X



【物流】「女性歓迎」とは言うものの・・・ 採用に高いハードル 「女性でも任せられる仕事があるか」 [ブギー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2021/04/24(土) 20:40:13.50ID:xYWEfPMI9
ドライバー職の求人広告などでも、「女性・未経験大歓迎」という文言をよく見かけるようになった。しかし、「多くの企業がそう謳ってはいるものの、運送会社数社で面接してもらったが採用してくれなかった」と、ある女性ドライバーは話す。

そのドライバーは20代の若手人材。東海地方で自動車関連の会社にいたが、トラックドライバーに憧れ、地元の運送会社へ面接に行った。しかし採用には至らず、諦めきれずに求人サイトを見ていたところ、大阪府の事業者の求人情報を見つけ、すぐに応募したという。「正直なところ、『この会社も女性歓迎と書いてあるけども本当かなあ』と思っていたが、連絡するとすぐに面接に呼んでもらい、面接で中型免許すら持っていないことを伝えると、免許費用は助成するから、すぐに取りなさいと社長に言ってもらえた」と話す。大阪に引っ越し、まだ入社して数か月だが、期待の若手として活躍しているという。

別の運送事業者に所属する女性ドライバーも、同じような経験をしたことがあるという。「前職はデスクワークで運送業は未経験。面接に行ってやる気を伝えても、あまり歓迎という感じではなかった。人手不足の業界と聞いていたので、すぐに採用が決まるだろうと思っていたが、やはり未経験というよりも女性という点にひっかかっていたようだった。そんな中、今の会社が自分を拾ってくれて本当にうれしかった」と自身の転職活動を振り返る。現在は、4トン車のプロドライバーを目指し、日々安全運転に努めている。

前述の2人のエピソードにあるように、「女性歓迎」とホームページなどでアピールしていても、一部の運送事業者ではドライバー職の女性採用に高いハードルがあるようだ。理由としては、「社内に設備が充実していない」「これまで女性ドライバーを採用したことがない故のとまどい」「女性でも任せられる仕事があるか」などが挙げられる。

続きはソース元にて

https://weekly-net.co.jp/news/116452/
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 06:49:36.55ID:bWImWags0
>>18
そんな仕事でやっていける会社あるのかw
まぁ、でも事務は女が多い
男が応募してもいいと思うが、給料安いよ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 06:49:51.56ID:TZsg8YHo0
トラック乗るなら準中は取っとくべきだな
MTに適性ない人はそこであきらめるだろう

昔の人で8t限定になってる人も中型は取っておいた方がいいよ。
4t乗ると色々と物損するし。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 06:52:22.65ID:MET5s+6W0
男性が苦手な仕事も世の中多い
事務は女性ばかりだけど、あれが男性に不向きだから
手順が決まり切った仕事は女性が圧倒的に速い・臨機応変にスパッと切り替えられないと向かない

他の社員から不満続出しなければ良いけど、不満が出るようならダメだろう
人手不足だからって、色々と大目に見てくれるなら大丈夫ではないのかな
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 06:53:23.13ID:bWImWags0
>>173
応募すればいいのに
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 06:54:21.42ID:vB6awmS30
お勧めします。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 06:55:46.23ID:9eNH9fPj0
物流ならダンプカー乗りが一番楽だな
なんもせんで良い
ダンプカーを動かせれたらオーケー
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 06:55:54.15ID:FbQKxGvP0
>>12
それ女というより若い奴に多い、嫌なら他にいけばいいからお気楽
おっさんやおばさんじゃそうもいかない
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:00:01.39ID:FbQKxGvP0
>>190
女は男を悦ばせてナンボとかいう人ですかw
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:00:59.61ID:tZiF/lIR0
>>175
女の社会進出と共に沈んでいったのが日本経済なんだよ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:02:31.98ID:TZsg8YHo0
>>204
車体も短いもんな。
ダンプ乗りから大型トラック乗りにジョブチェンジするのは苦労するらしい
軽井沢の事故でも元ダンプ乗りだったし
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:04:46.20ID:MET5s+6W0
>>207
残念ながら、それはあるね
全体のパイは変わってないのに、女性の取り分を大幅に増やして男女同じにした
結果として、男性の賃金は大幅に下がり結婚・子を持つことができなくなった
一因としてあると思う
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:10:15.90ID:Rfta4BHq0
女性のトラックドライバーは、意外と若い美人もいるんだよな。
性格も女性らしくてかわいい。
重労働もあるのに華奢な体でよくがんばるよ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:10:53.09ID:oWL4PUWn0
>>1
アメリカでは普通に殺人事件がある
そんな国の男女差別と日本の男女差別を同質に扱うのが平等?
それぞれの生物としての本質を平等にするのが本来の平等
アレルギー体質の人間には別の食物を与えるのが本来の平等だろ?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:11:31.42ID:A83bPqqE0
物流会社なのにエントリー時点で
男2:女8の割合だから男性の人材が貴重
しかもオファーして断られるのも男性ばかり
若い男の子から嫌われてる仕事なんだと実感
結果的に女性ばかりの採用になる
でも仕事が物流だから力仕事が多い訳で
女性ばかり採用するなと現場から苦情がくる
そうなると外国人枠を増やすしかなくなる
中途募集しても中高年ばかりだし悪循環だよ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:12:56.71ID:tZiF/lIR0
女を増やせば増やすほどアホの女子高みたいになって会社が傾くんだよな
女の特性は2点あって「仕事での競争をしない&責任絶対取らない」
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:15:59.75ID:oWL4PUWn0
>>211
そもそもイタリアなどでは収入は夫が財布を握りコントロールしている
そんな国の経済、政治への女性参加率と言われてもなー
出産だって外国では出産した次の日に退院して次の週には仕事に復帰してるぞ
出世競争にも影響されないし、子育ては移民や難民を低賃金で雇い働く
それがアメリカ西欧、北欧の男女平等のなかみだろ?
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:16:03.92ID:x7H1wqG70
若いドライバーが入ると
男がみんな積み下ろしの手伝いにいっちゃうから
効率が悪くなるんだろうな
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:17:01.46ID:Cvqpdph20
世の中の楽な仕事を全部独占してしまってるよな
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:19:09.88ID:9eNH9fPj0
>>208
楽だから、柄の悪いのが独占して
稼げるようにしてるんだけどね
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:20:21.72ID:bWImWags0
>>209
そのパイとやらは労働力の事か?それとも賃金の事か?
もし今仮に女が全員退職したら、労働力が全く足りないだろ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:22:14.61ID:MET5s+6W0
ぶっちゃけビジネスなんだから金儲けでみんなやってるんだよ
非営利活動法人じゃないんだから
その仕事がしたければ賃金に見合う事がキチント出来る事が大前提

男女平等?私もその仕事がやりたいです??そんなのクソ喰らえだろ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:24:46.98ID:aKPnceWz0
>>220
極論馬鹿
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:24:57.62ID:MET5s+6W0
>>220
国内総生産の事
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:29:00.89ID:/GGDECir0
コンクリのミキサー車とか女が多くなってる印象
荷降ろしとかないし
仕事によって出来ることはあるやろ
タクシもバスの運ちゃんもいるよ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:32:12.79ID:3kR+qJxu0
昔、物流系じゃないがハロワ経由して応募した会社から電話かかってきて、「うちには女性しかいないから、男は辞退しろ」と辞退を強要された
明らかな力仕事で、平等と謳っても体格差があることを考えたら、面接してくれただけでもマシだと思うけどね
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:32:23.75ID:O7viPefp0
>>213
これは本当にそう
何が何でも責任取らない
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:37:55.59ID:D//t0+II0
所詮、物流に興味のない記者さんの記事だな
物流=トラックだと思い込んでるらしい

業界の人間からすれば鼻で笑うレベルです
現実は余裕で半分近く女性なんでデタラメをしんじないように
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:39:48.54ID:tjggk/Wc0
物流倉庫に行った子供のはなし。
バーコードのスキャンだけをしてるパートの女がいたらしい
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:40:39.52ID:MET5s+6W0
仕分けとかは女性が超得意だろう
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:42:16.37ID:h8jl7Jc40
>>18
家電や車のパーツ類の組み立ては女ばかりだ
長時間の単純作業は女の方が得意分野
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:42:35.69ID:B/2vppFj0
いや力仕事だろうがなんだろうが女に任せりゃいい
無理は嘘吐きの言葉って偉い人が言ってたぞ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:45:43.91ID:MET5s+6W0
>>234
単純作業かどうかは置いておいて
手順が決まり切って、力が不要な仕事は総じて女性の方が適正があるよね
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:46:26.33ID:x7H1wqG70
>>231
それ一日中男にやらせると
精神を病むな
女だからこそ耐えられる
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:46:33.98ID:cVZFgqtc0
性別と云うより能力に応じてって事なんだな
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:46:42.30ID:D//t0+II0
だいたい今時荷物なんか6輪カートで50代のおばちゃんでも運べるレベルにしてるのに、記者さんは平成初期ぐらいの知識で書いてんの?
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:47:20.03ID:CS/Z3XTM0
過去にミニバンクラスで物損を20年間において、100回以上やってる俺が

トラックやバスの運転手になったら、どうなるだろう(´・ω・`)b
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:47:59.81ID:tjggk/Wc0
>>240
問題は誰でも出来るような雑用も手伝いもしないで
スキャンするものがないときはその辺に座り込んでたらしい
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:51:08.37ID:D//t0+II0
>>244
子供さん、行ったという事は恐らく派遣のバイトじゃないかと思うんだけど
そもそも社員が指示しない限り何もしちゃいけないってのは理解できてないんじゃないかと

無能なのはおばちゃんじゃなくて社員
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:52:28.45ID:/Vl5FXu60
市場系は男ばっかだわなあ
深夜がメインだし水産系は速度勝負で無茶飛ばすし
手積みが当たり前の世界だしなあ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:52:56.44ID:I2vYrnjo0
物流より女なら食品工場の方がいいよ。
盛り付けなんかは男より手際よいし綺麗に仕上がる
>>228
それでお金をもらうのは何でも大変って言う女の人多いね
黙々と頑張る女の人はそう言うことは言わないけど声の大きな人に
追い出されてしまう
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:57:32.99ID:cP1pcXuL0
女には責任の意味が理解できないからな。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 08:24:05.78ID:aKPnceWz0
スポーツでも将棋でも女性は弱い。
女性の方が上なスポーツって、フィギュアとか美を競う競技以外あんの?
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 08:26:49.67ID:5yoYWC740
女性を雇って痛い目にあったか否かだな
会社の対応の違いって
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 08:36:21.22ID:LwuZwSIR0
>>255
それほど瞬間的な力使わないやつかね
カーリングとかボウリングは上とはいかなくてもほぼ互角かも
あとは結局個々人
ロンダ・ラウジーとストリートファイトやって勝てる男は少ないだろう
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:03:18.79ID:z30XFOMl0
>>244
品質が重視される分野では指示待ち人間が正しい
座り込むのは上司の仕事配分が無能だから
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:17:01.57ID:ZJg0Ys3K0
運送業は大半がジェンダーフリーだよ、
ただ「女性年寄り用仕事」と差別しないと続かないし、
トラブルだらけになってしまう、
中には男顔負けで頑張る人もいるが大半が女なんだから手加減してと望む、
まぁ、ジェンダーフリーを叫ぶ女の人は運輸会社に勤めるといいよ。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:23:48.42ID:MET5s+6W0
俺は「女が男より頭が悪い」とは思っていない
脳の動作の問題
「女は上書き保存」「男は名前を付けて保存」

女性は考えた事を上書きをしていく→切り替えが早いが、部品としては残さない
男性は考えた事を名前を付けて保存→切り替えが大変だが、部品として残す

論理を構築していく際に、
男性は部品を組み合わせて高く積み上げていける
女性は部品があまりないので大変になって来る

その代わり女性は、脳の
長期記憶媒体を探し回らないで
短期記憶媒体だけに照合するので、手順が決まっていて、それが頭にあると男より速い

こういうのを踏まえて仕事を男女に振っていくと、上手く世の中は回ると思う
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:28:46.80ID:2DRSrjL30
運送業は荷物を運ぶ仕事

女性の採用試験には5俵かつぎをやらせるといいんじゃないか?

ちなみに米俵5俵は300s

https://i.imgur.com/4IKOCSr.jpg
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:36:18.21ID:MET5s+6W0
その仕事が出来れば良いんじゃない
アメリカは求人応募に性別を書いてはいけないが
逆に言うと仕事次第では、男性100%とか女性100%になる事もあるからな

男女平等ってそういう事だぞ?チャンスの平等で、結果を男女同じにする事では無いぞ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:38:21.43ID:OvpJHi3t0
>>1
中型免許すら持っていないのに
トラックドライバーに応募とかふざけているのか?
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:39:09.93ID:a7vmKeGS0
>>266
クロンボ「はあ?結果の平等寄越せや」
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:44:01.27ID:+QK8EQRa0
男女平等なんだから
さんざん男にやらせてきたものを
これからは女にもやらせればいい

同じ給料を貰うんだから、男女で業務内容に差をつけたらそれこそ差別になる
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:45:29.75ID:MET5s+6W0
>>267
プログラミンに触れた事も無いのに
IT開発会社に応募する50歳元清掃職のおばちゃんとか普通にいるw
人手不足なんだから、教えて「くれたって」良いのにけち臭いとか言うからな…
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:48:01.63ID:YqMlgOQy0
男性歓迎って見たことない
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:49:26.90ID:9FkPOK6V0
女性ってやっぱ気を使うよな。ちょっと下ネタとかも言えないし、キツい仕事はふれないし、すぐにセクハラ、パワハラいわれる世の中だからギャップはある。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:50:24.11ID:7OKD4lXX0
>>272
電柱に貼ってある「金持ち熟女がどうしたこうしたで一攫千金」みたいな広告くらいですかね
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:53:54.97ID:D4UxDQNf0
佐川で仕分けのバイトやってるけど、ドライバーさんに女性いっぱいいるよ
現場責任者も女性だし
びっくりするほどスタイル良くてキレイな人もいる
仕分けやってる人は男も女もダメダメ系の容姿の人が多いけどw
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:54:26.41ID:MET5s+6W0
>>272
ただ「男性歓迎」って書いてないって事は、どんどん女性来てねって事も含んでる
「20代30代女性活躍中」「女性大歓迎」はもう女性しか来るなって意味だ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:57:11.13ID:tJdjbvxq0
>>272
男性歓迎ってなんかえっちな響き
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:59:38.88ID:5eHMqWT20
>>273
下ネタは男相手でもやめろよ
面白いと思ってんのはお前だけだ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:00:15.82ID:Pa+6pGWU0
昔やっていたが大変だぞ。重いもの持って階段走る。冬でも汗噴出す仕事。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:00:24.01ID:WRHGiYlA0
きつい仕事は男がやればいい

ただし給料は平等に
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:00:27.22ID:D4UxDQNf0
回りの男がカッコつけようとするからパフォーマンス上がるってのはあるかも
特段若くて美人でなくても、やっぱカッコつけたくなるもんだからな
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:03:59.65ID:MET5s+6W0
>>275
現場責任者ってある意味、女性が適任だろう
臨機応変・切り替え上手だから、タスクの振り分けも強い
後は自分が出した指示・言った事を、新しい事で上書き保存して言ってない事にする
これさえ無くせば素晴らしい

韓国とかでは技術職がみんな男で、プロジェクトを仕切る役目がみんな女性とか
聞いた事はある。相手責任者に電話するといつも女性が出るとかなんとか。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:06:11.44ID:bmlaX7Va0
>>272
当たり前の事を一々書く必要無いだろ・・・
それにそんな事を書いたら女性差別とか言われちゃうだけだし
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:06:15.53ID:Qz69kgxF0
>>282
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。

それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。

それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。

でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。


それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。

それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。

離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。


それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。

でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。

少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。

え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:07:53.79ID:Pa+6pGWU0
オレがやっていたとこは今でいうブラックだった。ガソリン代1万しか出ないの。結局自腹切るしかないから辞めたわ。給料がガソリン代に変わった。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:08:47.78ID:WecDrsO10
>>255
乗馬、射撃なんかは男女で殆ど差が出ない競技
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:09:55.20ID:VpWymHyw0
女も重い荷物持って仕事しろよ
それなら給与同額でいいよ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:10:15.33ID:bmlaX7Va0
>>285
>臨機応変・切り替え上手だから、タスクの振り分けも強い
それらがきちんと出来る女性をほとんど見た事が無いな
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:10:16.40ID:fy3Hrg9N0
>>275
見てると、力作業は大柄の男の方が有利だ

疲労度が全然違う
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:10:56.55ID:9rCQ2PGx0
ルート配送とかはそこまで大変じゃない気もするがやりたくはないw
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:12:32.44ID:MET5s+6W0
>>291
ただ女性は男性より並列処理が得意な事は事実だと思う
きちんと出来ているかどうかは別だが…
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:13:32.14ID:MJEd2zHQ0
女性労働基準規則上は、断続作業で30kgまでだっけ。
30kg超の荷物の手作業での運搬を伴う仕事は、会社として請けないというのは、
無しなんだろうなぁ。
tps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%9F%BA%E6%BA%96%E8%A6%8F%E5%89%87
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:13:43.78ID:YFkhzmc30
実際女性社員を大手工場とか採用はしているけど現場に出したら想像以上に力仕事ができないからな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:13:46.55ID:m0rcSvKO0
ルート配送3.5tは難しくないけど着時間うるさいしセンター戻ってからガラ仕事が多い割に安いから辞めた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況