鈴木知事は“核のごみ”最終処分場選びの文献調査が進む後志の寿都町で、次の概要調査の前に行う住民投票が賛成多数の場合でも、調査に反対する考えを示しました。

以降ソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/c106d580cffa5ecac82dd5970816216ad4c34073
“核のごみ”次の概要調査は…寿都町の住民投票で賛成多数でも「反対意見述べていく」北海道・鈴木知事
4/21(水) 9:23配信


関連記事)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f93a1e28bdbdaed753f7c0107daabe50ff9b8384
一キロ当たり五〇〇〇ベクレル以下を選別し、農地の盛り土として活用 2021/4/19

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/508818
<核のごみどこへ>選定から離脱、明文化せず 「法令で定めぬ」閣議決定 処分場問題 02/06 05:00

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210207/k10012853671000.html
福島県内の除染で出た土など 県外で最終処分 “知らない”8割 2021年2月7日 6時32分

https://buzzap.jp/news/20210128-fukushima-daiichi-nuke-plant-public-comment/
「福一の原子炉格納容器4京ベクレル」になす術なしの原子力規制委、なぜか一般に意見募集へ 2021年1月28日

https://www.data-max.co.jp/article/39641
福島第一原発事故による放射性物質汚染の実態〜2019年、福島県二本松市の汚染の現状と黒い土 2021年01月20日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202002/CK2020022902000138.html
常磐線試運転 車両付着ちり 放射能濃度23倍に 動労水戸調査 2020年2月29日

https://www.bbc.com/japanese/49750439
東電の旧経営陣3人に無罪判決 福島原発事故で東京地裁2019年9月19日

https://jisin.jp/domestic/1625163/
敷地内にホットスポットを放置!環境省の“デタラメ除染”前篇 2017/03/10

https://blog.goo.ne.jp/wa8823/e/cc2e0eddea63be3e92054f967f46ccdf
道路利用8000ベクレル以下=福島汚染土、夏にも実証事業(南相馬市)−環境省 2016年06月07日

https://webronza.asahi.com/science/themes/2913091700003.html
安倍首相「アンダーコントロール」のウソ 2013年09月18日

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-26/2011052615_01_1.html
原発推進法人は「天下り」指定席 「理事長」に経産省OB 2011年5月26日

以上