X



「お前誰? 」とか言わないで!!!! 忘れ去られそうなクルマたち 9選 ★2 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/05/02(日) 16:50:19.32ID:CLnty4pk9
文/清水草一 写真/ベストカー編集部 ほか初出:『ベストカー』 2021年4月26日号、ベストカーWeb編集部オオハシ※本稿は2021年3月のものです
https://bestcarweb.jp/news/entame/276513

不意に声をかけられて振り向くと、懐かしいカオなんだけど名前が出てこない、思い出せない…そんなことありませんか。企画担当はあります。おもむろに携帯(当時)を取り出して名前を確認した末に間違ったこともあります。

クルマ好きは、クルマに関してなんでも知っているのが当然。特に車名は基本中の基本! それを知らないとか、忘れるとかいったことは、ほとんど天変地異にも近い、異常事態と言っていい。

…はずなのだが、 記憶とは時に残酷なもの。どれほど愛していても、忘れるときは忘れるもの。本稿に登場した車名に強い愛着をお持ちの方も多いと思いますが、どうか笑って許していただきたく…。

■こんなクルマあったっけ? トヨタ車編
こちとらカーマニアだ。車名を忘れちゃったクルマなんかあるわけねえ! あるわけないけど、どんなだったかよく思い出せないクルマは、正直なところ、ある。

まずサイノス。もちろん覚えているさ! 覚えてるけど、初代と2代目の違いが思い出せない……。

どっちもウルトラ地味なスポーツクーペだったとしか。えっ、コンバーチブルもあったの!? あった気もするけど、コンバーチブルですら地味すぎて印象がない! サイノス、スゲエ。

カレン、覚えてるよ。セリカの兄弟車だろ。でも真っ先に浮かんだのは、村西とおる監督が「豊田セリカ」と「豊田カレン」っていうAV女優を売り出したことだ。

あ、調べたら違う! AV女優はカロラとセリカとカリナで、カレンはいなかった! そうだよなぁ、いかに天下のトヨタ車でも、カレンは無名だもんなぁ。納得。

トヨタ車ではオーパも忘れられがちだ。俺はもちろん覚えてるけど。だってオーパだもん。開高健先生がアマゾンで怪魚を求めて釣りをする話だ。ポルトガル語で「うおお!」という意味なんだ。

でもトヨタのオーパは……ちょっと変わったつまんないクルマだったぜ。うおお。

ブレビスも印象が薄い。確か何かの兄弟車なんだけど。プログレだっけ? プログレだよね。

ブレビスはプログレよりちょっとハデでイケイケなイメージだった気がするが、古風で地味だったプログレのほうが全然強烈! 地味も極めればハデになる。ハデは中途半端だと忘れられがち。そういうことか。

ブレイドも印象薄い。ブレイドって車名だっけグレード名だっけ? ってくらい薄い。いやブレイドは確かに車名だ。

えーと、カローラハッチバックのおっさん系兄弟車だ! えっ違う? オーリスの兄弟車だっけ!? うひー、オーリスを忘れてたぁ! 灯台下暗しとは、このことか。

レクサスHS250も影が薄い。覚えてはいるが、あまりにも存在感がない。現行モデルでこれほどまでに影が薄いクルマはない! えっ絶版したの!? いつ? 4年前!? まったく知らなかった。

というかHS250のことを、ここ数年まったく考えたことがなかった……。

■こんなクルマあったっけ? トヨタ以外のメーカー編
やっとトヨタが終わった。日産の一番手はリバティ! あの猛烈に地味だったプレーリーリバティのことだろ。なにぃ、後半はプレーリーが取れて「リバティ」になってたのかえ!? マジで!? マジで知らなかった。カーマニアとしてマジでショック。

ルキノも記憶が曖昧だ。確かサニーの兄弟では。サニールキノって名前だったんじゃ。

それがルキノに変わってた!? んでルキノクーペとルキノハッチになった!? 兄弟はサニーとパルサーセリエ!? ごめん、パルサーセリエもカタチが思い出せない。

えっ、途中でルキノS-RVも加わって安室ちゃんがCMやってた!? 安室ちゃんは覚えてるがルキノS-RVは思い出せない。ショック。

最後はホンダのゼストで締めよう。これは覚えてるぜ! ホンダゼットじゃなくてゼストだ! 試乗もした! 試乗会は幕張だった!

そんな余計なこと覚えてなくてよし。いや、悪くない軽自動車だったと思うよ、たぶん。

【番外コラム】忘れそうな逆輸入車たち
猛烈に影の薄い逆輸入車たちがいる。トヨタ・ヴォルツはアメリカ製で、極度の不振により2年弱で販売終了。同じくアメリカ製のホンダMDXも約3年。ブルーバードオーズィはオーストラリア製なれど、販売期間は1年弱。短い命は忘れやすい。土下座。

★1・2021/05/02 08:29「お前誰? 」とか言わないで!!!! 忘れ去られそうなクルマたち 9選
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619911789/
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 16:51:09.76ID:ZgEisVLI0
>>317
アンフィニといえばマツダオートですか。ルーチェとかカペラですね。
アンフィニブランドだとセンティアかなあ。
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 17:52:23.67ID:LqC4H1dR0
>>314
スイフトの事も思い出してあげて下さい
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 17:54:15.97ID:UV/R6xG60
チェリーって今考えるとヤバイ名前だよな
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 18:10:13.39ID:bu76Fvtg0
will
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:04:55.39ID:ZpAZZfiz0
日産プレジデント
フーガだかト短調だかに取って代わられた
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:08:45.43ID:xck+NFBp0
90年代半ばから00年代のミニバンとかそれらしいやつ
イプサム、スパシオ、ファンカーゴ、ナディア、ラウム、ガイア、バサラ、ティーノ
アヴァンシア、ルネッサ、シャリオ・・・

後は頼む
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:09:02.29ID:JtBRjXDY0
>>1
大勢の人が集まりみんなで一緒に居酒屋に行き
しばらくすると横に座ってた人から「お前だれ?」と言われた事がある

やっぱり知らない人達の中に紛れ込んでもバレるんだなw
そのまま一緒にみんなで飲んだけど


他にも道路に若い人から中年の大勢の人達が集まってたのでそのグループの近くに行って黙ってた
そしたらその1人がみんな行こうと行ってぞろぞろとあるき出した、もちろん俺もついて行ってみたw
数分歩いたら工場に入ろうとしてたので俺は「このまま入ったらヤバいな」と思って引き返した
よく考えたら派遣の人達だったんだな

そのまま入っても1人くらいならバレなかったかもしれないが、お前誰?と言われてバレたらタイーホになるかもしれないので入らなかった


過去は井戸端会議をやってるオバハン達の中に入って一緒に喋ってた
オバハンの1人がどちら様でしたっけ?と聞いてきたので俺は近隣住民じゃなくタダの通りすがりですよと言ったらオバハン達は爆笑したw
普通は驚いたり不審者かもと思うが大阪のオバハン達は怖いもの知らずだから誰とでも喋るw



俺:「えっ? 車スレ?」
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:17:18.27ID:7VUOq2eB0
アスコット⋅イノーバ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:21:00.74ID:F9eiaZ930
セイバー
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:21:17.94ID:1Tg45jAF0
三菱トレディア
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:29:55.75ID:MoOdJODV0
ここまで三菱グランディス無し
早すぎるデザインの車だったがエアロ付きなら今でもまだ見れる
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:32:14.91ID:MoOdJODV0
ここまでマツダ トリビュート無し
フォード エスケープの兄弟車だが、でっかいデミオで内装も安っぽくイマイチな車だった
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:44:35.75ID:wMLhJlv+0
いすゞ ステーツマン・デ・ビル
マツダ ロードペーサー
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:52:34.56ID:vDQRa1MI0
ギャランΛ 
華麗なる刑事
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:14:27.62ID:8kOuvjfA0
プロシードマービー
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:26:57.32ID:LqC4H1dR0
>>320
ビガーは発売当時からネタにされてた
セリカXXはアメリカだと問題になるのでスープラって車名に変えられた
あと日産シルビアにZ-SEXってグレードがあった
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:28:59.99ID:LqC4H1dR0
>>355
とっくの昔に出てる
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:12:54.24ID:GpdE3dLu0
>>320
日産ワークス時代の星野一義さんは
若手で乗る車も無かったので、先輩方が嫌がるFFチェリーでの出場が多く活躍したので
一時期「チェリーの星野」とも呼ばれてた。

結婚して子供もいたのに。
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:22:28.62ID:+B3CqyrF0
ディンゴの吊り目、
今改めて見直すとカッコイイな。
三菱のデザインは時代を先取りし過ぎたのか。
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:06:44.07ID:5O1IBQM50
ホンダの軽は一回で使い捨てネーミングが多い。
ゼストもそうだがザッツとかダンクとか。
ただ使い回しもするメーカーだから
インテグラはバイクになったり。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:53:45.66ID:hIGu/dmx0
>>375
あの頃はJOGが原付スクーター最速じゃなかった?
俺はニーグリップ出来ないのがダメなのと
RZ50と同じエンジンでOFFも行けるDT50が最初だったけど。
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:07:55.06ID:2pwp4/Zw0
チェリーがパルサー(N10型)になって、
N12型でパルサー、ラングレー、リベルタビラの3兄弟とクーペスタイルのパルサーエクサ
N13型もその3兄弟とEXA、次のN14型でパルサー一つになってN14にじゃじゃ馬GTi-Rがあった。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:16:14.15ID:jdCqMA420
GTi-Rはほんと糞車だったけど面白かったなぁ
曲がらない止まらない本気で走るとオーバーヒートしたりといろいろあったけど運転してるなという楽しさがあった
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 08:03:22.46ID:AbgyTu680
デボネアAMG
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 08:18:14.75ID:dFqt6vhM0
HS250の記事なのにさらに忘れられてるSAI
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:06:20.22ID:cM/oFyVz0
宮崎勤のラングレー
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:12:42.97ID:SN7ScQT40
車に全く興味無いから、一目見て車種わかるの凄いなと思う
周り見てると車が趣味、って人じゃなくても車種ある程度知ってるよね
静かな車がプリウス程度の認識しかない
あとはトラック以外みんな同じ車
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:18:15.57ID:Y1t2pgTo0
MC−1が無いとかこの記者はホントニワカ過ぎでしょ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:23:00.60ID:Y1t2pgTo0
トミーカイラZZとかホントのマイナー車出して欲しいお願い
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:26:49.66ID:yp7SpT9L0
カリーナED二代目はカッコよかったな
デザインに全振りしてる車
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 10:05:57.96ID:u67tUSXG0
「街の遊撃手」のCMで2台が並走して飛ぶのがかっこよかった
『ZZハンドリング バイ ロータス』『イルムシャー』というグレードもあったし
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:08:47.90ID:DRuUl2H20
>>365

「車なごコレクション」でググるといい
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 22:03:24.16ID:InvNEhvi0
スプリンターシエロに乗ってた俺参上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況