X



【東奥日報(共同)】高校の数学教科書に「3×8」 学び直しのニーズに対応、通信制での採用を見込む [みの★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★
垢版 |
2021/04/27(火) 08:43:53.31ID:MBo8SJow9
「3×8=」「36+42=」…。来春から主に高校1年生が使う「数学1」のある教科書には、2桁同士の足し算や引き算、九九といった演習問題が並ぶ。さまざまな事情で基礎学力が身に付かないまま高校に進学した生徒のために編集され、文部科学省の検定に合格。学習指導要領にも記載された「学び直し」のニーズの高まりに応えたものだ。

 作ったのは東京書籍。数学1は難易度が異なる4種類があり、その中で最も易しいものに盛り込んだ。数学編集部の提橋正一部長が高校を訪れた際、教員が小学2年生用の算数教科書を使って教えているのを見て、必要性を強く感じた。「これまでは大学入試の方ばかりを向いて作っていた」と振り返る。

 約170ページのうち、冒頭の約30ページが主に小学校の復習だ。整数の足し算と引き算から始まり、「37+28=65」などを筆算で解く方法を示す。九九では「7×5」を「7+7+7+7+7」と、7を五つ足したものだと丁寧に解説している。

 続けて割り算、小数、分数、速さの求め方などを説明し、最後に中学1年で習う負の数を紹介する。項目ごとに演習問題があり、教科書に直接書き込めるよう余白を確保した。

 高校の学習範囲も基礎的なものに絞り、漢字には極力ルビを振った。提橋部長によると、小中学校を休みがちだった生徒も含め、多様な学力層が在籍する通信制高校などでの採用を見込む。

…続きはソースで。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/507794
2021年4月24日
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 10:28:38.27ID:Qg38iVbO0
高校でこれとか中学時代とかどうしてたの
と言うか高校受験でこの高校に入学したんだじゃないの
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 10:30:40.16ID:BzvGwbat0
>>201
底辺校だと全入。
比喩ではなく名前さえ書ければ良い(漢字でなくても可)。
特に私立だとどんなあほでも入れないとつぶれるから。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 10:31:38.77ID:07JaDimq0
>>2
w
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 10:32:04.67ID:7NbGrBeO0
小学校の教科書なり参考書なりを使えばいいんじゃないの
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 10:32:24.52ID:d6j79W9q0
>>197
>底辺校では形式上一番簡単な教科書を採用した上で

見栄で難しい教科書を選ぶ学校も多数ある
だから一番難しい教科書が一番売れる
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 10:32:36.50ID:ejizEYLl0
>>60
義務教育には落第は無いんだよ、そして公立高校には定員が有って、、定員割れなら、、名前が書けなくても潜り込める…かも
定員割れなのに入れなかった…な裁判が何度も演っているし
進学させる義務が有る…な裁判とか
卒業させる義務が有る…な裁判とかも演ってるし
進学希望者全員に高検とか大検を受けさせるべきじゃ無いかな
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 10:45:07.40ID:9kTMJlWy0
高校の普通科を廃止して、科目別にすべき。理数科・英語科みたいに。
で、中学の学習範囲をマスターできない水準の生徒は全部職業科にすべき。
従来の農林水産商業以外にも、調理科とか服飾科とか作って、専門学校行かなくても
すぐに社会に出て使える職能を学ばせる。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 10:52:10.18ID:rVjyED1e0
>>1
いやいやこれは高校生ではなくて中学生でもなくて小学生の範囲でしょう。
なんで数年間も放置して平気なんだよ、義務教育。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 11:19:51.87ID:r60BoPeZ0
>>6
2+1=ケインコスギ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 11:25:47.98ID:HGKHgels0
高校進学率が高杉なんだよなあ。
高度成長期でも50-60%だし、職人になる道を選ぶのもいいと思う。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 11:27:45.87ID:AqBN7vhj0
>>1
というか、馬鹿に肩書付ける事重視だったのが原因だろうよ、どう見ても。
高等学校の学力が無い人間に「高校生」と付ける方が間違い。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 11:35:31.67ID:BzvGwbat0
>>216
今どき職人が必要とされる場所なんて希少だからなぁ。
あったところで、専門学校で基礎を身につけてから来いって言われるから。
職人を高度技能職でなく底辺職(土木作業員など)の意味で使ってるなら、そのとおりだが。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 11:39:05.36ID:rVjyED1e0
九九が分からないのは小学校中学年のアタマもないってこと。
少し気が利いた子供なら九九くらい1日で完璧に覚える。
それをなんとか高卒までもっていくことなんてできないと思うけどな。
むしろ、数学1の課程を小学校の算数で埋めて高卒認定するのが目的のように見える。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 11:42:19.09ID:Z5QYBoT50
センター試験の1問目てこんなのじゃね?
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 11:45:13.17ID:ON1984QQ0
それって高校でやることでないだろ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 11:51:14.90ID:m8Ont8/20
>>10
そらそうだろ

高校の内容をわかってる大学生なぞ
一割もいないんだぜ?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 11:53:14.21ID:+iXGIDPL0
>>223
中学校の3年間は何してたんだろうな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 11:55:43.38ID:6JzWA8zO0
>>216
高校が団塊ジュニア世代に合わせて林立したから
今はFランより下は定員割れで入り放題だぞ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 12:23:06.99ID:l5YiD9960
入学させるな
卒業させるな
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 12:35:09.26ID:TohOMpfx0
>>2
さてはお主、天才田沢だな。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 12:43:41.34ID:pn6ZLv4i0
>>289
札幌白稜高校40、南札幌高校36(札幌南高校は72)
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:00:15.85ID:rQNvk4py0
>漢字には極力ルビ

うまそうなカルビだなと空目
そろそろ昼めし食うか。。。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:16:37.24ID:5DJ1jagl0
まあ、3年間ぼーっと過ごして数学教師のお情けで赤点ギリギリ貰って卒業するよりは、
足し算、引き算くらいはできた方がましだろう。
優秀な生徒たちは迷惑だろうが。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:18:47.31ID:UUj08dzd0
>>2
田沢キター!
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:27:14.34ID:in2fJIOJ0
うそのサンパチやな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:36:30.06ID:Qyjpm+/l0
お前らは知らんと思うけど、超底辺高校行くと国語はあいうえおの書き取りから始まるんやで。
行きさえすれば高卒やし、枠があるから大学進学もあるんやで。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:41:02.03ID:lbKbc96x0
何故こんなに学力が落ちているのか
狂牛病の肉ばかり食べて脳みそスカスカになってるのでは?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:43:13.48ID:Jb4TmDox0
>>243
もっとすごい高校もある
朝の挨拶は「おはようございます」
人にお礼を言うときは「ありがとうございます」
社会に出たときにせめて挨拶だけは、と思われる
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:44:55.78ID:PUI8tK6c0
高校レベルの学力がない者を高校生にする意味がわからない。
むしろ昨今は弱者にばかりかまけて、普通の人間をないがしろにしてないか?
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:45:38.10ID:lbKbc96x0
幼稚園児の時塾で掛け算割り算やってたのに
小学校に入って塾が変わって足し算
引き算からやらされてやる気無くしたのを思い出す
あれから勉強するのが嫌いになった
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:49:23.09ID:LGzNk+JS0
義務教育修了試験というものをつくり、合格しない者は最大18歳までは
卒業できないようにした方がいい
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:10:52.37ID:BOtx2KLQ0
高校を二種類に分けたらいいんじゃね
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:33:21.74ID:c+/ka2vx0
俺は英語のbe動詞を高2で初めて理解したしこういうの割と大切
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:34:43.88ID:pYmA7/3l0
99は小1で暗記だろ。今はそれやってないのか?
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:35:27.38ID:nVzy4IPq0
まぁあっても良いじゃない
賢い学校はスルーすればいいんだから
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:37:16.85ID:pYmA7/3l0
進学校以外の高校だと、通信制の方が勉強をしっかりやるよな。あれ単位制だから
ちゃんと勉強しないと単位取れないだろ。小〜高校なんてしっかり勉強した奴
なんて稀だろ。ただ出席して卒業みたいな奴がほとんど。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:37:40.60ID:45cN0qRq0
うちの学校は算数も社会も無く国語は選択式だったわ
ひたすら部活
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:38:27.69ID:45cN0qRq0
>>254
ビー同士て何?
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:38:36.13ID:pYmA7/3l0
>>258
いつの時代だよ? ほぼノー勉じゃん。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:39:36.32ID:RTYwC0Hg0
どういう利権構造か説明を求める
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:44:15.84ID:45cN0qRq0
>>260
だから勉強した記憶無いんだよなぁ教科書らしき物は1年の時買ってそのまんま放置
カバン持っていかなかったわ
その代わり朝から晩まで部活
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:45:56.46ID:jaxW9wYs0
留年させないからこういう馬鹿なことが起こるんだよな
大学でもFランだと同じようなことしてるし
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:49:13.94ID:jaxW9wYs0
>>224
確かに
高校の内容を穴無く本当に理解してるのは東大京大の上半分だけ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 15:00:19.95ID:6ul6dsqD0
九九を覚えていないだの二桁の足し算引き算ができないだのってのは学習障害だろう
正直言って高校行くのは無駄だよ
少なくとも高校のカリキュラムを定着させることはできない
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 15:20:06.20ID:FvXrWpVd0
>>93
日本の平均学力を上げるには
優等生を更に学力向上させるより劣等生の底上げした方が簡単だから
それに優等生はそんな学校に行かないだろう
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 15:31:25.24ID:nQJAvAyz0
>>269
それが大学生にも出来ないのがいて、大学で補修授業をやっている。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 15:38:41.61ID:XKuo8Xxd0
近所のおばちゃんがスーパーで3割引シール貼られた698円の寿司見てわざわざスマホで計算してるの見てワロタ。速算で3*7は21で210円だろうが
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 15:44:17.43ID:6jGuhfug0
>>5
きわみカルビ。旨そう。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 15:45:22.54ID:e7YJeTWE0
>来春から主に高校1年生が使う「数学1」のある教科書には、2桁同士の足し算や引き算、九九といった演習問題が並ぶ。

高校に分類して良いのか
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 15:47:52.96ID:u/Fj5GA/0
今は知らないけど某一流国立大では
物理じゃなく生物で入ったやつ向けの高校物理レベルの物理の教養科目があった
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 15:48:52.93ID:6jGuhfug0
>>74
たしかに二人の会話する文字がハテナマークで表示されとるわ。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 15:49:10.30ID:u/Fj5GA/0
>>275
現場はわかっていて
高校入学後に9x9のテストやったりするところもあるみたいだよ
そのあとレベル分けのために
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 15:49:28.72ID:+pz9Niww0
ええ?
中学で何してたの?
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 15:54:10.63ID:6jGuhfug0
こんなヤツらは中卒で良いだろって言うけど、最低高卒でないと仕事無いだろう。
ヤクザ予備軍ニート生保予備軍を大量に作り出す事になれば治安が悪化したり、税金が今より掛かる事にならないか?
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 15:54:40.32ID:v59OOrmE0
>>276
あー似たような話読んだことある
高校時代に生物を全く学ぶことなく医学部入ってしまった大学一年生のために
正式な名前忘れたけど「基礎生物学」とかいう高校レベルの授業が用意されてるって
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 15:56:35.21ID:5SW2nRwV0
>>231
ほんとそれw
小学校の教科書で良いんじゃね?
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 15:58:23.16ID:5SW2nRwV0
>>243
ウチの親戚の子供がそういうレベルだわ。
余りにも成績が悪くて地元で行ける高校が無くて都市部のド底辺高校に行って、
何故か推薦でFラン大学に進学した。その後はどうなったか知らんw
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 16:04:46.37ID:TiahgcqB0
>>109
理系は厳しいだろうけど文系ならそのレベルの高校からでも授業をちゃんと聞いて学校の試験勉強をちゃんとやる習慣さえあれば並以上の国立大学でも全然大丈夫な様だぞ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 16:12:29.92ID:btP5pATB0
>>244
昔からこんなもんだと思う。
上を見れば信じられない天才がいるように
下を見れば信じられない馬鹿がいるだけの話。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 16:12:45.33ID:nQJAvAyz0
>>276
何の救済措置も無く放り込まれた必修の基礎化学が量子化学で初日から絶望したわw
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 16:13:31.92ID:Bb7kLNxN0
小学校からやり直せよ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 16:15:46.87ID:zgYNZ0t40
小学生の(初期に)つまずいて→先に進むのに失敗した、という「気の毒なケース」もあるのでは?

俺は、いい年になった今でも、完全にクリヤー出来ない算数の疑問がある。

「分数の割り算」→分子、分母をひっくり返して→掛ける。
10÷(÷3)=10×3
10−(−3)=10+3
日常では、上記の計算を普通に行っている。

普通に行ってはいるが、あらためて、
「分数の割り算とは」「割り算の割り算とは」「引き算の引き算とは」
と自問すると、明確な理由・答えが思い浮かばない。

また「÷が2回」「−が2回」→逆の「×」「+」になるのであれば、
10×(×3)が→逆になって→10÷3になるか?いや、ならない。
10+(+3)が→逆になって→10−3になるか?いや、ならない。
つまり「÷及び−は2回続くと記号が逆転する」が「×と+は2回続けても逆転しない」

これはバカバカしい話である。
しかしバカバカしいことを承知していても、その理由が(明確には)判らない。
(そもそも「記号が逆転する」とは、どういうことなのか)

小学生の中には、この辺りでつまずいて→そこから先に進むことが出来なくなった
「気の毒なケース」もあるのでは?
幸いにして俺はつまずくことはなかった。(お前たちもOKだったよね)
つまずくことはなかった=小学生の時にどのようにして「頭の中で」「折り合い」をつけたのだろう。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 16:21:44.87ID:btP5pATB0
>>291
割り算は置いといて、引き算については
「2つの数の距離」と習った。
中1でマイナスの数が出てきた時に数直線を描いたと思うが、
10−(−3)であるなら、正の数の10と、負の数のー3の間の距離を求めよって意味だと教えられたよ。
0297291
垢版 |
2021/04/27(火) 16:27:42.11ID:zgYNZ0t40
>>294
>中1でマイナスの数が出てきた

あー、そうか。
小学校では「負の数」を扱うことはない、よね。
中学生だから「頭の中で折り合い」をつけることが出来たのか。

ご教示を頂き、有難う。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 16:58:46.60ID:0IGni6Re0
>>297
負の数の概念と計算方法は小学校でも習う。(単に「算数では」取り扱わないだけ)

でないと、理科や社会や家庭科で学習が成立しない箇所が出る。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 17:39:12.96ID:cE0YSUNj0
>>291
自然数から抽象概念の数へ移行できていないんだね
買い物は出来るから、生活は出来るけど
理科系の高度な知識を身に付けることはできない
文科系の高度な知識を身に付けられない訳ではないから
文科系で生きていけば支障ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況