X



「お前誰? 」とか言わないで!!!! 忘れ去られそうなクルマたち 9選 ★2 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/05/02(日) 16:50:19.32ID:CLnty4pk9
文/清水草一 写真/ベストカー編集部 ほか初出:『ベストカー』 2021年4月26日号、ベストカーWeb編集部オオハシ※本稿は2021年3月のものです
https://bestcarweb.jp/news/entame/276513

不意に声をかけられて振り向くと、懐かしいカオなんだけど名前が出てこない、思い出せない…そんなことありませんか。企画担当はあります。おもむろに携帯(当時)を取り出して名前を確認した末に間違ったこともあります。

クルマ好きは、クルマに関してなんでも知っているのが当然。特に車名は基本中の基本! それを知らないとか、忘れるとかいったことは、ほとんど天変地異にも近い、異常事態と言っていい。

…はずなのだが、 記憶とは時に残酷なもの。どれほど愛していても、忘れるときは忘れるもの。本稿に登場した車名に強い愛着をお持ちの方も多いと思いますが、どうか笑って許していただきたく…。

■こんなクルマあったっけ? トヨタ車編
こちとらカーマニアだ。車名を忘れちゃったクルマなんかあるわけねえ! あるわけないけど、どんなだったかよく思い出せないクルマは、正直なところ、ある。

まずサイノス。もちろん覚えているさ! 覚えてるけど、初代と2代目の違いが思い出せない……。

どっちもウルトラ地味なスポーツクーペだったとしか。えっ、コンバーチブルもあったの!? あった気もするけど、コンバーチブルですら地味すぎて印象がない! サイノス、スゲエ。

カレン、覚えてるよ。セリカの兄弟車だろ。でも真っ先に浮かんだのは、村西とおる監督が「豊田セリカ」と「豊田カレン」っていうAV女優を売り出したことだ。

あ、調べたら違う! AV女優はカロラとセリカとカリナで、カレンはいなかった! そうだよなぁ、いかに天下のトヨタ車でも、カレンは無名だもんなぁ。納得。

トヨタ車ではオーパも忘れられがちだ。俺はもちろん覚えてるけど。だってオーパだもん。開高健先生がアマゾンで怪魚を求めて釣りをする話だ。ポルトガル語で「うおお!」という意味なんだ。

でもトヨタのオーパは……ちょっと変わったつまんないクルマだったぜ。うおお。

ブレビスも印象が薄い。確か何かの兄弟車なんだけど。プログレだっけ? プログレだよね。

ブレビスはプログレよりちょっとハデでイケイケなイメージだった気がするが、古風で地味だったプログレのほうが全然強烈! 地味も極めればハデになる。ハデは中途半端だと忘れられがち。そういうことか。

ブレイドも印象薄い。ブレイドって車名だっけグレード名だっけ? ってくらい薄い。いやブレイドは確かに車名だ。

えーと、カローラハッチバックのおっさん系兄弟車だ! えっ違う? オーリスの兄弟車だっけ!? うひー、オーリスを忘れてたぁ! 灯台下暗しとは、このことか。

レクサスHS250も影が薄い。覚えてはいるが、あまりにも存在感がない。現行モデルでこれほどまでに影が薄いクルマはない! えっ絶版したの!? いつ? 4年前!? まったく知らなかった。

というかHS250のことを、ここ数年まったく考えたことがなかった……。

■こんなクルマあったっけ? トヨタ以外のメーカー編
やっとトヨタが終わった。日産の一番手はリバティ! あの猛烈に地味だったプレーリーリバティのことだろ。なにぃ、後半はプレーリーが取れて「リバティ」になってたのかえ!? マジで!? マジで知らなかった。カーマニアとしてマジでショック。

ルキノも記憶が曖昧だ。確かサニーの兄弟では。サニールキノって名前だったんじゃ。

それがルキノに変わってた!? んでルキノクーペとルキノハッチになった!? 兄弟はサニーとパルサーセリエ!? ごめん、パルサーセリエもカタチが思い出せない。

えっ、途中でルキノS-RVも加わって安室ちゃんがCMやってた!? 安室ちゃんは覚えてるがルキノS-RVは思い出せない。ショック。

最後はホンダのゼストで締めよう。これは覚えてるぜ! ホンダゼットじゃなくてゼストだ! 試乗もした! 試乗会は幕張だった!

そんな余計なこと覚えてなくてよし。いや、悪くない軽自動車だったと思うよ、たぶん。

【番外コラム】忘れそうな逆輸入車たち
猛烈に影の薄い逆輸入車たちがいる。トヨタ・ヴォルツはアメリカ製で、極度の不振により2年弱で販売終了。同じくアメリカ製のホンダMDXも約3年。ブルーバードオーズィはオーストラリア製なれど、販売期間は1年弱。短い命は忘れやすい。土下座。

★1・2021/05/02 08:29「お前誰? 」とか言わないで!!!! 忘れ去られそうなクルマたち 9選
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619911789/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 16:52:23.98ID:2TYuF5+30
男は黙ってヒュンダイアクシデント
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 16:57:15.32ID:sEHUOkCU0
>>5
清水草一知らんのか
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 16:58:52.15ID:9L/JJSh+0
日本神道の預言書「日月神示」で新型コロナが預言されていた
https://hifumi.tomosu.link/all.html

五葉之巻第十五帖
今に大き呼吸もできんことになると知らせてあろうが、その時来たぞ
https://img.onmanorama.com/content/dam/mm/en/news/india/images/2021/4/15/delhi-hops.jpg.transform/onm-articleimage/image.jpg
https://ichef.bbci.co.uk/news/976/cpsprodpb/3B6B/production/_118111251_whatsappimage2021-04-15at10.01.45pm.jpg
https://static.dw.com/image/57247054_403.jpg

他の部分

五葉之巻第十四帖
流行病は邪霊集団の仕業、今にわからん病、世界中の病はげしくなるぞ。
黄金の巻第五十四帖
世界に何とも言われんことが、病もわからん病がはげしくなるぞ。

インドの火葬場。24時間燃え続けている
https://ichef.bbci.co.uk/news/976/cpsprodpb/148F3/production/_118111248_whatsappimage2021-04-17at9.37.33am.jpg
特に被害が深刻なデリーの火葬場
https://cdn.cnn.com/cnnnext/dam/assets/210423034806-07-india-covid-modi-government-intl-hnk-dst-exlarge-169.jpg
https://img-mm.manoramaonline.com/content/dam/mm/mo/news/just-in/images/2021/4/23/delhi-creamation-covid.jpg.image.845.440.jpg
https://img-mm.manoramaonline.com/content/dam/mm/mo/news/just-in/images/2021/4/23/2021-04-22T184147Z_354536718_RC231N9XNDSB_RTRMADP_3_HEALTH-CORONAVIRUS-INDIA-CREMATION.jpg.image.845.440.jpg
ウクライナの墓穴
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/e/1000x/img_8e77af5d2cdd1eb06f0d6f408e315b6a254159.jpg
ブラジルの墓場
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iI7Tjp_lzrIg/v0/1000x-1.jpg

これからさらに酷くなると預言されている

上つ巻第二十五帖
一日に十万、人死にだしたら神の世がいよいよ近づいたのざ
上つ巻第三十四帖
一日に十万の人死ぬ時来たぞ、世界中のことざから、気を大きく持ちてゐて呉れよ。

その他の実現した預言

日月神示下つ巻第三十帖
冬に桜咲いたら気つけて呉れよ。
日月神示日月の巻第二十六帖
冬の先 春とばかりは限らんと申してあること忘れるなよ。用意せよ、冬に桜咲くぞ。

西暦812年の統計開始以来、日本の桜の開花が最も早いピークを記録
https://www.bbc.com/news/world-asia-56574142
https://ichef.bbci.co.uk/news/976/cpsprodpb/16729/production/_117754919_cherry_v2-nc.png
過去1200年の計測上最速で日本の桜が開花
https://edition.cnn.com/2021/04/05/asia/japan-cherry-blossoms-climate-change-intl-hnk-scn/index.html

これら預言の現実化は、今が日月神示でいう大峠であることを示している
216
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 16:59:56.75ID:Wd16o/C/0
プログレやブレビス辺りの車って当時では最新だったかも知れないがDVDのナビが純正で埋め込まれていて
それでエアコン操作とかも兼ねてたから安易に外せないんだよな。
中古で買った今年で15年目のブリットに乗ってるけど、
純正マルチでない車種を探してたので中古車が入庫したと連絡あっても何回か断ったな。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:00:04.84ID:gFkKV5xf0
「お前だれ?わたし車売るわ」
ハナテン中古車センタ〜🎵
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:00:56.02ID:+1jv+2h70
ストーリアX4
軽に毛の生えた排気量で
ターボでノーマル2キロの
ブーストの基地外車
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:02:04.98ID:KkWDu3ln0
アルシオーネはE電と同じで誰もが知っている有名なマイナー車(表現がおかしいがこう呼ぶしかない。)
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:03:36.85ID:KtqK1Sem0
オーパ乗ってたけどよかったよ
エンジンもビンビンだしホンダ車との違いを痛感させられた
また乗りたいくらいだ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:04:55.53ID:t4xMv+Mw0
>>23 アレシヨーネS-EXがあるからこそ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:05:08.39ID:9L/JJSh+0
>15つづき
オリンピックとは悪魔バアル崇拝

ブリタニカ国際大百科事典
https://www.britannica.com/topic/Baal-ancient-deity
Baal=バアル → バビロニア語Bel=ベル → ギリシャ語Belos=Zeus → 日本語ゼウス

末日聖徒イエスキリスト教会 聖句ガイド
https://www.churchofjesuschrist.org/study/scriptures/gs/baal?lang=jpn
バアルはバビロンのベルやギリシャのゼウスと同じとも考えられる

バール(バアル)について記載された文献あれこれ
http://www5.cncm.ne.jp/~ryuji-t/kenkyu/baal.htm
町の両区域ともその中央に囲いがあり、一方は壮大堅固な壁をめぐらした王宮であり、他方は「ゼウス・ベロス」の青銅の門構えの神殿である。
「ベロス」はバールのギリシア的転訛で、ゼウスと同一視して、「ゼウス・ベロス」となっている。

オリンピックの起源 // 悪魔バアルを祀る人類最大の宗教儀式
https://blog.goo.ne.jp/nasaki78/e/48895b3900d2803866456995e3be643d
悪魔バアルを祀る宗教儀式 | mariaのブログ
https://ameblo.jp/the-snark2/entry-12412725822.html
古代オリンピック 生きた人間の心臓をつかみ出す
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7a/09fd10fe20481f1c4331a6727eca5da5.png

悪魔バアルとは?
https://www.gotquestions.org/Japanese/Japanese-who-baal.html
バアル礼拝は官能主義に根ざし、神殿での儀式的な売春行為を含んでいました。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sportsx/285358
米の女子サッカー代表だったホープ・ソロ選手(当時31)が、2012年ロンドン五輪の時にこう証言している。
「選手村って、世界中から人が集まるでしょ。異種競技の選手なら二度と会うこともない。だから開放的になって、欲望が抑えられなくなっちゃうのよ。
芝生の上とか、建物の陰とかでやっている選手もいるわ。オリンピックって世界一ふしだらな祭典よ」

過去に何人かが「ふしだらな祭典」に加わった結果

旧約聖書 モーセ五書 民数記 25章1−9節要約
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E6%B0%91%E6%95%B0%E8%A8%98%2025&;version=JLB
青年たちの何人かが、土地の娘とふしだらな関係を持ち始め、モアブ人の信じる神々にいけにえをささげる儀式に加わり
宴会に連なるばかりか、ほんとうの神でない偶像を拝むようになり、進んでモアブの神バアルを拝むほどになった
神罰が止んだ時には、二万四千人が死んでいた

ヨハネの黙示録9章20節で示唆されているのは、神の国でやろうとしている運動会
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%209&;version=JLB

>これらの災害に会っても生き残った人々は、それでも神を礼拝しようとはしないで、悪霊や、金、銀、銅、石、木で造られた、見ることも、聞くことも、歩くこともできない偶像を拝み続けました。
https://www.news24.jp/images/photo/2020/09/06/20200906_233031181u.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20200707/01/yohoho29/33/b2/j/o1300125314785309204.jpg

金、銀、銅、石、木で造られた偶像
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/5/7/1140/img_578c6939e7b9a4ea0447d91318d10145495195.jpg
https://2.bp.blogspot.com/-I2syR5NC770/WdrotdaOepI/AAAAAAAAaHw/2gO-v19HqyQMeU7Pdv1ZHn8_Bh6zhBxQgCLcBGAs/s640/Winter%2BOlympics%2B5%2BMedals%2B2018%2BPyeong%2BChang%2BKorea.jpg

悪魔崇拝を行う国は災いで滅ぶ。神の怒りに触れた大多数の者は地獄で永遠に死に続ける
216
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:10:11.97ID:KkWDu3ln0
>>34
V8積んだ車の中では一番軽量化されているのにあの値段は安い。
NSXとタメはれるエンジンを積んだディアマンテ30Mもかなり安かったが。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:10:12.91ID:p1vSuHeY0
>>10
NXクーペ
EXA(KEN13)を丸っこくして楕円形の固定ライトにしたサニー系のヤツ、
コンシールドTバールーフもEXAと同じ。
ちなみにEXA(KEN13)の輸出仕様
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:11:49.40ID:p1vSuHeY0
>>10
NXクーペ
EXA(KEN13)を丸っこくして楕円形の固定ライトにしたサニー系のヤツ、
コンシールドTバールーフもEXAと同じ。
ちなみにEXA(KEN13)の輸出仕様は名前がパルサーNX

>>38
VR4-RS
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:12:26.44ID:9L/JJSh+0
>15
>28つづき
このスレに個人で日月神示を調べ続けていた者が色々書きこんでいる

日月神示やアセンションとか
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1606283054/

当人いわく「神様と対面した」「聖書の預言通り、盗人が来るような時間=午前2時に家に来て罰せられた」らしい
そいつは去年の夏頃から、オカルト板やツイッターで延々
「日本の神様の正体は旧約聖書の創造主だ」「五輪とはゼウス崇拝であり、偶像崇拝の神罰が下されている」と警告し続けていた

そいつが立てた別スレがこれ

日月神示を考えるスレッド
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1610162866/
警告通り、神罰が加速している

その他
神が現れる時、様々な「しるし」「兆し」が示されるという。その預言と実現例

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1561503978/

バアルの祭典まで猶予は少ない
本文を読んだ方々は、バアル崇拝を阻止して、救世に動かねばならない
216
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:13:01.40ID:9/4IxGcu0
旧ミニ系のマイナー車だったくせにガンダムの名前にもなったケストレル
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:14:01.51ID:p1vSuHeY0
>>38
VR4-RS(ラリーベース車仕様)は乗ってた。
クロスミッション、オーディオレス、手回しドアウィンドゥハンドルだった。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:17:44.49ID:UpvZcxLv0
名前がなくなっても部品があればオンノジだろ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:17:45.17ID:0a5pHA1x0
ウチの妻はトヨタキャミに乗ってた
とある商業施設のオープン時に、車が当たる抽選しててそれに当選して貰ったトヨタキャミ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:20:53.17ID:KkWDu3ln0
ギャランを5ドアにしたエテルナですら人気がなかったのに、
さらに4ドアに戻したエテルナサバはなんだったのかよくわからん。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:21:21.17ID:fsRHDxEw0
んだと!ゴラ!俺を知らねーのか?あ〜ん
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:28:54.56ID:Wd16o/C/0
>>62
アルファードもガルウイングにする京本政樹。

ポルシェ928もガルウイングに改造して重量バランスを崩してしまった京本政樹。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:35:58.92ID:iwc9Atgo0
工業高校出てトヨタの工場に就職した従兄(故人)が直ぐに買ったのがスプリンターだった。
半年で辞めて帰ってきたけど。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:38:32.70ID:rOPXl/F00
昔、ホンダ ドマーニを本気で考えたが、熟考の末
最終的にインプレッサにしてほんとよかった。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:41:00.51ID:iF0R5kBo0
ベストカーって本当にゴミみたいな記事しか無いよな。スクープのレンダリングも下手くそだし。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:43:19.62ID:GXnUODFo0
>>5
有名作家のご子息w
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:43:31.24ID:3MQoJ67O0
いすず ピアッツァ ネロ

日産  シルビア、ガゼール、ブルーバード
    レパード、セドリック、グロリア

三菱  GTO スタリオン 

トヨタ ソアラ セルシオ

ホンダ シティ LEGEND プレリュード
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:44:23.58ID:x63yjTyy0
>>10
エスカルゴは形状で目立つおかげか個人商店が商用によく使ってたイメージ
クリーニング店とか電気店の店名ロゴ書いてあった
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:44:28.66ID:3MQoJ67O0
MAZDA ユーノス コスモ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:46:18.64ID:3MQoJ67O0
トヨタ コロナ  ISIS アバロン  アリオン
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:47:31.22ID:pLpJopzR0
チェッカーズが宣伝してた

トヨタ  マリノ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:50:24.12ID:jBcvycaE0
郊外スーパー駐車場でヒュンダイの車が停まっていた。見た事無い
セダンだったので、何処のだろうかと思ったら日本の車じゃなかっ
た。

良くできた作りだったので、しげしげとよく見ようと思ったが
次の瞬間飛びのいてその場を立ち去った。どんな人が乗ってるのか
がんがえると、怖くなって。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:50:30.08ID:3MQoJ67O0
くうねるあそぶ、お元気ですか、井上陽水の

セフィーロ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:51:10.52ID:3MQoJ67O0
PORSCHE 928
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:52:16.54ID:3MQoJ67O0
ギャラン スタリオン
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:53:19.79ID:3MQoJ67O0
エンブレムが大理石のインフィニティQ45
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:54:32.79ID:3MQoJ67O0
テリー伊藤のFJクルーザー、ダセー
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:54:40.84ID:GXnUODFo0
>>8
宅間が乗ってたY31セドリックは2014年まで生産されて
今でもタクシーとして大活躍
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:56:22.18ID:3MQoJ67O0
速度超過になると、キンコンカンコン鳴る車
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:56:43.24ID:tIC5hKw+0
アヴァンシア
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:58:05.86ID:3MQoJ67O0
おぎやはぎの愛車遍歴、竹岡さん以外はボキャブラリーに問題あり
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:59:05.40ID:FPu2iWAt0
日産 NXクーペ
日産 バサラ
スズキ X90
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:05:39.17ID:3MQoJ67O0
ヤクザ感の強いフルスモークのベンツ500SEL
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:07:07.30ID:3MQoJ67O0
あるしおーね
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:08:03.40ID:3MQoJ67O0
カプリソーネ、メローイエロー
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:09:48.95ID:UfbIECY80
マイティボーイ
プログレ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:11:28.92ID:LjE+aeuF0
ポンティアック
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:13:31.03ID:3MQoJ67O0
トランザム ファイヤーバード

カマロ コンバーチブル
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:16:17.99ID:3MQoJ67O0
リトラクタブルのスポーツカー
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:18:20.88ID:fqQMflzB0
セラ(ガルウイング)
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:18:30.57ID:3MQoJ67O0
CRX
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:20:01.49ID:3MQoJ67O0
徳大寺有恒は勝新太郎に似すぎ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:20:31.78ID:LjE+aeuF0
いつもの峠にやって参りました
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:21:57.02ID:3MQoJ67O0
F1のテーマソングのT-squareのBGM流されたら
速度超過まっしぐら
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:26:17.32ID:3MQoJ67O0
ウィリアムズ ホンダ
ロータス ホンダ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:29:59.22ID:nSiWz8zF0
一昔前まであんなに大量に見掛けたのに、最近はマジで一台も見掛けなくなったなと思うのはハイラックスサーフ
2000年代前半まで鬼のように流行ってたでしょ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:34:44.75ID:icoYbp0l0
トヨタのWillナントカって変態チックな車あったな
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:39:18.27ID:KkWDu3ln0
みんなバラードスポーツ CR-Xは知ってるのにバラードのことは忘れてる。
バラードセダン CR-Zってグレードもあったし、CR-XもCR-Zもグレード名の延長なんだよな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:40:52.13ID:LjE+aeuF0
街の遊撃手
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:45:01.80ID:wgNTMIGe0
ランティス!
フータツのひかりガ!
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:48:13.77ID:p1vSuHeY0
三菱コルディア4WDターボ
3ドアHB(クーペスタイル)でパートタイム4WD
スバルのレオーネとはまた違う雰囲気がよかった。
免許取得前は欲しかったが、ニッサンのディーラーメカになったので
結局一度も買うこと(乗ること)はなかったな。
昔の丸目二灯のランサーとかランサーセレステとかは好きだった。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:50:26.22ID:KkWDu3ln0
インプレッサリトナとか、あの2ドアボディが元々女性向けだったとはSTI乗ってる奴でも知らない奴多いかも。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:53:15.71ID:SF343XCi0
シトロエンのメアリ ホンダの初代バモス スズキのマイティボーイ ベスパのベスパカー かわいい
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:56:56.15ID:9LLTVskI0
PAネロ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 19:04:42.71ID:GftYld9W0
車名がアルファベットや数字だと判らないのが多いなぁ。
現行でも、レクサスやドイツ御三家とかも車名言われてもピンと来ない。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 19:24:14.90ID:w0Di9nsk0
>>169
それ小学校の時の担任が乗ってたw
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 19:28:54.00ID:jhtmi1rA0
>>130
あれでも特撮ヒーロー番組で主役の専用車として使ってたからなあ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 20:22:14.44ID:Ae+16OY90
エスクァイア、ベルファイア、アルファードの違いが分からない
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 20:24:56.10ID:kjANZdlD0
プレセア...
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 20:28:47.20ID:t4xMv+Mw0
ジェッタディーゼル  ジョイフル本田の35円灯油で動いた。
危険を察知すると黒い煙を出せた。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 20:32:26.32ID:lyakHiwJ0
カレンはスタイリングいいだろ
サイノスは忘れてやれ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 20:39:35.04ID:Gll2KWXH0
>>174
写真を並べても分かり辛いマツダ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 20:44:03.14ID:Gll2KWXH0
>>200
トラバント走らんがロシアのハイエース「ワズ」を売っている店はあるぞ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 20:44:05.91ID:Uggcplgj0
>>196
カレンはカッコよかったな確かに
サイノスも初代はそんなに悪くなかった
ホントに酷いデザインだったのはWILLサイファだなw
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 20:47:36.88ID:sCvxVJkY0
オーパにはiというグレードがあって、オパーイ連呼するために一時期乗っていたりしたもんだ。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 20:50:03.26ID:VQtxSbIv0
三菱の所ジョージがCMしてた車あったような気がするんだけど、あったっけ?
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 20:50:35.75ID:FkOFVZK10
サイノスと言えばレイアース
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 21:03:18.30ID:i/5Ysvw60
だん吉
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 21:10:26.07ID:stdLgTix0
歴代俺の愛車

トヨタカリーナハードトップ
ニッサンラングレーハッチバック
マツダファミリアアスティナ
ミツビシシャリオリゾートランナーGT
ホンダモビリオ
トヨタハイエースワゴン
ダイハツハイゼットトラック
ニッサンNV200バネット
ダイハツコペンローブ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 21:18:34.04ID:jVnXTaDo0
日産バイオレットは、良かったよ。スタイルはバツグン!
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:39:53.20ID:Fp7jLdba0
>>81
景気良かった頃は同じメーカー同士でライバル車作ってたからな。
トヨタカローラ店でカローラ、トヨタオート店でスプリンターみたいに。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 00:19:23.76ID:d9/quyGc0
>>217 性犯罪者っぽいチョイス
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 00:21:19.32ID:tks5uz+80
やっぱデボネアかな〜🚘
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 04:30:23.78ID:ALuHXegw0
三菱カリスマなんてのもあったな
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 04:41:41.66ID:4rU+yDFH0
アスコットイノーバとかセプタークーペとか
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 05:41:01.73ID:9+IQDvfR0
HSも中古で100万円ぐらいの奴はすぐに売れるから
見栄っ張りな奴が一定数居るんだなと思った
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 08:31:53.79ID:lQ1KnqRW0
うちのソニカは新車で買ってまだ現役だけど
何で人気なかったのか未だに分からん
デザインも可愛いと思うんだけどなぁ
チョコレートみたいで
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 11:55:00.65ID:uPMsXBYX0
昔の徳大寺本を古本屋で10円で売ってたから買ったら、
軽くタイムスリップ気分が味わえて面白い
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:55:21.46ID:ubIM/vcy0
カリーナED
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 13:01:30.26ID:+QrLWNFG0
>>8
さらにマイナーな兄弟車種のリベルタヴィラに乗っていました
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 13:04:13.83ID:+QrLWNFG0
>>254
偶然重なったけど、そのお父様と同年代かも
俺のリベルタヴィラ、ターボはなかったがツインカムでいい走りしてくれてた
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 13:05:49.91ID:+QrLWNFG0
>>233
たしか江口洋介が出てた
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 13:09:10.36ID:FMqoOLB70
>>111
矢作がブリッピングのことをエンブレと言っていた
竹岡がさりげなくビリッピングと教えているのにそれにも気付かずずっとエンブレと言っていた
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 13:11:34.63ID:4QRUBIvq0
ガキの頃見てたドラマの舘ひろしが格好良すぎて
いつか三菱スタリオンに乗りたいと思ってた
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 13:23:41.80ID:O9VZfSJr0
カムリV6フォーカム
いやいや単純にカムの数ではなくて、機構上はただのツインカムですよね?
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 13:34:53.12ID:jVLoiKrF0
>>269
セッテ

カローラ・スパシオですら三列目は非常用とか言われてたのに
なんでさらに小さいパッソでやったんだろうね。
二代目ドミンゴに刺激された?
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 14:31:31.40ID:pW279btw0
どんな車も乗れば愛しい相棒よ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 14:38:26.18ID:UXjYVtYV0
鯖って名前の車あったよね。マグロとかカツオとか通り越してサバ。馬鹿じゃない?
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 14:45:52.85ID:dwuOqo1l0
レクサス以外聞いたこともないが
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 14:46:11.40ID:ZGbuxckE0
ロゴ
ドマーニ
コンチェルト
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 14:50:53.74ID:h166a5Fh0
>>266
オレ・タチ、カルタス!
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 14:56:38.19ID:GiYtc4kz0
セラ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 15:11:13.90ID:CcIg6X120
>>209
所ジョージはビール会社のCM全社コンプリートしてるくらいだから
自動車メーカーも全部やってても驚かない
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 15:32:13.56ID:LqC4H1dR0
サンタナ スタンザ オースター エスカルゴ ティーノ ラルゴ ルネッサ プレサージュ バサラ プリメーラカミノ マーチBOX RZ-1 パルサーEXA NXクーペ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 15:35:25.16ID:w07xoUbf0
ここまでイプサム無し
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 15:36:03.09ID:LqC4H1dR0
>>267
マツダもグレード名にGT-Rを使ってたけど、ワザとGT-Rを下位グレードにして上位グレードにGT-Xを使っていた
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 15:38:34.64ID:LqC4H1dR0
>>276
兄弟車のミストラルはスペイン産だけあって酷い出来だったわ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 15:42:10.05ID:IKinHAnH0
プリウス「私のことも早く忘れて下さい」
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 15:45:21.49ID:cj1PC1rz0
マツダ
ユーノス500
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 15:47:32.89ID:UXjYVtYV0
レガシィツーリングワゴン
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 15:48:38.51ID:ZgEisVLI0
迷車は皆覚えてる。車は良かったけどマイナーなのも案外忘れない。
微妙なのが忘れられるんだなあ。

ハイラックスサーフ⇒覚えてる テラノ⇒皆忘れてた
ラングレー⇒覚えてる リベルタビラ⇒そんなのもあったな
スタンザ、オースター⇒覚えてる バイオレット⇒なんで無くなったんだっけ?
キャバリエ、サターン⇒覚えてる クライスラーネオン⇒最初から記憶してない

カルタス舘バージョン、アルト麻美スペシャル⇒覚えてるけど思い出せない

マキシマも国内モデルは早々に消えたね。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 15:49:21.69ID:/q/T4iLT0
トッポ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 15:56:46.44ID:ZR7hnl050
ドマーニ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 15:58:11.88ID:ZgEisVLI0
>>301
トヨタのカロスプ派生は数が多くてあれだけど、
カリブよりは、セレマリの方が忘れられてんじゃないですかね。

カローラセレス、スプリンターマリノだっけ?どっちがどっちか正直わからない。
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 16:01:05.77ID:mmijTEuF0
レグナムVR-4
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 16:02:02.35ID:ZgEisVLI0
セレマリとか書いてて思い出した。
日産のプレセアとマツダのペルソナも忘れてたわ。

あの頃の小さめな4DrHTは存在感薄いな。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 16:51:09.76ID:ZgEisVLI0
>>317
アンフィニといえばマツダオートですか。ルーチェとかカペラですね。
アンフィニブランドだとセンティアかなあ。
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 17:52:23.67ID:LqC4H1dR0
>>314
スイフトの事も思い出してあげて下さい
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 17:54:15.97ID:UV/R6xG60
チェリーって今考えるとヤバイ名前だよな
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 18:10:13.39ID:bu76Fvtg0
will
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:04:55.39ID:ZpAZZfiz0
日産プレジデント
フーガだかト短調だかに取って代わられた
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:08:45.43ID:xck+NFBp0
90年代半ばから00年代のミニバンとかそれらしいやつ
イプサム、スパシオ、ファンカーゴ、ナディア、ラウム、ガイア、バサラ、ティーノ
アヴァンシア、ルネッサ、シャリオ・・・

後は頼む
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:09:02.29ID:JtBRjXDY0
>>1
大勢の人が集まりみんなで一緒に居酒屋に行き
しばらくすると横に座ってた人から「お前だれ?」と言われた事がある

やっぱり知らない人達の中に紛れ込んでもバレるんだなw
そのまま一緒にみんなで飲んだけど


他にも道路に若い人から中年の大勢の人達が集まってたのでそのグループの近くに行って黙ってた
そしたらその1人がみんな行こうと行ってぞろぞろとあるき出した、もちろん俺もついて行ってみたw
数分歩いたら工場に入ろうとしてたので俺は「このまま入ったらヤバいな」と思って引き返した
よく考えたら派遣の人達だったんだな

そのまま入っても1人くらいならバレなかったかもしれないが、お前誰?と言われてバレたらタイーホになるかもしれないので入らなかった


過去は井戸端会議をやってるオバハン達の中に入って一緒に喋ってた
オバハンの1人がどちら様でしたっけ?と聞いてきたので俺は近隣住民じゃなくタダの通りすがりですよと言ったらオバハン達は爆笑したw
普通は驚いたり不審者かもと思うが大阪のオバハン達は怖いもの知らずだから誰とでも喋るw



俺:「えっ? 車スレ?」
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:17:18.27ID:7VUOq2eB0
アスコット⋅イノーバ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:21:00.74ID:F9eiaZ930
セイバー
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:21:17.94ID:1Tg45jAF0
三菱トレディア
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:29:55.75ID:MoOdJODV0
ここまで三菱グランディス無し
早すぎるデザインの車だったがエアロ付きなら今でもまだ見れる
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:32:14.91ID:MoOdJODV0
ここまでマツダ トリビュート無し
フォード エスケープの兄弟車だが、でっかいデミオで内装も安っぽくイマイチな車だった
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:44:35.75ID:wMLhJlv+0
いすゞ ステーツマン・デ・ビル
マツダ ロードペーサー
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:52:34.56ID:vDQRa1MI0
ギャランΛ 
華麗なる刑事
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:14:27.62ID:8kOuvjfA0
プロシードマービー
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:26:57.32ID:LqC4H1dR0
>>320
ビガーは発売当時からネタにされてた
セリカXXはアメリカだと問題になるのでスープラって車名に変えられた
あと日産シルビアにZ-SEXってグレードがあった
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:28:59.99ID:LqC4H1dR0
>>355
とっくの昔に出てる
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:12:54.24ID:GpdE3dLu0
>>320
日産ワークス時代の星野一義さんは
若手で乗る車も無かったので、先輩方が嫌がるFFチェリーでの出場が多く活躍したので
一時期「チェリーの星野」とも呼ばれてた。

結婚して子供もいたのに。
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:22:28.62ID:+B3CqyrF0
ディンゴの吊り目、
今改めて見直すとカッコイイな。
三菱のデザインは時代を先取りし過ぎたのか。
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:06:44.07ID:5O1IBQM50
ホンダの軽は一回で使い捨てネーミングが多い。
ゼストもそうだがザッツとかダンクとか。
ただ使い回しもするメーカーだから
インテグラはバイクになったり。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:53:45.66ID:hIGu/dmx0
>>375
あの頃はJOGが原付スクーター最速じゃなかった?
俺はニーグリップ出来ないのがダメなのと
RZ50と同じエンジンでOFFも行けるDT50が最初だったけど。
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:07:55.06ID:2pwp4/Zw0
チェリーがパルサー(N10型)になって、
N12型でパルサー、ラングレー、リベルタビラの3兄弟とクーペスタイルのパルサーエクサ
N13型もその3兄弟とEXA、次のN14型でパルサー一つになってN14にじゃじゃ馬GTi-Rがあった。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:16:14.15ID:jdCqMA420
GTi-Rはほんと糞車だったけど面白かったなぁ
曲がらない止まらない本気で走るとオーバーヒートしたりといろいろあったけど運転してるなという楽しさがあった
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 08:03:22.46ID:AbgyTu680
デボネアAMG
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 08:18:14.75ID:dFqt6vhM0
HS250の記事なのにさらに忘れられてるSAI
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:06:20.22ID:cM/oFyVz0
宮崎勤のラングレー
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:12:42.97ID:SN7ScQT40
車に全く興味無いから、一目見て車種わかるの凄いなと思う
周り見てると車が趣味、って人じゃなくても車種ある程度知ってるよね
静かな車がプリウス程度の認識しかない
あとはトラック以外みんな同じ車
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:18:15.57ID:Y1t2pgTo0
MC−1が無いとかこの記者はホントニワカ過ぎでしょ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:23:00.60ID:Y1t2pgTo0
トミーカイラZZとかホントのマイナー車出して欲しいお願い
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:26:49.66ID:yp7SpT9L0
カリーナED二代目はカッコよかったな
デザインに全振りしてる車
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 10:05:57.96ID:u67tUSXG0
「街の遊撃手」のCMで2台が並走して飛ぶのがかっこよかった
『ZZハンドリング バイ ロータス』『イルムシャー』というグレードもあったし
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:08:47.90ID:DRuUl2H20
>>365

「車なごコレクション」でググるといい
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 22:03:24.16ID:InvNEhvi0
スプリンターシエロに乗ってた俺参上
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 22:31:20.76ID:zP/8XIQe0
>>371
トゥデイは軽自動車から原付に変わった
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 22:49:30.83ID:PoFhajXc0
クロノス AZ3 テルスター MX6 ランティス・・・

マツダ5ちゃんねる 失策でしたなあ。。スタイルだけはトヨタとか完全に凌いでたんだけどなあ。。
まあ今もだけどマツダはスタイルだけはいいw
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:49:46.94ID:iIOd+9a10
>>27
アルシオーネ?
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:44:09.42ID:sokkikhu0
>>20
兄弟車の「トヨタ・デュエット」に乗る機会があったけど
小さくてキビキビ走るクルマだった印象がある
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:06:25.09ID:sokkikhu0
>>176
マツダは キャロルのあとシャンテを出してまたキャロルを復活させてる
復活したキャロルは何回かのモデルチェンジの末、今やスズキのOEM車に
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:12:24.08ID:sokkikhu0
>>212
丸っこいヴィッツに無理やりトランク付けたやつね
トヨペット店ではコルサの後のミニマム4ドアセダンがアレになったんだよね
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:15:37.42ID:sokkikhu0
>>217
ハイエースとハイゼットの間に何があったのか気になります
今はコペンで「お元気そうで何より…」な感じだけど
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:21:25.38ID:sokkikhu0
>>249
いいクルマだと思いますよ
ただ、今の主流は「背が高くてスライドドアのクルマ」だと思うので、そこからズレちゃってるのが売れなかった原因かと

チョコレートみたいなのは、同じ頃に販売されてた「エッセ」の方が更にそれっぽかったような
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:30:11.52ID:sokkikhu0
>>271
パッソセッテはパッソよりは大きかったように思うけど
お客がミニバンに求めている事を完全に見誤ったと思う
スライドドアがなかったのは…
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:34:26.24ID:sokkikhu0
>>291
初代が庶民的でバカ売れしたのに、フルモデルチェンジで高級化を図って3ナンバーにしたら
パッタリ売れなくなった感がある
みんなタウンエースノアみたいなのに買い替えたのかな
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 12:15:33.54ID:ABNfmPzR0
エテルナ、エメロード知ってる奴いる?
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 12:16:32.46ID:WE+GZ6BY0
サニールキノ、サイノス、ミラージュアスティ、ファミリアNEOで迷ったよなぁ。
結局アスティの1500ccにして正解だったけど。
つーか、クーペがファーストカーなんて、良い時代だったわ。
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 12:21:56.11ID:WE+GZ6BY0
>>367
アスティの次に乗ったクルマだわ>>ミラージュディンゴ
GDIには泣かされたわ。
サスがフニャフニャで後席乗った奴は確実にクルマ酔いするし。
コンセプトは良かったのにな。
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 12:49:39.41ID:QMixaDal0
俺のファーストカーは姉からお下がりのホンダシティだった。
チョークレバーのある憎いやつだったがリッター20km走ってくれた。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 13:09:03.53ID:0HiJa0KX0
ウィッシュとか
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 13:13:32.96ID:6gA/GjIL0
まだやってたのか

>>371
軽トラから軽ワゴンになったバモス
前者はちょっと懐かしカーの仲間だが後者は今はまだ単に古いだけ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況