X



【大阪・東大阪市】セブンイレブン本部、仮説店舗の建設費3000万円をオーナーに請求★2 [孤高の旅人★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★2021/05/05(水) 15:25:46.43ID:OQriROgW9
セブンの“すぐ隣”にセブン 元オーナーと裁判で争う本部が「仮店舗」営業開始
5/4(火) 12:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7431d46ce114e59297a7f82457b47c351022bd

 東大阪市の元オーナーと店の明け渡しをめぐり争っているセブンイレブン本部が、店のすぐ隣に「仮店舗」をつくり、4日朝、営業を開始しました。

 「セブン−イレブン東大阪南上小阪店」のオーナーだった松本実敏さん(59)は、2019年2月に店独自の時短営業を開始。

 本部側はその年の年末、客の苦情などを理由に契約を解除し、店の明け渡しを求めて裁判で松本さんと争っています。

 4日朝、本部側は閉鎖が続く店の駐車場だった土地を分けて登記し、ここで仮店舗の営業を始めました。

 一方、松本さんは本部とのオーナー契約はいまも有効だとして、出店に反発しています。

 (松本元オーナー)「前代未聞でしょ。ここまで本部はやるんですよ。ひとりのオーナーをつぶすために、物言うオーナーをつぶすためにここまでやりますよと」。

 本部側は出店の理由を地元住民からの要望に応えたと説明していて、建設費用3千万円は松本さんに請求するとしています。

★1:2021/05/05(水) 14:28:11.18
前スレ
【大阪・東大阪市】セブンイレブン本部、仮説店舗の建設費3000万円をオーナーに請求 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620192491/
0002ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:27:11.77ID:2lDmRrh10
セブン = ティターンズ(シロッコ)
ファミマ = エゥーゴ(シャー)
ローソン = アクシズ(ハマーン様)

シロッコは平気で裏切る冷血漢だから
0003ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:27:18.71ID:E7Sx74HU0
マミーマート
イジメ企業
顧客いじめしても会社全体がイジメで出来てるので徹底的に企業として、顧客イジメをしてくるゴミ企業

単なる小売なのでイジメでも商売できているゴミ企業
0004ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:27:22.86ID:0Gn7Ar7M0
これオーナーが負けたら一生セブン不買する
可哀想すぎる
0005名無し2021/05/05(水) 15:27:37.38ID:LT8w/exO0
>>1
建設費を要求するのはおかしい
0006ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:27:42.85ID:WUTwYjDp0
セブンどうしてこうなった?
こんだけ揉めてイメージダウンだわ
0007ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:27:45.09ID:TiCq5rnx0
>>2
つまんね
0008ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:27:47.04ID:foiHVb8s0
だが、それは仮説に過ぎない。
0010ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:27:55.38ID:PbBpxP7Y0
客に頭突きとかするからこんなことにw
0011ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:28:09.58ID:U1Qh5kfB0
>>1
不正競争防止法違反になりそう
0014ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:28:19.76ID:aV7F4EHZ0
北千住から来たんですけど
西武も買ったし
そごうも買ったし
東大阪のコンビニも買うか
0015ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:28:26.10ID:IpYWuCmD0
セブンイレブンって、まじこんな酷いことするんだよな!!

まるで中国の企業かと思ってしまった!

本当にもうセブンじゃ買い物したくなくなった。
0017ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:29:06.30ID:lRM5KTVg0
セブンは本当にダメだな
最悪手の上にまだ最悪手を重ねるか...
0018ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:29:18.76ID:Rt41GjfY0
>>5
7側の考えだと不法行為(立ち退き請求)に応じない結果だからな
まあ実施に支払う事になるのは確定後だし
0019ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:29:23.45ID:KTgsOunQ0
>>16
既視感があるな
0020ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:29:33.43ID:A2dxshcy0
セ ブ ン イ レ ブ ン、や な 気 分 ♪
0021ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:29:38.31ID:tOD1wBCg0
>>1
この件のまとめ

・このオーナーはこの店舗の土地にも建物にも権利を有していない

・時短営業に至った人手不足の原因はオーナーのバイトに対する給料未払いとパワハラ

・オーナーに同情の余地はない


セブンイレブン南上小阪店 給料未払い問題 父vs店長
ttps://twitter.com/una_pai1223/status/757798821787164673


で、俺はやめるって言ったら近場のバイト先に就けると思うなよ。全部言いふらすからなって言われた。
ttps://twitter.com/una_pai1223/status/736591270748028928
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0022ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:29:44.08ID:5IYQ4oZB0
まあ、ローソンのポンタポイント でいいかな!
0023ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:29:49.81ID:VYMIk2kO0
契約解除した時点で
オーナーの不法占拠じゃないの?
新店舗建設費+慰謝料で
もっと取れるでしょ
0024ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:29:50.24ID:7J3ejgRs0
今は各セブンイレブンで
値引きや独自のキャンペーンやってるけど
ネットでブラック企業の声をあげて
マスコミに取り上げられたから
本部も仕方なく許しているんであって
それまでは残ったのは値引きも許されず
オーナーの買取だったからね
怖い本部だよ
0028ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:30:06.85ID:/e8NNYH90
やってるyことがヤクザやんか。

地元のセブンイレブンで本部の人が
店員を怒鳴ってるのを見たことあるけど
ヤクザな社風なんだな。
0029ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:30:10.73ID:B1+fwE3f0
セブンえげつないな。
明け渡しまでならともかく、建設費用請求までするのかよ。
共産党はオーナーに弁護士つけたれ。
0031ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:30:24.44ID:XY1dBERu0
仮説店舗なら議論の途中であり3000万円はぼったくり
0032ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:30:30.31ID:rO/JPawT0
地主はセブン寄りじゃないのかもね
地主の協力得られないからいろいろやってるんじゃね
地主は被害者

A 地主
B セブン
C オーナー

全部別
セブンが地主みたいな雰囲気に話持ってってるのはニートヤクザ
0033ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:30:38.40ID:tOD1wBCg0
>>26
自力救済に走ってるのはオーナー側だよ
店舗を明け渡さないんだから
0034ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:30:48.47ID:iJSF2Ue40
あんまり追い詰めるとウリナラ風に抗議の焼身自殺しそうだなw

3000万円からは自己破産で逃げられるが
年齢が年齢だし二度と再起はさせない追い込みっぷり
0035ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:30:48.11ID:ZMNI+eca0
コンビニの経営も大変ですね
0037ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:31:08.50ID:OE5PfZpf0
建設費を請求ってことは、利益出たらオーナーに還元するんだろうな
0038ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:31:10.57ID:L9leOgH80
>>5
おかしくはないかな
オーナーが占有して営業出来ない、営業出来ないから土地の貸し主からは立ち退きを迫られるって状態だから
だったら仮設建てるしかないよね
0041ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:31:27.77ID:DjkcD2qs0
>>13
オーナーが可哀想とか自分の生活には全く関係無いからなぁ
自宅から1番近いのがセブンだから俺はセブン使うな
0043ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:31:40.75ID:Oz1a9nxm0
おでんを勝手に発注する事件があったが
プレハブを勝手に発注して3000万請求とか頭おかしいにも程がある

7payとかさ不祥事だらけだろこの韓国企業
0044ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:31:53.92ID:tOD1wBCg0
>>4
逆だろw
これでオーナーが勝ったら異常すぎるわ
0045ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:31:54.20ID:CpF1Wh2w0
>>23
不法占有なら強制執行で排除できるでしょ
つまり不法とは言い切れない何かがあるんでしょうね
0046ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:32:10.33ID:mM/aGkWL0
>>32
セブンは地権者から正当な手続きで土地を借りてる
オーナーはなんの権利もなく、勝手に居座ってる朝鮮人
0047ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:32:12.05ID:Dg/MSJVN0
何から何までヤクザの経営
発想が普通じゃない
社内でもパワハラ、恫喝が日常的に横行してそうだな
0050ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:32:26.84ID:L9leOgH80
>>32
地主の協力無いと駐車場に仮設店舗建てられんぞ、この状態なら駐車場と店舗は分筆されてるはず
0051ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:32:38.31ID:OqOlapwy0
お前らじゃん、使って支えてんのは
0052ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:32:42.42ID:4QU4Cp9n0
>>36
共産党なら借金まみれにして潰してしまえ
0054ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:32:46.00ID:tOD1wBCg0
>>29
オーナー側が立ち退かないのが原因だから何もおかしくないよ
このオーナーのバックに共産党が居るのはその通りだけど
0055ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:32:49.86ID:BeurMaA70
>>6
セブン側は違約金なしで契約解除という前例のない線まで譲歩したのに
このオッサンが事を荒立てるのが大好きだったからだよ
0056ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:32:52.73ID:rU49NiVx0
争いは同じレベルでしか云々 ってやつですか
0058ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:32:56.17ID:5rijA07b0
コンビニも時短したらどうか
0059ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:33:03.55ID:rO/JPawT0
>>21
これを書いてないよね

・セブン本部はこの店舗の土地に権利を有していない

なんで工作員はそこで「オーナーの土地じゃない」と言ってごまかすの?
セブンの土地でもないだろ
どっちの土地でもない
地主は別にいる
0060ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:33:03.97ID:XLwTvZku0
お前らも職場で好き勝手したり言うこと聞かないやつがいたら味方になるのか?
0063ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:33:20.87ID:4YPw+QiR0
オーナーもオーナーでおかしいところあるし徹底的にやりあえばいいんじゃないかな
結論だけ教えてください
0066ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:33:29.11ID:DjkcD2qs0
>>23
まぁ弁護士がそれなりに勝算があってやってる事だろうからな
0067ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:33:34.95ID:OE5PfZpf0
プレハブで3000万円もかかるのか?
0068ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:33:51.04ID:PbBpxP7Y0
不自然な擁護はおっさんの自演かなw
0069ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:33:54.58ID:tOD1wBCg0
>>56
この件は同レベルではなく明確にオーナー側が基地外だよ
やってることが伊是名以上に同情の余地なし
0070ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:34:00.43ID:1Ho2nb400
勝手に建ててオーナーに請求とかさすがブラックセブン
0071ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:34:02.95ID:FtwRHkSb0
裁判関連

2020年9月
元店主とセブン双方の申し立て却下 契約解除「有効」、店明け渡し認めず―大阪地裁
 セブン―イレブン・ジャパンがフランチャイズ(FC)契約を解除したのは不当として、大阪府東大阪市の加盟店元店主松本実敏さん(59)が
店主としての地位確認と取引再開を求めた仮処分申請で、大阪地裁は25日までに、申し立てを却下する決定をした。
同社側が松本さんに求めた店舗明け渡しの仮処分も却下した。23日付。
 内藤裕之裁判長は、松本さんのツイッターでのセブン本部批判や顧客への暴行などを挙げ、「契約に違反し、解除は有効」と判断した。
一方、店舗明け渡しについては、松本さんが同社と係争中の訴訟で勝訴した場合に営業が困難になるなどとして認めなかった。

2021年3月
 事態を重く見た地裁の裁判官が3月末、異例の仲裁を打診したが、松本さんがセブン側の対応に猛反発して不調
0072ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:34:03.06ID:edwpUMuP0
オーナーの主張は正しいけど契約違反してるのはオーナーなんだよな

オーナーがやるべき事は、契約を遵守しながら、主張を通す為の活動をするべきだった
そうすればオーナーに非はなくなったのに
0073ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:34:04.11ID:pYYiF/eT0
 

 
付近住民99.5%がコンビニ新店舗を歓迎
全客に喧嘩を売る精神異常発狂オーナーを支持する住民は皆無
「はいスマホ触ったァ〜今月分残業代全カットや」
「イチャモン付けたらどないなるかわかってるやろな」
脅迫恫喝で泣き寝入り賃金未払いアルバイトは無数に存在
0078ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:34:36.94ID:uz8H4S6W0
>>50   (ー_ー ;) ナルホド...
0079ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:34:39.78ID:synU3X6a0
松本オーナーは
クリスマスケーキとか恵方巻の売れ残りをどうしてたのかな?
@従業員に無理に買わせてた(極悪非道)
A従業員にプレゼントしてた(天使)
B破棄してた(セブン本部から見たら神・バイトシラケ顔)
知り合いのコンビニバイト経験者に聞いたら、このあたりのオーナーの対応で
バイトから慕われるかどうかが決まるらしい
0080ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:34:39.85ID:TiKevfK90
ここまでやるのかw
そうかそうか
0081ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:34:41.33ID:fqogJctx0
ここのおっさんじゃねえけど
大人気なすぎてセブン嫌いになったわ
0083ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:34:46.96ID:AZ0UQ6HL0
>>60
状況次第
いくら気に入らなかろうとたんなる個人に数千万の借金背負わせようとするあこぎな行動にでたりするようならね
0084ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:34:57.02ID:8fsTRJqI0
セブンイレブンに行くの止めるわ
ローソンにするわ
0087ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:35:18.88ID:WxIzwEBA0
セブンイレブンの代理人法律事務所って何処なの?

こういうのは、裏で好き放題やっている法律事務所が世間から叩かれないと。

日本は、法律事務所を叩く風潮が無いのがおかしい。
0088ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:35:29.32ID:ADNuahTu0
>>1
客の苦情って時短営業のことかと思ってたら、元オーナーの接客態度かよw
0089ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:35:38.43ID:5rijA07b0
それよりもコンビニでお酒売るのやめろ 
0090ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:35:43.65ID:kLIrusVn0
セブンの土地じゃなかったらオーナーかわいそうだけど、
セブンの土地占拠して返さないからなあ、
0091ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:35:45.26ID:qihLcznQ0
>>1
何でこの人はこんなに勘違いしてるのかね?
そりゃ請求されても仕方ないわな
ただの雇われ店長で何でこんなにイキれるのか不思議だわ
0092ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:35:46.54ID:tOD1wBCg0
>>59
地主はセブン側だよ
だから駐車場に仮説店舗建ててるわけ
オーナー側の人間は権利者の中には一人もいない
0093ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:35:48.75ID:BiuW9nCl0
>>60
戦時中の日本でもそうだったからねw

人間はいつも同じことをするし同じ道にハマりこむってことだね
0094ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:35:50.26ID:XB0ivrKl0
俺がバイトしてたころにも本部と係争してた別の店舗のオーナーが
相談にきてたんだよな。
昔っからこんなことばっかやってたんだろうね
軽蔑するわ、711。
そりゃ一家崩壊で死人がでますわな
0095ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:35:52.75ID:L9leOgH80
>>59
セブンは借り主だから契約に沿った権利は有るでしょ
0096ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:35:55.45ID:+F6poMoF0
>>6
セブンは元から大手コンビニの中で一番悪辣だろ
フランチャイズから吸い上げる養分で肥え太り
0097ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:35:55.91ID:pYYiF/eT0
近隣住民利用者全員被害者

ガチのキチガイじじい
・挨拶がなければお客様の御老人 子供まで罵倒し出禁
・ATMだけ利用者は今後一切出禁
・店で買ったパンと缶コーヒー 駐車場で3分停車飲食してたら半殺しのボコボコ
0099ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:36:01.96ID:Z3ea0R3h0
本部 「例えばです、あなたの店舗をスカイツリーのてっぺんに作ったとしますね」
オーナー「え、そんなところに建てるんですか?。お客さん登ってくるんですか」
本部 「ですから例えばの話です。そしたら設置許可の手続き費用とか維持費とか
   余計にかかるので、今回払ってください」

という意味不明な話ではないので念のため
0100ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:36:03.65ID:AZ0UQ6HL0
セブンイレブンは全国的なイメージも相手してること忘れちゃいけないね
尚更オーナーになるやついなくなるぜ
0101ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:36:06.58ID:1Ho2nb400
>>69
だから放置しとけばいい
地域の要望あるなら近隣に新店舗建てればいい
仮設店舗建ててオーナーに請求するのは明らかにおかしい
0105ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:36:30.42ID:FtwRHkSb0
>>23
その裁判が今やってるところかと

3月に裁判長から仲裁案出したけど元オーナーが拒否したとあるから
建築費は微妙だかオーナーがどかなかったことによる賠償金は取れると思う
0106ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:36:30.55ID:G8jTCANu0
コンビニ経営のシミュレーションゲームでもあり得ない展開だな
0109ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:36:50.36ID:v7w7M9Ky0
どっちもどっちだろ
法廷闘争だとセブンが有利だろうけど、セブンが勝つのも気分悪い
今まで散々アホオーナーから資産を巻き上げてきた企業な訳で
0110ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:36:56.96ID:7Ib0dssU0
オーナーが共産党の息がかかってるから
資本家との対決姿勢を崩さないだろうね
0111ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:37:04.96ID:rO/JPawT0
>>68
不自然なセブンびいきは共産キャッハーとか関係ないこと言ってるし
いつでも弱者を攻撃するネトウヨテロリストかな

お前らが攻撃してるならこのオーナーが弱者ってことだから
お前らが5億パーセント悪い

障害者叩いたりするクズだから
その反対が正しいんだろきっと

俺を攻撃しようってんならやってみろ
脅しかけやがってこxすぞ
0113ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:37:07.43ID:9VAuUutL0
商売でこれは頭悪すぎだろ、、、儲からなかったらやめる、仕事がキツかったらやめるのは当たり前
バイトすれば小売なんてキツいの誰でもわかるんだからそんな契約したらあかん。
意地を張ればはるほど賠償嵩むんだけどわざとやってんだろうな
0114ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:37:09.94ID:JNI3tZ060
セブンのやり方はゴミクズだが、このオーナーはその遥か上を行くゴミクズだからセブンを応援するわw
0115ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:37:11.42ID:iJSF2Ue40
期日までに明け渡せと裁判所通して最後通牒出してたのに
元オーナーが拒否したから0円じゃ済まなくなった

違約金チャラが引き際だったのに負けたら
身ぐるみ剥がされるか請求から逃げるために自己破産
0117ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:37:21.51ID:78UH3c0A0
>>21
共産党がバックにいるのも追加で
0119ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:37:35.38ID:rYRQ9YKd0
松本さんを助けるために小室さんお婚約者のように週刊誌の記者が代理人になってあげられないでしょうか?
0121ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:37:37.94ID:ZCMEZFAa0
本部えげつねぇw
0122ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:37:50.24ID:XLwTvZku0
59にもなってこんな考えの人間とは
コンビニのオーナーの前はどんな仕事してたのかわからんけど
こういう人間は企業に勤めるのは難しいだろ
人間性に問題あり
0123ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:37:51.59ID:HTG/36wE0
>>4
これで勝ったらかしたと土地でも裁判で勝つまで不法占拠できるってことにならないw
0125ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:38:05.32ID:L9leOgH80
>>83
個人て言うけど結局経営者と経営者だろ?
その規模が一人ってだけで
0127ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:38:07.18ID:11tPkEph0
この元オーナーて雇われオーナーだろオーナーとかいうから勘違いする奴が
でてくるんだよ、土地の借主も本部だぞ
この雇われオーナとの契約解除理由は、7年7カ月で336件と、日本で一番クレームが多い
ことが原因だぞ、いろいろ勘違いすんなよ
店舗も設備もセブンイレブン本部が所有してんだぞ
0128ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:38:19.59ID:synU3X6a0
既存の店舗横に仮店舗を建設するところまでは理解できる
しかしオーナーが土地を不法占拠してても「建設費」として請求できるわけないじゃん
セブン本部や顧問弁護士は馬鹿なのか?
0129ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:38:20.31ID:KDofGjOT0
担保あるからね
ええ土地持ってんなあ
よっしゃ!フランチャイズやらしたるで
ドミナント戦略で売上干してやるけん
カチンとくるけん
0130ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:38:23.63ID:Dg/MSJVN0
最終的にはセブンは裁判に勝っても社会的には負けるな
ワタミと同類
0131ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:38:23.65ID:xKaipUEE0
これだけを見たらセブンえげつないなって思う
でもここに至った経緯を見るとオーナーがクズ過ぎるだろってなるね
そりゃセブン側が仮設費用も乗せてくるのも当然だな
0132ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:38:34.53ID:Av+NYMrQ0
いやこれオーナーがおかしいから
0134ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:38:47.85ID:f/dE3+aR0
建物の登記がオーナーなのかセブンなのかがわからんな
仮にオーナーのものなら賃料未払いがないと解約できないんじゃないのかな
客の苦情が借地借家法の正当事由になるのかどうなのか
0135ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:38:47.95ID:tOD1wBCg0
>>98
こんなやり方って、店舗を不法占拠してる方が明らかに悪いだろ
0136ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:38:48.92ID:HIeRxofg0
>>51
当たり前やろ。
一占有者のために、朝鮮人みたいな不買運動して喜ぶわけないで
0137ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:38:51.00ID:7Ib0dssU0
松本去らん事件
0138ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:38:51.86ID:0Gn7Ar7M0
立ち退きだけでよくないか
そこにせめて3百万円くらい
3000万円は殴りすぎ
0139ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:39:04.27ID:rO/JPawT0
なんだこいつ
同調圧力誘ってるよクズ野郎

ネットで弱者少数派を叩く奴が不景気の元凶
ニートは社会が落ちることだけが目的の売国奴

0068 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05 15:33:51
不自然な擁護はおっさんの自演かなw
ID:PbBpxP7Y0(2/2)
0140ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:39:07.29ID:Rt41GjfY0
>>103
オーナーとの契約が切れてないって言っても
更新時期に入れば破棄できるしな

あと地面の持ち主が7側ってのが大きい
借地借家法で幾ら借主が強いっても権利者の言い分も聞かないとな
0141ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:39:16.43ID:1Ho2nb400
オーナーがどんなにクズだろうが建設費の請求は論外
0142ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:39:17.85ID:9EoQOEBe0
>>1
セブンイレブンがオーナーに3000万円の建設費まで請求するのはさすがにおかしいんじゃないの?
0143ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:39:18.22ID:EbLs4Vwq0
土地乗っ取りに近いな
酷い話
やっぱりセブンでは買わない事にする
0144ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:39:19.05ID:78UH3c0A0
>>137
0145ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:39:23.09ID:vTdVGd5d0
セブンの印象が悪くなるだけ
馬鹿だねえ
0146ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:39:43.06ID:qihLcznQ0
>>67
かかるやろ
プレハブだけで500万はすると思うぞ?
それに人件費、再設備費、人集めの広告費、中の商材なんかを考えたら、3000万なら逆に安いんじゃないの?
0148ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:39:50.77ID:YICaE+0l0
自分で作っておいて、その請求はおかしい。フランチャイズ外した元の店の建設費も請求してたわけだろ?さすがにやりすぎだ。
0150ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:39:50.87ID:3i3fzORE0
てか、ここのセブンイレブン駐車料金システムあるんだね
コンビニでこれは相当珍しいね
20分買い物で無料とか書いてるけど
これ土地柄もおかしいんじゃないの?
なんか登場人物吉外だらけな気がする
0151ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:39:52.62ID:tu4FoEkG0
セブン社員が休日出勤でネット工作かよ
ここでもセブンのブラックぶりがつまびらかになって
心象逆効果だと気が付かない愚かさ
0152ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:39:56.02ID:78UH3c0A0
>>143
土地乗っ取ってるのはオーナーな
0154ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:40:05.20ID:tOD1wBCg0
>>111
最も弱い存在である非正規労働者に対して、このオーナーは給与未払いの上にパワハラしてたんだけど
0156ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:40:27.55ID:EbLs4Vwq0
非道過ぎてドン引き
セブンさようならもうオムニセブンも使わねーわ
0157ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:40:33.33ID:9VAuUutL0
裁判が長いのが悪い、延々判決まで放っておいて損するのは商売してる側なんだから
0158ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:40:37.68ID:rO/JPawT0
id:PbBpxP7Y0

自作自演の少数民族障害者攻撃犯
非日本人
0159ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:40:38.59ID:sD1dSUgq0
この件についてオーナー側に理はないな
賠償金積み増しされる前に、さっさと立ち退くべきだろう
0160ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:40:41.96ID:ADNuahTu0
おかしいオーナーvsキツイ企業の戦いか
0161ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:40:48.74ID:QDhGutWE0
これまで使ってた店舗の明け渡し要求の決着がつく前に新店舗作ってしまったのはそのほうが相手にダメージ与えられるからだということは明らか
裁判で心象悪くなるのでは
0163ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:40:56.41ID:66ucQDjP0
土地も建物もオーナーのもんじゃないのに占拠してる状態が異常やろ
んでこれがおkなん
0164ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:40:57.46ID:HIeRxofg0
>>128
セブンの営業妨害したのはオーナー側やろ。
損害賠償請求されるのは道理だよ
0165ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:40:59.41ID:YqU9yFp20
ときにセブンがやってたオーナーに無断で店舗の発注システムを使って発注は適法か?
違法行為働いといてなにいってんだ
0166ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:41:07.23ID:uBT1063d0
今まで売り上げやってくれたオーナーには何の恩もないんだなひでぇ
0167ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:41:07.37ID:6395tY1Z0
>>59
その地主と賃借契約して賃料を払っているのに何で7に土地を使う権利がないと言うの?
地主とも7とも契約していないし賃料も払っていない店長がなんでその土地つかえるの?
0169ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:41:08.38ID:NKqMQ+ta0
オーナー契約切られてんのに
居座り続けるほうが悪いだろ
0170ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:41:13.16ID:Lxt3ajHd0
地上げ屋かよw
0171ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:41:14.70ID:gmK7aOee0
>>90
その為に強制執行がある。結局法の手順を踏むまでセブンが待てないからと仮店舗なわけよ。待てないのはセブンの都合なのでこんな請求がまかり通ると、法的手続きを待てない全ての者が同様に金使って請求なんてこともまかり通ることになる。

故にセブンの請求は通らない。おそらくセブンの単なる嫌がらせ
0172ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:41:16.29ID:mjiawUmm0
個人商店感覚で緩くやりたいなら、やはりディリーヤマザキが一番
0173ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:41:20.39ID:EbLs4Vwq0
コンビニ界の北朝鮮ww
0175ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:41:27.16ID:HTG/36wE0
>>106
むしろ赤字でゲーム終了しても粘ってる状況じゃないのw
0181ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:41:44.35ID:tSUugs770
>>21
ああなるほど
そういう経緯ならセブン叩くのは無理あるわ
0184ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:41:51.16ID:vc56mZxX0
法的手段に訴えないでこのやり方w
駄目だな711
0185ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:41:57.04ID:vDlI4USS0
なんかセブンってこういうゴタゴタ多いからなんとなく本部がヤバそうって思っちゃう
0186ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:42:04.21ID:78UH3c0A0
>>168
土地もオーナーの物ではないのに居座ってる
近所の人たちもキチガイは早くどっかに行ってほしいと言ってる
バックが共産党

役満
0187ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:42:09.95ID:6U8Zh9ox0
大阪人ってだけで、もう擁護する気も無くなる
0190名無し2021/05/05(水) 15:42:14.26ID:LT8w/exO0
>>38
店を新に建設するのはセブンの勝手
請求するのであれば、オーナが不法占拠することで失った営業機会損失だろ?
0191ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:42:15.46ID:9/cf9Py40
>>116


ID:AZ0UQ6HL0

   ↑
人生全てが5ちゃんねるの知能のないクソ貧乏人この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりジジイを
一家全員マジで始末しとけ。 ブチ殺されても誰も悲しまない
今すぐマジでガチでをブチ殺しておけ。まずは汚ねえブクブク太り腐った朝鮮人母親から射殺すべし。
在日韓国人のガキからババアまでこの朝鮮人一家全員を今すぐマジで射殺しておけ。
IPブチ抜いて今日中にマジで殺害しておけ
0192ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:42:24.18ID:L9leOgH80
>>128
不法占拠だとしてそれが原因で土地の立ち退き迫られてるからな
0194ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:42:28.88ID:sawWhJY/0
契約解除の有効性を争うのに、不法占拠なんてする必要ない。

不法占拠すると、勝ったときのリターンは同じで、負けたときの損害賠償金額がでかくなる。

踏み倒し前提で、嫌がらせのために不法占拠してるのではないか?

潰すために建てたのではない。
旧店舗はすでに1年以上営業してなかったからね。
0195ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:42:31.17ID:0YQiEnBA0
24時間労働が前提の契約って無効なんじゃないの?
0196ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:42:34.62ID:synU3X6a0
>>164
「損害賠償請求」=正しい
「新店舗の建設費請求」=なんで?
なんだよ
0197ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:42:35.04ID:Rt41GjfY0
>>157
仲裁案を蹴っ飛ばしたのはオーナー側だしな
ここまで来たら最高裁まで行くしか解決法はない

まあ兵糧攻め食らっても自分の責任だわな
0200ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:42:56.80ID:vTdVGd5d0
日本人は混乱が嫌い
看板汚しているのはセブン自身
オーナとかの問題云々は一般人はどうでもいいんだよ
0203ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:43:09.58ID:rO/JPawT0
>>154
コドオジはバイト喧嘩やめするな
バイトは遊びじゃねえんだクズ
0204ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:43:18.38ID:1Ho2nb400
契約解除してるんだったら立ち退きさせて既存店舗使えばいい
契約してないのに新たに店舗作って建設費請求するのはおかしいだろ
0205ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:43:26.90ID:xrPRdqjj0
でも セブン本社で契約してる弁護士ぐらいいるだろ。
絶対優秀だぞ?
おまえらの数百倍はwwwwwww

そいつが指揮してるんだから裁判では勝てる。
印象は悪いけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0207ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:43:33.93ID:EUnU+dSn0
仮設店舗まではいいが、建設費用請求は流石にひでー
俺の中での糞企業度爆上がりだわ
0208ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:43:36.40ID:tSUugs770
>>158
お前マジでこのオーナーなの?
居直って居座るのはやめろよ
0209ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:43:37.67ID:TuborEc00
セブンは近所に直営店出してバイト引き抜いたり嫌がらせばかりするし嫌な会社だな
インテリヤクザ企業なんだな
0210ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:43:45.04ID:/sEUWZR20
セブンが勝つだろうがそれで終わるわけがない
間違いなくやり返してくるよ楽しみ
0211ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:43:52.76ID:kLIrusVn0
>>167
賃料払ってないから問題なんだろ
0212ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:43:54.30ID:b2dOfgFI0
店主も悪いのは理解しとるが資本の暴力はどうなんや、これ
0213ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:44:00.27ID:8L8jJx5A0
まぁ制裁の用途は賛否あるだろうけど
これに関しちゃどう考えてもオーナー側の言い分は通らない
0214ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:44:01.35ID:RF9WGu3e0
すごい

これでも女性支持率ナンバーワンのコンビニなんだから
清潔感演出って大事だわ
0215ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:44:14.65ID:o235lmta0
世の中のこと考えてますみたいな
セブンイレブンの宣伝見ただけで最近腹立ってくるから
広告宣伝費かけるよりいろいろ改善したほうがいいんじゃね
元オーナーに問題があったとしても強引だろ
0216ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:44:22.58ID:TDQW6fwq0
どっちも負けて欲しいので、裁判ではセブンが負けて
オーナーは住民が不買で潰せばええわ
0217ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:44:23.59ID:NeMw4RIy0
裁判で争ってる最中に仮店舗強行して金請求するってのも相当だなオイw
0218ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:44:26.73ID:1Ho2nb400
>>205
コロプラの弁護士レベルかもね
0220ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:44:35.62ID:XNzMSSnd0
>>204
立ち退きの方の判決かまだ
裁判所から和解案として立ち退いたらって言われたけどガン無視した
0222ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:44:37.40ID:L9leOgH80
>>161
そろそろ明け渡したら?って裁判所の調停蹴ったのはオーナー
調停案蹴ると心証悪くなるよね
0224ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:44:43.97ID:XYzUG/jo0
セブンはクソだけどこのオーナーは更にクソってだけの話だろ
セブンがどんだけクソでも今回の話には関係ないわ
0225ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:44:47.07ID:YqU9yFp20
>>171
コンビニは何もセブンだけじゃなく飽和状態に達しドラックストアのほうが便利なことがバレてしまったのにこんなイメージ悪くすることしたら自殺行為だな
最近のドラックストアには荷物の発送や受け取り自動受付機も併設されてて本当に便利
コンビニより安いし陰険なセブンなんて使う理由がない
0227ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:44:51.31ID:qZBWOvHe0
ただのプレハブが3000万円
今までも10倍くらい針小棒大に言ってきたのだろうとよく分かる
0230ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:45:14.22ID:23E5esy80
セブンの一方的なオーナーいじめかと思ったら
オーナーも問題大ありなんだw
0231憂国の記者2021/05/05(水) 15:45:14.97ID:blDDDvcB0
セブンイレブンは永久不買

業スーの55円のおにぎりに味で負ける時点でオワコン
0232ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:45:15.67ID:ty/jjpw80
>>187
普通の日本人はみんな、お前をゴミだと思う
0233ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:45:23.30ID:bQahSKvS0
本気出したセブンも凄えな
0234ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:45:24.11ID:C+An/orq0
セブンが勝つやろ
0235ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:45:25.60ID:N3wP1u/F0
他のコンビニに行くわ!
0236ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:45:31.79ID:IUP3YXL40
3000万請求して消費者から信用を無くす会社
新規でやりたい人いなくなるだろ
0237ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:45:31.94ID:mR3XsGeP0
ここの土地は
いったい誰の持ちものなの?
0239ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:45:43.38ID:IbgL50YX0
「 平たい顔族とはそういうことか」アジア人と欧米の白人の顔を誇張して描いたイラストが造形の違いをわかりやすく説明している

http://msroo.musikgaul.net/KPTX/602524076.html

fgghfghfghgf
0241ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:45:45.72ID:2+i2Kh1Z0
このオーナーって客だけでなくバイトにも暴言浴びせまくったせいでバイトが長続きせずに店が回らなくなったんじゃなかったか?
それなのに好き放題して、あのセブンが譲歩してくれている内に撤退しなかったのはアホやな
0242ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:45:46.05ID:GMW7jPYL0
これが人殺し追い込み契約か
これまで何人も殺して土地とお金を奪いとって来ただけあるな
0245ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:46:01.74ID:R3txhK5p0
>>1
ここの社長てテレビに顔だしたことある?
大手企業のやり手の社長てテレビに顔出すよね
なんで出さないんだろ、何か隠してる?
0246ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:46:03.86ID:xrPRdqjj0
居住権とは入居者を保護する権利の事。

これは居住する権利を保障する非常に強い権利で、借主はそこに住む為の権利が手厚く保護されています。

貸主の都合で一方的にどうにか出来るものではありません。
例えば、貸主が指定した退去日を経過したとしても、今まで通り賃料を支払い、正常な入居者としての義務を果たしてさえいれば、居住権は存続し続けます。
強制的に退去させる事は出来ません。

では、貸主の都合で、どうしても退去して貰わなければいけない時、どのように対応したら良いのでしょうか?
「誠意を持った話し合いに勝るものなし」
正直、これに適う策はないと思います。


今回も居住権になるんやろか?('ω')
0248ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:46:11.13ID:XNzMSSnd0
>>237
第三者の地主さん
そこをセブンが借りてる
0249ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:46:15.63ID:3xQ31kkq0
セブン「こちとらオーナーになめられたら商売上がったりなんじゃ!」

今ここ
0250ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:46:17.06ID:sqkjFOBW0
請求するのは自由。シカトされておしまい。
0251ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:46:17.58ID:QEXgHL370
裁判で勝って損益を取り返せばいいだろ
迷惑な親父だな
0252ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:46:22.53ID:/fCFITmM0
逆容器内容量少と書いてセブンイレブンと読む
0253ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:46:24.19ID:W0OG4rhm0
イレブンというよりも親分みたいだ。
0254ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:46:25.83ID:XLwTvZku0
どういう人生歩んで来たのか知らんけど
59にもなって好き勝手したり人のいうことを理解できないなんて情けないな
こういう人間がオーナーになってバイトを指揮する資格ない
0255ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:46:25.82ID:1Ho2nb400
>>220
であれば判決出るまで待てば良かったのにね
これだとセブンのイメージ更に悪くなるよね
0256名無し2021/05/05(水) 15:46:36.27ID:LT8w/exO0
セブンも馬鹿たね
店舗建設の費用を請求した時点で
セブンもヤクザと変わらない
0257ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:46:38.78ID:6U8Zh9ox0
>>225
でも、セブンは売上凄いし
殆どDQNが貢いでるからなあ
普通の人はドラッグストアやスーパーで買うんだろうけど
0258ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:46:38.97ID:JgZuL/r40
素直に明け渡しておけば0円だったのを居座り続けられたので
掛かった仮設店舗分を自称オーナーに請求したっておかしくねーのに
擁護してる奴らが居るのに驚き
0260ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:46:41.38ID:9BbFE3cu0
このオッサンが不法占拠してるのが悪いんだろ。セブンが好き嫌い関係なくセブンを応援する
0261ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:46:44.29ID:tOD1wBCg0
>>221
この件はこれ以上ないぐらい濃厚なクソ共産党案件だろ
政治的主張のためならガチクズオーナーでも駒にするクズ政党
0262ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:46:46.74ID:NP+M/+Nl0
セブンは超絶ブラック
コンビニは奴隷契約、コストとリスクは全てオーナーという名の奴隷が負い(だからオーナー)、
利益は全てコンビニ本部が吸い上げる。
考えた奴は悪魔、こんなん認めてる国はアホ(なフリした悪魔)、契約したバカは奴隷
0265ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:47:00.81ID:WHxBLHDS0
>>23
まだ係争中
裁判所はセブン側要求の営業差し止めを却下してるから結審するまでオーナー側が営業してても何の問題もない
0266ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:47:06.16ID:1jB1n53Q0
このスレに書かれてるようにオーナーが強気な人なら、
訴えられたらアウトな書き込み多くて草
0268ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:47:15.80ID:YqU9yFp20
>>236
もの買うのにファミマもローソンもあるのにセブンである必要はないな
セブンらしさとはこんなヤクザまがいのやり方であるというイメージが固定化してしまった
無断発注事件もあるしな
0269ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:47:18.99ID:sawWhJY/0
元オーナー側にも左翼の大物弁護士がついてる。
だから、0.1% の負ける確率があるこらセブン側はぬるい和解案を出した。
0270ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:47:23.71ID:wMc8lcnV0
オーバーキル
0271ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:47:25.02ID:DgeOoyHh0
気持ち悪すぎるわセブン
ヤクザと変わんねえな
0272ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:47:25.60ID:M3V9yls60
関わったら何もかも奪われたあげく借金を背負わされて再起不能にさせられるとかよくこんなのに手を出すよな
奴隷より酷い
0273ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:47:25.79ID:B1+fwE3f0
>>222
それも考えてセブン本部側が請求出したんだろうな。
少しくらい無茶な要求を出して万が一裁判になっても勝てる、と。
0275ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:47:33.02ID:Rt41GjfY0
>>236
コンビニ各社は出店攻勢から儲かる店舗のみ
残す路線に随分前から舵を切ってる

縮小均衡の時代に事を荒立てるオーナーなんて
真っ先に切られる対象だw
0276ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:47:34.16ID:l/JUwmJ40
マジで殺しにかかってるな…
オーナーさんも商売人としての資質に欠ける所もあるんだろうがこれはやり過ぎだろ
0277ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:47:36.90ID:CpF1Wh2w0
>>152
裁判継続中らしいよ
0278ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:47:41.97ID:rO/JPawT0
>>208
頭おかしいんじゃねえかお前
弱者やオーナー側の意見を全部潰す気のキチガイ
なにこの執念に満ちたキチガイ
こんなのがいる時点でオーナーが被害者だろ
こいつ通報した

俺がなにを書こうが勝手だ
俺はこのスレで必ずお前の思い通りと反対を書く
ネット中にお前の反対書く
このクソ業者野郎


0208 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05 15:43:36
>>158
お前マジでこのオーナーなの?
居直って居座るのはやめろよ
ID:tSUugs770(2/2)
0279ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:47:49.62ID:L9leOgH80
>>255
判決待ってたら土地の貸し主から営業しないなら出てってって言われてるから仕方無い
0280憂国の記者2021/05/05(水) 15:47:56.29ID:blDDDvcB0
◆このおっさんが万が一自殺したらセブンイレブンは捜査受けるだろうね
0282ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:47:59.73ID:7Ib0dssU0
別にこいつらが何しようと
「もうセブンに行かない」とはならないだろ
そんなこと書いてるやつは同業他社
0283ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:48:02.09ID:f/dE3+aR0
>>92
建物の所有権者もセブンなの?
建物の登記人が誰にあるのかいまいちわからんのよね
まぁ登記があったところで借地料の未払いがあれば解約できるんだけども
0284ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:48:09.52ID:iJSF2Ue40
>>237
そりゃ地主のもんだろ
貸借契約結んで賃料払ってるのはセブン

何にも関係無いのに明け渡しも拒否して
人様の不動産を不当に占有してるのが元オーナー
0285ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:48:09.85ID:1Ho2nb400
>>261
共産党って出せばセブンの味方すると思ってるの?
とっちも同レベルだからね
0286ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:48:16.67ID:ChZMk/ZT0
>>1、時短のセブンは存在するので本店が裁判やっても無駄。
0287ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:48:17.01ID:ty/jjpw80
>>231
お前の舌が業スーの味に合ってるだけだろ
0289ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:48:42.51ID:FtwRHkSb0
>>205
ぶっちゃけこの裁判に勝つ負けるとかより

今後オーナーやるうやついねえな
なぜかセブンでなくローソンやファミマが拒否される
0290ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:48:45.30ID:JgZuL/r40
>>150
ただの駐車場だと近大関係者に無断駐車されるの目に見えてるし
0291ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:48:45.65ID:0YQiEnBA0
24時間営業をやめたら契約違反で制裁を加えるって酷すぎ
基本的人権の侵害だろ
0292ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:48:46.62ID:tOD1wBCg0
>>228
確かに元オーナーのやってることはヤクザそのものだね
0293ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:48:54.40ID:HIeRxofg0
>>190
小売り業であるセブンはその場所で営業して顧客獲得する権利はあるやろ。
そのために物流から広告から投資してるんだし
0294ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:48:59.85ID:850jX01f0
ザマw
0295ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:49:00.25ID:kLIrusVn0
不法に占拠されて営業出来ない逸失利益があるからね、裁判でオーナー三千万では済まないぞ
0298憂国の記者2021/05/05(水) 15:49:11.14ID:blDDDvcB0
これはやりすぎで、自殺したばあい大変なダメージになる。馬鹿すぎるセブンイレブンは
0299ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:49:20.83ID:sqkjFOBW0
セブンイレブンの今のアラヒフ社員て偏差値50弱の高卒ばかりだからな。
まあ馬鹿だよね。
0300ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:49:25.77ID:NWgB+/Vx0
>>13
ファミリーマートでも本部とオーナーでいろいろトラブルあったけど、その時ニュースになって同情引くだけで、結局長期的にみたら利用者なんて減ってなくて全然ノーダメージだからな
もうおまいらも忘れてたろ?w
外野の一般人なんてそんなもんだよ
0301ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:49:28.31ID:bQahSKvS0
セブンのATMは俺的には便利
持ってる口座次第なんだろうけど
0303ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:49:35.32ID:3YGzbVtV0
基本ルールを守らないのは致命的、裁判で元オーナーが勝つ要素がない
0304ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:49:38.70ID:d13ubYAk0
>>262
フランチャイズというシステムを知らない阿呆かな
やり方はともかくコストもリスクも個人事業主のオーナーが負うもの
リスクも負わず金を稼ぎたいなら雇われてればいいだけ
0305ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:49:39.88ID:CpF1Wh2w0
>>284
不当かどうかは係争中じゃないの?
まだ地裁みたいだし
0307ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:49:51.13ID:cFaRku4f0
>>1
なんでここまでセブンイレブンに執着するんだろう?
セブンイレブンが嫌ならローソンでもファミリーマートでも行けばいいのに
0308ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:49:54.07ID:3xQ31kkq0
24時間営業というセブンのブランドイメージを破壊させているわけだからな
オーナーさん勝ち目あるの?
0310ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:50:05.82ID:OdA3PR7r0
土地の権利者が明け渡せというなら従うしかないが
セブンもオーナーも権利有してないんだろ?
地主が真の悪だわ
0311ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:50:07.65ID:R3txhK5p0
コンビニが増えると地方スーパーとか大手デパートの売り上げなくならね?
どっかの電気屋と手口が一緒だよね
0312ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:50:10.36ID:L9leOgH80
>>273
というか営業出来なくて土地の貸し主から立ち退きの話出てるから出ていかないなら仮設店舗建てるしかないですって事を裁判所に話通して、じゃあって裁判所から和解案が出たのよ
それを蹴ったんならもう営業出来る店作るしかないよね
0313ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:50:10.85ID:RF9WGu3e0
でも好感度NO1だよね

OLに至ってはセブンがなくてローソンやファミマに行くくらいなら飯抜きを選ぶレベルで愛されてるよね
0315名無し2021/05/05(水) 15:50:31.15ID:LT8w/exO0
>>246
強制立ち退きは難しいだろう
ただし営業損失や契約違反に対する
賠償請求は認められるだろう
0317ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:50:38.80ID:YqU9yFp20
>>289
アホみたいに高いロイヤリティ払わされてこんな仕打ち受ける
そもそも軌道に乗っても近隣にセブンを何個も作るからやってられんでしょ
人が集まらないなら直営にすればいいだね
でも極力直営を避けてるってことは儲からないんだろうな
0318ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:50:40.63ID:HIeRxofg0
>>282
一般客が「朝鮮人みたいな不買運動」するハズがない
0319ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:50:41.41ID:cSWk6dxd0
>>21
どうだろうなこれ…正直セブンイレブンなら人を雇ってこういう工作する可能性もあると思ってしまうw
0320ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:50:45.57ID:Vjt2vXfs0
ここまでこじれたら、相手側が死ぬまでやらないと収まらないからな・・・
0322ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:50:49.67ID:tOD1wBCg0
>>291
>>21
24時間営業できなくなった原因はオーナーのバイトに対するパワハラと給料未払い
0323ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:50:50.61ID:0YQiEnBA0
地主って最強だよな
何にもしてないのに両者から家賃が入ってくるんだもん
0324ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:50:52.69ID:RNRxo3MW0
商品を勝手に発注して請求するのは知ってたけど店建てて請求までしてくるのか
当たり屋の方がまだましだな
0325ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:50:53.98ID:YXUNBqNS0
このオーナーってパワハラしてたんだっけ?何で被害者づらしてるの?
0326ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:50:54.46ID:wMc8lcnV0
>>246
ただの店舗は追い出し6ヶ月や、寝泊りしてなかったら居住権はない
問題は土地の所有者は?建物の所有者は?
ってとこやろ。
0327ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:50:56.54ID:zXt/Q4kt0
土地も建物もこの店長の物じゃないのに居座るって、なぜなの?
0331ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:51:10.46ID:dq7jFV/h0
え、ヤクザですか?
0332ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:51:13.20ID:NmVfxpgV0
>>140
当地者同士の争いは警察は民事不介入だけど、警察からはどう見ても不当請求
そこをセブンの法務部はどう切り抜けるかだが…

予想は請求に関しては撤回で、別の手を考えると思う
0333ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:51:14.06ID:ZhZFQiwH0
まんまヤクザで草w
セブン終わりの始まりだな
0334憂国の記者2021/05/05(水) 15:51:15.23ID:blDDDvcB0
オーナーがキチガイだろうが何だろうが、同じ敷地に建てるのは度を越してる。
一般的な企業ではない

今後何らかのはずみで刑事事件化すると俺は見る。
0335ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:51:16.01ID:7gmUuaDL0
>>171
居座るのもオーナーの都合
不法占拠認定されたら請求全額は認められなくても相応の賠償義務は発生する
0336ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:51:18.08ID:6U8Zh9ox0
>>297
生活保護覚悟でやってるからなあ
0338ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:51:26.40ID:Xy8HKw+80
キチガイオーナーの擁護必死になってるやつは大手に文句言う俺かっこいいと自分に酔ってでもいるんか?
0341ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:51:31.70ID:NNJShJEt0
勝手に建てたんだから請求するのおかしいだろw

これで契約を盾にしてきたら、契約が不当なものである
ことを宣伝してるだけだしな
0342ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:51:34.31ID:wNdfnUni0
こちらの費用は
おにぎりが更に小さくなり、弁当の上底が上蓋にくっ付く事で賄われます。
0343ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:51:42.06ID:YqU9yFp20
>>292
ほうセブンがやってて問題になってる無断発注はヤクザ的なやり方じゃないのか
そのへんちゃんと説明してくれよ
0344ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:51:44.44ID:f/ayT58p0
コンビニのバックには商社がついてるけど、
セブンは三井物産だったな
だからやり口がえげつないw
0345ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:51:46.31ID:ukiZ3HZL0
自分の使ってるセブンもレジの中でバイトが大声でおしゃべり
レジに行くとめんどくさそうに無言でスキャン
自動レジにカネ入れてる途中でどっか行ってまたおしゃべり

オーナー店長がまったく教育してないんだろうけど
セブンはそういう店長を指導しないのかな?
0346ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:51:51.12ID:HIeRxofg0
>>317
そんなものは契約時点の話やろ。
儲からないから俺はコンビニ業に参入してないし
0347ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:51:52.61ID:kLIrusVn0
>>45
店子の権利が以上に強いから、
金払わなくても、一年ぐらいは、
それ出来ないんだけどね

よく、大家になるとか騙されてアパートとか建ててるバカいるけど、
そういうの、いっぱいるから儲かるわけもない
0351ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:52:20.64ID:vyyPkn5j0
これはセブンやべーな
企業イメージ悪くなるだろセブン
0352ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:52:25.56ID:Elcgkzu80
密だな
0355ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:52:41.75ID:cbdYbzA90
やだ…このセブン怖い…
0356ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:52:55.22ID:L9leOgH80
>>302
差押えってのは所有者から押さえるもんだからな
0357ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:53:03.80ID:rO/JPawT0
一般人「土地はオーナーでもセブンでもない第三者の所有なんだろ?」

不審人物ID1「擁護してるのはオーナーか?」
不審人物ID2「そんなことよりオーナーは居座るなよ」
不審人物ID3「一般人はオーナー?」


おいおいこんな会話の流れならオーナーの方が被害者確定だろ

このレス永久コピペな
0358ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:53:04.89ID:0YQiEnBA0
>>322
パワハラって言うのも本当か怪しいけどね
ここまでセブンが対応するってことはセブンと関わりのある人間がバイトをしてた可能性もある
0360ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:53:10.45ID:HIeRxofg0
>>343
そこに問題があったのなら、個別に事件にすればいいだけじゃん。
0361憂国の記者2021/05/05(水) 15:53:10.83ID:blDDDvcB0
オーナーは3000万円の請求がきたら恐喝罪で刑事告発すればいい
そしたら楽しみが増えるw

セブンイレブン本部のガサ入れが楽しみだ。
0362ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:53:15.94ID:Un1eKDnV0
オーナーなんて言ってるけど
土地も建物もあいつの物じゃないんだから。
単なるバイトと同じ。
納得して契約したんだから、勝手に営業時間変える権利も無い。
単なるカス!
0363ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:53:16.97ID:tOD1wBCg0
>>351
この件でセブンのやってることは正当だから、それでイメージ悪くする馬鹿は来なくていいだろ
どうせクレーマー予備軍だろうし
0365ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:53:18.26ID:IY8mzjkD0
>>29
請求すると言ってるだけで認められるわけがないでしょ
0366ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:53:19.36ID:HkZYPcmi0
このオーナーは客に対する態度うんぬんより給料未払いが犯罪行為でヤバい

録音された会話内容の一部
https://nekomarimama.com/jikenn/3949/

松本オーナーは「まぁお父さんが最初きた時に迷惑かけましたとおっしゃってくだっさったので、私もいろいろ考えましたあんまり社会舐めててアレだとしてもあんまりにも可哀想すぎるので、6万9000円の中から3日分くらいを引かせてもらって、47000円くらいになります、それのお互いのアレとして半分づつとして23602円を今回お渡しすることでどうでしょう」

元アルバイト店員が辞めたあと、残りの給料が支払われなかったことで、父親が店長(松本オーナー)に給与の催促に行き録音した音声です。

松本オーナーが父親に給料を渡さなかった理由を話していますが、「社会を舐めているから3日分引いた」「お互いのアレで半分でどうか」と持ち掛けています。
勤務した分の給与は仕事を辞めても支払うのは当然なのですが、それを払わない理由に「社会を舐めている」とか「お互いのアレ」というアレとは何か知りませんが理由にはなりませんよね。
松本オーナーの意味不明なルールがまかり通るわけがなく社会を舐めているのは松本オーナーの方ではないでしょうか?
労働基準法にも違反しますし、松本オーナーの勝手な減給の理由は全く筋が通りませんし根拠となる意味が分かりませんね。
0367ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:53:24.79ID:YqU9yFp20
>>346
そうそもそも最初から間違ってたと思うセブンは
>>349
アクロバティック擁護ご苦労さまキチガイや工作員以外誰もそんなこと思わねーw
0368ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:53:31.13ID:A4F3Lyf/0
この一連の騒動みると意外と本部の力って弱いな。
ここまでやらないと追い出せないなんて異常だよ
0369ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:53:33.30ID:Rt41GjfY0
>>302
出来なかったみたいだな

7側の土地家屋を使って商売する権利を裁判所が認めちまったw
つまり7側とオーナー側との契約が生きてるって判断
商売も止めない体なんで立ち退き請求も拒否
0373ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:53:45.24ID:BXry7iDq0
ここの店舗に関してはオーナーのやってることも問題あるからなあ
どっちもどっちで両方とも非難される要因があるしょうもない状態
0374ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:53:48.75ID:QFCIafSD0
ヤクザやんけ
この件以外でも底上げとか酷すぎるし一生不買するからな
0376ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:54:01.61ID:u5sW7pUG0
仮説店舗の建設費3000万円

店舗があるという仮説に3000万円とかどうかしてるわ
3000万払ったという仮説を立てて対処したらどうだろうか
0377ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:54:06.25ID:wMc8lcnV0
>>323
容積率600%のとこで平家のコンビニやってたら、家主業やってる側からしたらアホやなこいつって思うことはある。
0378ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:54:12.76ID:mL2Mi5Ae0
なんかおっさんも悪いんだろうけど
セブン側の仕打ちもヒドイな...

これを許せば他のフランチャイズも調子にのるから、見せしめなんだろうな
0379ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:54:26.19ID:FtwRHkSb0
>>317
直営しないのはリスクを避けたいからだと思うよ
直営店はセブンが2%ぐらいで他も似たような数字だったはず

ドミナントはフランチャイズの前にフランチャイズだから最悪なんだよ
フランチャイズで儲かったらその前に直営店とか言う人いるけどそれは素人が考えること
フランチャイズをさらに出せばノーリスクでさらに儲かるんだから
0380ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:54:32.90ID:2Lq+NXnK0
四生五殺
0383ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:54:46.04ID:IrdY15Sj0
>>289
ロイヤリティが低くて
オーナーが儲けやすかったポプラや
縛りがゆるゆるで自分のペースでできるデイリーヤマサギが
なぜ、潰れまくってるかをみてたら

みんなセブンをやりたがるか理由は分かるようなもんだけど
0384ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:54:49.93ID:vFlzxB6o0
セブンイレブンはヤクザか?
今どき24時間営業を強要するなんて人権侵害だろ。
0385ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:54:50.62ID:cFLhWp2G0
オーナーはフランチャイズなんだから嫌なら辞めるべきと思うがなぁ本部に契約内容変えろっても無理な話だろ
最初の契約破った時点でオーナーの負け
0386憂国の記者2021/05/05(水) 15:54:57.40ID:blDDDvcB0
オーナーは所轄に恐喝罪で刑事告発する動画でもアップしなさいw
0387ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:55:05.51ID:qok26jO70
セブンの方も融通効かんが
元々の原因はこの馬鹿オーナー

ハッキリ言って変なのに
絡まれたと言うのが本音

コイツとオーナー契約結んだ営業は
出世の道を断たれた
0389ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:55:11.58ID:fN3G1dKE0
>>361

えーと、どこから突っ込めばいいのかな。
0391ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:55:18.85ID:xMf/tk8D0
店舗単体じゃなくて面的に計画立てて物流管理してるんでしょ

一店舗でもそれから外れると、供給体制含め大きく計画が崩れると

いっ店舗でも時短を認めるとうちもうちもとなってシステムが成り立たなくなるからそれを許さない

セブンの商品は売りたいけど営業時間は従わないとかそんなわがまま認められるわけないってことだ
0392ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:55:21.60ID:NnWrmmUk0
このオーナーも恥ずかしげもなくようやるわ
近頃のセブン嫌いだから泥試合すればいいと思ってる
0393ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:55:23.00ID:ty/jjpw80
>>4
貧乏人で乞食のお前が買わなくなっても無意味だろ
0394ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:55:25.75ID:Q445Hy7D0
こういうの見せられるとコンビニ経営なんてやりたくないよ
0395ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:55:27.35ID:dsJlWW3n0
セブンのイメージ最悪だわ
オーナーと何があっても一般人に見えるところでもめちゃいかんわ
上げ底弁当といいなんかあちら系の臭いがするわ
0396ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:55:34.11ID:4slWsuuZ0
今は亡きセーブオンを潰すためにセーブオン店舗のすぐ近くにつくりまくってたけどな
慢心したセブンもいつか突然潰れるのだろうな
0397ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:55:40.11ID:XLwTvZku0
この元オーナーを支持してるのは
会社から左遷されたり懲戒免職になった問題ある人?
0398ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:55:42.72ID:HIeRxofg0
>>341
もともと店舗が必要だからセブンが建てた。
それを不法占有されて使えないから、もう一つ建てたんだろ
0399ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:55:48.44ID:Behmg1fY0
>>59
オーナーの土地じゃないのは事実だから誤魔化しではない
逆に書かれると何か不都合だから誤魔化しと言ってるの?
0400ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:55:53.99ID:SLf9dswW0
セブンイレブンは本当にマフィアやね
元自衛隊OBだらけの脳筋集団ってのは本当だろうなこれ
0401ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:55:56.23ID:XFFzxNcB0
シュリンクの利益がスラップ訴訟費用とセブン工作員の報酬に
0403ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:56:08.79ID:YqU9yFp20
あとコーヒーごときで警察沙汰にするけつの穴の小さな会社なイメージ
>>379
つまり儲からないってことだな
リスク取って直営にするより
オーナー募集と称して騙して金巻き上げるほうが楽ちんだもんな
まさにその時点ですでにヤクザじゃねーかと
0404ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:56:11.20ID:6U8Zh9ox0
>>395
セブンは大きすぎるから
裏の人らとの付き合いもそりゃ有るでしょ
0405ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:56:13.39ID:R1ElYBsB0
こんなヤクザまがいの真似したらオーナーの方が正義だと思う人多数だろうな
もっとスマートなやり口無かったんか、本部はアホしかいないな
0406ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:56:15.45ID:NsUb1vSw0
ど田舎の自分さえ車を走らせればコンビニなんてそこら中にあるし
もういらなくね
0407ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:56:15.81ID:SyrlE9l60
ならオーナーは嫌がらせに対する慰謝料で
6000万請求だなw
0408名無し2021/05/05(水) 15:56:17.95ID:LT8w/exO0
>>343
契約でそうなっているのなら仕方がない
そうで無いなら勝手に発注された商品の代金は払う必要ないのでは?
訴えたら勝てるだろう
0409ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:56:22.57ID:kLIrusVn0
>>364
お前みたいなバカが老後の資産を、
刈り取られるんだよ、
賃貸のオーナーなんかトランプでさえ最初失敗してるんだぞ
0411ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:56:23.37ID:wMc8lcnV0
>>364
教えんなよ、賃貸で借りようって奴減るだろうが
0412ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:56:25.69ID:zkQFt2D70
売上にフィーかけるからこうなる
利益にかけとけば協力関係築けるだろ
0414ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:56:41.45ID:rO/JPawT0
>>381
借りる地主なんて日本語ない
地主が貸す側
外人が荒らしてる
0415ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:56:41.86ID:tOD1wBCg0
>>358
もうここまで来るとOアノンだろ
契約解除に至った原因はバイトに対する不当な扱いと、顧客に対する暴力だよ
これで解除しない方がおかしいわ
0416ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:56:43.29ID:XNzMSSnd0
>>388
裁判所にこんな請求しますって提出した上でやってるから
満額は無理だろうけどそれなりの額は認められると思うよ
0417ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:56:46.30ID:LWQg7ZFhO
>>362
そりゃ違うだろ
個人事業主なんだから、

権限と責任がバイトとは格段に違う
(ヾ(´・ω・`)
0418ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:56:47.35ID:cbdYbzA90
セブンがこの程度も穏便に処理できないのが衝撃
0419ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:56:49.00ID:xrPRdqjj0
 「南上小阪店」の元オーナーの松本実敏さんは2年前、人手不足で24時間営業ができないとして、
本部の許可を得ないまま時短営業を実施しました。一方、セブン−イレブン本部は「客からクレームが多かった」などとして、
松本さんのフランチャイズ契約を解除しました。

 その後、「契約解除は無効」と主張する松本さん、「建物の明け渡し」を求めるセブン本部。
裁判が決着するまでコンビニの建物は手つかずとなりますが、セブン本部側は今年3月に「駐車場部分の土地を切り離して、
そこに仮設店舗を建てる」と通告し、5月4日のオープンとなりました。

 5月4日朝、元オーナーの松本さんは早速この仮設店舗で商品を購入しました。



これwww元オーナーが商品を買ったということは
今の店を認めたって事になりますね! とかセブン本社言いそうwww
0420ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:56:55.28ID:Oz1a9nxm0
●強制プレハブ3000万 NEW‼︎

●空洞塩むすび:塩むすびの内部に、具を詰められそうな不自然な空洞がある。
●底上げ弁当:弁当の容器が二重になっていて、弁当本体が入っている内容器に対して外容器がはなはだ大きい(実際の内容量が見た目よりかなり少ない)。
●詐欺カップ:飲み物の半透明のカップに色付けをして、内容物を偽る。
●ハリボテサンド:サンドイッチの、正面部分の見えるところにだけ具材がある。

セブン教徒が意外と多くて驚くなぁ
少なくとも大阪人ならローソン一択やろ
0421ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:56:55.48ID:deJouUzH0
>>389
いや普通に考えて逆告訴はするだろう
0422ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:57:02.22ID:IY8mzjkD0
>>381
だからセブンが元オーナーに請求できるのはせいぜいオーナーが変わったあとの地代だけでしょ
建設費3000万の請求は完全に脅し
セブンとはこういう会社ということ
0423ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:57:04.04ID:IrdY15Sj0
>>300
5ちゃんのグダグダが効いたのって
フジテレビへのクレームぐらいだろ

そもそも実況で盛り上がってるから
視聴率が悪くても
このテレビ番組は人気がある!って
勘違いしてるアホばっかりだから
5ちゃんねるの書き込みって
0425憂国の記者2021/05/05(水) 15:57:10.75ID:blDDDvcB0
俺は同一敷地に建てるのは法律的にアウトだし、それを請求したら完全に刑事事件だと考える。
セブンイレブンはもともと不買だけど 不買を徹底する。
0427ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:57:15.46ID:vyyPkn5j0
>>363
それはそれでセブンやべーな
企業イメージ悪くなるだけだな
0428ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:57:18.06ID:7Ib0dssU0
地主が一番かわいそう
オーナーに不法占拠されて
地代も貰えないだろうし
セブンがもう一軒建てたことで
貰えてたらいいよ
0430ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:57:30.05ID:bQSSqxA/0
セブンはいい評判聞かないな。民衆の敵なら不買する
0431ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:57:40.45ID:z3B3h6FK0
店員が突っ立ってる前で客にセルフレジやらせるセブンイレブン は使わない。
これからはローソン一択。LAWSON!!!
0433ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:57:44.71ID:JNI3tZ060
>>378
既存店舗の駐車場に仮店舗を建設して費用請求なんて見せしめ以外の何物でも無いわなw
セブンは費用の回収なんか二の次にしか考えてないと思うわ。
0434ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:57:59.38ID:rO/JPawT0
0357 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05 15:53:03
一般人「土地はオーナーでもセブンでもない第三者の所有なんだろ?」

不審人物ID1「擁護してるのはオーナーか?」
不審人物ID2「そんなことよりオーナーは居座るなよ」
不審人物ID3「一般人はオーナー?」


おいおいこんな会話の流れならオーナーの方が被害者確定だろ

このレス永久コピペな
.
0436ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:58:04.30ID:6395tY1Z0
>>307
土地と建物はコンビニ本部が用意しろ、契約終了後は土地と建物は俺の物な
なんて勝手な条件をローソンやファミマがOKするか?
0439ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:58:10.62ID:5GmTunb30
ウヨのデマwww
キョウサンガーキョウサンガー

沖縄の時と同じだなwww
同じことしか言えないwww
知恵遅れちゃんwww
0440ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:58:12.90ID:T/3fq4sJ0
オーナーの父親が自殺して息子も自殺したコンビニ
あれもセブン?
0441憂国の記者2021/05/05(水) 15:58:17.55ID:blDDDvcB0
法的手続きによって立ち退きさせなければいけない。基本原則
それを破って建屋を立てて、金品を請求したらこれは犯罪。

ここは中卒ばかりだからわかってない やばいよこのセブンの行為は
0442ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:58:18.82ID:B1+fwE3f0
>>377
ビルを建てて容積率いっぱいの家賃収入があるのが一番いいけど、そうでない場合
駐車場とプレハブのコンビニ、どっちがマシなんだろう。
0444ぬるぬるSeventeen2021/05/05(水) 15:58:23.78ID:yg+/X4t10
オーナーが悪かろうがセブン側が悪かろうが、とにかく関わらない。
0445ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:58:23.96ID:0YQiEnBA0
フランチャイズ制度って会社側が権力を持ちすぎるから禁止した方がいいと思うわ
0446名無し2021/05/05(水) 15:58:26.99ID:LT8w/exO0
>>407
店の隣に同業者が店を出店しても
文句言えない訳だが
完全に合法だろう
0449ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:58:34.10ID:Rt41GjfY0
>>413
なんでもいいのよ
小石一個おいて値札付けとけば

そうすりゃ7側に利益損失分の請求も出来るw
0450ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:58:49.95ID:Rqo4+z0K0
ひとりのオーナーを潰すために〜とか被害者ぶってるけど、これに限っちゃセブンはモンスターオーナーに売られたケンカを買っただけだろ
ケンカを売っといて買われたら文句言うのはこのおっさん間違ってる

契約解除の違約金なしにするまでセブンが譲歩条件出してた、争わずに損せずに収める選択肢蹴ったのおっさんの方やん
0451憂国の記者2021/05/05(水) 15:58:51.60ID:blDDDvcB0
建築許可おろしてないでしょ そういう点でも違法だねえw
10平米以上あるからねこれ
0452ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:58:57.83ID:9YwtZ67G0
流石にここまでする?
まあオーナー側の居直りみたいなものではあるけどさあ
0453ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:59:01.51ID:IY8mzjkD0
>>428
地主は地代が入ればそれでいいんじゃないの
地代はセブンが払ってるんだから別に損してない
0454ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:59:04.92ID:p/Oeo5ot0
勝手に立てて金払えはヤクザでもやらない悪質な手口
裁判所に営業の差し止めを訴えれば済む話だろうに
0455ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:59:07.41ID:JgZuL/r40
無断発注とかファミマもローソンもやっているのに
何故かセブンだけがやっているかのように書く奴ら
0460ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:59:11.34ID:OU+ZJanj0
>>4

セブンイレブン応援するわ
0462ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:59:25.43ID:bzgF70600
セブン側は仮設店舗を建てる以外に方法がなかったわけではないので無理やろ
0463ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:59:26.60ID:YqU9yFp20
>>408
なってたら問題になってないと思う
なんでオーナーの意に反する仕入れを勝手にやるのかと
発注の裁量権認めならならオーナーという立場の根底が崩れる
実は名ばかりオーナーでセブンに雇われてるだけなんじゃないかって
それなら勝手に発注もうなずけるが
0464ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:59:29.71ID:IQ9Teyyj0
合意してないのにセブン側から一方的に契約解除したんだろ?
仮設店舗作ってその建設費用請求するより違約金払って店舗あけ渡してもらえば良かっただけじゃん
0466ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:59:41.74ID:VYixZpkC0
>>38
それがそもそも可笑しいんだが
裁判やってるのに強硬手段出てる時点でセブン側のミスだよ
立ち退き裁判長引くの解ってるのに駐車場に仮店舗建てるの
はセブン側の都合だから
そもそも裁判で店舗明け渡し認められてないから建設費請求に無理がある
0467ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 15:59:48.12ID:tOD1wBCg0
>>307
それはオーナーはこの店舗の土地と建物に対してなんの権利も持ってないからだよ
0468憂国の記者2021/05/05(水) 16:00:01.69ID:blDDDvcB0
本部から指示があれば社長の責任も問われるだろうね。
0469ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:00:19.79ID:xdv+12Cn0
>>1
>>物言うオーナーをつぶすためにここまでやりますよと

発言は自由だが、法律問題だからね。情緒司法の国ではないから「自分の正義」が認められるとは限らない。
敗訴した時のことを考えて行動すべきだと思いますよ。
0470ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:00:20.41ID:hQLHv3d20
>>59
オーナーの土地だボケ
0471ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:00:20.48ID:rO/JPawT0
>>437
分筆してない
0473ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:00:23.29ID:UfPNRBQM0
奴隷オーナーを殺しまくって作られたペラ底弁当を外人から馬鹿にされるし俺の腹も満たないし散々だよな

金を客に払って謝れよ
0474ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:00:23.54ID:rL6Nfzkt0
これセブンのイメージめっちゃ悪くなるんじゃね?
0475ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:00:27.77ID:rldEmyCL0
どっちがどうとか以前にこんなイミフな事が起きる時点でイメージ悪いわ
0477ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:00:32.64ID:Awvwh3SJ0
>>334
上2行同意
完全に常軌を逸してる企業

これだけの大きさで全国ニュースになってしまって
それでも自分たちのほうが正義だとか言い続けるつもりなんだろうか

絵面が面白いから日本国内だけでなくワールドニュースになると思うが
0479ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:00:40.02ID:JgZuL/r40
>>300
QUOカードの件を追求したら契約解除されて自分の物すら
店舗ごとパクられたオーナー居たもんな
0481ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:00:44.72ID:xrPRdqjj0
しかし
これだけ色々問題出てるのに
よくコンビニオーナーって減らないよな。

新規出店まだまだあるんだぜ?www
0482ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:00:50.21ID:AtcEBudm0
こんなに強気に出れるなんてどんな奴隷契約なんだろうね
コンビニオーナーなんて絶対やりたくねえ
0484ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:00:59.96ID:qHekkuke0
>>464
このオーナの接客や商品扱いが雑でクレームが多々来てた
それを指摘しても改善されないので契約解除になった
ただそれだけ
0485ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:01:04.72ID:nisUBIyx0
オーナー潰しというが、報道によると客からの評判も悪かったそうだからオーナーの居座りという風に見えてしまうな
裁判や契約の関係で店を開けられないなら利益の損失に繋がるし、新たに店を建てることをオーナーへの嫌がらせだと捉えるのも難しい
たぶん裁判もセブンイレブンが勝つんじゃないかな?
0486ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:01:12.17ID:b9SNgHsH0
>>本部側は閉鎖が続く店の駐車場だった土地を分けて登記し、ここで仮店舗の営業を始めました

土地を分筆して登記?登記の種類は所有権?賃借権?もともと店含めて一筆の土地なんだろ
ここのオーナーが所有してるか賃借してるのに勝手に分筆して登記できるのか?
0488ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:01:17.88ID:0QRFezPn0
>>462
これな
他のオーナーへの見せしめ
0489ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:01:24.02ID:w6EoO5080
>>313
セブンを避けて毎日20歩多く歩いてる
0490ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:01:25.74ID:T/3fq4sJ0
コンビニオーナー失踪事件
これもセブンだった
0491ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:01:29.28ID:L9leOgH80
>>422
脅しでも無いでしょ
今回はそこでコンビニ営業しないなら出ていって下さいって土地の持ち主から言われての話なんだから、そこを抜いて考えるとずれる
0492憂国の記者2021/05/05(水) 16:01:38.11ID:blDDDvcB0
オーナーも優秀な弁護士雇ってどんどんセブンの違法行為を告発しなさい。
0493ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:01:39.66ID:cyAtNQdl0
>>483
クレーム多いに異論ありに、異論ありだわ
0494ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:01:48.31ID:xdv+12Cn0
>>471

>>本部側は閉鎖が続く店の駐車場だった土地を分けて登記し

分筆してるやん・・・。
0495ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:01:52.46ID:iJSF2Ue40
もし3/31までに明け渡してたら0円
拒否して4月迎えたので3000万円請求の憂き目に

元オーナーは大企業相手にチキンレースしてるつもりが
自分が崖から飛び降りてた
0496ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:01:52.94ID:W9HGeGId0
まぁ3000万なんて払うわけがないんだから100%裁判になるだろう
そこでどういう判決が出ようがひどい事になると思う
0497ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:01:54.82ID:MiU1o9vl0
最近のセブンには悪いイメージしかないな
底上げ問題もあるしこの件のやり口は中国みたいだ
セブン側が正しいとしても何か好き放題やってる感がある
経営体制とか何か変わったのか
0498ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:01:57.73ID:SyrlE9l60
この件がどう終わるかは知らないが
セブン側が金にあかして個人を圧迫しているのは間違いない
企業に安易な行為をさせないために
裁判で負けたら企業の体力に比例した賠償金を払わせる
懲罰的賠償制度が日本でも必要だな
企業が個人に負けたら150億とかアメリカではあるぞw
0499ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:02:12.57ID:Awvwh3SJ0
この状態でこの仮設店舗を利用するセブン社員以外の客っているんだろうか
0501ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:02:13.79ID:+hd6qzgq0
>>4
セブンの社員にイジメられて可哀想
0507ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:02:36.66ID:rO/JPawT0
叩き側の論法がプロの詐欺そのもの


ヤクザは絶対許さない。
0508ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:02:39.86ID:kLIrusVn0
>>486
所有も賃借もしてねーし
0509ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:02:40.80ID:rhQgAOZV0
>>487
ほんこれ
客を騙す事に全身全霊傾けてる企業は絶対利用しない
セブンもAUももう二度と利用しない
0511ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:02:56.54ID:YRtpbKp20
このオーナーはちょっと異常だけど、この人のお陰でセブンの時短営業が認められるようになった
革命児だよ
0512ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:02:58.40ID:Rkmn0b6c0
ヤカラ
0513ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:03:08.42ID:Sujh2C5O0
コロナだからとトイレを閉鎖したし
底上げ容器のお弁当に詐欺パンでステルス値上げ
それでもまだセブンイレブンを利用してるんだw
0514ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:03:10.01ID:cFLhWp2G0
仮設店舗ってあんなもん500万ありゃたってるはず
0515ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:03:10.30ID:1GVuWVhh0
本来なら契約違反でも賠償請求すべき
松本はメディアから被害者のように持ち上げられたが実際はただのチンピラ
0516ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:03:11.97ID:8tqrxw9Z0
>>138
この争いの全容をググって見てきた方が良いよ
0517ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:03:14.62ID:XNzMSSnd0
>>486
地主からもやってくれって強い要望があったらしいよ
だから分筆だろうが進んでやってくれたんじゃない?
0518ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:03:17.65ID:cbdYbzA90
合法にオーナーを追い出すことができなかったから
ここまでやってるわけ?
0519ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:03:30.04ID:L9leOgH80
>>486
オーナーは所有してないし賃借してない
あくまでも土地を借りてるのはセブンでそこでオーナーに建物を提供してる状態
土地の持ち主の承諾取って分筆してるって事だよ
0521ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:03:36.01ID:T/3fq4sJ0
セブンイレブン東日本橋1丁目店のオーナーの自殺が可哀相すぎる
0522ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:03:36.92ID:ADNuahTu0
ググったらオーナーの言動に笑った
0523ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:03:37.64ID:6QzRjKtc0
平和な性交まーとはこんな事はしない
0524ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:03:39.04ID:tOD1wBCg0
>>499
元の店舗のオーナーは地元で評判最悪で顧客に暴力振るってたような奴だから、むしろ本部直営になれば喜ばれるだろうね
0528ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:03:53.30ID:6OcQU2oF0
>>472
>やっぱやるなら自分のの土地でやるべきだな

近くに同じコンビニの店をいくつも作られる

経営破綻

多額の違約金払えず土地まで手放すことに

コンビニの本部
 「ふっふっふっ、計画通り」
0529ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:04:04.60ID:IbgL50YX0
「 平たい顔族とはそういうことか」アジア人と欧米の白人の顔を誇張して描いたイラストが造形の違いをわかりやすく説明している

http://msroo.musikgaul.net/lZx/248179256.html

cxzvcxzvcxzvcx
0531ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:04:14.40ID:FtwRHkSb0
>>499
地元民は関係ねえからな
そこに店があれば行くだけ
0532ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:04:15.00ID:8tqrxw9Z0
>>514
設備が高い
05332chのエロい人 がんばれ!くまモン!2021/05/05(水) 16:04:15.43ID:b9vSFq9N0
おっさんもアレかもしれんけど、
上底弁当とか、
最初だけ美味くて、途中からさりげなく不味くなったカウンターコーヒーとか、
いろいろと、ここのやり方には嫌気が差してるから、
もう、1年くらい、セブンイレブンでは買い物してないや。

オマエら、こんなのでも、心の底から、
「セブンイレブン頑張れ!」って言えるの?
0534ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:04:25.56ID:HmCXoxDC0
>>509
セブン詐欺でググったら直ぐ出てきた
https://i.imgur.com/AGo9Frz.jpg
こんな所の商品は二度と買わない
0535ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:04:27.20ID:+ExkowJk0
ネットちょろっと漁ればオーナーの異常がわかるけど、
ネットやらない世代やスイーツwはセブン叩くんだろうなぁ
一方的にいじめてるように見えるし
0536名無し2021/05/05(水) 16:04:32.46ID:LT8w/exO0
>>463
それなら赤字の損失をオーナーが被るのはおかしい
裁量が無いのであれば経営責任はセブン側にある
裁判したら勝てる内容
0538ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:04:37.26ID:XNzMSSnd0
>>514
設置撤去、什器、電気、その他を含めたらそんなくらいすぐ行くよ
0539ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:04:41.00ID:kLIrusVn0
>>528
いやセブンの土地だから
0540ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:04:43.86ID:Qt6/jheQ0
0357 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05 15:53:03 .
一般人「土地はオーナーでもセブンでもない第三者の所有なんだろ?」

不審人物ID1「擁護してるのはオーナーか?」
不審人物ID2「そんなことよりオーナーは居座るなよ」
不審人物ID3「一般人はオーナー?」


おいおいこんな会話の流れならオーナーの方が被害者確定だろ

このレス永久コピペな
0542ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:04:50.40ID:f/dE3+aR0
>>494
これすごいな
分筆して登記って地主はセブンに土地を売ったって事だよね
セブンの土地にセブンの建物建てて、建設費はオーナーに請求かw
めちゃくちゃだな
0543ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:04:57.74ID:ADNuahTu0
オーナーの態度、誰得って感じ
0544ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:04:59.02ID:nFWrX+iY0
24時間営業で契約しているのに、オーナーは本部にも客にも不誠実だよ。
できなら契約するな。できないなら閉店しろ。
0546ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:05:06.35ID:U+6ocFgH0
セブン不買だな 気味が悪いわもう
0547ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:05:09.10ID:IXgzdQOs0
>>504
共産党
0548ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:05:25.79ID:eZs4Xn7P0
セブンは北朝鮮です 北朝鮮へ送金する為セブン銀行をつくりました 伊藤 鈴木
日本人は追い出されました
0549ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:05:29.52ID:oCJV9aAy0
>>101
店を素直に明け渡していたら
建設費3000万円は不要だったでしょ

さの分を請求してるだけ
0550ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:05:45.29ID:3j1FKAtT0
セブンイレブンの自分で決済するあれ何とかならんか
0552ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:05:53.57ID:yYGmwGJS0
>>499
報道されてた時は行列は出来てたね
冷やかしや興味本位っていうのはあるけど周辺は住宅街だし需要自体はあると思う
0553ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:05:56.50ID:K7eaaFrs0
このオーナーも相当やばい人みたいだから味方する気は無いんだけどさ、
1. そもそもこの土地は誰の土地?もしオーナーの土地だとしたら、勝手にセブンが建てたの?
2. 仮設の店舗ごときで3000万もかかる?
0554ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:06:01.02ID:HVqe8TGC0
>>539
違うよ
セブンも人から借りた土地
0555ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:06:01.26ID:MqrgH02f0
ここのオーナーはアウト。でもセブンイレブンもアウト。セブンイレブンなんてほぼ利用してない。家から徒歩1分以内にあるけど。
0556ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:06:01.27ID:L9leOgH80
>>498
懲罰的賠償って個人にも適用されるからな
今回普通に読んだらオーナーに勝ち目はまず無さそうだけ負けたらそれこそ賠償金払えるの?
0557ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:06:02.91ID:6Ujegkbc0
セブンがアコギで奴隷契約してるのとこのオーナーが異常なのは分けて考えないと
調べるとどっちかというと今回の話はオーナー側が風評を利用してるようにも見える
0558ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:06:06.47ID:Z3T2+jCH0
ブラックセブンは国民の敵
0559ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:06:06.50ID:aP2vfiaW0
セブンの悪どさ重々承知だけどさ
コンビニのオーナーって独自ルールで法を無視する人多いよね
バイトやる奴もやる奴そりゃ外国人バイトばかりになるわ
アタマオカシイ
0560ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:06:11.33ID:vyyPkn5j0
>>497
それだよな
セブンやべーし
企業イメージ悪くなるだけセブン
0562ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:06:26.48ID:W8nKM+/10
このモンスターオーナー大嫌い セブンGJ
こういうバカは徹底的に追い込んでほしい
自分の商店で好き勝手やるのは自由だけどな
0566ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:07:33.25ID:nisUBIyx0
>>528
元々本部に支払う上納金は他のコンビニと比較してセブンが一番高いんだけど、土地も用意しない場合は尚更上がってロイヤリティが60%だか70%だったかな?
びっくりするくらい取られるから土地を用意しないほうが破綻しやすいと思うわ
0567ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:07:33.66ID:IrdY15Sj0
>>497
セブンが好き放題やってるわけないやん
いちおう、大企業なんだから
法律と照らし合わせて弁護士と相談の上やってんだろwww
0568ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:07:37.38ID:bONBD9eR0
これは酷いが
さっさと解約すれば良いだろ
そこまでしてもセブンの看板はいいのか?
まぁ他のコンビニより一店あたりの売上がダントツ良いのは確かだけど
0569ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:07:37.43ID:eRj/Mm7S0
去年までセブンで働いてたけど不買やるっていうやつマジで不買頼むよ
客多すぎて死にそうだったぞ
0570ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:07:48.30ID:HVqe8TGC0
>>494
それは店じゃない
0571ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:07:59.07ID:Awvwh3SJ0
>>535
でもいくら何でも今回のはやり過ぎだよ
0572ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:08:01.14ID:8L8jJx5A0
セブンのこの対応が多発してるなら落ち度の信憑性も増すけど
現状じゃどう考えてもオーナーに難ありだろw
とっとと出りゃいいのにやり方がエグいとか関係ない、逆にここまでされるほどの人物だって事だ
0573ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:08:10.60ID:jWKzEyt10
>>4
オーナーがアレしたら風向き変わるよる?
0574ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:08:11.93ID:MZNkS31q0
>>6
スーパーバイザー(SV)をしてるという人と話したことがあるが
もう感性がなにもかも違う
社内を支配してる価値観が「完全な常識」になってるんだろう
0575ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:08:21.19ID:GBVQXchG0
もともとのフランチャイズ契約ちゃんと読んでどうなるか想像できなかったオーナーが全面的に悪い
普通の知識があればフランチャイズ契約なんかそもそもしない
0576ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:08:22.61ID:YqU9yFp20
>>546
不味いコーヒーと底上げ弁当とほかなにがあるのか
>>549
そんなことをする必要性がない
セブンの信用もうオワター♪
0577ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:08:28.73ID:Q445Hy7D0
3000万と聞いた建築屋がえーっ?って思ってたら面白いな
0578ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:08:35.46ID:eZs4Xn7P0
セブン社員の書き込みは命令かな 一般人とは違うからすぐばれる にしても多いね屑
0579ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:08:38.10ID:L9leOgH80
>>542
違うでしょ
貸借権を旧店舗と駐車場で分けてそれぞれセブンと契約したって事かと
0581ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:08:39.51ID:xrPRdqjj0
大阪だからマナーが非情に悪いんだよね。
オーナーも馬鹿だから居丈高に文句言ってるわ

でも近くの高校でイベントがあると長時間放置する屑がいる。
オーナーは車のタイヤにチェーン掛けるらしいwww

マナーの悪い客が灰皿ひっくり返して駐車場でタバコ捨てるらしい。
これにオーナーが偉そうに文句言ってクレーム。



大阪はゴミ市民しかいないのなwwwwwwwwww
0582ネトサポハンター2021/05/05(水) 16:08:40.41ID:1gZGwkTU0
>>533

セブン頑張れなんて言ってるのは工作員でFA
0583ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:08:40.47ID:JgZuL/r40
>>470
痔主の土地でオーナー(笑)の土地じゃねえよボケ
0584ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:08:52.99ID:xIxEJNyb0
え?

じゃあその店の収益はオーナーのものになるの?
0586ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:09:00.25ID:6OcQU2oF0
例えば「ドミナント戦略」とか
他のコンビニもやってると思うけど

ファミマ、ローソンあたりと比べてセブン-イレブンって
特に悪質なの?
0587ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:09:08.75ID:MGX5dKQF0
商取引上、控訴しても、旧オーナーの敗訴、明白です。
心情的応援は、返って旧オーナーを追い込みますよ。
0589ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:09:34.48ID:OU+ZJanj0
>>567
普通に考えてそうだよな
弁護士と相談して法的に問題がないからこの形で進めてるだけ
0590ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:09:34.55ID:tOD1wBCg0
>>568
セブン側はもう契約解除してるよ
オーナーがごね続けてるのは土地も建物もこのオーナーのものではないから
こいつはなんの権利もなく居座り続けてるんだよ
0592ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:09:41.26ID:VPVcHCfi0
企業ブランド的にここでこれって損してしまうだけじゃないかな
0593ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:09:44.62ID:p75o73TP0
セブンは企業じゃなくてヤクザなのでは?
0594ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:09:45.45ID:u83qpfJA0
セブンにさんざん金を使わせて、男は最後に自己破産で踏み倒せば、ざまーだわwwwwwwwwwwwww
0596ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:09:46.54ID:go2RYWAy0
セブン最近酷いよなぁ。これもそうだけど、イチゴミルクの容器にはイチゴ果肉入ってそうな飲食与えたり中身7割ぐらいなのに容器の色塗りで満タンになってるように見せかけたり
弁当の容器の底上げでの誤魔化し、中身見るとスカスカのサンドイッチとか…セブンイレブン信用ならんから近くに他のコンビニあるならそっち優先で入ってるわ
0597ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:09:49.32ID:IrdY15Sj0
>>513
トイレ閉鎖はファミマもやってなかったか?

てか、トイレのあるなしは
店の都合であって、客がとやかくいう問題じゃねーだろ

トイレのないスーパーマーケットも普通にあるしwww
0598ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:09:59.02ID:Zl1HSQ4p0
最初はオーナー支持してたけど今は本部を応援してる
やっぱ自分で調べて考えないとダメだね
0599ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:10:00.83ID:1vtDCqE80
>>577
設備で掛かるんじゃね?
レジ、ATM、冷蔵庫、冷凍庫、照明、エアコン、その他諸々
数百万じゃ絶対に無理だよw
0601ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:10:15.82ID:jWH03xMa0
>>534
ワロタ
バナナもなかったっけ?
視覚的に騙す手口ね
こういうのが会社内で企画してる時点で
ヤバい企業だってわかる
0603ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:10:25.35ID:YqU9yFp20
>>578
これまで散々不法行為をやらかしてたセブン擁護を展開する不自然さw
>>586
そう言われてるしロイヤリティは一番高いらしい
0604ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:10:26.25ID:+JI9A5WY0
もうこっちも引かんぞ状態じゃん
どういう結論になるのかちょっと離れて見てるしかない
0605ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:10:29.42ID:iJSF2Ue40
これ仮店舗建設に向けて分筆してるから
地主はセブン側に全面協力なんだよなw

この騒動静観してても賃料入ってくる立場なのに
0606ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:10:31.65ID:vyyPkn5j0
セブン イレブン やな気ブーン
になったなこれ
0607ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:10:31.71ID:xIxEJNyb0
勝手に店を閉じるほうも問題だが
勝手に店を建設して費用請求するのも問題だろw

だったらその店の収益はオーナーのものにもできそう
0608ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:10:37.33ID:37/Fg+eg0
まさかこのオーナーの店の看板ってまだセブンイレブンなわけ?
契約なんて解消されてるんじゃないのか?
0609ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:10:42.27ID:1l9d+FCb0
>>580
セブンの土地でもない


ここを隠すレスがなぜか大量にある

これ被害者はオーナーだぜ
0610ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:10:49.40ID:u83qpfJA0
>>593
アメリカの企業だからな。
日本人とは感覚が違うだろうな。
0612ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:10:54.10ID:D7bAmmL20
うち近所だけど、昨日ヘリが2機くらい飛んでてナンダロ?と思ってたけど、昨日ここが開店したから取材ヘリが来てたのね。
泥沼だねコレは。
0614ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:10:55.18ID:IrdY15Sj0
>>518
セブンも合法に追い出そうとしてるんだよ
こういうことで違法性があったら
まちがいなくそっちのほうが不利になるから
0615ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:10:58.43ID:Q445Hy7D0
>>567
3000万請求は認められないのは弁護士も知ってるだろ

たぶん出ていかすための脅し
0616ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:11:02.65ID:ToLHaEi90
>>586
ファミマは元々が良い意味でも悪い意味でも共産系だからセブンの方がアコギ
ただ今回の話はドミナント戦略は関係がない
0617ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:11:04.95ID:DzLfN98J0
一度盃を交わしてしまった奴が893ルールに従えないと容赦なく破門して殺して来たんだもんな
身ぐるみ剥がされて返せない借金を背負わされてもう一般人には戻れないとか悲惨すぎ
0618ネトサポハンター2021/05/05(水) 16:11:10.49ID:1gZGwkTU0
バイト工作員狩りする?
0619ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:11:11.38ID:LI0FWIc00
な、なんで?
0621ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:11:16.89ID:W8nKM+/10
やり方は悪どく見えるし一見すれば印象は良くないがそれでもこのゴミオーナーを駆除した方が
セブンにとってベターと判断したんだろう 
0623ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:11:24.53ID:66l1BwU60
仮処分ならぬ仮セブン。
0624ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:11:24.67ID:uNcO7wOB0
>>1
セブンイレブンの金もうけ主義はうんざりだけど、
この元オーナーのおっさんの理屈はムチャクチャ。
一般客にも普段から怒鳴るような対応をしていたらしいし、自業自得だわ。
0626ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:11:34.14ID:YLiDnN+q0
本部に追い込みかけられ...セブン-イレブンオーナーの自殺者が続出! 2014年11月10日 08:00
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_617/
「セブン本部のウラもオモテも知るベテランオーナーが、こんな言葉を囁いた。『四生五殺って知ってますか――』
私もこの言葉の意味は、すでに二人の人間から聞いていた。『四〇〇〇万までは借金をふくらませて働かせる。
五〇〇〇万円までいっちゃうと自殺するから(それ以上の借金はさせない)。本部の上の方で公然と語られている
言葉ですよ。真偽はわからないウワサですから』」

契約時に加盟店オーナーは全財産を報告する必要もあるという。

「契約時にオーナー夫妻の総資産(預金額・不動産・生命保険・学資保険・株券・借金額・ローン状況)を洗い
ざらい提出させる。フランチャイズ契約は、独立事業者(セブン‐イレブン本部)対独立事業者(加盟店オーナー)
の契約である。それなのに、なぜ、究極の個人情報の『全財産』まで丸裸にされるのか。(略)『これじゃあ、
最初から夫婦ともども財布のヒモを握られたようなものだ』。この狙いはなんなのか?そう不審がるオーナーが
多いのだ」

そのうえ、強制的に「セブン‐イレブン加盟店共済制度保険」に加入させる。

「この共済はすべてのもの(傷害、火災、病気、死亡、所得補償など)が網羅されている。たとえば、オーナーが
(閉店して)出ていっても、損害賠償金はオーナーに払わないでセブンがネコババする。殺そうが、何しようが、
(債権は)とりっぱぐれがないようにしている」

しかも、その保険代理店は親会社のセブン&アイ・ホールディングスグループの「株式会社ヨークインシュランス」なのだ。

「気の弱いオーナーなどが自殺したら保険金で負債を全額清算してしまう(略)」
0627ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:11:35.26ID:IY8mzjkD0
>>491
「出ていって下さい」って土地の持ち主が言ったとして
地主なりセブンが店舗を立ててその代金を元オーナー払わせるという話は繋がらないよ
地主かセブンの意思で仮店舗を建ててるんだからそれを払う必要はない
それを請求すると言ってるんだからまあ脅しだよね
セブンはそういうことをやる会社ということ
0630ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:11:45.29ID:69nZ5jTa0
セブンってオーナーに対しては昔からとことんいくよな
ローソンが一番マシなイメージ
0631ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:11:45.48ID:HCqi+gpl0
契約に書いてある以上ブンブンが負ける事はありえないんだよなー
潰すにしてはなりふり構わんスタイルはカスすぎるがな
オーナーが10%でも反旗を翻したらさすがに謀反も成功するだr−が
0633ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:11:49.49ID:b9SNgHsH0
>>508
>>517

>>519
オーナー所有とか地主がオーナーと土地契約してるってわけじゃないのか
ただの雇われオーナーってわけね
でも分筆登記してるってことは持ち主はセブンってことなんかね
完全な不法占拠だな、3000万はともかくそりゃ裁判になるわな
0634ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:11:52.40ID:iK9TxZek0
セブン側は強力な弁護団居るだろうし
オーナー側は基本勝ち目がない
だから此処でセブンが悪いって思う連中が
何かしらアクション起こさないと
0635ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:12:05.33ID:SiW3NPlg0
よく分からんが、セブンイレブンはブラックっぼい印象は深まるよなー
0636ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:12:08.52ID:1bNNmdrk0
オーナーがセブンの嫌なところを炙り出してる感じがするw
0638ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:12:18.57ID:h4uTPpAm0
売り上げが調子よく上がっているフランチャイズ店が数十点舗だけ保有しているのなら
本部が成り立たないものな
所詮、鵜飼なのさ
だから、鬼畜の所業も平気で出来る
鵜飼の方がまだ優しさはあると思う
セブンイレブンはやりすぎ!
早く中国へ行け
0639憂国の記者2021/05/05(水) 16:12:21.05ID:blDDDvcB0
セブンアンドアイ系列はすべて不買とするわ。
セブンイレブンどころじゃない イトーヨーカドーも含めて
0640ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:12:26.98ID:DcayED9A0
どう言う理屈だよw
0641ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:12:31.95ID:f/dE3+aR0
>>563
普通に勉強になる
建物の登記が誰になってるのかわからんな
建物の登記がオーナーなら、土地借地の登記をしなくても借地権を対抗できるって記憶なんだけど、借地権すっとばして分筆でセブンが使用の登記とかマジで想像できん
0642ネトサポハンター2021/05/05(水) 16:12:36.91ID:1gZGwkTU0
>>616
ファミマは伊藤忠だろw
どうやったら共産系になるんだよw
0643ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:12:39.09ID:tOD1wBCg0
>>607
セブン側はオーナーの不法占拠により店舗を営業出来ないから仮説店舗を建てたわけで、それにかかった費用をオーナーに請求するのは当然じゃないの?
嫌ならさっさと出ていくべきでは
0645ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:12:56.63ID:xrPRdqjj0
いや このスレでセブンでしか買わないっていう奴いねーだろwww

セブンローソンファミマ

どこでも良いwww面白いから煽ってるだけが大半だろwww
0646ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:13:03.04ID:j6SDyRKv0
>>580
オーナーの土地なんだけど
0647ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:13:04.50ID:K7eaaFrs0
>>553
セブンの土地でもなく、オーナーの土地でもないというと、セブンが借りた土地をサブリースでオーナーに貸してるの?
0649ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:13:10.13ID:45P+nb4M0
こういうとこがセブンイレブンが嫌いなとこやわ
0650ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:13:12.19ID:wkC4IF8A0
セブンイレブンってまじで中国思考で気持ち悪い
0651ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:13:13.34ID:L9leOgH80
>>578
この手の話になると法律理解せずに大企業に噛みつく俺かっけーみたいな人が出てくるよね
それは一般人ではなくただの馬鹿だよ
0652ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:13:14.52ID:3yd811DU0
今はファミマが一番いい
サークルKを吸収した頃は色んな所に有ってウザかったけど
ローソンは電子レンジがセルフなのとマトモな弁当がない
セブンはもう行ってないから今どんな店なのか知らん二度と行かない
ミニストップはたまに利用するアイスクリームが美味しい
デイリーヤマザキはコロナの前から避けてるパンの陳列が潔癖には耐えられない
0653ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:13:16.76ID:Qs/6FzRF0
>>6
というかオーナーがあまりに基地害すぎてセブンイレブン本部がかわいそう。
0654ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:13:21.13ID:8r3ZIU5u0
>>4
セブンの不買運動は継続中
経営陣がクソ過ぎる
0655ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:13:30.82ID:Qj4BL86x0
キチガイが散々セブンdisってたけど
結局セブンの売り上げは全く落ちなくて業界最大手ですね
世間はセブンが一番のコンビニだと思ってますよ
0656名無し2021/05/05(水) 16:13:31.98ID:LT8w/exO0
>>609
セブンが借りてる土地
オーナーには何も言う権利は無い
あるのは居住権を盾に店舗に居座る事だけ
0658憂国の記者2021/05/05(水) 16:13:36.29ID:blDDDvcB0
法律的には恐喝の範囲に十分入る
0659ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:13:43.82ID:H7kewWZK0
セブンイレブンやな気分
0660ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:13:47.68ID:cFH/Ha8E0
>>2
気持ち悪〜気持ち悪っ!!
0661ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:13:52.16ID:2t/8sydM0
これは手弁当で弁護士が付いてやれよ
人権派とかどうせならこういうケースで頑張れよ
0662ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:13:53.11ID:dwEvktIG0
土地はオーナーのものではないけど
セブンのものでもないんでしょ?

それなのにセブンの土地だと嘘を書いて中傷してるレスが全てオーナーを攻撃してる


これもしかするとオーナーは被害者なんじゃね?
0663ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:13:54.46ID:RIl4pEaC0
オーナーというからには、土地建物の所有者なのかと思ってたけど
この人は違うんだってね
本部との契約も解除だし、土地建物の所有者でもない
普通に考えると、ただの不法占拠なんだけど
なぜ逮捕されないのか、不思議です
0664ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:14:08.57ID:h4uTPpAm0
ローソンとセコマが残れば
ファミマとセブンイレブンは消滅しても
人々のインフラも需要も賄えるだろう
0665ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:14:12.62ID:0HQhCHMS0
>>614
まあこれも合法ではあるんだろうけど
しかしエグい…
0666ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:14:14.58ID:aKNEfmXh0
>>634
火を付けて燃やすか?w
青葉2号、発進❗
0667ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:14:15.77ID:KuuA38ge0
コレはあのおっちゃんも想定外だったんじゃない?
0668ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:14:27.33ID:9yBbZ7B10
セブンってバカだな。こんなことやってたら新規のオーナー募集なんてできなくなるのに。
0669ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:14:29.43ID:ypPUOFmC0
不法占拠して居直るとか朝鮮人みたいな奴だな
0670ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:14:30.74ID:eynVqeKY0
セブンの300mも離れてないトコにまたセブンが出来たら、2ヶ月後に元のが潰れた
新たなセブンが出来て一年も経たないうちに、同じブロックでスーパーが開店したら
3ヶ月でそのセブンもなくなった
何をやってるんだろうなぁ。。。
0671ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:14:31.80ID:DcayED9A0
でも、ソースが朝日だから、事実確認がいるかもな
0672ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:14:35.96ID:IQ9Teyyj0
>>553
土地建物はセブンのもの
オーナーが占拠している元の建物もセブンが費用負担して建ててる
でも契約上はセブンが土地と建物を用意するからその初期投資分を回収するためって名目で売上から高いチャージを取ってるんだよな
中途解約で高い違約金が発生する契約もそのため
この店が売上どのくらいだったのかは分からないけどチャージで初期投資分をすでに回収し終わってたらそのあたりも裁判の争点になりそうだな
0673ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:14:46.54ID:OpYfQjmC0
>>1
コンビニって結局は個人でやってる商店なわけ
でヒューマンエラーも1%位はどの業種でもおこるわけ
だからキチガイがやってるコンビニも数百店舗ほどあるわけ
0674ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:14:51.53ID:XLwTvZku0
今のところ元オーナーを擁護する奴はいないな
こういうやつはどこの業界にも必ずと言っていいほど一定数いる
僻地に異動させたり実現不可能な数字達成を要求したりきつい部署に回して
徹底的に追い込んで自分から辞めてもらうように仕向けるのが一番
0675ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:14:52.09ID:ZGBkC4EZ0
地主に地代を払ってるのはセブンイレブンでは?

フランチャイズのオーナーがセブンイレブンにテナント代や
駐車場代を払っていないから、セブンイレブンが店舗を建てたのでは?
0676ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:14:54.74ID:Qs/6FzRF0
>>652
セブンイレブンのセミセルフレジはいまだに慣れない
すげえ急かされるw
0677ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:15:00.95ID:UUAWcvGP0
>>663
セブンのものでもない

嘘つき
0678ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:15:26.12ID:h4uTPpAm0
裁判起こしているオーナーから土地を
契約違反だと言ってセブンイレブン側がぶんどった?
0680ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:15:33.42ID:y9/wRSXG0
しょせんデイドリームビリーバーw
0681ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:15:33.43ID:KXbRqpUY0
>>585
プレハブの仮設だからオケ
0682ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:15:33.65ID:ukiZ3HZL0
>>4
不買運動というか、セブンイレブンでちょっと買い物すると簡単に1000円近くになってしまう
だから、普段はあんまり行かないようにしてる
セブンに行くのは本当に緊急のときだけかな?
0683憂国の記者2021/05/05(水) 16:15:42.12ID:blDDDvcB0
セブンイレブンだけじゃなくてセブンアンドアイグループは全部不買。
0684ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:15:42.34ID:tOD1wBCg0
>>611
しかもこのオーナーはバイトに対して給与未払いやパワハラや顧客に対する暴力までやってるからな
にも関わらず、ゴネてゴネてゴネ倒して居座ってるんだからあり得んレベルの屑だよ
0685ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:15:44.34ID:ACozKsOF0
セブンイレブンって急激にイメージ悪くなったけど
経営者のせいなの?
0686ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:15:47.21ID:oUXjRsyT0
このオーナーはやばい奴なのか
0687ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:15:49.29ID:XNzMSSnd0
>>668
普通の人はこんな揉めないし募集するはいるでしょ
何やかんや言われてもコンビニ業界の王様にいる企業なんだから
0688ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:15:52.32ID:L9leOgH80
>>641
建物もセブンじゃないかな?
だから明け渡しで揉めてるわけで、オーナーのなら契約解除した時点で後は建物オーナーの好きにせーよで終わりでしょ
店のオーナーって言うから勘違いしやすいけど要はセブンの用意した建物でテナントとしてコンビニやってるオーナーだろ
0689ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:15:53.41ID:Rt41GjfY0
>>641
確か建物も土地も地主の持ち物
あくまでもオーナー側も持ってる権利は
それらを使って7側から商品を仕入れて売る権利
でそれに付随して建屋を使う権利

あとは7側のと商行為の契約期間が何年かが問題になるわな
0690ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:15:53.72ID:QjQIIPEc0
セブンは労働者視点から見たらカスやで
でも経営層には人気がある
0696ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:16:39.06ID:T8EBibEc0
完全ヤクザのやり方
欧米みたいに、個人投資家でセブン株集中売りして、打撃与えるぐらいやらんとダメかもしれん
0697ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:16:52.15ID:PKCONB1S0
>>1
セブンイレブン本部やり過ぎ!元オーナーさん可愛そう(+_+)
もう俺はいつも利用してた近所のセブンイレブンで絶対買わない。こんなブラックゴミ企業潰れたらいいよ
0698ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:16:57.69ID:fW8T2Rqv0
たかがコンビニのくせに、
セブンイレブン馬鹿じゃねえの。
0699ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:17:12.97ID:OU+ZJanj0
>>691
バイトにパワハラ、モラハラしまくった上に給料未払いで人手不足になっただけ
0701ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:17:23.10ID:YqU9yFp20
>>2
ということは最終的にシロッコセブンはムンクみたいな顔してやられるってことw
>>687
かつてダイエーという業界の巨人があってな
0702ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:17:25.45ID:r53SJu5M0
お前ら、会社に契約切れた派遣が「ここは私の席です!」って占拠し始めたらどうすんの?
0703ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:17:26.76ID:nFWrX+iY0
>>652
ファミリーマートの弁当を食べ続けたらどうなると思う?
弁当の防腐剤・添加物実験見た方がいいよ。
0704ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:17:35.53ID:IrdY15Sj0
>>665
むしろ、旧オーナーのほうは
借地料を土地の所有地に払ってんの?
それに、店も営業してないのなら
土地借用のときの契約内容と変わってきてるから
土地所有者は契約破棄できそうなきもしるけど
0705ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:17:41.44ID:2t/8sydM0
>>685
ほんとこれ、イメージ凄く悪いわ
法廷で争うだけにしておけば良いものを
悪徳感あるよね
0708ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:17:42.48ID:uNcO7wOB0
>>358
証拠もなく思い込みで怪しいって言われても・・・。
近所の人らへのインタビューでボロボロと証言が出とるがな。
この元オーナーは客やバイトへの酷い対応で有名人やったらしいぞ。

客商売をやってはいけない人っているのよ。
自分が頭が良いと思い込んでプライドが高い変人。
あえて言うならこんなのと契約してしまったFC担当者の責任もあるかな。
0709名無し2021/05/05(水) 16:17:45.20ID:LT8w/exO0
>>662
セブンが借りてる土地なんだから
セブンの土地と表現しても問題無いだろ?
借家でも自分の家と言うだろ?
0710ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:17:48.17ID:Q445Hy7D0
>>632
空調や冷凍庫や棚とか揃えてあの小ささなら1500万で出来そうだがな
0711ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:17:57.12ID:L9leOgH80
>>678
全然違う
0713ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:18:07.66ID:kGgN1jUH0
両方イメージ良くない
0714ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:18:07.81ID:i0nygOal0
>>672
違う
地主は他にいる
地主とセブンと店主は全然別


お前事実を曲げて中傷してるから威力業務妨害罪だから
明日家にいて
任意だけど嘘は不可
0715ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:18:08.07ID:r4n7msrg0
ローソンの工作員多すぎ

ウケるw
0716ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:18:08.20ID:U4DLnnvz0
土地がこの人のじゃないってことは雇われオーナー?
いくらか出資したから「俺の店」って勘違しちゃった?
0719ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:18:19.58ID:11tPkEph0
裁判所がいまいちわからん、セブンイレブンと元オーナーとの契約の解除は
有効と裁判長が判断したんだよ
元オーナーが裁判で勝った場合に経営が困難になるからここに居座ることを許可
したんやが負けた場合、その間の賃料とか元オーナーは払わないといけなくなる
んじゃないのか・・・なんでこんな判断したんだ・・・
0720ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:18:19.78ID:wMc8lcnV0
>>442
どっちも微妙
銀行借入するならどっちもやらん。
土地持ってて都会なら駐車場のほうが追い出し簡単やからまだ駐車場やるかな。


クズ土地は買わない前提で。
コンビニは縛りが色々あるし、立退料がすげー高い?

クズ土地にコンビニ作って利回り6.7%ぐらいで売るやつ流行ってる。
売り抜けするんやったら賃料とれるコンビニ。

田舎の地主で借金なしで土地あるならコンビニ。

都会なら駐車場。
0721ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:18:21.02ID:KaINkyfL0
こんなの、セブンも頭おかしいわな
普通の企業なら、わざわざ
こんなわざとマスコミに取り上げられる事しないわな
0722ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:18:23.73ID:PVzFWV5Z0
>>704
自分の土地なんだから払うもくそもないだろ
0723ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:18:28.66ID:xrPRdqjj0
この土地は別の第三者の物(たぶん大金持ち)

セブンを運営してただけの元オーナー

オーナーの勤怠がやべーから契約解除したのがセブン本社


これでいいんやな?('ω')今この土地誰か借りてることになるんやろ?
0724ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:18:32.08ID:+qgjKmJ10
>>4
お前が買わなくてもセブンは微塵も困らない

ニュースで見たけど執着がやばいわ
わざわざカメラの前で件の店舗に入って店員にゴチャゴチャ話しかけて取って付けるようにコーヒー買ってたわ
0725ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:18:34.87ID:K7eaaFrs0
>>633
まぁ、持ち主側は単なる店子の雇われオーナーのみかたする意味ないわな
賃料払ってるのはセブンで、セブンがフランチャイジーを追い出してでもここにセブンを続けたいと言っているわけだし
0727ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:18:43.17ID:GOCioFgf0
セブンなら別に無くてもいいな
0728ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:18:45.49ID:tOD1wBCg0
>>678
土地も建物も元からオーナーのものじゃないぞ
0729ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:18:46.16ID:11SoklV90
ワロタ
つーか、鬼追い込みだなセブンw
0730ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:18:53.23ID:ePtONeaZ0
さすがにセブンのほうが法的には正しいんだろうけど、これはやりすぎじゃないの
怖いわ
0731ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:18:55.14ID:ShagzX4Z0
auペイのポイント三太郎でも付けばいいのに
近所にローソンないからほんとに不利
近くにファミマとセブンしかないんだよなあ。わざわざ行かないとダメだし三太郎のポイントしょぼくなったから以前ほど必死に行かなくなった
0733ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:19:06.50ID:IY8mzjkD0
>>687
完全に奴隷の発想
元オーナーの言い分にも無理はあるが巨大資本と戦って権利を勝ち取ろうとしてるんだから応援しとけよ
0735ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:19:09.23ID:VgKvua6j0
勝手に作って金払え
やり口がシナチョンそのもの
0737ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:19:15.44ID:f/dE3+aR0
>>688
まぁそうだよね
そうなってないとおかしいとは思っていたけど
裁判で立ち退きの強制執行とか待ってたら時間かかるからなのかな
余計にトラブルになってめんどくさいような気がするんだw
0738ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:19:16.51ID:87qAfPoo0
人殺したくせに隠してきた企業だもんな
人殺しに世間は冷たいよ
0739ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:19:21.42ID:W8nKM+/10
まだ生ぬるい気がする この程度じゃ効かない
何十年も労組活動で会社の妨害ばかりやって全く仕事しないクズが身近にいるから分かる
0740ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:19:22.06ID:Qo8lcKOr0
お休みしたければフランチャイズ辞めればいいじゃない
自分の都合のいいように休みたいでも大手ブランドだけは欲しいってのはおかしい
オーナーはチョンかな?
休んで物売りたいなら自分で仕入れて売れ
ブランド背負うな
0746ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:19:47.93ID:h4uTPpAm0
>>694
違法なのだが、経産省が認可しているんだよな
問題はここ!
金を持っている企業には違法でも何でも極甘
0747ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:19:50.09ID:IlzaV96Y0
工事現場のプレハブ小屋みたいなのに3000万もかかるのか?
0748ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:19:52.03ID:1qdBL1ho0
想定よりずっと早く第四波発生しました
原因は感染力、致死率共に極めて高く、若者にも致命的な後遺症を残す変異種が広まっているためです。政府は非常事態宣言、まん延防止等重点措置を発令。国民に外出自粛を要請しています。第四波は過去の傾向から1日2万人以上の感染者が出ると予想されます(第3波の4倍以上の被害)
現在の数値は2週間前の数値であることを考えると今日感染した人たちが数千人規模に登ってることがわかります(2週間後に発症)
高確率で自分の健康失うことと目先の遊びたい気持ちを天秤にかけて後悔しない判断を
追記しておくと 
コロナ後遺症の治療費は十中八九健康保険で賄えなくなります。他国は既に医療費を国民が払っています。
今感染すれば莫大な医療費を生涯にわたって払い続けることになります。文字通り“生きる”ために働き続ける人生です。それをわかった上で判断してください
ワクチンは極めて効果があります。摂取が進んだイスラエルでは感染者がほぼ0になっています。
日本でも6月には1億本のワクチンが届きますが、ワクチンを打つ前に感染した場合、後遺症は残り一生体を蝕みます
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では2700万人感染し50万人死亡、死因一位はダントツでコロナです
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します

非常事態宣言後の過ごし方
不急不要の外出はせず自宅でゆっくり過ごしましょう。外出時は必ず“紙マスク”をしてください。(ウレタン マスクやマウスガードに効果はありません)
バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします

非常事態宣言、まん延防止等重点措置が取られた地域の過ごし方
感染状況は過去最悪です。極めて危険な為、外にでないでください。外出の際は最低でも防塵マスクをつけましょう。旅行、外食はありえません。外出先でマスクを外すと感染します
変異株の感染力はインフルエンザの1000倍以上あります。致死率も1000倍近いものが出ています。今までのものとは別次元です。政府、省庁、自治体、病院、保健所、企業、大学も懸命に努力していますが、第四波の原因である変異種のコロナの押さえ込みができていません。ひとりでも感染者を減らすことで日本の未来が大きく変わります。自分のために、家族のために、日本のために、最大級のコロナ対策を
0751憂国の記者2021/05/05(水) 16:20:03.64ID:blDDDvcB0
セブンイレブンしか行ったことはない知的障害者はさっさと業務スーパー行ってみたらいいんだよ

もう全然世界が変わるから

だっておにぎり55円だし
缶コーヒー28円だよ
0752ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:20:08.52ID:6MuVp/4p0
やり方が中華
0753ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:20:12.61ID:yVbVMnNB0
ポン、と払ったらどうなるの?
0755ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:20:20.51ID:FD7buDIq0
セブンはフランチャイズ辞めろ。
セブンペイ乗っ取られるようなセキュリティが甘い会社だからな。
0756ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:20:26.76ID:ShagzX4Z0
まあセブンは普段2倍付くからいいけどさ
チャージがローソンより簡単だからセブンで買う事がどうしても多くなるんだよなあ
0758ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:20:30.62ID:FFmEB4QK0
地元じゃないから詳しくはネット情報しかわからんが、本当にオーナーの評判がひどかったのか?
0761ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:20:46.08ID:XNzMSSnd0
>>749
仕入れ出来ないからずっと休業中
0763ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:20:52.01ID:aKNEfmXh0
>>685
経営手法がまるでヤクザ。
契約といえども、優越的地位を利用したら、
公序良俗に反する場合も出てくる。
要らない商品を送りつけて請求するなんかは、
正にそれだ。
0764ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:20:52.52ID:DuYfrbWj0
土地がセブンのものだと嘘書いてる誹謗中傷書き込み全部一斉摘発するから


書いた人物は明日家にいて
0765ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:20:57.31ID:YqU9yFp20
>>705
この仮店舗建設した奴らもヤクザだろうな
まともな工務店はこんな仕事引き受けん
>>751
ほんと安いよな
せめてドラックストアに行くとわかるいかにセブンイレブンがぼったくってきたか
0768ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:21:04.54ID:UDO/Wasq0
人をだまして殺して来たのがバレたんだもんな
人殺し企業に世間は冷たいよ
0769ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:21:19.65ID:uNcO7wOB0
>>685
コストカットのための商品の内容量詐欺や、同エリア出店で既存オーナーへの商売妨害が増えたからやろ。
それでもこの訴訟問題だけでいえば、むしろセブン側を応援している側が多いくらいにオーナーがひどい。
0770憂国の記者2021/05/05(水) 16:21:22.18ID:blDDDvcB0
家の近くだとプリンもコーヒーゼリーも
三つで66円

蕎麦はひと玉19円だし

菓子パンも67円
0771ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:21:24.82ID:Les8O9780
>>34
一括返済できないとさしおさえなんだが
それでも足りない時無敵の人は強いぞ
0772ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:21:29.84ID:PWmHGJlx0
>>762
元オーナーは何をオウンしてたんだ
0773ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:21:36.54ID:kGgN1jUH0
ローソン派
0774ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:21:39.57ID:h1WIUGhA0
オーナーに対する暴力的なまでの金銭圧力じゃん
セブンイレブンは金銭ヤクザかよ
0775ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:21:39.84ID:OSSwTx5T0
意味わからんのはセブンイレブンとこれだけ決裂してるのに、セブンイレブンの看板つけてお店できるって思ってるのかな?
すごい疑問なんだけど
0776ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:21:42.24ID:y9/wRSXG0
でも冷凍商品はセブンが一番うまいからやっぱ避けられない
0777ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:21:44.05ID:+qgjKmJ10
>>730
利用客はみんな喜んでたよ
並んで開店待ってた
0778ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:21:47.92ID:tOD1wBCg0
>>742
それは裏に共産党が付いてるからだよ
とことん屑政党だと思うわ
0780ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:21:50.76ID:eMvTZDH30
今の日本人は「ブラック」体質や「ブラック」企業が大嫌いなんだよ。
7−11が、ウチはブラック企業でつ、と大々的にPRやっているw
0781ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:21:52.01ID:+81CjHtT0
セブンイレブン完全に頭おかしいな。
企業イメージ悪化するだけじゃん。
てか企業イメージなんてどうでもいいのかな。
0782ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:22:05.54ID:xrPRdqjj0
コンビニ/3月既存店、セブン3.1%増、ファミマ0.0%、ローソン0.8%減
2021年04月12日 / 月次

■セブン-イレブン(2020年2月期:チェーン全店売上高4兆8988億円)
■ファミリーマート(2020年2月期:チェーン全店売上高2兆9650億円)
■ローソン(2020年2月期:チェーン全店売上高2兆5069億円)
■ミニストップ(2020年2月期:チェーン全店売上高3140億円)


セブンがトップ 
0783ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:22:08.34ID:OFqH9cKP0
>>1
合法なのか違法なのかは知らないし、どっちが悪いかも知らないが
三井義文さんとかの件で、昔からセブンイレブンが労働者をイジメてた事は知ってる
だから今回もセブンが悪いに決まってる
捏造される真実なんてどうでも良い

今回もセブンが悪いに決まってる
0784ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:22:08.36ID:qBRfpF4n0
>>728
店経営してる時点で土地と建物はオーナーのものですが
0785ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:22:09.43ID:GRg9t/nC0
これは出入りじゃぁー

いてこましたれー^^
0787ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:22:14.40ID:aKNEfmXh0
>>761
じゃあ7に損害賠償請求できるな。
0788ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:22:19.24ID:K7eaaFrs0
>>733
巨大資本だから悪というわけでもないと思うけど(実際には、今のセブンはひどいと思うけど)

このオーナーも、別に被害所というよりはカボチャの馬車に飛びついた人たちと同じにしか見えないし(しかもパワハラらしいし)
0789ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:22:25.09ID:0YQiEnBA0
オーナーの評判が悪いと近所で噂になってたというけど、誰がオーナーをやってるかなんて普通は知らないからな
セブンが言う住人や利用者の話って信憑性に疑問があるわ
0790ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:22:26.43ID:istWIG7s0
0357 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05 15:53:03.
一般人「土地はオーナーでもセブンでもない第三者の所有なんだろ?」

不審人物ID1「擁護してるのはオーナーか?」
不審人物ID2「そんなことよりオーナーは居座るなよ」
不審人物ID3「一般人はオーナー?」


おいおいこんな会話の流れならオーナーの方が被害者確定だろ

このレス永久コピペな
0791ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:22:29.81ID:SB9zXDdM0
>>1
仮説店舗とは?
仮設店舗とどう違うのか?
0792ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:22:36.20ID:h4uTPpAm0
>>733
そういう事!
金があれば憲法の抜け穴を政府と協力して
金儲け主義に走るし、責められないと言う概念を
叩き潰してやりたい
消費者がいての商売だろうに
0793ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:22:43.74ID:8L8jJx5A0
セブンのオーナー業の少しかじった事あるけど
売上悪いとかそんなんだけじゃ契約切られたりしない
改善点考慮したり店舗移転したり色々対応してくれるから
梯子外されるってよっぽどやぞw
間違ってもオーナーは被害者ではない
0794ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:22:45.22ID:y9/wRSXG0
>>775
かつてハウンドドッグ裁判てあったね
0795ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:22:53.37ID:yJ+rLdsR0
勝手に建設して3000万も請求するのないわ
0796ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:22:53.14ID:kNfh8PsF0
ここまでしないとこの店長を追い出せないのがよく分からない
0797ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:22:55.88ID:FD7buDIq0
>>751
セブンに限らずコンビニはスーパーより高いよな。
0799ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:23:01.75ID:rDBPY3rY0
あんなプレハブ3000マンもするか?
詐欺サンドイッチといい、ぼったくりすぎ。
0802ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:23:11.47ID:OSSwTx5T0
>>784
土地がオーナーのものだってソース出てきたの?
君の妄想?
0803ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:23:11.63ID:D7bAmmL20
世界に発信されそうなインパクトだね
店の真ん前に店って
0804ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:23:18.04ID:PKCONB1S0
セブンイレブン本部のやり方、反社会のヤクザ丸出しで笑う。大企業が個人にこんな攻撃普通するか?反社セブンイレブンやばいでほんまに!
今回のやり方で他のオーナーも反社会的奴隷契約辞める人も多数出てくるやろう。
0805ル`谷´ル2021/05/05(水) 16:23:20.20ID:hiCMrG9Q0
>>756
すごくわかるわよ〜〜
ローソンて一か所に固まってある地域多くない?ないとこには全然ないのよ
セブンは割と駅近くとか、まんべんなくあるからなんか便利な気がするわ。
0806ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:23:21.91ID:fIGFHRGA0
>>1
893やん
0807ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:23:25.49ID:WqsgpR6w0
>>2
セイコーマートはカラバでOK?アウドムラと同じオレンジ色だし
0808憂国の記者2021/05/05(水) 16:23:28.29ID:blDDDvcB0
私はね
このやり方は人間として許されないことだと思ってるから徹底的に不買してます。

でね私がよく利用している業務スーパーは全部売り切っちゃうから廃棄ゼロなんです

よく今言うでしょう廃棄して食べるのに困ってる人がいるのにって。廃棄ゼロなんだから私は環境にすごいいい買い物してるんだってことです。

業務スーパー夕方行くと全部なくなってる
つまり売り切っちゃってる
0809ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:23:39.60ID:+RMljpdR0
「給料6万9千円のうち3日分ぐらい引かせてもらって、4万7千円、
そこからお互いのアレとして半額の2万3千602円をお渡しするということでどうでしょう!?」

3日分勝手に引いた上にそこから意味不明の半額ドン! ワロタ

https://twitter.com/i/status/757798821787164673
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0810ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:23:41.29ID:plKO8oyE0
>>789
オーナーって名札つけてレジに立ってんだろ人手不足だったならなおさら
0812ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:23:44.81ID:j7JD3E/q0
イトーヨーカドー・セブンイレブンフォールディングス組
ウルトラ武闘派やね。
みかじめ、シノギ強烈。
0814ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:23:53.50ID:86THE0lM0
>>789
バイトが次々辞めてって働き手が集められなくなって時短営業云々の話が発端だからオーナーがずっと店頭立ってたんでしょ
0815ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:23:55.16ID:s0/XR2OZ0
恐ろし過ぎる
セブン行くのやめるわ
0816ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:23:58.82ID:9EMOUJjL0
バイトの扱いが無茶苦茶だったオーナーVS無茶苦茶な事してるセブンイレブン本部
フォイト
0818ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:24:16.76ID:9qqvXwvy0
コンビニ経営で財産無くしたとか借金つくったとかは聞くけど、儲かったとか財産つくった話は聞いたことないよな
0821ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:24:23.87ID:8UceYeRm0
>>726
オーナーが勝手に時短営業(特に契約関係で24時間営業の明記なし)
 ↓
セブンがやめろと言う
 ↓
オーナー時短を止めない
 ↓
セブンがお客様がお前に苦情出てるから止めさせるわ
 ↓
オーナー具体的な苦情の情報を見せてください
 ↓
そんなの見せられん、はよ止めろ。つーヵもう契約解除したから出ていけ
 ↓
契約解除を不服として、訴訟&居座り
 ↓
ガレージにもう一個の店舗が発生 ← イマココ
0824ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:24:29.87ID:+Os4XXX/0
セブンの評判を落としてチョンマートが先を狙ってるように見える
グリコ森永事件のロッテのように
0827ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:24:37.68ID:2P0nr0+Y0
オーナーが共産党系って聞いて応援できなくなった
0829ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:24:45.25ID:eMvTZDH30
>>793
被害者、加害者の話じゃないだろ。

7−11はブラック企業じゃないの? て、みんなが疑問に思ってた話。
で、スゲー分かりやすい結果が出た
0830ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:24:50.89ID:tOD1wBCg0
>>784
は?
0831ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:24:52.57ID:pXuOYC520
中国とかの話かと思ったわ
0832ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:24:53.14ID:yJ+rLdsR0
FCに制限設ける法改正しろ
0833ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:24:58.67ID:9QYwKFIL0
こんなの無視してれば大丈夫だろw
0834ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:24:59.71ID:istWIG7s0
>>784
土地所有者は第三者
セブンでも店主でもない別の人
土地はセブンのものではないのは確か

以降784には反論禁止
答えはここに書いたんで
0836ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:25:02.38ID:ShagzX4Z0
>>805
JR駅にもセブンあるしね。だから叩いてるシャーミン車輪みたいなのがたくさんいそうw
0837ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:25:10.44ID:xrPRdqjj0
コンビニは一店舗だと儲け少ないで?

店舗が増える程楽ってローソンのオーナー言ってたwww
0838ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:25:11.84ID:Awvwh3SJ0
>>634
アクション起こすって言っても第3者には
何もできないよ
でも、ただ、今回の事態は、表面だけでも(どっちが悪いとか置いといても)
セブンあまりにもエグくね?って言うことぐらいしか。

皆が言っているように多分オーナーに勝ち目はないだろう。
だが、みんながずっと目を離さなければ、マイナス看板になってるわけだから
示談・調停になりオーナーが払える額くらいまで落ちるだろうとは思う
0842ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:25:29.89ID:xlhy88EH0
>>20

評価するw
0843ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:25:34.64ID:ht+N4J6i0
勝手に建てて請求ってできるもんなの?
ヤクザみたいになってきたね
0845ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:25:38.92ID:istWIG7s0
>>830
>>834 を見るように
0846ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:25:39.76ID:vnsSv/4J0
>>827
マスコミで話題になるの宗教系か共産系ばっかり
0848ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:25:42.02ID:L9leOgH80
>>784
違うでしょ
例えばビルのテナントに入ってる店のオーナーは土地と建物のオーナーか?
0849憂国の記者2021/05/05(水) 16:25:42.02ID:blDDDvcB0
コンビニエンスストア利用してる奴っていうのはフードロスを加速させてるわけ

だから私はコンビニは一切利用してません

はっきり申し上げて55円のおにぎり明太子なんかもう中身もたっぷりですから

それで俺好みなんだよね

ちょっと遅いと全部売り切れちゃってるよ明太子は

いやーそれとね28円のお茶

毎日が幸せですなぁコンビニ使ってないから
0850ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:25:42.59ID:PKCONB1S0
>>757
さすがボッタクリ企業セブンイレブンジャパン様やで、いなばの物置小屋でも1000万以下
0852ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:25:45.54ID:IrdY15Sj0
>>789
店長は名札に店長って書いてあるし

そもそも店長かどうかは
ふいんきで分かるぞ
対応がバイトとは違うもん
普通のコンビニになら
0853ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:25:55.79ID:isLR9mh80
セブンはコーヒートラップで善良な一般人を犯罪者にする
LRじゃ分からないSMLにしろと言ってるのに変えない

セブンは善良な一般人を犯罪者にするから利用してはいけない
0854ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:25:58.04ID:uNcO7wOB0
>>751
安さ目的なら、業務スーパーで買えばいいがな。
セブンイレブンは量は少ないが、美味いから流行ってるんだよ。
金持ってるのはセブンイレブンでおにぎりを2つ買う。
0855ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:25:58.47ID:8Ql6FbXs0
>>4
全くもって同意しかねる
0856ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:26:12.89ID:plKO8oyE0
>>818
そうか?うちの前のオーナーは40くらいまで働いて儲かってあっさり辞めたぞ
0857ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:26:14.39ID:O37olarD0
>>3
近所のマミーマート2万円くらいのレアウィスキー5万円で売ってるわw
あまり評判良くないな、たしかに
0858ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:26:14.90ID:+qgjKmJ10
>>793
客に暴言吐いたりしててクレームがきてる店主だったらしい
あと勝手に契約違反の時短営業
0859ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:26:16.70ID:11tPkEph0
このセブンイレブンの苦情はこの問題になる前の
グーグルマップの評価ですげー書かれてたけどな
たしか評価1台だったぞ
0860ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:26:30.83ID:GRg9t/nC
このオーナーはキチガイだけど、なり振り構わぬドミナント戦略は感心しない
契約時に◯◯m四方には出店しません。と言いながら建ててしまうところね
0861ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:26:37.22ID:V0Xmijym0
まあ営業自体は裁判所のお墨付きもあるので問題ない
それをこういう形で妨害するんだから心象は悪いだろうな
0862ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:26:39.57ID:HmCXoxDC0
>>783
間違い無い
今回もセブンが悪いに決まってる
0863ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:26:41.49ID:H642lRXC0
>>1
店長共産党員?
0865ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:26:45.10ID:QEfFEmVJ0
>>1
建設費用は地元住民の要望に応えたというなら、地元住民に請求するのが道理だろう
0867ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:26:53.92ID:iQGKUq1m0
いまどきCタイプで契約かよw


セブンイレブンのフランチャイズ契約は2種類あります。

Aタイプ:土地と建物オーナーが用意する
Cタイプ:土地と建物は本部が用意してくれる
0868ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:27:03.04ID:JyqliPYV0
所詮ネズミ講だからな。
0869ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:27:03.27ID:0MpYnC6Y0
これとは関係なく容量減らしたとかそんな情報ばっか入ってくるから
セブンは避けてる
0870ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:27:05.72ID:+Cj7WkU40
>>779
セブンじゃなきゃ嫌って言ってるし
土地建物を新たに用意しなきゃならん
0871ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:27:15.50ID:493uCEba0
お互いの言い分はわかるけどさ、堂々と893みたいな事をするセブンイレブン本部は本当にブラックだよな。
裁判すりゃあ良いのに。
本部の嫌がらせ、恐いわ。
0872ル`谷´ル2021/05/05(水) 16:27:15.65ID:hiCMrG9Q0
>>836
米国にも多いしねセブン
アメリカとJRが憎い人たち大忙しね(≖͈́ㅂ≖͈̀ )キモチワルイ
0874ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:27:19.71ID:Awvwh3SJ0
オーナーはひろゆきに払わない方法を教授してもらえ
0875ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:27:20.12ID:kGgN1jUH0
俺なら建物にツタをはやしてイイ感じになったら立ち退く
0876ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:27:24.17ID:uNcO7wOB0
>>849
貧乏自慢されても・・・
0877ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:27:31.22ID:iJSF2Ue40
この日までに明け渡せば大目にみたる
って期日越えたらまぁこういう事になるよな

お前が退かないから商売出来んって妨害工作だし
0878ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:27:32.24ID:a3bmXKNQ0
時短以前にオーナーの資質に何か問題があるとしてそれを理由に契約の解除は出来ないのかい?
0880ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:27:37.29ID:istWIG7s0
>>848
>>834 を見るように

784はわざと話をすり替えるために書かれニセレス


こんなことやってる時点でオーナーが被害者なの確定じゃん
執拗すぎる絶対悪
0881ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:27:39.44ID:6MuVp/4p0
>>809
んー切り抜き過ぎてダメだな
0882ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:27:41.38ID:23E5esy80
>>782
上底弁当だの中身スカスカサンドイッチだの
結構叩かれてるのに
やっぱダントツなんだなセブンw
0883ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:27:46.68ID:U+AFup4D0
クレーム入れたのは本部社員が客を装っただけ
地元民はみんなオーナーの味方
0884ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:27:48.16ID:/06AwG930
そりゃバイトに逃げられたら時短したくもなるが
そもそも逃げられる原因判ってないだろ
0885ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:27:53.94ID:40Q0pF8g0
>>867
今はCばかりだけど
0886ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:27:55.99ID:YqU9yFp20
>>766
そのつもりがやればやるほどセブンのイメージが悪くなってる
>>854
いや大して美味くねーよ
おにぎりならそこらのスーパーのほうが美味い
0887ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:27:58.52ID:VnZUN7210
>>853
俺も間違ったこと有る
あれで捕まったらシャレにならない
0888ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:28:03.02ID:PIfBl7Ph0
飲食店に時短させているのだから、コンビニも時短させればいいのにな
0893ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:28:17.40ID:qBzu98xZ0
セブンのフランチャイズは危険だな
0895ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:28:28.22ID:8L8jJx5A0
>>829
2万店舗ある中で一件でた事例に対して結果出たとかお前頭大丈夫か?w
0896ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:28:32.81ID:OwoPHFm30
どっちもどっち
このオーナー最初は時短させろとか半額とか英雄みたいだったけど段々内容わかってきてげんなりしたわ
0898ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:28:34.58ID:y9/wRSXG0
>>821
苦情の証拠を裁判所が事実認定したこと抜けてないか
0899ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:28:36.35ID:fN3G1dKE0
>>789
少なくともセブンは名札にオーナーって書いてある。
0901ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:28:50.83ID:ufZW735i0
以前はコンビニが閉店しても、そのまま別のコンビニが出来てたけど、今は潰れたままになってきた。
0902憂国の記者2021/05/05(水) 16:28:52.04ID:blDDDvcB0
>>854
美味しいと思ったことない。

コンビニ弁当を美味しいと思ってる時はあなた疲れてるんです

私はね懐石料理の店であなたは味が分かるから怖いんだって言われた事あるんですよ劣化してたらすぐわかるってね

まあ私が店に行くときはいつも皆さん緊張してますよ

豆腐でもパンでも劣化度がわかりますからね
クリームでもなんでも

皆さんも本当においしいものを食べれば鮮度だとかそれと物は分かるようになるし味覚音痴も治りますよ

タバコ吸ってるやつが一番好きなんだよコンビニ弁当それで全てわかるでしょ
0903ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:28:53.80ID:+Cj7WkU40
>>878
改善要求は何度もしてるみたいだよ
それでも改めず時短営業まで始めたからセブンがキレた
0905ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:29:02.62ID:HJgCz1LO0
>>868
構造が完璧にネズミ講だよね
とっとと捕まれば良いのに
0906ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:29:05.46ID:W8nKM+/10
飯もデザートもセブンが一番だしインスタントの企画物も良い
確かファミマが一人負けなんだっけ
0907ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:29:09.36ID:IrdY15Sj0
>>813
セブンも馬鹿じゃないよ
仮にも物売り企業のトップグループのひとつやし
勝ち目があるからやってるんだろwww
0908ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:29:16.74ID:PvKTpXqI0
セブンはこんなことする暇があったら
おにぎり開封時に海苔が千切れないように工夫でもしたらどうなのか。
ファミマもローソンも千切れないぞ
0909ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:29:19.91ID:I9xqxXwA0
セブンの土地でないことをごまかすために必死の工作か



これってオーナーが被害者なの確定なんじゃね?
0910ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:29:43.60ID:hvHFgOb30
どっちにしろ元オーナーは客商売には向いてないわ
セブンイレブンの配送センターで仕分けでもしてなさい
0913ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:30:00.15ID:r7eJLb9Z0
うちの近くのセブン隣の空き地を所有してそこへ店ごと曳屋で移転したけどこの要求額だとそっちのほうが安上がりだったんだな
0914ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:30:03.18ID:Nl9kokzq0
スーパーバイザーやってる友人が言ってたが、コンビニやる奴はサラリーマンもできない変人多いよって。
0915ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:30:03.79ID:ZBJK69K00
ttps://you1news.com/wp-content/uploads/2020/08/do-ro2.jpg
これ思い出したw
花飾りしてくれるだけ中国粋やんww
0916ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:30:06.43ID:HJgCz1LO0
>>882
田舎は選択肢が無いからな
俺も実家に戻った時は渋々使ってる
0917ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:30:13.06ID:xlhy88EH0
訴訟前にその店舗利用してたけど
そこらじゅうに張り紙してあって異常だったよ
土地柄もあるんだろうがコンビニ店主には
覚悟が足らんかったんやろな
それでゴネルとか甘すぎて草
0918ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:30:17.34ID:OSSwTx5T0
>>796
賃貸で家賃不払いで居座る人を追い出すってすげー大変って聞いたことないの?
よく問題になってるよ
0919ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:30:28.72ID:58FMTy8x0
>>906
ファミマは飲み物に本気出しすぎて他に力割けなくて自滅してるね
0920ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:30:31.64ID:H642lRXC0
>>883
給料未払いとか論外だけどな
0921ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:30:31.85ID:plKO8oyE0
うちのオーナーなんてゆるゆるの甘々廃棄出しまくりでも儲かってるって言ってんぞ
0922ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:30:35.10ID:IjluLHpd0
ここまで信頼関係が破壊されてるのに、「本部とのオーナー契約はいまも有効だ」と主張することが理解できんね

反日しながら日本政府にしがみつく大学教授みたいだ
0925憂国の記者2021/05/05(水) 16:30:38.94ID:blDDDvcB0
>>907
トップグループはイオンだけです
グループの規模が全然違う
0926ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:30:46.82ID:wuosjXK50
現時点で土地代払ってるのセブン側だろ?

土地代後で請求できないの?
0928ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:30:54.53ID:MeJ9oSaq0
甘い誘惑に狩られて安易に契約するとあっという間に上げ底ペラ弁で客すらも騙して母屋を乗っとるんだよ
乗っ取った後は用済みとばかりに身ぐるみ剥がして借金背負わせて自殺のように殺して後は知らん顔
0929ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:30:54.67ID:w0fTmeoL0
社内ではその論理で誰もが納得するんだろうか、世間では誰一人として納得できないやり方だよね。
異常すぎる。
0930ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:31:01.88ID:fN3G1dKE0
>>853
セブンは他のコンビニと違って、カップ置いただけで判別する機械入れてるだろ。
まぁレギュラーとラージが分かりにくいのには同意だけど。
0931ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:31:02.70ID:VuuJK/Hu0
コンビニオーナーなんてやるもんじゃないね
0932ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:31:03.54ID:uNcO7wOB0
>>793
日本中のセブンイレブンのなかで一番クレームが多い店舗だったらしい。
しかもバイトじゃなく、オーナーに対しての。
これは裁判過程で裁判所も認めてる。
0933ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:31:07.54ID:1tW1ZKig0
普通、金が取れない奴相手に裁判しないんだが、何の目的?
0935ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:31:07.81ID:U9RNCKZy0
そう言えば無償で新規出店の開店日の手伝いに行った知り合いが、当日初対面のセブンのエリアマネから声がけがなってないとか怒鳴られた事を思い出したw
まぁそういう会社なんだろうな
0936ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:31:11.98ID:CTClB0JX0
さすがにこれは可哀想だわ
セブンのことが嫌いになった
0937ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:31:14.98ID:YqU9yFp20
>>902
モルダーあなた疲れてるのよみたいだなw
なるほどタバコやると舌がバカになるっていうからな
コンビニってタバコのためにあるようなところがあるからそいつらに合わせて味付けしてりゃそりゃまともなやつからしたら不味いわなw
0938ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:31:19.15ID:0YQiEnBA0
苦情が大量に来てるのを契約解除の理由に挙げてるけど、こんなものは幾らでも操作できるでしょ
ネットの書き込みなんて有料で引き受ける会社も存在するわけだし、曖昧な基準で契約解除を行うのは問題だと思うけどな
0939ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:31:27.04ID:DcayED9A0
雇われ店長が、店を占拠してるって扱いなのかな?

軒を貸したら母屋乗っ取られたって感じなのか?

仕入れとかどうなってるんだろうな?
0940ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:31:30.16ID:eMvTZDH30
>>895
隣に店建てて、3000万円を請求だろ。
写真でみれば、よく分かる。

7−11はブラック企業体質
0941ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:31:46.25ID:sIzTVf6K0
オーナーに請求来るということはオーナーは仮店舗に何してもOK?
0942ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:31:50.07ID:iQGKUq1m0
セブン&アイ・ホールディングスが2021年2月期(2020年3月1日〜2021年2月28日)の通期決算を発表した。
結論から言えば、通期決算は2ケタ規模の減収減益。売上高に相当する営業収益は5兆7667億円(前期比13.2%減)、営業利益は3663億円(同13.7%減)、純利益が1792億円(同17.8%減)だった。
0943ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:31:57.77ID:L9leOgH80
>>909
セブンの土地じゃないのはさんざん書かれてるでしょ、だからなに?って話で
0944ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:32:02.09ID:HJgCz1LO0
>>821
セブンが悪いね
過労で死んでも24時間かどうしろとか許される訳が無い
0945ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:32:06.34ID:PZ9QMMC30
>>766
ヤクザのやり口やんな
0946憂国の記者2021/05/05(水) 16:32:11.27ID:blDDDvcB0
>>819
どうぞ!
是非試してみてください

物事についての考え方が変わりますよ
0948ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:32:14.34ID:h4uTPpAm0
この店長は独りで理不尽な大企業と化したセブンイレブンと
戦闘しているのかと思っていた
こういう人間が存在してもいいと思っていた
世の中の理不尽さと戦うには、この位の気持ちが無いと出来ないよ
0949ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:32:15.08ID:40xes0Ba0
>>20
お茶噴いた
0950ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:32:17.22ID:rO/JPawT0
マジで誹謗中傷に命かけてる奴はぶちのめしたい


こいつらのせいで社会が停滞してみんな損した


全員病院送りにしてやる
0952ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:32:24.81ID:lxD/S2Ba0
>>871
裁判はしてるぞ?
0953ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:32:25.10ID:+qgjKmJ10
>>917
今も壁とかには貼ったまんま
昨日だったかニュースに映ってた
0954ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:32:27.44ID:xU+2wtvN0
モトベって名前に碌な奴はいないな
0955ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:32:37.03ID:xlhy88EH0
>>883

それはないやろ〜
一部の仲間だけやろ?
0956ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:32:38.51ID:K7eaaFrs0
>>918
住宅は憲法の問題もあってなかなか追い出せないけど、店舗はそこまででも無いとは思う
ただ、これはセブンの解約を法廷で争ってる最中だから立ち退かせることはできない
0957ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:32:43.50ID:WvRUj8KD0
日経エンタテインメント!
@nikkei_ent
【6月号発売中!/特集・次代を拓く女性たち】
TikTokのフォロワーは約130万人、『Popteen』モデルとしても活躍する #莉子 さん。今はドラマ『ブラックシンデレラ』で主演も務めるなど、仕事の幅を広げる注目の1人。「今後も演技のお仕事は続けたいです。いるだけで嫌な悪役とかも挑戦したいですね」。
https://twitter.com/.../1389399382886215683
0958ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:32:45.05ID:Rz741uO+0
セブンはサイレント値上げや底上げ弁当などアコギなことやってるから嫌いだけど、契約内容に24時間とされていたなら従うしかない

嫌なら解約するしかない
0960ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:32:54.80ID:Z8TgWLwk0
セブンはもともとブラック企業大賞とかとってるからアレなんだけど
今回はオーナーも暴力沙汰起こしてクビっていうのもあるのならばどっちも糞なんだよな
0961ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:32:55.57ID:ziifeFP70
どっちもどっちだと思っていたが
セブン本部はクソ過ぎだわ
0962ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:33:00.13ID:dpfdPARr0
これオーナーもオーナーでアレらしいな。
素直に応援はできない
0963ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:33:09.41ID:uNcO7wOB0
>>922
ほんとコレ。
このオーナーはここまでセブンイレブンに噛みついて、まだ契約を維持してほしいとか思ってるのかな?
0964ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:33:09.68ID:rPGc8H5Y0
>>6
バイトも変なのばかりな気がするセブン
本部がオーナー虐めてるせいで末端にも影響が出てる
0968ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:33:34.93ID:PKCONB1S0
お前ら近所の行ってみたら?客全然居ないし笑うで。コンビニからコーヒー屋に変わってるわ。コーヒー買うやつしかおらんわ笑う。ブラック企業セブンイレブン。もう終わりの始まりきてます
0969ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:33:39.54ID:H642lRXC0
共産党と戦うならセブン応援だな
日本の敵はサヨクと在日
労働者の敵は給料未払いのオーナー
0970ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:33:47.89ID:ePtONeaZ0
>>901
20年以上前からあった近所のセブンが最近潰れてそのまんまだ
ローソンかファミリーマートが入って欲しい。セブンがオーナー代えて入ってくれてもいい
道路挟んだ目の前にイトーヨーカドーあるのがきつそうだけど
0971ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:33:48.77ID:HJgCz1LO0
>>783
うん
今回もセブンが悪いに決まってる
0972ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:33:49.73ID:9KDV8RWf0
すごいマイナス宣伝効果だよ
0974ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:34:02.17ID:BJRCI0YA0
でも、あんな仮設店舗で3000万もするのかな
色々と紛れ込ませてないか
高すぎだろ
0977ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:34:17.49ID:CTClB0JX0
ますますセブンアンチが増えるだけだろ
これはあまりに酷いと思う
0978憂国の記者2021/05/05(水) 16:34:20.62ID:blDDDvcB0
>>958
最終顧客をバカにしてるでしょ

私はこのオーナーが賃金未払いなんだったら労基署がこのオーナーを指導すればいいんですよ

お前ら
頭が悪すぎるから別件をごちゃまぜにしてるでしょ

隣に店舗を建ててその金を出せっていうのはやりすぎ恐喝です
0980ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:34:40.84ID:f5YVT/V70
>>2
何言ってんの、おまえ
0982ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:34:47.33ID:9QYwKFIL0
セブンの直営って確か2%くらしかないんだよね
残りの98%はフランチャイズ
コンビニ経営が本当に儲かるなら直営がもっとあるはずなんだよ
0984ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:34:56.13ID:h4uTPpAm0
セブンイレブンのオーナーや店長は頭がイカレて来ると思う
近所の直営店でもバイト募集が全時間帯
ワロタ
0985ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:35:00.25ID:/PGccjTW0
3000万円を商品に上乗せして
爆値引セールで一矢を報いられる
0986ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:35:01.35ID:9KDV8RWf0
トイレ借りたついでにコーヒー買うだけ
0987ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:35:04.39ID:KZTWERhI0
セブン不買するわ
0989ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:35:06.54ID:xrPRdqjj0
これ放置してたらダメだったかな?
無理矢理出店しないと出て行けって言われてるっぽいけどさ

無理矢理出店するメリットって少なそうに見えるんだよね('ω')
0990ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:35:07.77ID:rPGc8H5Y0
セブンがまたどっかのit下請けに頼んで下らん工作してて草

セブンは悪の企業
日本国民の常識
0992ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:35:30.64ID:YqU9yFp20
>>940
そんなやり方するやつヤクザ以外では聞いたことなかった
請け負った建設会社もヤクザだろ
>>982
だからオーナー騙して金巻き上げる方式
突っ込まれたら契約書に書いてあるでしょの一点張り
0993憂国の記者2021/05/05(水) 16:35:35.51ID:blDDDvcB0
給与未払いが事実ならこのオーナーは労基署から指導されてきちっと給料を払うべきなんです当たり前

それとは別で勝手に建物建ててその金を払えっていうのは恐喝

それをホールディングスの広報が言うんだから私がセブン&アイは一切不買。
0994ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:35:41.81ID:95F+kJKB0
>>1
 本部側は出店の理由を地元住民からの要望に応えたと説明していて、建設費用3千万円は松本さんに請求するとしています。

これはさすがに無理筋やろ
0996ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:36:01.94ID:aKNEfmXh0
>>898
その苦情は7が捏造したものな。
0999ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 16:36:10.17ID:HJgCz1LO0
過労で死んでも24時間かどうしろとか許される訳が無い
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 10分 35秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況