X



【正論】ヤクザ「制服着た警官は交通違反抑止できるのに隠れて捕まえるのはダメ。犯罪を未然に防ぐのが仕事ではないか」→キップ切られず [トモハアリ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トモハアリ ★
垢版 |
2021/05/03(月) 00:23:56.49ID:uB6W38sV9
 今年も春の交通安全運動の10日間、都内各所では警察官や白バイの姿が見られた。パトカーが視界に入れば運転手は速度を落とし、誰もパトカーを追い抜こうとはしない。いわゆる“ネズミ捕り”と呼ばれる取り締まりを行っている場面にも出くわすことも多く、この期間中、暴力団員は特に安全運転を心掛けるという。

「あいつら、本当に悪い」と指定暴力団幹部は、席に腰を下ろした途端、苦々し気に話し始めた。車を停めた通りの時間制限駐車区間の先からわずかに離れた場所で、警察官が取り締まっているのを見つけたという。「スピード違反でパトカーに捕まるのは仕方がない。だが制服を着た警官や白バイ隊員が違反を抑止できるのにそれをせず、隠れて捕まえるというのはダメだ」と幹部は力説した。

「15分間の攻防だった」

 幹部は以前、都内某所の交差点の先で取り締まっていた制服姿の警察官に、右折禁止で捕まったという。「だがね、『あなたたち警官は、犯罪を未然に防ぐのが仕事ではないか』と説得してキップを切られなかった」と鼻を高くした。警察からすれば、言いくるめられて、キップを切れなかったという方が正しい。

『ここから標識見える?』と標識を指差し確認させたら『いえ、見えません』
 現場となった交差点は、しばらく前まで右折可能だったという。右折した先に横断歩道があったため安全を考慮して禁止となったらしい。「標識は停止線手前からでは見難い位置にあったので、マジで気がつかなかった」という幹部は、交差点手前の停止線で一時停止し、ウィンカーを出した。友人の車が後に続いた。交差点に進入すると警察官の姿が向こうに見えた。

「警官は持っていた旗を肩のあたりで振っていた。前に通った時は右折できたから、そのまま行けということだと思って右折したら、警官が飛び出てきた。てっきり飲酒運転の取り締まりかと思った。わざわざ目の前で捕まるようなことはしない」

 車を道路脇に停めて窓を開けると「右折禁止です」と、いかにも交番のお巡りさんといった雰囲気の若手警察官が覗きこんできた。バックミラー越しに、後続していた友人の車に先輩とおぼしき警察官が向う姿が見えた。息を大きくついて、幹部は車を降りたという。

「右折禁止と言われても納得できない。標識を見に行こうと歩き出すと、警察官は『確認ですね』と応じた」

 言い訳するより、警察官が現認した違反には客観的理由があると認識させようとしたのだ。

「停止線の所まで警官を連れて行き、『ここから標識見える?』と標識を指差し確認させたら『いえ、見えません』。停止線の位置から標識は見えなかったんだ。『見えないでしょう。でも、ここは停止線だよね。俺は運転席にいるから、さらにもう少し下がった位置から見ることになる』と数歩後ずさり立ち止まった。警官も後ろに下がったので『見えないよね』と念を押したら、警官は『はい』と素直に頷いた」

※続きはスレ元へ
2021年5月2日 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/84cda314493236bc68389acd4063fefea4b9bb19
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:22:36.24ID:4ooSsV/50
実質的にノルマがあるからね
上から圧力かけられるらしい
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:22:46.05ID:5z0Gb8q/0
やくざの方が国民の味方説
彼らに任せれば新撰組
by龍が如く世代
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:23:57.27ID:5z0Gb8q/0
仁義しにちびらい
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:23:59.16ID:8GQxXXpN0
一般人が同じこと言ってもきっと無駄だろう
良い人に見える、真面目な人に見える人はなおさら駄目だろう
いかにもヤクザに見えるから警官が怯んで切符を切らなかったわけで
先輩警官も相手がヤクザに見えたから自分は関わるのをやめようと元いた場所に逃げ帰った
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:24:04.48ID:24a2s72S0
まぁ警官がビビったんだろうな
んでヤクザも正論
ネズミ捕りもカツアゲみたいなもん
もっと普通に運転中に危険な車摘発しろよ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:24:55.80ID:1pAdxLBi0
言い分に納得してキップ切らなかった警官は偉いと思う
道理が分かる奴だろうから出世してほしいが
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:25:38.29ID:xhJJ4wx40
違反に納得いかないときは、身分を明かして決して逃げず、免許証も提示して堂々と否認すべし。
否認したら切符と同じサイズの短冊みたいな調書を録取されるが、それに署名押印する義務はない。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:26:56.48ID:pol+0eDW0
切符を切らなきゃそのまま刑事手続きで処理するだけだろ、その上で不起訴はあり得るだろうけど
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:29:49.49ID:Y8jGBqAb0
>>84
事故が未然に防げる
警察が事故が多いというのだからふせげるでしょ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:30:29.16ID:Y8jGBqAb0
>>71
はぁ?抑止効果を無視してんの?
抑止無いとでもおもってるの?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:30:29.36ID:dXyxAXhk0
>>1
全文読んだけど、切符を切らなかった警察官の職務怠慢。
違反は違反なんだからキップ切らないと公平性が保たれない。
「警察の姿が見えていれば俺は違反をしなかった」とあるが、
そもそも車の運転は交通ルールを守ることを前提に行政から許可されてるもの。
そこに警察がいようがいまいが標識に従って交通ルールを守るのが当たり前。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:30:50.69ID:XKJTFetx0
>>10
俺は交通課の〇〇は俺の後輩なんだけど電話していい?と言って実際に電話して勘弁してもらった
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:31:10.53ID:HGLbygci0
見える取締をやったら
警察がいれば違反しないで、警察がいないところで違反するようになるだけ
隠れて見てるかもしれないと思うから警察が見えなくても違反しないようになるんだろ
これに反発するやつは潜在的な違反者だけだ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:31:23.87ID:4MfiPuaL0
犯罪を未然に防ぐのが仕事ではないか、と主張したことと
運転者から確実に見えるべき標識が見えなかったから違反に問われなかったことは、まったく関係が無い。

そもそも運転者から確実に見えるべき標識が見えない状態が道路交通法に違反しているのであり、
見えるべき標識が見えない状態であることを警察官が現認した場合は違反には問わない。

そのプロセスに犯罪を未然に防ぐのが仕事ではないかなどと、主張しても、しなくても結果は変わらない。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:31:39.54ID:YYBncLTu0
>>4
同じ朝鮮だから
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:31:44.57ID:tDrSEU9e0
一時停止で止まった止まってないで抵抗したけどすぐ諦めた
たぶん完全には止まってなかったんだろう
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:32:01.86ID:InhRFB5a0
>>1
ほんと正論
高級警察官僚食わせてやるための制度

多数が見落とすような位置に付けて、取り締まりやっているからな
雲助ですわ
キップ会場設営の為の標識
下っ端十手持ちは、優良ドライバーに違反させないように、そこに立ってろ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:34:45.61ID:F+VxfYJvO
>>89
まあ暴力団員は死んでくれて構わないけど
警察も一緒に死んで欲しいわ
今の警察ってマジでゴミしか居ない
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:35:27.26ID:dXyxAXhk0
>>1
この警察官はかなり未熟。
取り締まりの正当性を主張して、あとは余計なこと喋っちゃいかん。
色々まくしたてるやつに出くわしたら冷静になって応援を呼ぶことが大事。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:36:01.92ID:Tm0WvNga0
>>1
右折禁止なんて停止線手前どころか遠くからでも分かるように表示しとけよ
横断歩道に配慮するならドライバーの事も考えろよ
まぁ点数稼ぎの為にせこいマネしようとしてただけなんだろうが
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:37:17.60ID:z+JBTMOX0
夕方の帰宅時間帯はウハウハ
見通しの良い40km制限の道路はドル箱
オマワリが愉しそうにスピード違反車を誘導してキップ切っとる
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:38:48.66ID:cHbjdGK60
極端に言えばあれか
全く見えない所に信号機があったら赤なのか青なのかわかんねぇのにどうしろってんだ
みたいな事か
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:39:35.54ID:xhJJ4wx40
>>118
否認しているのに、切符2枚目の供述調書に署名する奴はいないだろう。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:39:54.23ID:BRFG3Dwc0
旭川のいじめ変死事件のバックに暴力団が組織的に絡んでるとネット民は噂するけども、山口組の最高幹部がスマホの不正所有で逮捕されたのと整合性がとれんのよ。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:40:11.13ID:Pgr/4Uha0
>>117
目に見えるように警察が立っていたら仮に標識が見えないとしても「そこに何かしらある」という警戒が生じるし、少なくとも警察が交通整理をしているので標識の指示を無視して通る結果にはならない
姿が見えていたら違反をしないのではなく、姿を見せていたら不条理な違反を産み出さずに済んだということだろう
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:40:47.26ID:RVKU/S6j0
>>117
その標識が実際見えないなら従う事も出来ないじゃん
実際に標識が見えなくて違反が無効になった判例あるよ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:41:10.94ID:2+H5Lwyl0
>>33
行政がじゃなくて?
道路管理の職務が無されていない
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:41:31.58ID:F+VxfYJvO
なんか警察官の肩持ってるバカが居るけど
>>1の場合は暴力団員の方が正論だぞ
判例でも見えない場所に標識を設置している方が悪いって出てるからな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:43:34.19ID:+SbBx3we0
俺も隠れてやられたことあったから言ったけど、
飯塚の事故の2ヶ月後くらいで
ダメなドライバーに累積点数を重ねさせるためとか言われた

たまたま捕まってない違反もあるから
運が悪かったと思ってそれ以上は言わなかった
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:46:25.57ID:dXyxAXhk0
>>1
このヤクザは標識が見えなかったと主張してるのか。
それなら話は別。
ただ標識が確認できる状態で違反をしたらそれはどんな理由があれ違反は違反。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:47:16.27ID:cmDzh+dT0
この前、夕方の小学校近くの交差点で警官が交通整理してた
交差点の裏の道まで来たら駐停車禁止標識の真下に警官のバイクが止まってたわ
いくら公務でもさすがにあかんやろ?
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:48:57.22ID:ZwstteTH0
どんどん交通違反を取り締まって罰金にしたら
増税しなくて済むかも
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:49:06.43ID:696vpSMe0
>>117
すごいな、あんた見えない標識に従えって事は日本全国に設置された標識全部調べてどこに何があるのか把握してるのか。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:49:36.02ID:vlwcGOXU0
実際にいなくても隠れているかもしれない!?
と思わせることが抑止力になるんだよ
だからお巡りさん隠れろ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:49:46.48ID:dXyxAXhk0
>>149
すまない
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:50:09.89ID:eHgca3Ge0
今の警察はあんまり未然に防ぐことはできない感じもあるからな
テレビの警察の番組でも犯人が犯罪犯すのを待って
やっと犯罪したかって感じで捕まえるのもあるからな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:50:53.51ID:BJosWh4O0
>>144
まぁ警察は標識を守らなかった人を捕まえるわけだから
見えないのなら守りようが無いわな
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:51:05.61ID:5lJMYmfE0
停止線の位置?
右折禁止に停止線の位置は関係ねえだろ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:51:23.87ID:InhRFB5a0
スピード違反やら、交差点一停違反なんてのは、罰金払うのはおもしろくないけどまあやったの俺だしなで納得する
が、通行禁止違反やら、時間帯制限がある指定通行区分違反ヤツなんて、安全確認で目線が進行方向に向いているのに、見上げた先にあったりするケース
これは、反則金分捕るためのトラップとしか言い様が無い
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:51:32.24ID:/tht/HSP0
犯罪を未然に防ぐ〜うんぬん
から
標識見えなかった

論点変わってるじゃん

2つの話をごちゃまぜにしないでよ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:51:49.83ID:ZwstteTH0
ヤクザってとこは関係ないなw
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:52:59.97ID:SHXHd/Gl0
これ実際、警察庁長官から訓示でてんだよ
みだりに隠れたり取り締まりのための取り締まりは辞めろって
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:53:25.25ID:PmU0UmOf0
なんの記事これ
最後までリンク先読んだけどオチなしやん
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:53:29.34ID:5lJMYmfE0
>犯罪を未然に防ぐのが仕事ではないか

これは運転手の義務を履行せず
違法行為を為した者が言うことではない
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:54:06.17ID:kpsKQG670
相手がヤクザなら正当防衛に持ち込んで撃ちこ○しても大丈夫だろ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:54:15.55ID:6QmnPlJh0
>>153
>>117
結局のところ、全文読んでたの?読んでなかったの?
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:54:56.29ID:PmU0UmOf0
>>159
話術に長けてるところ
ヤクザは口ゲンカが基本
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:55:18.94ID:SHXHd/Gl0
かくれんぼ取り締まりは巡査とかの下っ端が昇進のためにやってる
俺は実際見逃して貰ったことあるけどいずれも定年間近のジジイ警官
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:55:54.47ID:nS8k3Uf60
これは警官がいてもいなくても、標識は見えないんだから
右折出したら、警官がダメダメってジェスチャーすべき
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:56:16.10ID:ZwstteTH0
>>162
いつ訓示出たの?
うちの家の近く警察官が畑に隠れてスピード違反取り締まりしてる
最近もやってた
スピード違反危ないからどんどん取り締まって欲しい
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:57:20.83ID:5lJMYmfE0
>>168
は?
こんなの論外だけど?
>>164で3秒で論破。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:57:56.16ID:SHXHd/Gl0
>>167
でてるよ
さらに善良なるドライバーの不注意による軽微な違反は反則金ではなく口頭注意で為しなさいとも言ってる
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:58:01.34ID:YCNhQzus0
ヤクザには優しくしないと上司から怒られるんだろうね
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:58:17.48ID:x5sYzA3D0
標識がちゃんと見えないのであればサイン拒否で問題ない
ヤクザとか関係ないやん
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:58:30.33ID:wzV38zO50
この話が本当かどうかはわからないけど、実際見落としそうなとこに張り込んで取り締まりしてるのは確か
見落としそうな標識を改善するほうが先だろと言われるのは当たり前
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:59:09.44ID:vlzyzO/W0
この横断歩道で小さな子を轢き殺しても見えなかったとか同じこと言うんだろうな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:59:48.06ID:CgIHY/fe0
刑法上未遂犯は例外だからね
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:59:57.12ID:5lJMYmfE0
ちなみに標識の違反は標識が見え難かったら違反自体成立しねえから
ヤクザとか隠れて取締りとか通達とか
一切関係ない。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 02:00:28.95ID:zuN+TZnT0
ヤクザにびびってる警察
一般人には強気
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 02:00:49.34ID:eHgca3Ge0
そりゃ隠れてないで立って見張ってたら
ドライバーも多少は気をつけるかもしれないしな
カカシだって田んぼに立って見張ってるし
いまはあんまりカカシいないか
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 02:01:02.03ID:8I5+tYyp0
>>171
隠れずに堂々と速度を測り、違反した車は遠慮なく取り締まれば良いんじゃないの?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 02:01:04.94ID:zuN+TZnT0
>>174
それはない
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 02:01:05.23ID:kxLWI0JL0
はい、じゃあ犯罪を未然に防ぐためにヤクザは逮捕ね
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 02:01:07.60ID:ZwstteTH0
標識見えない場合は違反にならんてけっこう有名だから
一般人でも言う、ヤクザ関係ない
見えんのは見えん
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 02:01:31.54ID:FD5pMbvn0
そもそも警察庁の通達で隠れて取り締まるのはダメ言われてるわ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 02:01:37.62ID:az0hA6Ir0
高速で覆面に張り付かれて20キロオーバーのレシート出されても絶対そんなスピード出してないって乗り切ったやつ知ってるよ(笑)
ゴネ折れなければキップは切られない
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 02:02:02.98ID:zuN+TZnT0
その警察が個人的にヤクザにびびってるだけ
神戸大学院事件ググればわかる
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 02:02:42.69ID:FGUGLo0f0
いつ見られてるか、つかまるかわからんから常に意識するようになるんであって
見えるようにやるのはその場だけでの抑止力にしかならんよ
見えてるとこだけできちんとやるだけになる
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 02:02:59.33ID:SHXHd/Gl0
>>177
更新の寄付金や、反則金て、横断歩道や標識の修繕に使われるんだけど、
擦り切れた停止線や横断歩道や見えない標識、それを放置してたら行政の瑕疵だろ
公安委員会は何に金つかってんのてなるだろ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 02:03:03.75ID:ZwstteTH0
>>176
まぁ、地元民じゃない人ばかりが捕まってるなw
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 02:03:52.14ID:PmU0UmOf0
>>172
義務果たしてんじゃん
標識ないから進んだんだよ

はい却下
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 02:04:01.69ID:6QmnPlJh0
>>171
昭和42年と昭和61年かな
今世紀に入る前に廃止されたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況