ID:8wvdAqpQ0
>>3
距離が近ければ、直視では見えないこともあるかも。補助ミラーあって、それ見てれば見えるだろうが
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:21:39.62ID:iUKpEU3l0
>>1
バイクは横断歩道を渡ろうと立ち止まった女の子に
気づいて停車

トラックは女の子が横断歩道を渡ろうと
立ち止まった女の子に気づいたけど無視して
通り過ぎてバイクと運転手を轢き殺したか

バイクの人は女の子の目前で…
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:21:52.75ID:F9aTmb7s0
バイクなんて乗るもんじゃないな
死んでも自己責任だわ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:22:51.08ID:zjRGq4NM0
如何なる横断歩道も、歩行者がいたら
完全に一時停止しないとチケット切られる。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:22:59.43ID:49vpG4CZ0
警視庁によりますと、亡くなったのは都内に住む40代の会社員の男性で、
今月7日に板橋区の新河岸川で7歳の小学生の男の子が流されて死亡した
事故で、男の子を助けようとして川に飛び込み行方が分からなくなって

1×蛮勇は勇気ある行為とは言えないよ!(分を知り足るを知るを守らないのは危ない)
2×嵐の中で輝いて?それは間違いだよ!嵐が過ぎるのを待つべきだよ!!(台風の日に水路を確認するのは危ない)
3×ネズミを崖に追い込んで美談とかやっちゃダメだよ!!!(印象に残る報道は危ない)

レミングは、かなり長い間「集団自殺をする」と考えられていた。
このドキュメンタリーでは、レミングが崖から落ちるシーン[3]や、
溺れ死んだ大量のレミングのシーンがあるが、カナダ放送協会の
プロデューサー、Brian Valleeの1983年の調査によって意図的に
崖へと追い詰め海へと飛び込ませたという事実が明らかになった
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:23:08.53ID:5qzy3abe0
酷い
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:23:35.68ID:JtLX5oGQ0
>>904
軽二輪のスクーター乗ってるけど、四輪車って原付と区別ついてないのか、ひどい抜き方していくよ
スレスレ通ったり、はみ禁の道で平気で抜いていったりする
0914■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
垢版 |
2021/04/15(木) 11:23:44.13ID:Wo+Wkq9M0
 


 歩行者優先は、利害対立が生じたときに上位関係を
 明確にしておくための法律であって、善意を要求す
 る事を目的にした法律じゃないんだよ。

 だから、適切に、適宜に判断されることが一番望ましいんだぞ。


 
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:23:44.80ID:OnAdsEBq0
>>901
だから、取り締まりは過度に行われている
どんな前提で今まで物申してきたのか、問い質したくなる浅ましさだな
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:24:40.94ID:KHbbMLlu0
うるせえマフラー装着してれば轢かれなかっただろうにな
横断中も空ぶかしで後続車にアピールしないと
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:24:41.55ID:wjFuT9yz0
>>901
普通に考えれば前を通り過ぎるまでで良いと思う
横断歩道を横断しきるまでとかだと太い道路だと大問題になるし
「渡ろうとしてる人がいる」というところを「車の前を通り過ぎた人が横断歩道にいる」からって解釈してるのかも
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:24:58.68ID:nxnj0K4n0
信号のない横断歩道で止まらない車多いよな
あまりに止まってくれない時は一歩踏み出すと運転手がめっちゃビビるから楽しいよ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:25:07.71ID:y0mCCdv40
>>908
真相はそうだろうね
あるいは女の子にすら気づいてなかったか
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:25:17.73ID:4dv7Amvo0
横断歩道で一時停止したときに追い越しかけてくる車いるよね
ドラレコ提出したら警察動いてくれますか?
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:25:31.33ID:A74R5NuB0
>>895
横断中も(横断歩道が無くても)だよ
それに、渡り切るまで停止している義務なんてどこにも書いてない
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:26:44.18ID:JwlgzKpL0
>>895
渡り切るまでとは書いてないよ

>横断しようとする歩行者等があるときは、(略)その通行を妨げないようにしなければならない

だから、今までは一時停止後、歩行者が完全に自分の車線は渡り切ってこちらに戻ることもなく安全が確保されていれば横断歩道に進入可能だった
条文解釈が変わったのならソースが知りたい

>>905
制限速度は「制限速度で走れば安全です」という意味じゃないのは基本中の基本で自動車学校でも死ぬほど教えているはずだけど馬鹿なの?死ぬの?
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:28:10.34ID:TsFvctfO0
>>903
わざと当ててるわけじゃない
バイク側も逃げるし、常に見えてない(意識してない)訳でもない

だが、例えば二つの別々の注意すべき項目があると、「見ようとしてない」
一方は綺麗さっぱり見えなくなることがある。

実は人間て「見ようとしてないものは見えない(見落とす)」ように出来てる。
見落としてる本人は、指摘されない限り気が付きもしない。というか
意識できてないから当たるまで見落としてる事実を認識しない。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:28:16.03ID:8pRj1Y3K0
>>923
そうか
でも警視庁は渡り切るまで停止するように
指導しているというニュースを見たので
今は法的にもそうなったのかと思ったが
法的根拠はないのか?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:28:18.42ID:uBBjDD/x0
とりあえずお前ら、目の構造上、盲点が存在すること忘れてるだろ

でもまあ、だからこそ一点に集中せずにいろんな所に視点を動かす必要があって
前方不注意だったのは揺らがない
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:28:28.34ID:Z/9AsHYT0
トラックの運転手は女の子は確認出来た
つまり女の子はまだ横断歩道を渡りきってない
女の子が横断歩道上にいるにも関わらず安全に走行できると判断してバイクに気づかず突っ込んだ
ということは女の子はまだ自分の走行車線ではなく反対車線側の横断歩道上にいた
そう考えるとバイクはそのまま進んで良かったんじゃないかとしか思えない
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:29:16.05ID:vltShji5O
>>887
親が先に渡っていて、後ろから来た入園前の幼児を轢き殺した右折車が居たよ
逃げて自宅で車を乗り換えてシレッと暮らしていて捕まったのはどこかの校長
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:29:32.45ID:Ppc7SNMC0
子供に気づいてら減刑されるとでも思ってるのかマヌケなドライバー
おかしな言い訳すんな
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:30:09.00ID:faeG/xpa0
ぼーっとしてると逆に自分がバイクに突っ込んだトラックになる可能性もあるからね、だから横断歩道手前の印は常に注意してる、カーブ先の横断歩道は特に注意が必要
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:30:16.74ID:yqqGRzYx0
>>931
動いているものは目に止まりやすい
止まっていると背景になってしまうからな
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:30:42.29ID:y0mCCdv40
>>929
無理無理
追走していて、目の前のバイクが消えたとかいう言い訳でもないから
こいつは嘘つきにしかならんよ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:30:50.17ID:NaQsTY440
>>125
それはつまりトラック側が車間距離不保持なわけだよね
前を走る車両がいつ止まるかなんてわからないから、いつ止まってもいいように車間距離を取る事になってるのに
なんで前の止まった車両が悪くなるのかわからない
普段からあおり運転ばっかしてるからそういう思考になるんじゃない?
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:31:10.30ID:V4s6DImg0
良い行為をした人がこういう亡くなり方すると可哀想になる
ご冥福を
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:31:11.53ID:wUHkfWjx0
トラックが通り過ぎた後に渡るのが安全だろ
トラックが来てるタイミングで渡るように誘導したバイクは罪深いな
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:32:04.84ID:JwlgzKpL0
>>915
過度に取り締まりしてるソースを出せって言ってんだよ、初耳だから
こっちがどんだけ調べても、自分の車線にまだ横断者が入る前の摘発しか出てこないけど
これは摘発されて当然だよな、明確な横断者の進路妨害とみなせるから
俺が議論してるのは自分の車線は既に渡り切った状態での安全な横断歩道への進入が摘発対象なのか、なんだけど
ソースだして
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:32:57.59ID:XefSP9yS0
>>913
まだまだピンクナンバー知らんドライバーが多いだけかとw
俺も軽二乗りだけど似たような場面には出くわすね
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:33:03.72ID:faMGJWq10
>>922
10年ほど前かな
岡山であったよね
横断歩道で止まって、子どもが渡りかけたところを抜いてく軽トラ?の動画
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:33:22.07ID:S7EW2mHp0
>>1
ボーッと生きているドライバーだらけ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:33:46.50ID:0lvU92XM0
今の日本では横断歩道を歩行者が渡ろうとしているのに止まる車はほとんどいない
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:33:46.84ID:OnAdsEBq0
>>926
理由もないのに自主的に制限する理由はなんですか?
制限速度で安全に巡行できないってだけのことなら、そりゃ個々人の資質に関する問題であって、制限速度設定の瑕疵や周辺状況に起因するものではありませんよ
誰もきっちり30キロで常に走れとは言ってませんけどねぇ、まだわからないんですか?その浅ましさこそ、柔軟性のなさであることが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況