X



【宇宙】火星でヘリコプター飛んだ!…NASA、地球外で初の快挙(読売) [夜のけいちゃん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2021/04/19(月) 20:43:25.27ID:xcmfHG/49
2021/04/19 20:21

 米航空宇宙局(NASA)は日本時間19日夜、火星探査車「パーシビアランス」に搭載していた小型ヘリコプターの飛行試験に成功したことを、データで確認したと発表した。地球以外の天体でヘリが飛んだのは初めてという。

 ヘリは重さ1・8キロ・グラムで、長さ1・2メートルの回転翼や太陽光パネルなどを備えており、創意工夫を意味する「インジェニュイティ」という名前がついている。計画では、ヘリは高さ3メートルに上昇し、空中で30秒間浮遊した後に着地する予定で、大気が地球の1%ほどしかない火星でヘリが十分な浮力を得られるかが課題だった。

 ヘリの内部には、1903年に人類初の動力飛行に成功したライト兄弟の「ライトフライヤー号」の翼の一部が搭載されている。NASAは「地球の航空飛行を実現したライト兄弟のように、インジェニュイティで火星飛行の可能性を切り開きたい」と説明していた。
 NASAは今後も試験を重ね、2030年代前半に計画する有人火星探査などへの活用を目指す。

ソース https://www.yomiuri.co.jp/science/20210419-OYT1T50240/
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 22:58:38.24ID:XpbCyPuf0
>>102
金星は90気圧だからパラシュートなしで軟着陸できる。
沈没船が海底に沈むようなもの。

残念ながら、生身の人間は軟着陸前に、熔けて潰れる。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 22:58:43.07ID:H4iIG37W0
電力消費半端なく大きそうだが、実用的なのか
1分しか飛べないとかだと陸上をタイヤで移動した方がよさそうだが
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:05:06.04ID:XpbCyPuf0
>>109
1.5気圧で重力14%のタイタンでは、
人間の胸筋レベルで空を飛べるぞ。

タイタンのドラゴンフライはオモチャではなく、ガチの探査機。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:09:13.77ID:XpbCyPuf0
>>114
もちろん、上空ではパラシュートで減速をしたけど、
最後の軟着陸はパラシュートなしだよ。
そもそも、90気圧400度に耐える素材がない。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:21:15.44ID:vmNN/7uW0
関暁夫の人類火星移住説本当なんだな
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:23:39.63ID:FLES3fuC0
まだ火星とか近場でチンタラやってんのかよ
早く銀河旅行出来るようにしろよ無能ども
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:26:10.12ID:KB8x/3870
俺の仮性だってまだ飛ばせる余力はあるぜ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:43:28.51ID:kCIyv1Lo0
宇宙詐欺
Fake NASA
0123相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2021/04/19(月) 23:58:59.07ID:ZPsy+INL0
火星は昔、地球と同じ水の惑星だったのに、その水が地中に吸い込まれて消えてしまって
現在に至るというのを聞いた時は驚いたね
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 01:01:16.61ID:lMnH4bna0
以前NASAの「火星」の写真でうさぎとか小動物が見つかってたからなあ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 01:40:12.28ID:0THOMcZv0
気圧が地球の1%ってことか
昔聞いた火星の地球化計画ってそもそも無理だったんだな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 02:52:15.18ID:mO60DR6t0
パーシビアランスも火星大気圏突入後はパラシュートで減速を行い、最後はロケットで減速して着陸している
火星の大気はパラシュートで軟着陸できるほど濃くはないけど、重力が地球の3分の1ほどなので小さな回転翼でも浮かび上がれるだけの揚力は得られる
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:40:07.52ID:GlHuVhtY0
>>4
マジかよ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:48:56.19ID:AIt6gW4+0
>>79 建築材料は3Dプリンター使うらしいな
プリンターと材料火星に持ち込んで地球から材料の設計図送信すりゃ建築物とか工具を揃えられる
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 04:53:07.19ID:WrvZC24k0
実は極秘裏に進められてるけど
中国はもう火星での有人飛行に成功してるからなあ
こんなので喜んでるなんてNASAってお笑い機関だわ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 06:47:01.66ID:5L88mVon0
じ、じょー、 ジョージア!
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 06:50:11.77ID:fgWNp+Re0
大気が地球の1/100というのは嘘だろ。
本当に1/100ならもっと暗くないとおかしい。
0135ドクターEX
垢版 |
2021/04/20(火) 06:54:25.69ID:c7OhP46l0
火星では太陽光より風力発電のほうがいい。
俺は風切音を聞いた。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 06:57:05.92ID:SLrHuUfs0
>>134

それは地球から観測しての光度か?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 07:03:22.67ID:PJIMoE1m0
アポロ十三号の映像見たけどどう見てもパイロットが俳優だったわ
バカは騙されるんだろうけど俺の目はごまかされない
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 07:10:28.59ID:SLrHuUfs0
>>137
トムハンクスそっくりだったろ?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 07:11:06.29ID:sn9kaclX0
ロマン。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 07:13:08.52ID:qNIKZZ2G0
>>131
砂と岩は現地調達らしい
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 07:15:06.56ID:60zLp1Vx0
>>129
いくら空気を継ぎ足しても重力が少ないから全部宇宙に放出されてしまうんだよ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 07:18:32.97ID:m+Xs1G1L0
>>1
やっぱり二重反転だよなあ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 07:38:20.41ID:xycir69y0
>>93
その分、高速でローターを回す必要が有ったのだとか。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 08:35:09.15ID:U+/sqBNj0
ロケ地はアリゾナの砂漠
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 08:48:00.92ID:1O5uGNR80
>>141
星の核で行われる核分裂が止まって冷えたから固まったマントルの隙間に水が吸い込まれたんじゃね?
地球より軽い金星には地球より多い70気圧近い大気が有る

デカい原発作ってメルトスルー起して核分裂を再開させればマントルが温められて
そこにしみ込んだ水が水蒸気として放出され雨になって海や大気が出来るかもしれない。

1億年ぐらいでテラフォーミング出来るかな?
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 08:58:54.06ID:cnKURbby0
映像には薄青空に雲が何本か出てたけど
あれ地球じゃね?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:07:57.81ID:iYDfQqo20
NASAのミッションコントロールルームはアポロ時代と比べると隔絶の感があるなあ
机とPCだけという
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 16:06:53.61ID:zlpPBgCj0
>>4
釣りとは違う上手い引っ掛けだなw
ちょっと感心した
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 16:17:45.19ID:mO60DR6t0
>>141
火星は生まれてからしばらくは厚い大気を持っていて海や湖を維持できるくらい温かい環境だった
大気が失われるといっても数千万年〜数億年単位での出来事なので一旦大気が作られれば人類がそこで生存する分には問題ない期間は存続する
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 16:21:02.62ID:OnwUrC/e0
>>155
その頃火星に住んでたのかよ?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 21:38:03.98ID:xID6VCOM0
>>134
カメラの受像素子の感度と伝送してディスプレイに表示するまでの明度変換のアルゴリズムを知っているの?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 13:22:59.36ID:8zrN4NeL0
>>158
やるなら太陽光発電か崩壊熱スターリング発電だろうけど
火星の掘削プロジェクトが延期になっているから、どうなるか分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています