X



【作家】<古谷経衡>社交性信仰が日本をダメにする [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/04/23(金) 06:17:42.80ID:kiCdRb1Z9
https://www.newsweekjapan.jp/furuya/furuya210415_yamada.jpg

「飲み会を絶対断らない人」こと山田真貴子前内閣広報官が急転直下辞任したのはつい先月の事である。東北新社に端を発した接待問題はNTTにも波及した。「飲み会を絶対断らない」どころか、そもそも「飲み会に誘われない」私は、この問題の本質を旺盛な社交性にあると見る。


「飲みニケーション」は死語になったのであるが、未だに飲み会を梯子することで人脈を築こうとか、人との関係性を築こうと考えているその魂魄自体が前時代的で封建的発想である。

山田前内閣広報官の最大の失敗は、接待を受けたその相手が菅総理の息子だったという事が本質ではなく、彼女の横溢する社交性が完全に裏目に出たことだ。社交性があるからこういうことになるのだ。社交性が無く最初から飲みに誘う・誘われる人間がいなければ、彼女は公務員を辞任する羽目にはならなかったであろう。社交性とは本当に恐ろしいモノであると実感した。

コロナ禍下で緊急事態宣言が解除された後も、新規感染者の急増により大阪、東京、沖縄など全国各地で所謂「まん防」が発出された。このような事態にあって、週刊誌が著名人や議員らの会食や飲み会をすっぱ抜き、その度に世論から激烈な罵声を浴びせられている。緊急事態宣言も「まん防」による会食自粛要請等も、あくまで要請であって法的強制ではないので、個人の自由意思で何時であっても飲み歩くことは何ら問題とすべきことではないが、この程度のことで週刊誌がセンセーショナルに書き立てるとはよほどネタに困っているか、日米地位協定およびそこから派生する所謂「在日米軍特権」という「巨悪・不平等」に対する国民世論の関心を逸らさせん為のワシントンの狡猾なる工作に違いないのである。

それはともかく、本当に私には社交性というモノがない。大学(京都市内)では友達が全然できなかった。正確に言うと最初の六か月程度はなんとか友達が出来たが、私自身、学部の授業に出るのが面倒くさくなったので、学校に行かなくなってしまった。そのため畢竟彼らとは疎遠になってしまった。それどころか、大学に入って初めて誘われた合コンの席の自己紹介で、

「自公保(当時は、自民・公明・保守党)連立政権を皆さんいかが思うか。公明党が清和会の小泉内閣と連立をし続けるのは、"平和と福祉の党"を標榜する同党の党是と反するものである。このまま公明党は自民党に追従していてよいと考えるか」

などという大演説をぶってしまったため、二度と合コンに呼ばれなくなった。国際連盟を脱退した松岡外交の如く完全に孤立した私は、学部一年生後半で大学中退の意志を固めつつ大阪の映画学校に通う段になったが、結局その学校を中退してしまい、またも大学にUターンする羽目に相成ったのである。

望まない孤立は問題だが、望む孤立は孤立ではなく「孤高」ではないか。いかに世論がセンセーショナルなモノに飛びつくとはいっても、そもそも社交性が無く飲み会に誘う・誘われる友人が居ないのであれば、紙面に出ることも絶無だ。

コロナ禍で「不要不急の会食は避けて」とか「多人数での飲み会は密に注意して」などといっているが、そもそも独りで飲んで居れば関係のないことである。よってコロナ禍におけるこういった要請や注意は実のところ私の人生には何ら影響を与えていない。

望まない孤立は問題だが、望む孤立は孤立ではなく「孤高」ではないか。いかに世論がセンセーショナルなモノに飛びつくとはいっても、そもそも社交性が無く飲み会に誘う・誘われる友人が居ないのであれば、紙面に出ることも絶無だ。

コロナ禍で「不要不急の会食は避けて」とか「多人数での飲み会は密に注意して」などといっているが、そもそも独りで飲んで居れば関係のないことである。よってコロナ禍におけるこういった要請や注意は実のところ私の人生には何ら影響を与えていない。


社交性が無ければ社会の中で有利な地位を築くことができない、という構造自体が間違っている。特に公職にあるものにあっては、そのような態度を延長すれば或いは贈収賄の疑獄にも発展しよう。もっと孤独でいること、常に孤独に耐えること、平時より孤独が当たり前であるという環境醸成に、少なくとも公僕は自覚を持って邁進するべきだ。さすれば、西日本を豪雨が襲おうとしているときに安倍晋三前首相ら自民党議員50人が酒盛りをしていたという「赤坂自民亭」のような下品な醜態は起こるまい。

2021年04月21日(水)18時10分
https://www.newsweekjapan.jp/furuya/2021/04/post-10_1.php
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 11:26:10.55ID:pW+hkk+30
コミュ力=ウェーイ系って勘違いしてるアホもよく見るが
仕事におけるコミュ力ってのは、相手のやりたい事を正確に読み取る能力なんだけどな

例えばホームページを作りたいって客が居たとして
その客が本当に作りたいものは何か?不要なものは何か?
言葉のキャッチボールの中でそれを見極めるような能力の事だ

上司に媚びへつらう能力はコミュ力なんて呼ばない
勘違いすんなw
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 11:42:30.44ID:vpT5v8ec0
>>265
社交性信仰とかコミュ力信仰とか言うからなんかおかしくなるんだわ
山田真貴子を押し上げた連中はそんなもん信仰してない
信仰しているのはうぇーいだ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 11:42:40.85ID:Xnb646Qr0
俺も飲み会嫌いだし、社交性ないけど、この記事は支離滅裂
現実の問題を関係ない自分の感情混ぜて主張してるからピントがずれすぎている
自己主張の話と、女の話はこの文章で関連性ない
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 12:47:52.62ID:YeXyy5rP0
>>261
ネットで取れる程度の仕事ってだけだろ?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 15:50:00.70ID:ELqQHPg/0
TikTokやインスタ停止したら若者の出歩くの止まると思うw
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 15:58:37.34ID:Wj3c/bgW0
たかまつまなも同様の病か
仲良さそうだし
左翼発言の方が日本のメディアに出演できるからね
この男はビジネス左翼だろ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 16:08:54.41ID:/V3sT8yy0
実在の人物に藤原経衡ならいたなw
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 16:21:33.90ID:DuhoXEZk0
ウヨサヨ抜きに文章がおかしい
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 18:18:18.62ID:OFNOCJ+u0
>>276
ウヨサヨ抜きにアタマがおかしい
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 18:33:39.44ID:OFNOCJ+u0
>>273
>この男はビジネス左翼だろ
ウヨクじゃ売れないって思ってパヨに転向とか
転向パヨw
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 19:02:06.61ID:S9DwZhjo0
高度経済成長期のなんだかなぁな遺産かなw 企業の営業部門から派生したこのような価値観がなべて日本を席巻するのは見慣れた光景だ
狙った相手とねんごろな関係を築いて商談をまとめる 社交性のない人間にはやりづらい仕事だろう だがそこには人間性は要求されない ひたすら要領の良さ
詭弁を弄する能力 狡猾な駆け引きの知恵 コネを最大限活かす才能 周りを振り回す政治能力 こういう最低な人間が成功できる世界だ 陽キャなだけのカス
裏に回ればどうなってるかワカランハリボテ だがこういう連中が活躍できる場はバブル崩壊と共に減って行った 企業の実質的価値が問われる中でこういう見てくれ
だけの人材はどんどん肩を叩かれていった 無論営業部門は別だろうがw
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 19:30:01.33ID:lLj8XjHv0
>>188
漫画家の苦悩とやらはともかく
その元になった歴史書の
「アイヌ大集落の(内地の侵略者による)悲惨な歴史」は間違いがなく
「アイヌはこの土地の先住民で〜」もクレームがなかったことから
アイヌ民族は存在するという事でOKだけど?
これは何の議論なのか
漫画家の苦悩とやらしか描いてないが
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 19:42:55.11ID:mLXEhA350
ネトウヨ叩きしかできないクズ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 20:13:46.33ID:jmermM2I0
何故かスレ民諸君が>1掲出の文章の話題ではなく
作者について色々書きこんでいるスレ
当方はスレタイを見て興趣を覚えてこのスレに来て、
社交性信仰の話をしようと思ったのでちょっと拍子抜け。

で、まあそのままスレタイ見ただけの感想を言うけど
このコロナ時代ってのは、なんつうんですかね、
パラダイムシフトというか社会のコペ転と言いますか
従来はヨシとされていた社交性、ダメといわれていたボッチ状態が
まるっと反転するまさに革命的事態なわけでね。

ウェイがダメでオタがジャスティスってこれは古今未曽有な話で
寧ろオタクくんたちが我が世の春を…寿いじゃさすがにいけないと思うけどw
そういう「ひとりでいること」が奨励される逆転的な世相であるとはいえるね。

そしてそれは逆説的に言えばコロナが、従来はネガティブにいわれていた
非社交的なヒキコモリなビヘイビアが奨励されることにわかるように
集まってウェイウェイでゼニを回す従来の資本主義の世の中とは相いれない、
そういう疫病って意味だけどさ。

ポストコロナの世の中は、そういう時代が来れば、のことだけど()
それはね、人々のライフスタイルや価値観も、プレコロナ時代とはこれ
大いに変わっていると思うよ。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 20:29:21.32ID:OFNOCJ+u0
>>286
ほんとに切れる奴は英語でも何でも頭に要点が
すっと入ってくるけど、このカスは早く喋ったら
何も頭に残らないね
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 20:54:43.73ID:lvhosGIA0
そんな単純な理由で国が滅びた例はないよ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 21:42:11.18ID:ulzHMfBC0
群れないと不安になる人がいるんだろうけど
社交性優先派が過半数ギリギリになるまでは独創派を増やしていいと思う
現状は社交性優先派がだいたいどこでも95%いる
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 10:12:34.03ID:4Gewwbl/0
>>272
不要不急のネット回線をまるっと切断してしまえばいいかもなw
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 10:14:00.99ID:8KZOzP4n0
大阪でも役人1000人が飲み会やってるしそういう体質なんだろ
飲み会が能力評価の場になってんのなw
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 10:16:26.30ID:EWxF7nGT0
こいつ嫌いだけどこれは賛同する
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 10:16:52.02ID:yj8EOdG60
引きこもる根暗の閉鎖人間ばかりで社会が豊かになるとでも思っているのですか?
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 10:19:51.44ID:4Gewwbl/0
>>293
ほとんどの非ウェーイはウェーイしないだけで別に引きこもってるわけじゃないだろw
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 10:20:33.16ID:oFqUoxDp0
>>1
逆に聞くが、「嫌いだから読まない」「見たくないから見ない」ということは、
イコール「好きな物だけ読む」「見たいものだけ見る」ということじゃないのか?

それがどんなに危険なことか>>1こそが分っているだろうに。
嫌な意見、聞きたくない話だからこそ耳を傾け目を向けるべきだろ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 10:20:45.51ID:t/NgXO/P0
>>284欧米のパーテイ文化のヒエラルキーははるかに残酷です、主催できる能力のあるやつ、楽しい友達をたくさん呼べる能力のあるやつから、
パートナー同伴もできないやつ、会話もできないやつなんてゴミ扱いなのです
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 10:27:59.99ID:t/NgXO/P0
>>1みたいに一人でウジウジ考えるよりコミュニテイのニューロンがある方がいいでしょう
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 10:30:07.39ID:t/NgXO/P0
自民党の基礎母体になるそれぞれの地方の商工会みたいなのはまさに活発にニューロン活動をする人たちですから
夜の会合も多いわけで
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 10:34:09.98ID:cz0Fxk8i0
言いたいことはわからなくもないがもっと簡潔に主張できないものかね
哲学者中島義道の「非社交的社交性」読めばほぼ正解が書かれてるよ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 10:34:52.92ID:Z5BLGUi60
飲み会は積極的社交性とそれに対する信仰に基づいたものというよりも
単に極く一部の積極派と断りたくない嫌われたくない付和雷同の多数派で成立してるだけだろ
極く一部の積極派のなかにもなんちゃって積極派や隠れ付和雷同派もいるわけで、実質は主体性のない連中が流れにながされてるだけ
飲み会に限らず、社会のあらゆる事象はだいたいそんな感じで回ってる
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 10:37:56.76ID:t/NgXO/P0
むしろ社交性の否定と産業没落がつながってるのではないかと
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 10:39:27.78ID:4Gewwbl/0
>>296
パーティ国はコロナですっかり国をダメにしてるだろw
パーティーをしないと落ちぶれるという恐怖心が強すぎて必要な行動が取れない
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 10:44:41.31ID:MknA57/X0
社交性がゼロなら、人間として生きていけないからな
周りの人に合わせることも必要。大学とか企業とか役所とか、同類がより集まるし
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 11:01:45.78ID:xK+JuqsV0
いやー友達の少ないオレでも、さすがにちょっときつくなってきたぞ。
会食禁止令の出てる会社も多いし。
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 11:07:23.47ID:SAzdvext0
堂々と「自分を肯定したい」と正直に言い張れるところは好印象
普通のやつはここを隠すからな
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 11:09:43.22ID:vder2bbc0
酒が入らないと満足に喋れないのか マックじゃダメなんか
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 11:43:20.09ID:Gn7K4xWp0
社交性もほどほどに無いと上手くいかないに決まってんじゃん
他に人から必要とされる能力あるなら、ものすごく高コミュ力必要ないけどさ
最低限ってものがあるだろ
自発的、相手の理解に合わせてテンポを合わせる、不快感を与えない
とか最低ラインのスキルかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況