X



【水産】「のり弁」がピンチ 日本有数の産地・有明海で“歴史的不作”…価格高騰の影響が弁当にも及ぶ [牛乳トースト★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛乳トースト ★
垢版 |
2024/05/24(金) 22:55:05.03ID:veSzO1F39
近年続くノリの不作、そして価格の高騰。
漁業者からも悲痛な声が上がり、その余波は人気の弁当にも及んでいた。

ところ狭しと並べられ、次々に作られていく「のり弁」。

もちろん“メイン”ともいえるのが「ノリ」。
使っているのは有明海産。香りや味も格別だ。
こだわり抜いたノリは、有明海産の中でも希少なものを使っているという。

海苔弁山登り・三宅弘昭さん:
有明海産の「青混ぜ」という、自然と青ノリが混ざる海域で、その中の初摘みというものを使っています。香りが良くて、やわらかいノリを使っている。

しかし今、ノリに頭を悩まされていた。
それは価格の高騰。
この4月、苦渋の決断で、お弁当の値上げをした。

海苔弁山登り・三宅弘昭さん:
(仕入れは)だいたい10%くらい金額が上がっている状況です。3%ほど平均して価格改定させていただいた。

価格が上がっている背景にあるのは、日本有数のノリの産地・有明海での歴史的な不作。
冷たい海水で育つノリ。
しかし今シーズンは、冬場に温かい日が続き、ノリと栄養分を奪い合うプランクトンが増殖。

加えて、まとまった雨も少なかったことで、成長に必要な栄養分が山から十分に届かなかったという。

こうした原因により、ノリの色落ち被害が相次いだ。

ノリ漁業者 中島龍さん:
雨が少なくて、悪い条件が続いた。1カ月雨が早かったら、良い形(ノリ)ができていたのに、それが残念です。

こちらの養殖場では、ピーク時は佐賀県全体でとれるノリの13%余りを作っていたが、今シーズンはわずか6%ほどに。
大幅な不作が続く養殖場では、ノリ漁を廃業したり、廃業を検討する漁業者も増えているという。

漁業者も悲痛な声を上げる中、弁当店の利用客からも悩ましい問題との声が聞かれた。

30代の客:
高いけど、おいしいので食べたいので悩みどころですよね。

店は今後、価格が落ち着いてくれば再調整をしたいという。

海苔弁山登り・三宅弘昭さん:
将来的には、当然価格に見合うものには調整する可能性もありますけど。(現在の価格に)商品の魅力と合わせて、ご納得いただければなと思っています。
(「イット!」5月24日放送より)

5/24(金) 18:52 FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/704154?display=full
0832名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 18:06:07.18ID:Dm1l3ZCD0
>>36
政治が民間に色々と注文付ける前に政治が自分の権限で出来る事をやれと
だからね、消費税増税してもいいから↓をやれと

1.水道再公営化+水道料金無償化

2.保険料制度(国保も社保も)廃止
  国内に居る誰もが公的医療受けられる
  市区町村は住民登録した人全員に「紙の保険証」を発行する
  「紙の保険証」は身分証として使える
  「マイナ保険証」を廃止する
0833 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 18:08:40.06ID:ze8uZzWj0
海苔弁に海苔がなくても大して困らない
0834名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 18:10:47.07ID:qC0NcWNu0
>>833
味をつけた高菜の葉っぱでも乗せとく?
0835名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 18:18:15.67ID:H96MSuiK0
韓国は日本風の海苔も製造して輸出してる
コンビニやスーパーの弁当、おにぎりは全部これ

ついでにいうと恵方巻きは商社が韓国産海苔を売るために始めたイベント
0836名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 18:19:33.49ID:YkjF7BtL0
セブンイレブンのおにぎりは韓国の海苔だっけ
0837名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 18:19:34.83ID:JSR9eLzr0
>>828
俺の知ってるのは海苔とちくわの磯辺揚げと白身魚フライだけなんだが…
最近出てきた高級海苔弁は別な
0838名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 18:22:10.99ID:XRG2LVwO0
今後海水温は上がることはあっても下がることはないだろ あきらめろん
0840名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 18:25:48.32ID:u8nQFhvK0
かーちゃんに弁当作ってもらうとほぼのり弁だったわ
0841名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 18:44:26.59ID:ByZMvWAj0
ノリ抜きののり弁でも別にいいけどな
おかずが豪華なら
0842名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 18:50:41.88ID:B62BCqLD0
海苔弁のノリなんて極悪品よ
どうしようもないどうでもいい捨てる海苔
良品は料亭などに卸される
基本的に悪い海苔は塩海苔や味付け海苔として販売される
とはいえ一般人にその味の違いは大して分からないしそもそも海苔の味の限界は低い
0843名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 19:00:45.15ID:z7N3Kviv0
いい海苔は炭火で軽く炙ると香ばしくなり滅茶苦茶うまくなるんだよな。うちは電気コンロでやってる。
0845名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 20:47:13.18ID:gQaV0gyr0
>>228
海苔は要らんけどおかかは欲しい
0847名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 20:57:23.95ID:rHwXY+ze0
毎年不作だと言ってる
値上げの口実を探してるだけ
0848名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 21:10:50.92ID:kIp9/xfn0
近いうちに海苔消えるってよ
どういうわけか不作
ただあらゆる農産物が今年は不作なんだけどね
来月無くなって騒ぎになるのはまず米だね
0851名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 21:36:23.01ID:kIp9/xfn0
どんなに高くなっても買えるうちはいい
無くなったらカネ出しても手に入らなくなるから、どうしても海苔欲しいやつは今のうちに買っとけよw
0852名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 21:38:21.95ID:kIp9/xfn0
>>850
そういう個別の理由とは別に全農作物海産物に共通してる不作の原因と見られるものがある
恐らく太陽フレア(磁気嵐)
0854名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 21:51:32.41ID:rk6sMcJA0
適当な海藻で代用。海なんか色んなもんが打ちあがってるし。
0855名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 21:57:52.46ID:M85yfQyE0
海苔がないならパンをのせた「パン弁」とかどうだろうか
0856名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:25:56.98ID:aBonEfIA0
もう九州は独立した方がいい

殆どの食材は自給自足できるのが九州だ
さすれば韓国海苔しか食べられなくなったトンキン人が
土下座して
「どうか国産海苔を売ってください」とか
「中国産でもいいのでアサリが食べたいです」と
泣きついてくるに違いない
0858名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:45:53.91ID:xLQGsm4o0
のり邪魔
ざるそばものり邪魔
もりそば一択
0859名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 00:04:16.28ID:SnMjWCAi0
冷やしたぬきそばに海苔がのらなくなったら困るな
のりだけに
0861名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 01:24:09.64ID:gpfYRqd70
>>859
冷やしうどん「緑のわかめ」がうまそうだな
0863名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 01:26:32.90ID:7dQKSX++0
海苔弁さえも食えなくってきた日本
0864名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 02:10:07.00ID:oPoG4nhR0
>>396
ヘドロ溜まってるから酷いことになるよ
0865名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 02:11:32.08ID:iTcgVGs00
>>849
シソとか葉っぱ系ので巻けば?
0866名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 02:30:19.53ID:duHrGy1T0
>>863
氷河期を低賃金で働かせて人件費コストを下げていただけだからな
0867名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 03:02:09.93ID:JaNiCdOS0
>>3
下水垂れ流し、たまに白いティッシュが混じると言うあれか。
0868名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 10:25:43.62ID:JmQMVB3R0
浦島海苔が経営破綻したときに有明海の海苔の不作が原因かと思ったら、経営者である会長の選挙道楽が経営をダメにしたみたいな話だったような記憶がある

いまの浦島海苔はエア・ウォーターの関連会社の事業になっているらしい
0869 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:00:38.87ID:8zTj8S5t0
>>1
岡山県特産の海苔食えばいいだけ
でぇれー美味いよ!

ttp://i.imgur.com/BJBJVoE.jpeg
ttp://i.imgur.com/il0bQ0E.jpeg
0870 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:19:53.44ID:5NG96ZGN0
海苔が成長するための栄養はケイ藻と取り合いになる
ケイ藻は二枚貝がエサにして、二枚貝はエイがエサにする
アサリの産地偽装事件で報道されたが、国内ではエイの
食害が続いて貝の漁獲が減っているそうだ
貝が減ればケイ藻が増えて海苔の成長が阻害される

海苔の収穫が減っているのは海の貧栄養化だけでなく
食物連鎖による影響もあるのだろう
0871名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 12:32:14.87ID:7iNODzEU0
ご飯ですよでええわ
0873名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 12:52:24.95ID:5oI6diUy0
コンビニの海苔も安物っぽい色のが増えてきたね
あれじゃ食欲が出ない
0874 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:53:17.42ID:p6etUxgI0
自民製の海苔弁は大盛況なのに…
0876名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 19:41:59.86ID:BYUT455D0
まあないならないでいいです
アオサくらいはあるよね?
0877名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 20:09:11.20ID:DHglj9kT0
>>871
そんな高くないな(商品情報をクリックするとそのままオンラインショップに行くようになってたのでご了承を)
www.momoya.co.jp/shop/products/detail/2
そういえば他の地域(商品情報では伊勢湾)で海苔が不作だーってあんま聞かないな
0878名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 20:13:20.04ID:YkOS15Tw0
???「海苔が高いなら印刷すればいいじゃない」
0879名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 21:23:07.48ID:D7laiRZz0
実際のところ日本の海苔なんて元々高くて使えない
ほとんどが中国か韓国からの輸入品を日本で加工してるだけ

日本の海苔で作った韓国海苔風の奴はマジでうまい
0881名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/29(水) 13:34:52.34ID:1Hp4AkQj0
海苔は美味い
海苔を楽しむ為に巻き寿司食べてるわ
0882名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/29(水) 13:53:03.92ID:Te3IMoBz0
小腹減った時に板海苔に塩ふって食べたりする
おやつとしてよくあるすっぱい昆布ってのが好みじゃなくてさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況