X



【社会】結婚が魅力的と思えない独身男性へ…「妻がいてくれることの幸せ」「結婚して得られる幸せ」がこちら ★9 [ボラえもん★] [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/05/03(月) 23:52:48.96ID:LH0maihT9
恋愛事情専門家・恋愛コラムニスト神崎桃子の「男の言い分vs女の言い分」……。

結婚して生活を共にすれば、時には相手にイライラしたり不満を持ったりすることもある。
しかし「この人がいてくれて良かったな」とか「結婚してて良かったな〜」と、日常生活の中で感じる瞬間もあるはず。
結婚が魅力的に思えない独身者も増えてきている昨今……今回のコラムでは「結婚して得られる幸せ」について言及する。

まずは男性編。「男が結婚して良かったこと」とは?

◆「男が結婚して良かったこと」その1.家に帰ればいつでもそこにいてくれる
・「家に帰って家族の顔を見るときですね。子供の寝顔を見た後、ホッとしながら妻とお酒を飲んだり話したりするときに幸せを感じます。
仕事や職場でイヤなことがあっても忘れることができます」(30代男性/サービス業)

・「仕事を終えて家に帰ると出迎えてくれる人がいる。家族が笑顔でいると安心しますね。
一人の生活とかはもう考えられない。もし独身に戻ったら寂しくてたまらないだろうな(笑)」(40代男性/エンジニア)

――家に帰ると「おかえり〜」と出迎えてくれる人がいる。
家で誰かが待っていてくれる、いつでもそこにいてくれるというのは独身生活では味わえない安心感。

家族の笑顔を見れば「結婚して良かった」と実感するのは当然のこと。

また「気兼ねなく話せる相手がいる」というのも心強い。
誰にでも職場の人間には見せられない顔というものがある。
他人には言えないことでも妻になら仕事や人間関係の愚痴を抱え込まず吐き出すことも可能。

「自分は一人じゃない」という確信を持てれば精神的ストレスから開放され、仕事への活力も湧いてくるはず。

◆「男が結婚して良かったこと」その2.おいしくて温かいごはんがある
・「家政婦扱いしてるつもりはまったくなくとも、やはり男が『結婚して良かった』と思うのは、会社から帰るとおいしいご飯やお風呂が用意されていることだと思う。
お風呂上がりに冷えたビールとツマミを差し出されるこの幸福感(笑)。自分の母親なら当たり前のことのようにやってくれていたけど、
他人である女性が一緒に住んでやってくれるなんてありがたいしかないですね」(40代男性/家電メーカー)

・「妻が朝食の準備をしてくれてるときかな。味噌汁のダシの香りや包丁の音なんかが聞こえてくると“結婚の幸せ”ってこういうことなんだと思いますね。
温かい味噌汁とホカホカのご飯が出てくると今日も一日頑張るぞって思える(笑)」(30代男性/空調)

――仕事を終えてクタクタの身体で帰宅したとしても、そこには温かいご飯やお風呂が用意されていれば疲れも吹き飛ぶってもの。

それが実の母なら自分より遅く床に入って、朝は自分より早起きして家事をこなす……というのが当たり前かもしれない。
しかし血のつながっていない人間がしてくれるからこそ幸福感を味わえる。

朝ご飯だけでなく、お弁当まで持たせてくれて会社に送り出してくれる、なんてなおのこと。

食事や家事の心配がないということは男性にとって「あぁ、結婚して良かった」をなる大きな要素。

それもたまに作るご馳走ではなく、手際よく栄養も考えて作られた食事は日々のこと。

毎日のことだからこそ、ありがたいことなのだ。

◆「男が結婚して良かったこと」その3.孤独死しないで済む
いざというときに頼れる存在は本当に有難い。

・「変な話、結婚する前は具合が悪くなって寝込んだり、高熱が出ると『自分は誰にも見つからずこのまま死ぬかもしれない』なんてふと思ったこともありましたね。
今は自分の身体や体調をやたら気にしてくれる心配性な妻がいる。口では『うるさいな〜』といいつつ感謝してます」(30代男性/運輸)

・「自分が病気になったとき世話をしてくれるという安堵感がありますね。これが一人だったらなにかあったときにやはり不安ですから。
結婚してこれまで私がインフルエンザにかかったり、調子が悪くなってダウンすると、妻は自分の仕事を切り上げて世話してくれました。ありがたいことです。
生姜やりんごをすってくれたり、お粥やプリンを作ってくれたりして……。
妻はめったに寝込まないんですが(笑)もし妻がそうなったら同じことをしてあげるつもりです」(40代男性/教育関連)

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/785a9c0d247c8561a195c971f1583bccf23fdac0

★1が立った時間:2021/05/03(月) 10:47:39.13
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620047155/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:27:57.44ID:IKvbEqP90
政略や打算抜きで考えれば
本当に好きな人に出会ったか出会わないかでしょ
俺は独身だけど結婚したかった
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:27:57.54ID:ks6QHbk10
>>39
全く自分と同じだわw ルックスが悪すぎてしたくても出来ないのは辛い
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:28:01.03ID:cqDX8Ofr0
>>194
適齢期に本当に好きだと思える女と出会える確率ってすごく少ないと思う
妥協で結婚するんじゃないかな
実際会社務めてたら出会いなんて無いし
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:28:03.37ID:WkF1D1WB0
>>168
シャンとして余裕ある振りするには割り切ったセンズリが必要なのだ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:28:11.62ID:O5azaVsd0
結婚のメリットは子供の存在だろ?

子供いないイチローさんとかどうなんだろうな、嫁のテクがそんなに凄いのかね
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:28:20.85ID:qZoj5n1r0
38歳高卒派遣童貞年収300万ブサイクの低スペ男と誰が結婚したがるんだ?
ふざけるなよ
結婚なんてできねぇんだよ
できない人間にいいぞ〜と自慢したいだけじゃねぇか
そんなにマウンティングが好きか
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:28:39.21ID:P2BkEFnV0
>>189
結婚10年目の誕生日のとき嫁はんがROLEXの時計買ってくれただでな 嫁はんもペアの買ってただで
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:28:56.82ID:nCoTetxg0
>>145

身ぎれいにするように努力したら?

年収300万は私から見たら十分勝ち組だし
私は年収200万しか無いよ。
それでもやりくり頑張って生活レベルも調整して
大変だよ。
(ちなみに派遣や童貞を差別する人ははなから相手に
する価値も無いし・・相手をするだけ無駄な人に時間
さけないし余裕も無い・・辛い・・)

貧乏って辛いんだからね!
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:29:11.58ID:QOyMRjxt0
>>16
金がないから
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:29:14.79ID:QI237Ifv0
婚活はほんとイカンとおもう
世間体重視でタニンの人生をまきこむべきではない。相手方の親族まで影響するよ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:29:17.68ID:ttUrJBBU0
>>177
国に独身者が補助金?

そんなの漫画の世界だろ、それじゃなくとも独身は介護で金かかるし、将来の現役世代がそんなこと許すはずがない。

しかも将来年金だって破綻ほぼ確定なのに夢物語。

今は余裕があるからだろ。

30年前の老人ホームも機械的じゃなく、親切丁寧な職員ばかりだって近所の元職員が言ってた。

サービスってのは利用者が増えると低下するのは定石。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:29:30.00ID:RYBrszyR0
規則を守るように教育されてるが結婚は規則じゃないからなあ
しなくても普段の生活に困ることも今じゃ殆どないほど便利な世の中だし
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:29:38.31ID:DCEZznt80
>>203
そこそこ好きって相手と結婚して、一緒に暮らす内に愛情が深くなるのか無くなるのか2つに別れていくんだろうな。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:29:52.62ID:Z1t56jMn0
>>206
この前の会場、男はみんな俺より若くて清潔感あって
服のセンス良くてかっこよかったが
たったの1組しか成立してなかった
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:30:08.85ID:S9XSDIlc0
風俗なんて無かったらもっと自分磨き頑張ったんだけどなあ
金でやれる社会がおかしいと思います!
金でやれたら自分磨き努力をしないで金で楽してやろうと考えるやつが出てくるから努力しないで恋愛なんてしなくていいやって思考の男がでてくる!
少子化の原因独身増えた理由これだ!
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:30:26.58ID:ttUrJBBU0
>>213
独身者に国が補助金?の間違い。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:30:41.50ID:vcKhOY3g0
結婚した双方が満足してる人達って約1割ぐらいじゃないの?
あとの9割が世間体があるから仕方なくってパターンだろ
博打だよ!
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:30:46.37ID:tA1Ulgau0
>>198
多分バレてるでそれ
婚カツって女は本気で男を見極めに来てるからヤリモクっぽいへらへらした奴が来たらそら避けるわ
気づいてないあたりアスペか?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:30:46.46ID:vi+JEeYf0
>>169
子供や嫁は介護要員じゃないから、面倒を見てくれる保証もないしな。子供や嫁から
捨てられる可能性もある。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:30:51.99ID:xn/foFZa0
>>16
進学率と教育の向上によって国民の知能が高まったから
今の日本人は昔のアホと違ってコスパ悪いことはしない
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:31:06.34ID:qc/ll34Q0
結局はこれだけ伸びると言う事は結婚に夢見てる独身男が大量におるんだろうな。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:31:09.48ID:b+82khLV0
結婚生活は女房子供のために殺人満員電車上司に怒鳴られつまらん仕事に毎日耐えて
妻が家事怠けても手伝って、子供がアホでうるさくて成績が悪くても可愛く思える男じゃないと
結婚しないほうがいい

独身でいいじゃん
結婚に夢見て幸せになるのには、人間的に資質があるんだよ
自分は向いてないことを自覚したほうがいい
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:32:02.16ID:oL+ptemS0
>>219
売春は人類最古の職業だから関係ないと思います
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:32:12.80ID:ttUrJBBU0
>>16
そりゃ結婚適齢期の人口が減ってるんだから当然だろ。

アホなの?
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:32:15.86ID:qc/ll34Q0
>>227
婚活も兼ねて40代とか50代の負け組男が
若い女に群がって風俗やパパ活経済を支えてるのが現実だからな…
そいつらが売り上げの8割くらいになるんじゃないのかな?
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:32:42.37ID:Z1t56jMn0
>>224
ヘラヘラしてるかなぁ?普通に趣味の話とか
仕事の話とかしたぞ
ちゃんと仕事してるし、年収も真実を書いた
俺の好みは「顔は偏差値45くらいで、胸がでかくて普通からややぽちゃ」
なんだよ。これくらいだったら、いけるだろ?
でもヤレないんだよ〜
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:32:46.83ID:9hUMCjpl0
>>213
なんで断言できる?
今現在でもある格安の身元保証請負団体の存在の事実から目をそらしてるだけじゃん
君の最後の文もまるで根拠なしだね
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:32:48.89ID:4nEGZoWW0
>>210
納得というかやはりそこは運命を感じるもんだからね
縁というやつか
この人で良かった、と思えるのは結局縁で導かれたからだし
縁があったから何万人という相手の中からこの人と結婚できたわけだし
そこはけっこう重要
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:32:49.43ID:vi+JEeYf0
>>208
時計なんか時間が分かればいいだけなのに、そんなの欲しいと思わんよ。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:32:55.66ID:DCEZznt80
>>200
自分の両親見て不幸に見えるかって話だよな
ここで結婚にネガティブなこと言ってる人達の両親だって大半は幸せなんじゃないのかね。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:32:57.50ID:BpIpssVk0
結婚を素直にあきらめてる若い人が多いように思う
安定した経済的基盤が築けなかった若い人は結婚から降りてる
特に今は女性も稼がないと結婚できないから
女性の方があきらめムードが強い
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:33:06.13ID:O5azaVsd0
男の結婚≒ほぼ経済力

プロ野球選手や医師に殆ど未婚者いない現実
芸能人はジャニとか未婚のままおじさんになっちゃう人おるけどw
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:33:25.90ID:AQjat6pO0
魅力的なのはわかるけど、俺と結婚してくれる若くて可愛い子がいないからしょうがないやん、もう諦めるのが正解だわ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:33:27.30ID:qc/ll34Q0
>>219
風俗通いしてる底辺の努力もしない男は
風俗があろうが無かろうが結婚は無理だよ。
相手に選んでもらえない訳だし。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:33:36.92ID:ee4J+vjc0
実際には精神的にも経済的にも結婚の適齢期って40超えてからだと思うんだよ
でもそれじゃ子供は望めない
結局は犠牲の上で成り立っている制度だよね
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:34:31.31ID:nLEgMd1L0
>>239
身元保証の団体は詐欺が多いから、気をつけてね

ttp://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20190530_1.pdf
身元保証などの高齢者サポートサービスをめぐる契約トラブルにご注意
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:34:33.38ID:tA1Ulgau0
>>223
一応未婚の人間の寿命は短くなる研究結果が出てるから長生きしたいなら結婚メリットになるかな
コミュ力があって老人になっても友達一杯孤独と無縁って人なら結婚のメリットはないかも
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:34:41.27ID:vi+JEeYf0
>>240
フーン(棒)
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:34:41.58ID:qc/ll34Q0
>>235
そうは見えないけどな。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:34:42.56ID:Z1t56jMn0
>>227
そりゃ風俗のほうが圧倒的に若くてかわいい子とセックスできるけどね
やっぱりエイズとか怖いやん
エイズ怖いって考えるとフェラもしてもらいたくないし、クンニもする気にならない
ゴムつけて挿入しても、破けて感染したらどうしようとか不安しかないから
仕事しなくてもいいくらい資産形成ができたら、
風俗に切り替えるつもりだけど、まだ仕事しなくちゃいけないから
安全な婚活女子に狙いを定めてる
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:34:48.27ID:ttUrJBBU0
>>236
独身って書類にレ点打った段階で「低学歴、低所得」って書いたようなもん。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:34:56.99ID:UXbt0xKv0
周りの40越え独身男の共通点はやっぱり臆病だな。我が身可愛さで傷付くのを異様に恐れるから女を口説くことが出来ない逃げの人生。結婚どころか恋愛経験がない
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:35:00.02ID:XPDBIFv70
それなりの収入と知性があったら結婚なんて出来ないよね
自分ではコントロールが効かない配偶者と出産しての子供はリスク

知性を持った女性がリスク回避で結婚しないのと同義よ
勢いとか惰性の結果で現代人は結婚なんかしないよ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:35:00.06ID:qZoj5n1r0
>>209
38歳高卒派遣童貞っていうともうそれだけで小汚いオッサンをイメージするんだよな
言っとくけど服もしまむらとかじゃなくて高すぎるのは買えないけどちゃんとしたものを着て身綺麗にしてほのかに香水までつけてるからな…
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:35:10.87ID:yWW6tVAb0
顔は3日で飽きるが
飽きないものもあるよ

結婚してよかった
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:35:25.70ID:6tZBhd9R0
こういう場合はいないことの幸せも列挙しないとね
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:35:33.32ID:G/YJBbhS0
>>6
どっちが幸せなのかはわからないねぇ
それこそ全てを犠牲にしても家庭と子孫が大事なのか
全てを自分のためだけに消費してそれらを諦めるか

まあでも糞みたいな女と結婚しちゃったら全てがぶち壊しになるんだろうけど
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:35:50.05ID:2+oIVBVw0
バツイチだけどどっちもそれなりに幸せだった
>>1 にあるうち
話は聞いてくれなかったな
相槌も無く「で?オチは?」「それだけ?」みたいな返事が返ってくるだけ
飯は離婚後困るかなと思いきや、自炊、外食、弁当、惣菜など何でもあるし全く困らなかった
孤独死は怖くは無いが誰かに迷惑をかけないかが心配なくらい
今は独身の自由を楽しんでる
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:35:50.47ID:InnbmnzT0
日本は男女の配慮、付き合い方とか公的に学ぶ機会がないもんね?
性的なことはイケナイものと教えられ隠され(今はネットに氾濫してるけど)
親たちの夫婦関係も基本男尊女卑だったり単なる役割分担だったり・・

でいきなり「運命の人」とか求めたり決めつけたり異性を理想視したり・・

ついていけなくて異性から離れる人増えてるよね
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:35:54.45ID:31ydB2y90
女にとって男なんて
自分を飾るための単なるアクセサリーに過ぎん
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:35:57.12ID:ZCDxjZ9T0
フェミニストがギャーギャー騒いで男が面倒くさくなって結婚しなくなったら
今度は女が焦って男にケツ振りだすとかなんの笑い話だ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:36:00.26ID:vi+JEeYf0
>>256
こんなスレは既婚男が独身者をマウンティングしようとするのがデフォ。幸せじゃないから、
独身者を引っ張りこもうとしてるんだろうな。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:36:02.98ID:hAxGUK8R0
いや逆だわ
気を使うし自分だけの秘密が持てない
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:36:07.37ID:9hUMCjpl0
>>253
それも知ってる
だから数個と書いた
詐欺やぼったくりの悪徳団体も含めたら何十もあるよ

ただね、安かろうが高かろうが、とにかく身元保証を金で引き受けるという事
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:36:12.65ID:7iCwPwR90
日本の歴史からすると男女ほぼ全員結婚できたのは近代の100年間ぐらいだけだろ
また格差社会に戻ったから結婚の有り様も変わる
昔と違って晩婚で離婚多くなる

結婚できるグループとできないグループに分かれて
できるグループは離婚と再婚と繰り返しシングルも増える
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:36:17.35ID:O5azaVsd0
>>234
風俗は既婚者多いだろw

そもそも経済力のある人が既婚なわけで
金無し男はネットの無料エロ動画でシコる日々よ、女はそういうの分らんと思うがw
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:36:23.02ID:DCxYnTVX0
>>216
過去には戻れないから最高とか本当とかに意味は無いな。
再婚する人もいるように何人かと結婚できるだろ本当は。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:36:30.88ID:oL+ptemS0
>>227
嫌な客でも相手する風俗とは根本違うだろ

自分が素人相手にまだ通用するかどうか
確認する場だよ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:36:43.60ID:BpIpssVk0
若者の〇〇離れというすれがたくさん立った頃
「酸っぱい葡萄だ」ということを言う人がたくさんいたけど
「本当に欲しかったら何を置いても手に入れるはず」という論の前に敗れ去った

結婚も同じだな
欲しいけど無理だったら諦められるもんなんだ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:36:45.19ID:P2BkEFnV0
>>251
裏蓋に俺と里美の名前が入ってるだで
ネーム入れとかしてくれるだでな
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:37:13.93ID:+Yx/pj6M0
>>198
胸とか体とかにチラチラ視線落してるんじゃねーの?
そういうのってバレバレだぞ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:37:22.31ID:osZSIJg10
義務教育で結婚の大切さを教えれば結婚するようになる
フェミシナチョンが発狂するから無理だと思うが
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:37:26.11ID:RogGXaJn0
伸びてる猫のスレ
まあ縁がなかったと諦めろ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:37:29.32ID:JBZYOnHn0
現状全然魅力的ではないな
都合の良い体だけの関係や遊び友達、アクセサリーくらいで丁度いい
同棲してみればよくわかる
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:37:38.68ID:qc/ll34Q0
>>271
違うと思うけどな…
そもそも独身の9割が低所得で非正規な現実はどうなるんだ?
既婚者が幸せと限らないけど独身者よりも能力が高いのは証明されてる訳で。
君の思考は支離滅裂
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:38:02.16ID:vi+JEeYf0
>>236
何を言ってるんだ? DQNみたいなのが若く結婚して、ガキをバンバン生んでるじゃん。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:38:10.82ID:/RDwb06u0
孤独死こそが理想の死に方だぞ?
家族がいれば孤独死すらさせてもらえなくなるんだよ
まあ60にもなってないおこちゃまには分からんだろうが…
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:38:15.27ID:xn/foFZa0
>>269
逆でしょ
男にとって女がアクセサリー
ぼったくり価格の車とか金ピカの時計といっしょ
なくても生きていける

女はそうじゃない
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:38:24.47ID:Z1t56jMn0
>>281
だって体見ないとどれを指名しようかわからないじゃん
そりゃ、盛ってる可能性もあるけどさw
でも言われてみると、確かにちょっと胸見ちゃったかもw
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:38:33.02ID:QhDaV/0P0
>>182
基本的には同じじゃね?
異性か同性かの違いだけで他人と一緒に住むわけだし
俺の友人は男同士(36と34)でルームシェアしてるよ
その友人2人とは17年以上つるんでるけどにホモでは無い
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:38:39.43ID:ggTkoZfY0
手取り50万 8時間労働 専業主婦
これだったら夫婦で楽しく暮らせるかも
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:38:50.96ID:vcKhOY3g0
なんか躁鬱なのが多い、精神的に不安定なんだろう
家庭を持ってる奴がこれ
こういう人達って本当に結婚して良かったと思ってるんだろうか?
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:38:58.18ID:hiC20QSZ0
(-_-;)y-~
やりちん野郎って言われるけど、
情報を重層化階層化できるとは思う。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:38:58.67ID:bm8Yitj60
>>256
独身者の負け惜しみなんて、既婚者の精神勝利に過ぎないし
寧ろ独身者を腐すレスや、独身税などの独身者に何らかの制限を求めるレスの方がずっと必死だろw

そういうのを見ない振りして精神勝利してるあんたも大概だけど。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:39:07.39ID:vdtroUjT0
結婚してよかったってのは認知的不協和の解消
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:39:10.15ID:HXIyPcId0
即フェラ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:39:14.46ID:G/YJBbhS0
実際幸せと感じてる割合を知りたい
家庭内別居とか口も聞かないとかよく聞くし
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:39:16.43ID:ttUrJBBU0
>>239
今は団塊以上の少数の独身者相手にしてるからだろ。

その数が10倍20倍になったら対応するのは不可能になるのは火を見るより明らか。

動物の保護団体でさえ、引き取り手の条件が今は滅茶苦茶ハードルがあがってる。

そんな1銭にもならんNPOが数多くできると思う方が短絡的だわ。

将来独身なんてヤクザや半グレの養分にしかなんらんよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況