X



【KRIナンガラ402】創作活動中のインドネシア海軍艦艇が強い磁気共鳴を持つ物体を検出 捜索範囲を絞り込む [oops★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001oops ★
垢版 |
2021/04/24(土) 04:44:40.42ID:Flpf83Ez9
ジャカルタ,インドネシア(CNN) 乗組員53人を乗せたインドネシア海軍の潜水艦が消息不明になっている問題で、当局が艦内の酸素が数時間以内に尽きると警告している中、インドネシアの捜索チームは潜水艦の位置を特定できたと考えている。

※以下省略。記事全文はソース元にて

Updated 1840 GMT (0240 HKT) April 23, 2021
https://edition.cnn.com/2021/04/23/asia/indonesia-submarine-australia-us-intl-hnk/index.html


■関連スレ
【遭難】53人が乗ったインドネシア海軍の潜水艦 消息絶つ 捜索続く [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619044015/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 08:24:14.16ID:FZVgb58t0
>>89
その為に潜水艦救難艦には沈んだ艦のハッチに取り付いて乗員を移動させるためのDSRVという救助用の潜水艇や、
潜水士が現場まで潜るための装置なんかを装備して訓練もやる。
但し潜水艦を運用してて救難艦まで配備してる国は実は多くないのが実情でネシアは自前で持ってない。
日本は2隻いて、この前そうりゅうが貨物船とぶつかって神戸に回航される際には、念の為に一隻並走してた。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 09:05:21.54ID:s+d2iga/0
>>2
チョンCARの占有率は0パー以下だし、メリケン車もほぼ0。6パーセントの大半をドイツ車を占めていることになるのだから、むしろ優遇しているとも言える。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 09:33:47.57ID:ztqhR/ij0
>>1
KRIって、Korean imitation の略?だったら沈むよなとおもっていたら、やっぱりチョンが絡んでいたのか。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 09:42:21.93ID:9+w8LADg0
>>88そういう意見もあるが、中国漁船を遠慮なく爆破している
尖閣の日本政府のような弱腰ではない
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 10:37:13.15ID:CikoqJOX0
>>43
潜水艦救難艦もってるのかね?
北朝鮮ですら持ってはいるから大丈夫だろうとは思うが
今は先に乗員を救助してから時間かけて浮上させる類らしい
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 12:38:50.80ID:4Phf1OJ60
いまこそ風船おじさん
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 12:47:34.57ID:a0W2OcWC0
 
【問】 もう酸素がなさげだけど

【答】 乗組員の生命が無理でも、原因究明という意味で場所発見はとても意義のあることです。
    設計・製造に問題があれば損害賠償もできるでしょう。
−−−−−
【韓国軍】 潜水艦3隻の欠陥発覚 粗悪模造部品で作られ、1年半前から運行停止のままだった★ 2011/05/19
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305785502/

2007年から09年に韓国で建造された3隻が2010年初めから使用停止したままだったことが、
4年半も経って明らかになった。韓国海軍の最新鋭214級潜水艦(排水量1800トン)3隻全て
が、建造欠陥により、2010年初めより運航停止の決定を受けていた。
  http://img.atwiki.jp/image/tmp/namacha/namacha_622.jpg

船体構造物や甲板を固定するボルトが粗悪模造品で、運航中にボルトが緩んだり折れたりす
る事故が多発していた。214級潜水艦は、ドイツHDWが設計し、現代重工業が建造した主力潜
水艦で3隻が作られ合計6隻作られる予定だった。韓国海軍と現代重工業が密かにドイツHDW
に依頼してボルトを代えたりしたが、航行するたびに緩みや破断が発生して使えない状態という。
214級は最大400メートルの水圧に耐え作戦を行えるずだが、重要なボルトが運航中に破断す
れば大事故につながり沈没の恐れがあるという。

2007年に一番艦の潜水艦に欠陥が発覚したにも係わらずそのまま2隻を建造して、4年半も経
って欠陥が漏洩するのを知ったまま韓国軍と現代重工業が隠蔽していた。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 16:31:31.72ID:1ZgcMJMZ0
すまん、5ちゃんに詳しい諸君に質問があるのだが、立て子の連中は日本人なのか?あまりにも漢字の間違いやワケわからん文章間違いが目に付くんだが?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 16:39:29.78ID:yDtD8Iq40
>>109 立て子の連中は日本人なのか?あまりにも漢字の間違いや
>> ワケわからん文章間違いが目に付くんだが?

ヒント→<`∀´>
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 16:41:03.25ID:v1idQG4h0
平時にインドネシアの潜水艦の探知訓練ができるってんで、各国腕まくりして「協力」に集まってきたね
いざ有事、となれば、この調査が活きてきそう
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 16:44:27.69ID:2HlhNNE70
>>106
> 潜水艦救難艦もってるのかね?

インドネシアは持っていないんだと
協定を結んでいるシンガポールが救出に向かったらしい
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 16:46:17.47ID:9FwGU3cE0
逆さまだったら救助艇は連結できるんだろうか
重そうだけどワイヤー掛けて引っ張り上げるのかな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 16:48:57.67ID:UzUTla3L0
早くみつかりますように
パニックになってるだろうに
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 16:52:08.03ID:UiwZXMoD0
潜水艦を見つけたらとりあえず酸素吸入できないの?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:00:38.90ID:GW970XDH0
>>48
原子力潜水艦なら有り余る電力で海水から酸素を取り出せるんだけどな
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:01:56.09ID:+36nw8+u0
ソーナン
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:02:33.61ID:GW970XDH0
>>116
圧壊して屑鉄の塊だったら空気を送る以前の問題だけどな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:11:35.56ID:UiwZXMoD0
>>118
マジかよ。
日本も原子力潜水艦にした方がいいよね。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:25:16.97ID:iqPiQZdl0
>>1

誰かが翻訳してくれたぞ
−−−
https://edition.cnn.com/2021/04/23/asia/indonesia-submarine-australia-us-intl-hnk/index.html
Indonesian navy detects object, narrows search area for missing submarine
★インドネシア海軍、行方不明の潜水艦探査で、物体を発見★ 2021/4/23

■発見された場所はバリ島北に40kmの付近。そこは油が浮いていた場所だ。

■磁気共鳴探知機により深度50mから100m付近にあることが分かった。
 高性能音響探知機を使ってKRI Nanggalo-402を発見できる希望がある。

■捜索のため21隻のインドネシア海軍艦艇が集結している。
 豪州海軍2隻も参加している。米国も支援のための艦艇を送ることを表明している。

■この艦は2020年に保守点検を受けたばかりだ

■油が漏れたことに関して、インドネシア海軍司令Margonoは、
 「可能性は2つある。圧壊して燃料タンクが壊れたか、
 浮上のため意図的に排出した可能性がある」

■海軍報道官は、この潜水艦は深度500mまで潜れるとしている。
 しかしある専門家はそれよりも100-200m深く潜れる、としている
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:29:12.55ID:SYS/0Q6d0
>>109
朝鮮か中卒レベルのガキでしょ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:47:37.20ID:c0T/rRdQ0
船体を輪切りにする大改造なんて
いくら治ったといっても すぐ水漏れする
一度船体が壊れたらダメ
沈没責任を 日本に押し付けそう
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:13:11.12ID:bz7pRFk20
いいこと思いついた。
酸素ボンベの大きいヤツを作ろう。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 08:18:38.27ID:YGoIjHrI0
>>125

すまん、潜水艦はロイターの記事では深度600〜700mにあるとされている。
 
深度50−100mにあるのは、この磁気共鳴探知機だった。

>>188の深度は間違い。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 08:29:01.44ID:BaPBjMjs0
>>1
最近は誤字脱字が目立つなぁ
義務教育もまともに受けていないのか
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 08:35:00.80ID:LQOPGBay0
100年前の潜水艦と違って最近の潜水艦はステルス性が向上してるから
こういう事故のときに発見するのが難しくなってるのかな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 08:56:34.25ID:BaPBjMjs0
>>1
こういうスレタイつけるのは、レス稼ぎが目的だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況