X



【社会】ありがとう、街のおもちゃ屋さん 店長が選んだ最後の日 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/05/05(水) 09:50:05.51ID:w2XIVg1d9
朝日新聞デジタル/山口啓太 2021年5月5日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP544JHVP52UTIL004.html 

 子どもたちの夢の国でありたい――。そんな願いを店名に込めたおもちゃ屋さんが「こどもの日」の5日、64年の歴史に幕を下ろす。学校帰りの子どもたちでいつもにぎわっていた店も、時代の流れに逆らえなかった。

 「いま欲しい!」。4月下旬の夕方、東京都大田区のおもちゃ屋「青い鳥」で、男児が母親に電車のおもちゃをねだっていた。母親はしばらくして折れ、肩幅より大きな箱を抱えた男児と店を出て行った。「いいのがあってよかったね」。店長の柳田孝さん(62)は外まで見送った。

 京急空港線糀谷(こうじや)駅そばの糀谷商店街に1957年に開業した青い鳥。柳田さんも元は常連だった。小学生の時、月200円の小遣いを握りしめ、数百種類が並ぶプラモデルの前で何時間も過ごした。専門学校生だった20歳のころアルバイト店員となり、2年後、正社員として、子どもを迎える側になった。

 時は80年代。機動戦士ガンダムのプラモデル「ガンプラ」が入荷するなり、飛ぶように売れた。平日も週末も店内では子どもたちの話し声が絶えず、ファミリーコンピュータのソフトを求め、開店前に30人ほどの行列ができる日もあった。

 潮目が変わったのは、バブルの頃だったか。周辺の町工場が消え、跡地にマンションが建った。商店街を行き交う人は増えたのに、立ち止まって雑談に興じる人たちの姿を見かけなくなった。

 15年ほど前から、来店する子どもの数も減り始めた。放課後に寄り道する子が少なくなり、祖父母に連れられて来店する子もぐっと減った。仕入れ先の台東区の卸店4軒が立て続けに閉まったのも、この時期だった。数年前から増えたのが、店の価格表示とネット通販の価格をスマートフォンの画面で見比べ、買い物をせずに帰る親子の姿だ。プラレールやリカちゃん人形などの定番商品は売れ続ける一方、かつての主力だったプラモデルは、トレーディングカードやアニメのキャラクターグッズに取って代わられた。

 変わらなかったものもある。店を開けるなり飛び込んできた子どもたちが、お目当ての商品に目を輝かせる。お金を払う時、柳田さんに「ありがとう」と言って、宝物のように抱えて店を出て行く。店内に置いたゲーム機の周りで、年下の子を気にかけ、やり方を教える子どもの姿も、ほほえましかった。

 「人の心の芯の部分を、おもちゃは育ててくれる。感情を豊かにし、感謝の気持ちを教え、人間関係を育ててくれる。子どもの幸せに貢献できる喜びがあったから、ここまでできたんだと思います」

 経営難が続く中、コロナ禍が追い打ちをかけた。もう無理だと思ったが、子どものための店だから、こどもの日までやろうと決めた。閉店を発表した今年4月以降、店には普段の10倍近い客が訪れる。かつての常連が親となり、子を連れてきた。「昔に戻ったみたい。いつもこれくらい来てくれたら、まだできたのになぁ」。柳田さんは冗談交じりに笑って、少し寂しそうに遠くを見つめた。

(以下有料記事)
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:03:37.82ID:FPseZgZ+0
>>24
あれ問屋から仕入れる時点で抱き合わせだったらしいからな
店も被害者だ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:04:38.41ID:CZvSb9nP0
田舎だと子供相手に横柄な態度を取ってた
おもちゃ屋、書店は跡形もなくなってるな
小規模でも見かけるのって模型屋か、教科書取扱店くらい
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:07:21.70ID:FrqbYrM00
「街のおもちゃ屋さん」なんて昭和で終わった文化だよ、かれこれ30年以上前
デパート・総合スーパー・ホームセンター・家電量販店・海外大型専門店の波にいち早く飲まれて沈んでいった
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:07:39.01ID:VxeI4XH20
学校近くにあった文房具屋もなくなりつつあるな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:14:33.37ID:pqrOREX30
駄菓子屋も全部消滅したなあ
今時の子供はどこにって家でゲームなんだろな😥
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:17:43.09ID:gERIn42w0
今どきは特に幼児向けの知育玩具とかいうクソ高いおもちゃがよく出回ってるな。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 15:01:10.23ID:z0TpfmbM0
地元のオモチャ屋さんすべて無くなったなぁ
もうプラモコーナーの怪しい雰囲気が味わえないのは寂しいな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 15:44:04.70ID:EdY+vaVy0
うちの近所の商店街のおもちゃ屋は健在だけど、
妖怪メダルがブームの時に定価の倍で売ってた
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 15:51:59.37ID:pQwDms3I0
>>99
超合金電動コケシ
何故か筒状になっているスライム
マゾ豚野郎変身ベルト

他多数を取り揃えております
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 15:55:12.49ID:Md2s+AKq0
昔はハシゴするほどあったのにねぇ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:05:17.56ID:ObMeqbkD0
「ぼく、ほんとはわかってるよ。
 みんなもうハローマックにはきてくれないんだって。
 でも、ぼくはいまでもおもちゃのまちにいるよ。
 ねえ、ぼくはいつでもおもちゃのまちにいるよ」
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:06:35.13ID:SzllGodi0
You Tubeとかに上げるとキモいコメントがクソほど付くやつだな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:07:17.90ID:TMkQSCEY0
青い鳥が無くなるなんて本当にショック
またマンションになるのかな
すかいらーくもまんしになっちゃったし
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:17:23.99ID:9xdK4p7B0
子供向けおもちゃだけじゃツライっしょ
近所の個人商店は大きなお友達向けがメインだからなんとか持ってる感じだ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:20:23.84ID:VxeI4XH20
ほんと昭和の子供たちはこいつらにボラれまくった
ザマーとしか言いようがない
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:38:19.28ID:8TxsISGw0
先月、TVで何度か紹介された桑名市のレトロなおもちゃ屋行って来たわ
入口付近に酒井ゆきえ姉さん時代のピンポンパンのおもちゃがあった
店内にも70年代のおもちゃが埃被ってるけど売られてた
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:46:14.83ID:hhmhTzv20
ハローマックのライオンのツイートが自虐的で好き。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:00:08.80ID:pAfX0QhU0
>>20
何年か前、トミカが一つ税込250円で売り出ししてて
知らない子供がトミカ4つ持ってレジへ
1000円札しか持ってなかったらしく
4つだと税込1000円超えてしまって数円足りず
レジの姉ちゃんも困ってたから
その子の後ろに並んでた俺が数円出してやったわ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:14:01.73ID:JB9CY4TE0
話題の旭川にある市民なら誰もがしっている超老舗
オモチャのたもちゃんも今年3月に閉店した
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:45:35.88ID:pAfX0QhU0
>>131
8パーの頃だったかな?5パーの頃だったかも?
税抜き価格×4個×税だと1000円超えてたんよ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:28:08.69ID:PxRosLMV0
仮に5%時代の話だとして
税抜239円×1.05=250.95円を端数切り捨てで税込250円にしてたとすると
レジでは単品毎ではなく合計金額で税計算の処理が入るから
税抜239円×4×1.05=1003.8円→端数切捨てで1003円になって1000円超えちゃったんだろうな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:42:36.21ID:CD71Zfud0
>>121
個人経営の本屋はまだギリギリあるな
それでも、ものすごい数減ってるよな

昔、松山に住んでた頃、街のいたるところに本屋があった印象なんだが、
今、ストリートビューで確認すると大型書店以外は全て無くなってた
ってか、教科書売ってた書店まで消えてるとかどういうことだよと
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:56:48.01ID:j29lJiaC0
子供の頃におもちゃ屋は行けなかったなぁ
おもちゃ屋はお兼ねのある家の子が行ってた気がする
毎日駄菓子屋だった
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 01:25:09.81ID:vpX30QgB0
>>138
入り浸ってたのは俺も駄菓子屋だったな、プラモ等の数百円で買える安い玩具も取り扱ってたから小遣いの使い道はもっぱらそれだった
おもちゃ屋は子供の小遣いでは手が出せないおもちゃを売ってる場所、誕生日等のイベント時に親同伴で行く店って印象だったな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 12:41:29.82ID:s2WoErcd0
ゲームやおもちゃなんて誕生日とクリスマスくらいしか買ってもらえなかった
普段は小遣いでキン消し買うくらいだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況