X



高橋洋一内閣官房参与 「科学的な処理水海洋放出に非科学的な中韓、一部政治家、マスコミなどの反発 感情論が風評被害を起こす」 [ベクトル空間★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2021/04/21(水) 11:34:18.97ID:xw9c3Usx9
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/210420/pol2104200001-n1.html

東京電力福島第1原発の処理水を海洋放出することが決まったが、
メディアや周辺国などで、反対する論調がいまだに多く見られる。
この問題については、長い間検討されてきた経緯がある。
その結果、昨年2月10日に資源エネルギー庁の小委員会が報告書を公表している。
この種の問題の常として、政府は報告書の内容を各方面で説明するものだ。
その中には、各国の在京大使館関係者も含まれている。
その際、「全体として、批判や抗議などはなかったという報告を受けている」と当時の菅義偉官房長官は記者会見で述べた。

国際原子力機関(IAEA)も同年4月2日、この報告書に対してレビューを公表し、
「科学的・技術的根拠に基づいている」「技術的に実施可能」と評価した。

福島第1原発では、「多核種除去設備」を使い高濃度の放射性物質を含んだ水を浄化しているが、トリチウムが残る。
ただし、もともとトリチウムは自然界に存在し、酸素と結びつき「水」のかたちで大気中の水蒸気や雨水、海水などにも含まれている。
自然界にあるものをかなりの程度希釈しておけば影響は出ない。こうした観点から、定量的な安全基準が決められている。

そうした科学的な話について、感情的に否定しようというのが、中国や韓国、それに国内の一部政治家やメディアなどだ。

そもそも感情的な判断では、定量基準はなく定性的な雰囲気が支配的になる。
豊洲市場の問題でも、小池百合子都知事による「安全より安心」発言が典型だった。
飲料に適さない地下水は「安心」できないと言ったのと同じだったが、
そうなら豊洲に限らず東京の地下水は一切「安心」ではないが、
科学的な「安全」基準を満たしていることで、われわれは安心して生活しているのだ。

海洋放出について抗議した中国の報道官は、中国でもトリチウムを放出していると指摘されると、
日本は福島原発事故があったから違うと気色ばんだという。
これは典型的な感情による判断だ。問題は放射能の量であって、事故があっても量が少なければ安全というのが科学的態度だ。
一部に指摘される風評被害も、こうした感情論に起因している。
感情論では、根拠なしの楽観論か悲観論になりがちで、後者が風評被害を引き起こす。

この種の問題をマスコミ関係者と話すと、科学的知識のなさに驚く。
せめて高校レベルの物理、化学くらいマスターしてほしいものだ。

政府の中でも、スポークスマンとして官房長官がいるが、科学的な内容であれば、
博士号持ちの専門家が説明するなどの工夫があってもいい。
今回のコロナ対応では菅首相の記者会見に政府分科会の尾身茂会長が同席しているが、
政治家の会見に専門家が同席するのも一案だ。 (内閣官房参与・嘉悦大教授、高橋洋一)
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:12:41.24ID:VxOPNakR0
科学的な処理はわかるから、とりあえずプルトニウム、ストロンチウムを残らず取り除けって
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:13:32.33ID:ouPTdvGj0
時計泥棒が何を偉そうに
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:16:30.64ID:NZ0jZOYj0
>>1
毎度お馴染み、お得意の話題逸らし。
本当に安全と確証されているならば、放出すれば済むだけの話なのに、放出しないのがいけないだけだろ。
※フウヒョウヒガイガー!は、何の言い訳にも成りません。
内閣官房参与は、政府に物を言う役職だろ。ちゃんと仕事しろ。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:17:26.64ID:mSttaMnU0
アジってばかりで何ら科学的じゃないだろ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:18:16.40ID:mSttaMnU0
こんなやつが内閣参与とかやってるから信用されないんだよ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:18:35.99ID:W0gVgsIh0
どっちが非科学的なのやら。
原発爆発させた時点で
日本の科学力の信用は地に墜ちてる。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:20:50.47ID:VKGiOHMj0
>>39
DNA損傷ってものすごいレアケースでそれがおこればそのままガンになる、と思ってるんだろうけど、全然そんなことなくてね。
放射能とは無関係の通常の体内の化学反応でたくさんDNA損傷は起きているのよ。トリチウムのベータ崩壊の影響なんて、全く無視していい。

ちなみにだが、普段飲んでるコップ一杯の水の中には、数百万〜数千万個のトリチウムが入ってる。人間の体の中には、数億〜数十億個のトリチウムが存在している。原発関係なく。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:22:43.57ID:W/Uvbole0
そもそも論だが、中国や韓国が自国水域で
漁業資源を取り尽くして日本の太平洋側で
操業していることが問題なのだ。
しかも日本の漁網が邪魔という事で勝手に
切り裂いて中の魚を奪って行く。
要するに盗人が泥棒したいので価値を
下げるなと文句を言っているに過ぎない。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:22:56.50ID:W0gVgsIh0
安定稼働している中韓その他の原発から出る処理水



人どころかロボットさえ近づけないデブリを冷やすために
通された水。

比較にならんことは小学生でもわかるぞ。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:25:39.00ID:eMOptYeE0
>>1
まったくもって同意。
テレビのミスリードはジジババに凶悪・・・
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:26:21.62ID:W0gVgsIh0
>>48
縦とか斜めかなーと思ったけど分からん。
工作にしては稚拙過ぎる。面白くない。

もっと工作員諸先輩方の文章力、煽り力を
勉強しなさい。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:31:20.64ID:ds7cDhBy0
素人が何いってんだか
お前は時計と財布の窃盗術について解説でもしてればい
窃盗術専門家らしくな
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:31:57.43ID:eMOptYeE0
だいたい処理水がここまで増えた原因も、わからんお前らに言われたくない。
人災だぞ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:32:45.17ID:4P2aHB+D0
ブゥードゥー経済学者がなに言ってんだ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:39:13.47ID:VKGiOHMj0
>>58
与謝野さん、安らかにお眠りください
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:41:19.67ID:1LKhNCPp0
お前らは立場が逆になったとき、中国や韓国が安全だと言ったらそれを信じるか?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:49:37.58ID:uB6B6pvo0
中韓・マスコミはとにかく日本を批判できればいいのよ
理由や根拠はどうでもよくて、最初から日本を叩くのが目的
0062練馬「庭の湯」ブルガリ時計・現金5万円、現行犯
垢版 |
2021/04/21(水) 12:52:14.22ID:wT0CA5gW0
>>61

息子・渥美直紀と娘・美恵子が税金結婚していた事実さえ知らないバカ国民が腐敗政党自民党に投票して来た罪は免れない。
http://esashib.com/tohokuzisin01.htm
鹿島建設(現・鹿島)は、原子力発電所の建設では圧倒的な業界一であり、判明している限り、高速増殖炉"ふげん"、"もんじゅ"、福島第一原発1・2・3・4・5・6号、福島第二原発1・2・3号、浜岡1・2・3号、伊方1・3号、柏崎1・2・5号、女川1号、島根1・2号、東海1・2号、大飯3・4号、泊1・2号を建設してきた。

●その創業一族・鹿島守之助の娘婿・渥美健夫が、前述のように鹿島建設の後継会長となり、その息子・渥美直紀が、原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と結婚するという利権の閨閥関係をとりむすんでいた。

したがって、"もんじゅ審査委員会"グループの主査をつとめた京大教授・小堀鐸二が、"もんじゅ"建設会社の一族だということになる。

トリチウムの水割りと4人の血税泥棒。
http://esashib.com/716.htm
4人の進めた極秘軍事ビジネスを引き継ぐ後継者が、97年の行政改革委員長・飯田庸太郎(三菱重工社長・会長)の仕事だったのである。
河野文彦、日本兵器工業会会長。
荘田泰造、誘導ミサイル懇談会副会長。
荘田泰哉、動燃理事。
丹羽周夫、元三菱造船社長。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:52:50.49ID:3VHQjuLl0
こら、時計泥棒、

だったらまずお前が、処理水を飲料水として使って、安全性を証明せよ。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:55:19.89ID:XbV+wp3c0
悪貨(非科学)が良貨を駆逐する。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 13:02:41.03ID:08xD10+K0
>>15
ここで騒いでるのは世論操作が目的だよ
単なる労働者だから知能は高くないだろうね
でもその裏にいるのは相当優秀
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 13:03:31.54ID:vPjP1FI30
処理不能の核廃棄物はいつかきっと誰かが何とかしてくれる
放射性物質は生物濃縮しないはずだったが、やっぱりしとったわ
敷地外に放出しないはずの放射性物質が、漏れてるどころか始めからたれ流し

元々原発に科学なんて無いやんw
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 13:08:58.36ID:ctlP08ZT0
>>46
>安定稼働している中韓その他の原発から出る処理水 安定稼働している中韓その他の原発から出る処理水

バカルト朝鮮の★月城原発から年間136兆ベクレルもの汚染水垂れ流し★だが、

日本の場合は二年後に年間たった22兆ベクレルの放出量でしかない。

 チャイナチスとチョンナチスは、自分のことを棚に上げて、

常にウソをばら撒く。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 13:16:05.26ID:8pmvabf80
盗んだ時計で走り出す〜♪
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 13:19:42.23ID:Sev6HkCX0
東電のどこに科学があるのか?
まったく真逆の集団だろ、そんな事さえわからないで気安く科学なんて言うな。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 13:20:24.10ID:wFYTqeDU0
まぁ、普通は土下座だよなw
なぜかこの手の問題では土下座して許しを請う側の連中が
許しを与える側の国民より偉そうにしてるんだが
0072どんな人が持っているのか興味があり、盗
垢版 |
2021/04/21(水) 13:21:56.73ID:wT0CA5gW0
窃盗容疑で書類送検は完了している。

温泉施設「豊島園庭の湯」の脱衣所で、区内に住む男性会社員(67)が使っていたロッカーから、現金約5万円が入った財布や、数十万円相当のブルガリの高級腕時計を盗んだ。
ロッカーは無施錠だったという。

 男性の通報で駆けつけた同署員が調べたところ、防犯カメラに写っていたため、浴場から出てきた容疑者に事情を聞くと、盗んだことを認めた。
調べに対し、
「いい時計だったので、どんな人が持っているのか興味があり、盗んでしまった」と供述した。

 逮捕しなかった理由について同署は「証拠隠滅の恐れがないと判断したため」としている。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 13:25:49.05ID:E7YbthSg0
>>30
海にどれだけの放射能が溶け込んでいるか知ってる?
ウランだけども45億トン以上だよ
どうすんのコレ?
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 14:17:13.12ID:B1muZyG80
散々嘘こいてきた原発安全神話からの大事故で、今度は汚染水大放出だからな。
信用しろって言われても、困るよw

うまくかき混ぜるしかないけど、風評被害は避けられないだろ。だって放出は事実なんだし。

>>73
日本以外にも海をゴミ捨て場と勘違いしてる国はいっぱいあるし、原潜もいくつも投棄済みだし。
国家機密の塊だけど、回収できてないのも多いわな。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 14:33:11.60ID:CiHYxy9I0
汚染水に含まれる放射性物質は、
トリチウムだけじゃないだろ

他の12核種はどうなんだ?

論点をトリチウムだけにして
国民を欺こうとしている。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 14:41:09.96ID:+tZQnNZ50
>>75
ALPSでトリチウム以外のヤバそうな核種は取り除けることは試験運用で実証できてる。
最近、その12核種が問題なんだ、と言ってる人達いるんだけど、その12核種って具体的に何?聞いても誰も答えてくれない。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 14:42:14.42ID:IpY9pLjz0
高橋さんが上げているような人や国が風評被害を強くする可能性はもちろんある。
ただ、そういう言い方をするなら最もそうした作用を強くしているのが日本政府と東電でしょ。
現に発生している実害(操業できなかった分の損失補填)はともかく
今でも風評被害があるのにそれを払しょくする努力を十分にやっているとは到底思えない。
今回はその上に新たな風評を乗せるわけだから、「風評被害が出たら補償する」程度の
あいまいな対応ではなく具体的にはどうするかを少なくとも漁業者たち向けには示すべき。
特に東電からは海洋放出を実現するためにやるべきことをやり惜しんでいる印象を強く受ける。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 14:46:51.71ID:+tZQnNZ50
>>77
東電や日本政府だけじゃ信用できんだろってことで、IAEAも監視に参加するわけでな。
あの韓国も、結局IAEAの基準の元放出するなら、という条件で容認に転じたし。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 14:51:58.00ID:UVNuOvLL0
その通り
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 14:53:52.69ID:+bmWmdOB0
>>1
アンタが大将!
非科学的な感情論
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 15:39:50.23ID:ZYu02r2P0
>>47
人間毎日5000個の癌細胞が出来ているらしいけど
これなんて普通にDNA損傷だし
今話題の活性酸素、これだってDNA損傷しまくり
活性酸素なんて呼吸するたびにガンガン出来てるの
知らないのかな?
転んで擦り傷作っても莫大な細胞のDNA損傷するし
トリチウムごときでのDNA損傷なんて
ゴミレベルだわな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 16:23:58.10ID:WCILaJui0
カリフォルニア州ローレンス・リヴァモア国立核研究所での研究(1991〜1993年)では、
トリチウムによる催奇形性(奇形を生じさせる性質)の確率は、
致死性癌の確率の6倍にものぼる
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 17:16:51.79ID:iFo9uKEA0
トリチュウムの他にもヤバイのが入ってないの?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 18:40:16.49ID:eMOptYeE0
>>87
知らん。つかどーでもいい。国際基準を満たす処理水なら捨てても合法だわ。
あんたってパヨクの論法だけど、残念でした〜良心とかどーでもいいんだわ。合法なら(笑)
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 19:03:09.17ID:IpY9pLjz0
>>78
細部はまだわからないけど、海洋放出を東電が実施し国が検査しIAEAが監視するという体制はしっかり作ってほしいね。
「一緒にやる」となあなあだと見られるおそれがあるからそれぞれの領分できっちり仕事をすることが大事。
同時に風評被害の評価も東電に任せずに独立性と透明性を兼ね備えた組織にお願いしたい。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 19:11:21.66ID:VARYaJpq0
高橋がトリチウム水直にのめよ
そしたら認めてやるよ

安全圏から偉そうなこというな
殺されてしまえ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 13:14:13.99ID:xf52MS7s0
濃度基準値って水入れていくらでも薄められるじゃん。
ちゃんと核種毎に何億兆ベクレル垂れ流すのか示せよ、科学的だろ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 17:40:46.59ID:NUnOCx0E0
マスゴミはネタになる福島に復興して貰いたくないのね
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 23:51:22.58ID:xf52MS7s0
海洋放出したら福島が復興すんのかよ、福島に押し付けんな。
都民で飲み干して東京湾に排泄しろ。
安全で飲めるんだし東京湾はもともと糞まみれだから何の問題もない。
なぜ漁業の盛んな地域で垂れ流してわざわざ風評被害を起こすのか
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 04:59:45.53ID:gWE/453w0
>>93
発表されてる情報を見もせずに何言ってんだ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 05:12:46.17ID:zTE9gtAA0
海洋放出無理っぽくなってきた
アメリカの環境団体も入ってきたらもう日本に味方いなくなる
これからオセアニア、東南アジアも反対してくる
IAEAも国際世論の反発で態度変える

このまま今まで通りタンク作って入れることになるよ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 13:56:02.95ID:tdC46VO+0
>>1
まあねぇ。
そもそも海洋投棄する処理水がまだ出ていないのに、
「このデータからすると問題がある!」と言うやつらは
どこのデータを見たんだよ、と。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 16:12:42.01ID:mGzT+UgN0
>>98
最低でも東電の処理水ポータルってサイトを見てこい
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 16:53:30.41ID:z+wQyx1v0
基準値の40分の1まで海水使って希釈してから海に流すって…
逆に処理に金使いすぎてね?
外国は基準値ギリギリで流したりとかあんだろw
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 22:37:20.11ID:kC51NIRf0
>>102
そうだよ日本は他国よりやりすぎなくらい濾過やらなんやらしてんだよ
文句言ってる人たちの言ってる事の方が??ってなるくらいにね
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 22:38:02.90ID:9SnIGRvN0
勝負ついてる話をこうやってまた煽るバカ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 22:38:44.96ID:yVU/+BqS0
いや正論なんだがオマエが言うと胡散臭くなるから黙っててくれ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 22:40:47.85ID:DI0YyzjW0
原発に賛成した人間に飲ませてろ過して放出してはどうか?
光る人間ができてそれを電池にできるかもしれない。
人間トリチウム電池。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 22:58:45.77ID:SBIgRot70
>>106
トリチウムなんて、みんないつも飲んでるぞ。それで人間トリチウム電池ができているとでも?

普段飲んでいる水のなかにどれだけトリチウムがあるか。
1モルの水H2Oは約18グラム。水の密度は約1g/cm^3なんで、1リットルの水はだいたい55モルの水分子でできている。簡単のために50モルの水を考える。1リットル弱の水ってことね。
1モルはだいたい6*10^23個(6億個の1億倍のさらに1000万倍)の分子の集まりなんで、50モルということは3*10^25個のH2O分子が存在する。よって水素原子の数は6*10^25個。

トリチウムの同位体存在比はだいたい10^{-18}。1億分の1のさらに100億分の1。ということで、50モルの水の中にあるトリチウムの数は、6*10^7個。
つまり、1リットル弱の水の中に、トリチウムは6000万個くらいあるわけね。

みんな毎日数億個のトリチウムを体の中に入れてんのよ。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 22:59:23.90ID:SBIgRot70
>>107
>トリチウム以外のデータ出せや

https://www.nsr.go.jp/data/000334474.pdf
多核種除去設備等処理水の
二次処理性能確認試験等の状況について
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 23:00:05.45ID:Q1F3leWD0
ALPSでは絶対に除去できない普通の原発には存在しない核種

は、どういう扱いなの?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 23:00:20.56ID:2Au949MG0
科学的に安全なはずの福一はメルトダウンしましたがw
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 23:03:17.29ID:SBIgRot70
>>110
>ALPSでは絶対に除去できない普通の原発には存在しない核種

それは具体的に何?
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 23:06:15.52ID:4z6xCF6T0
福一のタンクに丸裸で入って見ず飲んでこいよ

そしたら認めてやるわチキン高橋
かかってこい高橋
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 23:06:40.13ID:t6gw1hsw0
飲めるし当然海にも流せるというなら
国土に撒くなりすればいいのに。
奇麗に磨いた使用済み便器に貯めたきれいな水をはいどうぞと言われても
いやなもんだぜ。これはそういう話だ。
事故はわが国で起きた。なら極力国土内で解決するのが筋であろう。

それとも、最後の浄化工程を海に任せる必要があるのか
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 00:02:25.22ID:RAn/TUBd0
武田邦彦は、処理水という言い方は間違いで、汚染水と言うべきって言ってるよ。
それにトリチウムは金をかければ取り除けるって言ってる。
つまり東電がケチってるってるという事らしい。

武田邦彦と高橋洋一の討論を見てみたい。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 07:05:01.00ID:IW8t3T0+0
>>117
結局、海に最後の仕上げを任せる必要があるって事なんだろ?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 10:53:25.94ID:q50vWZCA0
>>119
原発の事故は隣の国も起こしてる
処理水も海に垂れ流してる
日本は海外より更に希釈して海に流す
文句を言ってる国の方がスジを通していないだろう
隣の国の方がが大量に海に流してるよね?何が問題なの?
今回の事が問題なら隣の国の現状は大問題だよねって
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 14:01:32.21ID:dtQHsD+a0
>>119
だから日本は批判してくる国にお互いデータ公表してIAEAにも検査して貰って協力して行きましょうって言ってんだよ
そしたら反対してる国や団体はなんて言ってきたか…
もう分かるだろ?
スジってなんだ感情論で話し合いしたいって事?
風評被害は菅が全部面倒見るって言ってるし被害額は細野が補償するって発表してる
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 14:37:18.31ID:XoI5zdPU0
>>121
韓国もIAEAの基準を満たすなら、ということで容認だしな。
日本国内でいまだに反対してるのは、もう科学では反論できないので、「安全より安心」っつーお気持ちでしか騒ぎようがないってことだ。
豊洲で騒いでいたのと全く同じ。騒いでいる政党も似たようなもんだしな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:28:34.10ID:ENMJkwet0
>>95
問題ないことを問題あるかのように騒いで風評被害を起こしてるのは
お前らだろ。お前らが中韓と結託して福島県民を苦しめてるんだよ。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:43:31.12ID:KBc2jVlO0
銭湯万引き爺がやかましいわ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:48:23.26ID:A/tEmPiy0
馬鹿左翼とかが、安全なら飲んでみろよっていうが

普通に水道水と同レベルのトリチウム含有量まで薄めたら
科学者なら誰でも迷わず飲むよなぁw
科学ってそういうものだからな

なぜなら人々が日々飲んでる水にもトリチウム入ってるわけで
飲むの怖いとか嫌だなんていう科学者はいないよ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:30:00.63ID:RlUnjfaa0
>>124
まぁ豊洲や種苗法、ちょっと前だと特定秘密保護法があったけど、それらと同じだろう。
成立するまではあり得ないことで大騒ぎするんだけど、実際はそんなこと起こり得ないので、成立して施行後は、連中は無かったことにして別の次のネタで大騒ぎ。
今回の海洋放出でも一緒。問題無いことはわかってる。実際に放出されたら、もう問題無いことは明らかなので、共産党は別のネタを探すだけよ。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:40:33.53ID:6FCMQVjV0
トリチウム以外の核種も含まれてるんだけど?
安全だとしても飲めるとしても、今年もあった
放射能基準値超えの魚が出てしまったら出荷停止
まだ福島の海産物では放射能が出るっていうイメージは
経済的な損失だけで補填で賄いきれるものとは思えないが。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:06:26.38ID:6FCMQVjV0
安全だけの話に矮小化するなよ
いつ終わるか分からない未来まで福島に泥かぶれと強いてるんだよ

お維新は大嫌いだが、大阪府知事が大阪湾で受け入れるとか
格好つけてるのは、それで道理が通る、格好がつくから
そんなパフォーマンスが成り立ってる

福島の人間が言うならともかく飲む気も受け入れる気もない奴らが
問題ないなんて他人事でよく言うわ。安全とお金だけの話なんだったらウダウだ言わず都民で全部飲め。
輸送費だけで済めば安上がりだろう
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:17:58.40ID:0bj5tdx40
>>128
告示濃度限度って知ってるか?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:24:59.21ID:t3yTMjY60
おれは、高橋のいい加減数学的物言いより、武田邦彦先生のいう方を信じるね。
血が通ってる。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:44:17.12ID:6FCMQVjV0
>>130
処理水の大半が告示濃度比総和1以上って知ってるか?
トリチウム以外の核種でも告示濃度以上タンクばんばんあるの知ってるか?

で告示濃度以下になるように海水でジャブジャブ薄めて
一ヶ所から大量長期に流して堆積や生物濃縮しないのか?
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:56:11.76ID:0bj5tdx40
>>133
大半のってそれはタンク周辺の線量を下げるためにザッとしか処理してない水だって知ってるか?
それはそのまま放出するわけじゃなくもういっぺんALPSを通すって知ってるか?
多分知ってて書いてるんだろうけどな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:13:42.05ID:y/TZa7Np0
>>134
はいはい、で告示濃度以下だったら問題ないのか?
基準値超え海産物を出すことはないのか?
出てもどうせ、事故直後のもので海洋放出のものではないとか
言うんだろうが出たらもう、福島は10何年かずっと処理水を垂れ流して
今も海産物から放射能が出てるって認識されるだろうけど問題ないか?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:20:05.45ID:0bj5tdx40
>>135
告示限度濃度未満にまで処理してそれをさらに何十倍も希釈して流すんだから何の問題もないよ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:21:46.38ID:PfSDBeOV0
中国や韓国のデータを見せてもらおうか。
日本の10倍以上の数値がデータ上はあるが、実際はもっと多いだろうな。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:36:20.26ID:y/TZa7Np0
>>136
だから安全だけの問題に矮小化するなよ

海洋放出しようがしまいが今後も福島沖の海産物で放射能が出る可能性がある。
その時 海洋放出という事実があったら福島の漁業はどうなる?
科学的根拠のない風評被害、損失は補償します、で済むと思ってるの?
事故があって海洋放出もしてて、今も放射能が出る漁場と認識されて拭えなくなるわ。
漁業やってる所に今回の海洋放出しようってのがおかしいんだよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:46:52.29ID:y/TZa7Np0
>>137
中韓中韓言うなら中韓の海産物から放射能が出た事例を持ってこいよ。
日本にもたくさん輸入しているだろうが放射能が出た事例あるのかよ。
放射能でひっかかる輸入食品は欧州界隈の陸産品ばかりだよ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 22:03:01.92ID:bQUiJ4hW0
風評被害なんか、一時的なもんで、すぐに収束するだろ。
あれだけ大騒ぎしてた豊洲市場だって、今や誰も何も言わないし
だいたい、豊洲市場でキケンキケンって騒いでた連中と今回の海洋放出で
騒いでる連中ってほとんど重なってるじゃん、今度も同じ結果になるだろ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 22:43:53.74ID:6FCMQVjV0
>>140
一時的なもんで大したことないって?
だったら福島に押し付けんなよ、
東京の上水でも東京湾でも持ってけよ、どうせ大したことないって。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況