X



【外食】「いきなり!ステーキ」のからあげ専門店、「からあげくに」が開店から3ヶ月で閉店 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/04/27(火) 13:13:53.46ID:HihtW4Ac9
https://sumida.goguynet.jp/2021/04/27/karaagekuni-close/

【墨田区】えっ、本当に・・・??
今年1月にOPENした「いきなり!ステーキ」のからあげ専門店、
吾妻橋の【からあげくに】が今週末で閉店です・・・。

https://sumida.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/60/2021/04/IMG_0037-1024x767.jpg
本年、2021年1月21日に開店のお知らせをお伝えをしました吾妻橋のからあげくに

開店から3カ月が経過した2021年4月・・・

https://sumida.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/60/2021/04/IMG_0040-1024x767.jpg
テイクアウトに来て、緊急事態宣言中の営業時間をみていたところ・・・。

https://sumida.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/60/2021/04/IMG_20210426_110415065-1024x767.jpg
え??

https://sumida.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/60/2021/04/IMG_0038-1024x767.jpg
えっ、え〜〜!!!

https://sumida.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/60/2021/04/IMG_0039-1024x767.jpg

2021年4月30日(金)をもって閉店との張り紙がありました。まさか、開店から3カ月で閉店となってしまうとは・・・。
カラアゲニストの筆者、号泣です・・・。

お知らせによると「当店配布のクーポン券使用期日は4月末日とさせていただきます。」とのことです。
お持ちの方はご注意ください。

皆様ご存じのとおり、こちらでは長い間ペッパーランチのお店がありました。
ペッパーランチの閉店後、ペッパーフードサービス一瀬邦夫代表が原点に立ち返り、
胸に秘め創業の味覚を再現したという「からあげくに」が開店したわけですが、
まさかの3カ月での閉店となってしまいました。また、魅力的なお店を出してくれるのを期待しています!
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:11:06.99ID:L9UFiCyw0
クニじゃねぇよクンニしろオラァ
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:11:10.12ID:vfzfzGCh0
>>438
皮や脂が混ざってない合成肉のほうが美味しいよね
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:11:28.08ID:fuaygPZb0
やっぱり
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:11:31.36ID:VtOrgq8K0
>>309
投げやり感に草
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:12:04.25ID:y9qAnsdW0
肉ばっか食ってるとデブになるわ、体臭キツくなるわ、禿げるわ、成人病になるわ、・・・etc
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:12:07.43ID:yRZpq6+n0
唐揚げって美味しさピンキリだからなぁ
今は客の奪い合いだろ?単純に選ばれなかっただけだな
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:13:00.73ID:VtOrgq8K0
>>440
なのにお汁少ない
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:13:38.09ID:T7kFLns50
>>1
いきなり閉店
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:13:54.79ID:mbrKtDCE0
>>182
半田屋より酷いのに値段が3倍って感じw
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:14:31.82ID:eakuBCvC0
絶対売れるよ!


【世界初ビーフからあげ】

余ったステーキ肉を唐揚げに!🥩→🍗
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:14:40.10ID:Z5QYBoT50
>>37
これは無理だろw
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:15:07.30ID:edZSQNyv0
揚げ物と高級食パンの店だけ増えてもなぁ
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:15:33.68ID:PnaVrRSI0
唐揚げを八宝菜に入れるのが最近のお気に入りなので持ち帰りは重宝する
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:15:49.04ID:vfzfzGCh0
このあいだ仕事で四国の徳島へ行ったけど
コンビニに寄ったら唐揚げ弁当山積みだったわ
徳島人どんだけ唐揚げ好きなんだよ?って思った
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:16:51.73ID:aNaEJXm30
唐揚げマイレージ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:17:26.55ID:s50sC9HK0
>>1
「創業の味覚を再現した」と書いてあるけど、どういう意味?
瀬邦夫代表はペッパーランチよりも前には唐揚げ屋さんだったの?
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:18:37.35ID:stlnDBwS0
>>182
唐揚げもう1個増やせ。みそ汁の色を濃くしろ
そしてなにより、この圧倒的な給食感をなんとかしろ
しがない個人経営の定食屋でも、もうちょい栄えてるわ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:19:18.13ID:vfzfzGCh0
>>471
スーパーで特売の1斤98円ぐらいの食パンが一番おいしいよね
結局そこに回帰するわ
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:20:06.70ID:PnaVrRSI0
>>479
一昔前の普通レベルの品質にはコストがかかるから何でも高級感出さないとやれない時代
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:20:43.21ID:RHfWDK7t0
>>37
ほっともっと:唐揚げ弁当(4個)390円、特から弁当(6個)490円
オリジン:唐揚げ弁当(4個)450円
かまどや:唐揚げ弁当(5個)530円
セブンイレブン:大盛り特から弁当(5個)583円

相当美味しくないとこの辺に対抗できるか怪しい
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:20:51.40ID:7mT0eZR50
普通から好しだよね🤔
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:21:21.16ID:vfzfzGCh0
>>478
お皿の隅っこにマヨネーズを添えるだけでもグッと良くなるのにね
塩コショウの小皿を置くとか工夫してほしかったな
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:21:24.15ID:PEuHLvMf0
>>486
対面キッチンだからあんまり揚げ物したくない
ガードあるけど飛ぶし
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:21:45.07ID:TaZP5ZUS0
手羽買って唐揚げ粉まぶして熱風フライヤーに掛けりゃ簡単唐揚げできるぞ
手羽なら100g38-68円(2-3本くらい)
フライヤー洗うのがめんどいけど
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:21:58.70ID:+LtKTqAx0
今週末で閉店か・・・最後の客はドキドキするだろな、いろんな意味でw
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:22:44.05ID:TaZP5ZUS0
>>492
ホカ弁は米がまずい
ご飯は自分で炊いておかずだけ買った方がいいな
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:22:59.35ID:edZSQNyv0
>>479
儲かるんだろうけど多すぎだよな
>>489
小麦自体の味は変わんないしなぁ
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:23:07.81ID:s50sC9HK0
>>37
オリジン等の弁当屋に比べると少し高めだけど、唐揚げ専門店の弁当と考えると手を出しづらいという程ではないと思うけどなぁ
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:23:18.80ID:Ajcy4W8e0
ニトリのステーキ店はどうなの?
まあ本業の片手間だろうけど
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:23:32.33ID:j3EOnxGr0
これはペッパーフードサービス経営なの?ペッパーランチとともに売却された店なの?
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:23:50.42ID:Qw6+vllv0
しかしこれだけ訃報が続くのに未だに破産しないのはどういうことなんだぜ
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:24:21.26ID:eka174yp0
ペッパーランチに新装開店!!!
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:24:25.91ID:TaZP5ZUS0
>>476
鶏は素材がモロに出る
マジで美味い思ったのは中札内の道の駅の唐揚げ屋だけ
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:24:38.64ID:fiQW8xyr0
店を作っては潰すノウハウにかけては日本一だけどちょっとはやり方変えようとか思わないのかな
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:25:54.50ID:KEpO5Q9I0
>>37 店内価格とのバランスなんかね
最初からテイクアウト専門店でコストダウンすればいけたかもしれないが
単価を狙いすぎて失敗したかな
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:26:00.51ID:TaZP5ZUS0
>>502
自分でパン焼いたら分かるんだけど、小麦で全然違うぞ
マジでビビるレベル
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:26:50.43ID:1Yra14uQ0
飲食店への補助なきゃもっとさっさと消えてたかもな
資本任せで新規乱立させたら嘘でも金入るだろうしな
んでさっさと閉店と
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:27:31.25ID:ZHXLUv3f0
からあげくんにとかさw
またいきなりレイプすること考えてただろw
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:27:53.34ID:Od3sbjVA0
いやいや、さすがにこれはおかしい

ペッパーフードサービスの「ステーキくに」の唐揚げ版だろうよ。
いきなりステーキの唐揚げとかいうのはさすがに印象が悪い
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:27:54.25ID:cPKiF47t0
唐揚げ一口サイズにしてくれんかな
でかいの嫌
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:28:01.61ID:CHOVxvH10
チキン屋www
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:28:05.81ID:GjrGccCZ0
からあげ「なにがクニだよ!」
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:28:44.79ID:NnXp+O1p0
>>1
いきなりって諦めるの早くない?
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:28:47.78ID:toIxYDEH0
【尿路結石予防の四ヶ条】

@十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料は飲み過ぎに注意!)

A動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNG
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。

Bプリン体の多い食品や飲料は控えめに
過剰摂取したプリン体は体内で代謝されて尿酸となり、高尿酸血症や酸性尿を引き起こします。

C寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、寝る4時間前までに夕食を済ませるのが理想的です。
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:29:36.63ID:9rByJDxF0
次はタピオカ店が流行るぞ!
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:29:49.01ID:GjrGccCZ0
からあげは、商店街のから揚げ専門店で買う。

もしくはからやま
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:31:14.57ID:GjrGccCZ0
チキン店・・・・ペッパーランチ・・・・在日チョン

イメージ悪すぎ
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:31:31.52ID:edZSQNyv0
>>516
ホームベーカリーの方が
高級食パンの店よりうまいもんなぁ
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:32:44.09ID:GjrGccCZ0
食パン専門店で高い食パン買ってるやつは意味わからんな

お前らに味がわかるわけないだろw

米買えよ米
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:33:49.03ID:hJt9CLSr0
他店より200円高いんだから潰れて当然。
もともと唐揚げ定食なら安いよ!って商売だし。
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:34:08.62ID:1ZjeJ9c70
>>182
内容的には適正価格だと思うけど、器のせいで安っぽく見える。
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:34:13.02ID:TaZP5ZUS0
>>534
計ってぶちこんでピッでできるからね
4時間くらいかかるけど
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:34:29.03ID:/Bp5nDhd0
俺が作るから揚げの方が、おいしいと思うよ。

丁寧に、まずい脂や血管やすじなどが全部掃除して肉だけに。
鳥の皮は、脂をとって皮焼きで、コリコリしこしこ。

ごく一般的なブロイラーの肉どりも、うまみ成分や上質な鳥の脂を加えて
熟成。
そしてから揚げに。

どこの専門店より。うまいと思うよ。
負けるのは、マーガリンの店とその友達の店ぐらい。
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:35:13.96ID:A9pNOI5d0
そういや、最近タピオカ屋減ったんじゃね?
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:36:52.95ID:FLpzb40S0
>>37
ぼったくり過ぎてわろたわ 
ブラジル産鶏肉なら業務スーパーで2kg750円だぞ
多分業務用パイプあれば更に安価で仕入れてるぞ
4個(約200g)なら原価は70円
これに740円の売価はボリ過ぎてますなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況