【家飲み】好きなビールブランド調査結果、3位はモルツ、2位は一番搾り、圧倒的支持を得た1位は?… ★2 [BFU★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001BFU ★
垢版 |
2021/05/02(日) 14:29:40.87ID:d497NhtA9
https://otona-life.com/2021/05/02/63269/
https://i.imgur.com/tcJtnVX.jpg

スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」が日本全国の男女を対象に、自宅でビールを飲む頻度や、好きなビールブランドについての調査を実施した。コロナ禍で飲食店の時短営業が続き、自宅でビールを飲む機会が増えたという人もいるだろう。そんなおうち時間でのビール需要が高まる中、見事「好きなビールブランド」に選ばれた銘柄を伝える。
20代〜50代の男女を対象に行われた同調査。「ふだん、自宅でどのくらいの頻度でビールを飲んでいる?」という項目では、女性より男性の方が自宅でビールを飲む頻度が高いことが分かった。週1回以上自宅でビールを飲む人は男性全体で38%を占めたのに対し、女性は19%と約2倍の差が開いた。また、ビールを週1以上で飲む男性の中でも年代別に細かく見てみると、50代・40代が最も多くともに47%と、約半数以上が週に1回以上ビールを飲んでいることが明らかに。

 男性のビール需要が高まっている中、自宅でビールまたはそれ以外のお酒を飲むと回答した人を対象にした項目「発泡酒や第三のビールを除いた、好きなビールのブランド」で1位に選ばれたのは「アサヒ スーパードライ」。全世代で圧倒的支持を得ており、自宅でお酒を飲む頻度が高い40代では44.4%、50代では41.5%という結果に。一方で、「好きなブランドはない」と回答した人は20代が最も多く、37.0%を占めた。20代の回答では8位の「よなよなエール」のように、40〜50代の回答には見られなかった銘柄もランクイン。とくに銘柄にこだわりがなくビールを楽しむ人が多いほか、20代のビールの好みが多様化していることが伺える。

つづきはソースにて
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619918378/
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 17:41:02.70ID:aZQzW0ai0
もうね、好きも嫌いもなくお家ではバーリアルですよ、経済優先。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 17:42:42.42ID:JqFFRGZv0
>>1
何人に検査したのかも不明とかw
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 17:42:59.26ID:szNRXXXp0
バーリアル飲むくらいなら第三のビールの方がまだ旨くね?
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 17:46:05.52ID:KzGt8sm/0
>>673
なんでもネトウヨなんだな
頭おかしい
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 17:46:34.62ID:/KhPetqU0
えっ
前見たアンケはサッポロ黒ラベルが1位だったのに
アンケートなんていいかげんなものだな
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 17:48:18.51ID:szNRXXXp0
Love beer
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 17:50:03.03ID:21rkH2+h0
マッコリビール
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 17:56:12.78ID:QmPZhIGl0
マジな話、今ビール醸造技術が一番高いのはサントリーだから
サントリークラフトシリーズ10種類くらいあったっけ?
全部飲んだw
当初は売れ残って、半額で買えたのでパンプキンも買って飲んだ
スゲー進歩して、ペールエールが常時販売銘柄になったけど
グリーンのビターは、往年の美味かったエビスと同じ味だったけど
安いエビスを選択して飲んでたものだ
今は、エビスが味変してしまって悲しいね
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:01:54.93ID:xqqINACi0
>>316
だよね
アサヒとサントリーはもうキムチ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:06:50.38ID:bn43KPYi0
今日は天気が良かったので家庭菜園の植付をした
作業後のスーパードライは最高だね
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:10:59.66ID:+h/UbZmD0
日本人って流されやすいよな
少し誘導されたら簡単に同調してしまう
あんなウ炭酸水みたいなビールがナンバーワンなわけないじゃん
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:18:33.05ID:OupCGw9O0
苦み強めのクラフトビール飲んだ直後
淡麗グリーンラベル飲んだら、炭酸水並みの味のなさでビビった
1杯目で発泡酒飲んだら多少味あるのに
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:21:00.51ID:QmPZhIGl0
>>968
そんなことないよ
不味いわけじゃなくて、薄いだけだ
それ以前のラガーとかドラフトってゲ○みたいな風味だったのさ
スーパードライになって薄めた赤星みたいになったのだw
アサヒ、サッポロ、青島は 全部戦前の大日本麦酒です
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:26:25.37ID:SCAjUF0z0
みんなタダの炭酸水が一番好きなんだって
実際売れてるぞタダの炭酸水
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:27:08.44ID:6qGLpaMJ0
こんなスレにやって来て言うのもアレなんだが
ビール苦手で飲めない奴いる?

本搾りとかストロングゼロは飲めるんだが。
普段は超安もののワインだわ
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:27:16.27ID:hPZmYA8u0
>>969
それって山岡四郎かヤッた騙しのテクだよな
先に苦いビールを飲まして後から苦くないビールを飲ませる
そりゃ薄く感じて当然だよ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:33:17.96ID:H7I5nv7a0
>>948
スーパードライはCMに菅田将暉や白石麻衣を起用して若者受けを狙ってるが厳しいだろうな
若者には黒ラベルが人気らしいな
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:37:24.02ID:NU6coDII0
サントリーの純生は好きだったな
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:38:21.32ID:ifJzsrXT0
スーパードライってなんで支持されてるのかわからん
辛口なのに味気ない
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:40:09.10ID:Xq62tqkF0
>>977
非日本人の舌には日本人向けに仕込まれたビールの味はわからないのだろう
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:40:41.48ID:hh6q3pR70
>>20
いつも行くコンビニで6本セットになっているのがスーパードライしかないのでいつもスーパードライ。どうせ味にこだわりなんかないので満足。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:51:08.42ID:hPZmYA8u0
意識高い系の自称食通が必死にオリジナルが何たるかを語っても
日本人は日本向けにガラパゴス化された帰化料理が好きなんだよ
ラーメンしかり、餃子しかり、スパゲティしかり、ピザしかり

ビールもドイツオリジナルよりも日本向けに改良された
ドライビールが好まれるのは当然だよ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 19:16:50.03ID:8rtL7Lol0
スーパードライは単純に味が薄い
ビールを飲んでる気がしない
スーパードライという別の飲み物だと思ってる
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 19:20:13.54ID:hPZmYA8u0
>>983
と言うかドライビールと言うジャンルの飲み物ですよ
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 19:29:03.25ID:/M7GPhvh0
ランキングとTwitter減ったなぁ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 19:58:35.03ID:fiqDrqxw0
ドライやね。
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 20:08:27.69ID:fiqDrqxw0
たまに一番搾り
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 20:12:09.02ID:fiqDrqxw0
サッポロ・サントリーは飲まないなあ〜
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 20:17:02.56ID:fiqDrqxw0
さあ卯目よか?
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 20:22:42.01ID:KHaopIme0
サントリー以外なら飲む
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 20:42:22.53ID:S6rUivM00
サッポロクラシック飲めよ。ジンギスカンに合うよ。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 20:48:02.75ID:hAjGdikI0
缶ビールと違い金属臭くないから
それと、生ビールは本当にビールが怪しい時がある
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 20:51:32.48ID:H7I5nv7a0
>>994
コーラやファンタも瓶入りの方が美味いと力説してたおじさんいたな
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 21:02:19.46ID:Wxh4NcHo0
>>995
虫歯治療痕(安い金属冠)のある人は
缶が口に触れるとガルバリー電流が流れる
ピリピリ感や金属味を感じる原因ね
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 21:32:37.98ID:7WIV6frn0
>>978
日本人には酒に弱い人が多い
そんな人たちはアルコールだけでなく、アルコール特有の香りだとかコク、苦味に
拒否反応を示す人が多い

スーパードライはそんな人たちをターゲットにして成功した

だからって日本人でも酒を飲める人の嗜好を
非日本人とするのはまさに分断行為
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 21:41:12.92ID:/Dg5HL4x0
>>829
すごいわかりやすいな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 7時間 11分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況