X



【外食】「いきなり!ステーキ」のからあげ専門店、「からあげくに」が開店から3ヶ月で閉店 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/04/27(火) 13:13:53.46ID:HihtW4Ac9
https://sumida.goguynet.jp/2021/04/27/karaagekuni-close/

【墨田区】えっ、本当に・・・??
今年1月にOPENした「いきなり!ステーキ」のからあげ専門店、
吾妻橋の【からあげくに】が今週末で閉店です・・・。

https://sumida.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/60/2021/04/IMG_0037-1024x767.jpg
本年、2021年1月21日に開店のお知らせをお伝えをしました吾妻橋のからあげくに

開店から3カ月が経過した2021年4月・・・

https://sumida.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/60/2021/04/IMG_0040-1024x767.jpg
テイクアウトに来て、緊急事態宣言中の営業時間をみていたところ・・・。

https://sumida.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/60/2021/04/IMG_20210426_110415065-1024x767.jpg
え??

https://sumida.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/60/2021/04/IMG_0038-1024x767.jpg
えっ、え〜〜!!!

https://sumida.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/60/2021/04/IMG_0039-1024x767.jpg

2021年4月30日(金)をもって閉店との張り紙がありました。まさか、開店から3カ月で閉店となってしまうとは・・・。
カラアゲニストの筆者、号泣です・・・。

お知らせによると「当店配布のクーポン券使用期日は4月末日とさせていただきます。」とのことです。
お持ちの方はご注意ください。

皆様ご存じのとおり、こちらでは長い間ペッパーランチのお店がありました。
ペッパーランチの閉店後、ペッパーフードサービス一瀬邦夫代表が原点に立ち返り、
胸に秘め創業の味覚を再現したという「からあげくに」が開店したわけですが、
まさかの3カ月での閉店となってしまいました。また、魅力的なお店を出してくれるのを期待しています!
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:43:30.92ID:E2EFB1Qp0
>>254
唐揚げグランプリの実態ってなんなの?
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:43:31.08ID:H9r9lB3b0
>>258
こっちのほうがご飯が美味しそうだし器も良いね
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:44:28.65ID:Ov9ul5c50
唐揚げ屋ってそんなに違いあるの?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:45:30.51ID:BT3iNjjV0
また強姦でもしたのか
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:45:34.37ID:ubPoriAC0
から揚げ屋のから揚げ高くて買えないので業務スーパーで1kg520円の冷凍あら上げ
購入
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:45:45.57ID:YJp5JPrm0
これは、もしかして、くる?
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:45:49.20ID:6mC9NkXA0
加羅♂国
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:46:08.21ID:+m5tl/G20
>>258
茶碗の左側のトレイが濡れていたり茶碗や唐揚げの盛り付けてある皿が複数欠けていたり
唐揚げの皿の上の方にレタスの切れ端が付いていたり色々突っ込み所あるけど>>182よりマシではあるな
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:46:12.14ID:zCeokiDm0
>>37
唐揚げ定食で700円って高い印象だなぁ
でも、松屋の定食も700円くらいするから、いまは定食が700円くらいなのは普通なんだよな
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:47:06.12ID:oOS1UPWD0
唐揚げヤング、つう元は渋谷とか池袋で
カラーギャングやってた半グレ集団の表の顔の店が
ぜってえ日本中にひとつはあると思う
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:47:09.30ID:V2JbwJMQ0
いきなりステーキから挙句に閉店か
0306sage
垢版 |
2021/04/27(火) 13:47:27.69ID:vfzfzGCh0
おいしい唐揚げは本当に難しいからね
たとえば結着剤でダンゴにした合成肉でも良い肉を使ってれば美味しかったりするし
一枚物の肉でも皮が臭かったりするとダメダメだしね
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:47:36.18ID:vzQ0GaML0
また女性客をレイプしたのかよ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:47:51.78ID:+edya1lk0
唐揚げ店とか高級食パンの店は狭い店舗で儲かるイメージ付き過ぎて既に飽和感ある
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:48:11.37ID:B8BCmZtf0
バカが多いな
飲食店への一律1日6万円の支給が終わったから閉店したんだろ
昨年1月開店なら一律1日6万円でボロ儲けだっての
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:48:35.15ID:CeBFC8bq0
テリー伊藤が一言↓
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:48:37.39ID:qhsLEkNu0
>>182
500円で職場の近くだったら通う。780円なら他の選択肢との競争になる。
食器も盛り付けも貧相なんだよな。
いきなりもそうだけど、値段相応って意識が強くてお買い得感を感じさせないのは頭悪い。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:48:48.24ID:fn2xKPbp0
いきなり閉店…
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:49:25.01ID:FB10RZst0
いきなりはペッパー現金化してもう売れる物も無いし
客には飽きられたし万事休す感満載だな
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:49:43.32ID:ubPoriAC0
いきなりステーキとかもう倒産してると思ってたがまさかまだ続いていたのに
驚く
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:49:49.25ID:6qyUwu/A0
まだ潰れてないのがすごいわ
銀行が金出しまくってんか?
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:50:26.68ID:+m5tl/G20
>>291
見た目も悪いしご飯が右奥で味噌汁が左ってだけでもうね
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:50:45.79ID:9WBEtHGo0
もう何をやってもダメダメだなw
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:50:54.74ID:5wZM6Pyw0
からやまの定食でええわ。大盛り無料だし
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:51:36.88ID:e3p75OoO0
唐揚げブームはもう終わってるだろ
たかが唐揚げが長続きするわけない
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:52:31.99ID:V9olvu0r0
唐揚げで失敗するとなると全く美味しくなかったんだろうね。
いきなりも味批判多かったしね。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:52:55.44ID:ubPoriAC0
業務スーパーの冷凍から揚げ4個に同じく業務スーパーで買った
レトルトカレー5つ280円かけて食べるのが俺の贅沢
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:52:56.84ID:iOeQKrnD0
白いたい焼き→タピオカ→唐揚げ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:53:29.77ID:AbGloqxx0
出前館見てみると、からあげ店たくさんあるよね
つけ麺専門店なのにからあげ作ってたり
ローソンのからあげくんなんか35年前からあるぞ

やるの遅すぎだな
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:53:39.43ID:7sQAqoou0
新装開店してすぐに行ったんだけど
椅子が中古品だった上に、シートに空いた穴を塞いですらいなかった
味は凡庸、席はすし詰め、値段はいっぱし・・・潰れて当然
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:54:06.97ID:nRvAvEJF0
結構高いな
美味いの?
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:54:14.26ID:UYrj56oR0
大しておいしくもないし、安くもないし、量が多いわけでもない
そら潰れるよアレ
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:54:20.58ID:2aTpL3Bc0
まあ山手線の車内広告って3日で入れ替わるって話だからな
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:54:29.83ID:JTtPPH810
かつやで1kg1080円で売ってるからな
からよしやからやまより味は少し落ちるがそこらのスーパーよりはおいしいぞ

明日28日はケンタッキー
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:55:04.12ID:N5jHiAwC0
当たり前だが、マスコミが「儲かってます」「ブームです」とあおればあおるほど、金の臭いを嗅ぎつけて新規参入業者が押し寄せる。

当然、既に市場にいるプレイヤーはシェアを奪われないようにと急速に店舗網を拡大する。

すると、どうなるかというと、すさまじいカニバリが始まって客を奪い合うだけではなく、似たような店がひしめき合うことで、その業態の「価値」が暴落してしまう。

要するに、「最初は新鮮だったけど、なんか今はどこにでもあるじゃん」なんて感じで飽きられてしまうのだ。

その最たるケースが、「いきなり!ステーキ」だ。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2009/29/news051.html
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:55:25.84ID:ubPoriAC0
ローソンのからあげくんとか50円割引きシールついてないと買わない
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:55:51.57ID:FB10RZst0
>>327
設備はフライヤー/冷凍庫と業務用レンジ程度でいいからな
テイクアウトに絞るとマジでATMコーナー位の延べ床でいけそう
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:55:55.85ID:/E5n62k50
>>330
業務のからあげ、竜田揚げも含めて全種食べてみたよ
あれなら自作のからあげや店の方が数倍良いわ、ほも弁のからあげの方がだいぶマシ
ただしナゲットはわりと良い
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:56:17.17ID:H9r9lB3b0
>>310
まだ終わってないんですが
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:56:28.85ID:RRS9kVq50
安くて美味いがカラアゲなのに高くしてどうする
せめて一食500円くらいの定食メニューから始めないと
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:56:35.90ID:yVTWARCw0
>>11
韓国と書いて「からくに」と読む古称がある
「韓国をage」のアナグラムで「からあげくに」だろう
つまりソフトバンクが犬のCMに対日侮蔑メッセージを込めているのと同じ
いきなりステーキは在日系企業
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:56:50.41ID:JVvo/1YC0
唐揚げ扱ってる店なんてゴマンとあるし。
地元密着で昔からやってる肉屋や惣菜屋は安くて美味い。
わざわざ安くもない振興の唐揚げチェーンなんて行かんよな。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:57:05.30ID:qleMU8W60
>>328
ヤバイだろ

新規オープン繰り返したチェーン店は顧客を奪い合うし
新規オープンの資金を使って自転車操業してる場合が多い
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:57:16.19ID:P3TiXuL50
からあげ国 国家破綻
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:57:30.48ID:TaZP5ZUS0
美味しい半身唐揚げが1200円だったかな
こんなクソ高くて不味そうな唐揚げ買う客いねーわ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:57:32.86ID:8+J/1giq0
>>37
バカだから。
じゃなかった、バカ高い!
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:57:55.19ID:N1h36JFX0
吉野家の唐揚げ定食は上手かったな。見習えw
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:58:02.83ID:IWnL0Fzd0
最近の唐揚げ店ブームだと、よっぽど特色ないと生き残れないしな
マズイ唐揚げなんてないしさ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:58:41.49ID:L3C5JpSe0
成功すると考えた理由が知りたい
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:58:46.48ID:LyBvJB270
しかし、へこたれないよなあ
そのタフさはみならいたい
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:58:59.65ID:TaZP5ZUS0
>>339
今は冷凍食品がすげー美味しいからなあ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:59:13.04ID:H9r9lB3b0
>>328
ヤバいなんてもんじゃないでしょ
銀行がもう金貸してくれなくて知人から借りてるくらいだし
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:59:25.19ID:c5R82L7B0
そもそもから揚げなんてうまくない
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:59:36.27ID:ubPoriAC0
>>348
1食100円以内で食えるからな
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:59:44.84ID:A0SkepYq0
いきなり定期
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:59:45.70ID:Vg1FDVh80
女性一人で行ったら拉致られてレイプされて性奴隷で韓国に売られる店でしょ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:59:53.91ID:JTtPPH810
>>346
誰がいきなりステーキ買うんだよw
ペッパーランチは黒字だから売れた

東芝が医療会社やメモリーなど売却したのも売れるから

金に困ったら売れるものから買い取られる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況