X



【経済】働いても生活が苦しい。日本で20年間も賃金が下がり続けている理由 ★4 [ボラえもん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/05/07(金) 14:51:07.56ID:Y1i1pvJC9
 ここ20年間下がり続けている日本の「実質賃金」。
一方、アメリカやドイツなど多くの国の実質賃金は右肩上がりを続けており、日本は世界から本格的に取り残されつつあると言って良いだろう。

 それではなぜ日本の実質賃金は長年下降しているのか。政治経済に関する著書を多数執筆している京都大学大学院教授の藤井聡氏に話を聞いてみた。

■デフレによる負の連鎖
 内閣府は実質賃金上昇のために、「労働生産性を高め、企業の生み出す付加価値を高め、
それをできる限り雇用者に賃上げという形で分配していくことが重要である」(令和元年度 年次経済財政報告)という。
実際、日本の労働生産性はOECD平均加盟国37か国中26位と非常に低い。

 実質賃金が上がらず日本が世界に後れている現状を鑑みると、内閣府の指摘は間違っていないように思える。
が、藤井氏はこれについて「表面的には正しいです」と半ば同意するも、
「実質賃金が上がらない最大の要因は“デフレーション”(以下、デフレ)に陥っているということです」と言う。

「デフレ下では、モノが売れません。そうなれば、どれだけ労働者が頑張っても儲からず、結局賃金も少ないままになる。
働いても働いても賃金が少ないわけですから、必然的に労働生産性は下がるのです。
しかも、皆が貧乏になれば当然モノが買えなくなって、ますますモノが売れなくなる。
そうなればますます企業は儲からなくなり賃金も下がって、どんどん労働生産性は下がる、という負の連鎖が起きます」

■働き方改革はバカバカしい
「そもそも労働生産性とは、従業員1人あたり、または1時間あたりに生み出す付加価値を示す指標で、
生産した付加価値の総量、あるいは、賃金を労働量で割ることによって算出されます。
デフレによって国民が貧困化する(需要不足になる)と、どれだけ良い物を売っても買う人がいないので賃金が下がり、
労働生産性が上がらないのは当然です。つまり、デフレを脱却しないと労働生産性は上がらず、ひいては、実質賃金も上がらないのです」

 労働生産性の低い理由として、ハンコに代表されるような非効率的で旧態依然とした働き方が連想されるが、
「労働生産性が低いのは企業の問題ではほとんどなく、デフレの影響により、モノが売れなくなったことが主因です。
働き方改革をやったところで労働生産性は上がりません。表面的な対処療法でしかなく、馬鹿馬鹿しいことこの上ない」と藤井氏は一蹴した。

■労働分配率もデフレの影響によって下落
 次に、“労働分配率”(企業が稼いだお金を従業員にどれだけ分配しているかの割合)についてはどうだろうか。
財務省は2019年度の金融業と保険業を除く全産業の内部留保(利益余剰金)が過去最高の475兆161億円に上ると発表した。

 一方で、労働分配率は2009年(74.7%)から2019年(68.6%)にかけて大きく下落しており、
「企業は利益を従業員に還元していない」といった批判も少なくない。労働分配率と実質賃金の関係性を聞くと、
藤井氏は「労働生産性と同様、労働分配率もデフレの影響によって下落しています」と口にする。

「デフレ下では、リーマンショックやコロナショックのような世界経済を揺るがす大事件が起きることを警戒し、
企業は人材や設備などに投資することに後ろ向きになり、内部留保に回さざるを得なくなります。

 また、先述した通り、デフレが続くと消費行動が抑制されるため、現在に至るまで企業間の価格競争が激化してきました。
その結果、企業は出費を極限まで切り詰めるべく、人件費削減を真っ先に行ってきたため、実質賃金が下がり続けているのです。それが労働分配率の下落につながっています」

■“株主重視”の政策で実質賃金が犠牲に
「ただし労働分配率が下がり続けている原因はデフレだけでなく“株主配当金の増加”も挙げられます。
会社法の度重なる改正に伴い、経営者の影響力が下がる一方で、株主の影響力が相対的に高まった結果、
株主に過剰な配当金を支払う圧力が企業にかかるようになりました。
恐ろしいことに、株主の配当金を捻出するために、実質賃金を減らしている企業も少なくありません」

(以下略、全文はソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9566dd24e502e9fcffed8e36940c1e7dba0ced5

★1が立った時間:2021/05/07(木) 09:48:21.15
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620357853/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 03:48:51.60ID:pMkqAAMD0
>>818
欠けている。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 03:50:50.58ID:R/g1qKRD0
>>850
無宗教の日本人にはキリスト教の博愛主義、隣人愛が無いから冷酷なのはしょうがない諦めろ昔からそうなんだなら
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 03:51:01.31ID:OtZQu4Pz0
日本の売国左翼は完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない

民主党政権の時に日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった

日本の売国左翼と在日チョンは刑務所に入れていくしかないんだよ

279
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 03:51:44.43ID:OtZQu4Pz0
池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」

これが結論

売国左翼なんて政界にも学会にもマスコミにも要らないんだよ

民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ

民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した

日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ

日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事。つまり赤狩り。

笑っちゃうくらい日本の敵の学術会議wwwwwww

【池袋暴走】飯塚幸三被告、日本学術会議の委員長だった [雷★]

圧倒的多数派の愛国派が少数派の売国左翼と在日チョンを永遠に続く壮絶な地獄に叩き落していくのが、これからの日本の政治的なトレンド
そもそも左翼なんてもう老人層にしかいない。立憲民主と共産党の支持層の高齢化が凄い事になっている。
もう左翼なんて絶滅危惧種でしかない

あとは、圧倒的多数派の愛国派が少数派の売国左翼と在日チョンに、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくだけの、簡単なお仕事
スパイ防止法ないのは日本だけ。そろそろスパイ防止法通してくれ

主な国のスパイ罪の最高刑
アメリカ(連邦法典794条=死刑)
イギリス(国家機密法1条=拘禁刑)
フランス(刑法72・73条=無期懲役)
スウェーデン(刑法6条=無期懲役)
ロシア(刑法典64条=死刑)
中国(反革命処罰条例=死刑)

392798+
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 03:52:44.56ID:R/g1qKRD0
>>850
日本人で医者になる一番の理由が金稼げる上に他人にオラつける事


だからな

もう民族性が根本的に腐ってんだからしょうがない諦めろ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 03:52:50.56ID:pMkqAAMD0
>>841
給与は貴方が支払っている訳じゃないよ。
貴方何か勘違いしてないか?
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 03:54:36.07ID:eRC8NBqW0
外国人がいなければ日当1万の土方があらびっくり日当3万以上になります
これなら日本人は働く

何度でもいう、日本人労働者の賃金不足は外国人労働者の存在があるから
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 03:55:02.53ID:xFCuUYNb0
>>858
勘違いしてるのお前だろ?
時給700円で働くやつがいたら、時給1000円を望んでも無理ですよ、700円を雇うので、と言ってるんだ。
間違ってるか?
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 03:55:34.08ID:R/g1qKRD0
>>859
介護から外国人労働者が消えたけと

それでも給料安いままだ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 03:56:42.20ID:LM5cA1M00
>>860
仮に700円の求人があって働く奴がいてもバイトテロや無責任な労働しかやらないだろ。目先の利益だけを考えるいかにも底辺な職場にいる奴の考えだな
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 03:57:12.34ID:G8q7EXOz0
【問題】倍速でレジ打ちできる人がいるスーパーの労働生産性は上がるか?
https://ameblo.jp/cargoofficial/entry-12659933209.html

この当時から安倍氏や日本政府は「労働生産性向上 → 賃金上昇 → GDP増加」と、前提を設定してしまっている。

でも、正しい前提は「政府支出 → 需要増加 → 賃金上昇 ≒ 労働生産性向上 ≒ GDP増加」となります。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 03:58:33.45ID:eRC8NBqW0
介護とか今通ってる病院ですら時給上がりだしたからな、何が恐ろしいって入浴介助とかばりばり濃厚接触あるのに
安いのに働く奴が来ることだな
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 03:58:40.05ID:R/g1qKRD0
てか今時肉体労働の日当たったの1万円なんかねーぞ

ドギツイ建設現場なら2〜4万円が相場だぞ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 03:58:51.72ID:LM5cA1M00
>>863
介護報酬を上げても末端までいかないぞ。
神奈川地域活動ホームほのぼのなんて、2重帳簿つけてごまかしているからな。
更に労基も無視だし
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:00:03.68ID:AaPZpwOX0
>>1
政府は安いシナ製品輸入してなんとか誤魔化してるジョータイ

きついだろうけどまずシナ製品買うのやめるところから
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:00:44.28ID:OtZQu4Pz0
ネットでエロもコンテンツもタダで落としたい放題
デフレで不動産価格や家賃も低いし、
今ほど暮らしやすくて充実した時代はないんだが

>>1みたいな馬鹿な記事に騙されるアホはいない

酷かったのは民主党政権の時だよ

民主党政権の時の超円高政策で、日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいった
民主党政権の時は就職難も酷かった


日本の売国左翼は完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない

民主党政権の時に日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった

日本の売国左翼と在日チョンは刑務所に入れていくしかないんだよ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:00:46.86ID:xFCuUYNb0
めんどくせーなお前ら。はっきり言ってやるよ。
誰でもできる仕事をまじめにやっても給料は絶対上がらない。
文句言うだけ損。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:01:25.94ID:eRC8NBqW0
給料安い仕事は今すぐやめろで生活保護でぬくぬくしてろ、給料上がったら働くんだこれは自衛よもう

2〜4万でてるなら5〜6万目指せ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:04:03.24ID:pMkqAAMD0
>>853
それを言うのであれば今月5月5日に日韓外相会談があったよ。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:04:18.41ID:G8q7EXOz0
イエレン財務長官「労働生産性上げたいんなら、需要を増やさなあかんで!」とスガ政権を真っ向から否定
https://ameblo.jp/cargoofficial/entry-12655638358.html

▼ 「危機後のマクロ経済研究」
ジャネット・L・イエレン議長  2016年10月14日
https://www.federalreserve.gov/newsevents/speech/yellen20161014a.htm

【前略】

総需要の持続的な不足が経済の供給側に悪影響を及ぼす可能性があるという考えは、一般的に「ヒステリシス」と呼ばれる効果となりますが、これは目新しいものではありません。


>>そう。このようにイエレンは以前から需要不足が供給サイドにも悪影響を及ぼすことを論じている。
米国は200兆の国民に給付などを柱とする「レスキュープラン」を打ち出し
その後も現代版ニューディール政策という事で機動的な財出を図っている。
5兆ドルの財出をやってる米国とは対照的なのが日本である。
結局四半世紀もの間、緊縮を続け、札刷って国民に渡すでもなく
逆に消費への懲罰税庶民増税、需給が開いて需要不足の中で
斜陽化の原因を供給サイドだけに求め、対策を成長戦略などといい、
火事場泥棒ネオリベ厨に散在してデフレを加速させているのである。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:04:29.96ID:9DV3v2o90
>>1
今の今まで飲んでました!
16連休です
すみません皆様の地方公務員事務職です
貧乏人の皆さん自動車税は払ってくれましたか?
我々の給料なので絶対に遅れずに払いましょうね
あっでも私の給料は必ず定期的に上がりますしボーナスも満額出るんですけどね
海外旅行も行けますし
すいませーん
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:07:48.79ID:R/g1qKRD0
>>871

 私たちは日々の仕事がつらいと、つい、そこから逃げるためにアジール(聖域)探しの投資を行う。それが、

難関資格であり、それを取得すれば、煩わしい対人・物理的作業から逃げられると考える。

だからその聖域は「一格上のスマートワーク」と目される。

ところがAIはこうしたアジールとこそ取り合わせが良いのだ。そうして次々と逃げ込む先がなくなっていく。

 AIの進化とは、すなわち、楽をしようとどこか逃げ込み先を探すのなどやめにして、

目の前の仕事でしっかり汗をかけ、ということに他ならないのかもしれない。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:08:05.83ID:gUPQj+wV0
今の事業主は人事の割り当てから事業運用、事業主としての仕事の取り方までの全ての能力がダメだからな
本質的な面で韓国中国に抜かれたのはそこ
それこそ末端には関係のないところで皺寄せを下に強いてるのが現状
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:11:03.56ID:kHfOtEWt0
だから代理店でもあれだけでかいってのはそれだけの大きさで偽装してるものがある
ってことだろ?
それに経団連も何もかものってんだから、内政干渉とかほざいてるやつって被害妄想だよな。
その自由化できないってのがチャンスの無い国に映るってもんじゃねえの
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:11:35.13ID:9S0k1Lh40
>>841
700円のやつは700円分しか働かないw
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:12:06.69ID:xE6mqv1K0
>>830
根の深い問題だ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:14:32.85ID:8qeTd8Z/0
>>830
日本人が人間関係、空気を読む、コミュ力に気を使いその力を伸ばすのも
目的は集団から自分がのけ者にされないための「保身」だから
その心は基本冷たいよ?

本当に自分や相手が心から楽しむコミュニケーションじゃないから

そこに悲しんだり苦しんでいる人がいても
近くで仲間たちは見て見ぬふりして和気あいあい楽しいモードを続けたり
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:14:39.01ID:eRC8NBqW0
俺はすでに金持ってるから自民党が独裁しようが、外国人しこたま連れてこようが、大して被害はないんだけど
金ない奴は困るだろうな
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:16:43.06ID:G8q7EXOz0
処方箋も簡単なんだよね
今コロナ下でしばらくいろんなものが戻らないから
要するに米国のように家計の34%を政府による給付金で充当するような
政策をやればいいわけだ。正解は解ってる。
向こうより物価上昇率が低い、というかマイナスで、
自国刷って配れる余力のある日本でやれない理由なんて無いからな。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:17:18.26ID:pMkqAAMD0
>>872
愚か者がバカな事言ってるよ。
生活保護には受給資格があるんだよ。
貴方が言ってる事って生活保護じゃなくて控除じゃないの?
>>874
みたいな事は○○ぼんにでも言えばいいじゃない。
ホントに保身しか考えてないな。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:17:59.93ID:xE6mqv1K0
日本人って困ってる人には親切だよ
ただし、相手を見てる親切心
無私の親切じゃない
どっかに見返りを求めてるのかも知れない
他者の目を常に意識してるというか
五人組とかね〜、密告社会というか
北朝鮮を全く笑えません

コワイ日本の雰囲気
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:26:36.62ID:pMkqAAMD0
>>880
チャンスの無い国?
それって男女平等かなぁ?
差別とかしてるんじゃないの?
チャンスの無い国とかあり得ない。
況してやチャンスの無い企業とか会社なんて聞いた事無いな。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:27:56.12ID:AjwuVVI20
労働者が経営者のための政党を支持するからだってばよ
何回言えばわかるの
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:27:56.43ID:xE6mqv1K0
東北大震災のとき、被災者が静かにジッと待ちながら配給を受けてる光景を海外な人は賞賛
あれも、見ようによっては「他者の目」が行動規範になってるから、秩序ができてるだけ
戦前に大陸や東南アジア(特にフィリピン)での「蝗軍」ぶりって
国内で抑圧された分を海外で大いに発散
この感覚って敗残して帰国の途に就いた邦人を旧ソ連人が満州でした暴挙に近い
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:28:08.51ID:GqHqWNdO0
>>1
まぁ、あながち間違いじゃないなw
ドイツにしても緊縮して財政赤字を健全化出来たんだけども・・・

インフラボロボロでしかも難民まで抱え込んだからな
しかも、今はコロナのご時世なのでそんなの無視してやってるんだけども

現、日本政府は・・・何やってるんでしょうねw
特定の輩にバラマキしても意味ないので、再度全国民にバラマキするのが一番でしょ?
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:29:02.01ID:Clvx73n60
大地震とかあれば略奪暴動が起きる国になるだろうね
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:30:49.40ID:avMoEUUi0
盗んだ方が早いって環境には既になってるんじゃないの?
ここ数年で詐欺グループの動きが物凄く活発になってるでしょ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:31:00.93ID:AjwuVVI20
武士は食わねど高楊枝みたいな感覚で
一般の国民が経営者気取りで経営者目線で語ってるのが一番悪いよ
そんなんで労働者の権利が守られる訳ない
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:33:31.91ID:pMkqAAMD0
>>891
そういえば
>>567
みたいな意見もあった。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:33:49.16ID:quWkgDl30
日本の雇用を完全破壊したのは竹中平蔵で間違いない。労働者の権利を極限まで
削ってコストカットとか抜かしていたからな。今は生命の権利までカットしやがった。
実現したのは竹中平蔵サクセスストーリーだけだ。靴屋の息子が国家を動かし
そして自分の利益が最大限になるように法律をどんどん作って実行。こんな
面白い人生はないだろ。心がなければな。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:35:46.69ID:R/g1qKRD0
>>895

首都圏警戒ゾーン

 東京都の伊豆諸島や静岡県の伊豆半島で異常変動が集中している。

「隆起・沈降では、千葉県の電子基準点『千葉花見川』が隆起する一方、同県の『富里』は沈降し、その高低差は危険水域の6cmをはるかに超えて、4月中旬には11.1cmにまで拡大しています」

 大型連休中も警戒を緩めず、大地震のリスクに備えたい。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:36:47.24ID:pMkqAAMD0
>>892
どの政党も支持されていませんでした。
東京オリンピックパラレンピック中止の一択だったな。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:38:35.33ID:R/g1qKRD0
>>895

南海トラフ地震で20年間の被害推計は、最大1410兆円


なんと2018年度国の一般会計予算(97兆7千億円)の14年分です!

土木学会の委員会が公表した報告書によると、南海トラフ地震の発生から、経済がほぼ回復するとみられる20年後までの間に、
インフラの破損などに伴う経済活動の低迷で1240兆円、
建物などの資産直接被害で170兆円。

経済被害の推計は最大で1410兆円とされています。


「技術検討報告書」の公表に際して、大石久和・土木学会会長は
「いまのままで巨大災害が起きたら想像もつかないようなことになる。日本が東アジアにおける小国、最貧国のひとつになりかねないと考えている」
と話しています。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:41:01.13ID:pMkqAAMD0
>>894
今はワクチン接種を多くの国民に実行する事じゃないかな。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:41:57.99ID:R/g1qKRD0
原発事故後、東日本で大人にも甲状腺がん増加

なぜ、東京で
白内障、心筋梗塞が激増するのか?

福島原発「事故後作業で白血病」、初の労災認定
厚労省「因果関係の否定できず」
2015年10月20日 20:48
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:52:32.52ID:R/g1qKRD0
地獄のリストラ連鎖…日本を襲う「大・早期退職時代」で野垂れ死ぬ人
"失業率32%"レポートに衝撃走る


コロナショックは深刻化か「日本では2700万人の生活が破綻する」
2020年04月24日12時01分
ざっくり言うと

新型コロナによる日本経済への影響はこれから深刻化する、とFRIDAYが報じた
2年間は経済が停滞し、GDPは推定で年平均約15%は下落するだろうと専門家
倒産や失業が続出し、「2700万人の生活が破綻することになります」とした
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:54:15.64ID:R/g1qKRD0
 緊急事態宣言が延長されたことで、経済損失が5兆8000億円に上るとの試算が明らかになりました。

 野村総研の試算では、緊急事態宣言が先月8日から2カ月続いた場合、GDP(国内総生産)の年率で1.0%に相当する5兆8000億円の経済損失が生じるとしています。

 外出の自粛によって個人消費が落ち込むことが要因です。

 この影響で、失業者が22万9000人増加するとも試算しています。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:58:00.78ID:pGDyhwVx0
デフレとか言ってるけど

企業業績、役員報酬、株主配当とかは普通に伸びてて、

従業員給与だけが20年くらい変わらずなんだが
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:59:17.52ID:CWY7VA5g0
>>756
東京近郊に住んでいる。住宅ローン月に10万円内外。子女がアタマの悪い私大に行っている。妻が専業主婦で食って寝ているだけ。しかも、それぞれにクルマを買い与えている。
そうでもならないと、その所得で苦しいわけがない。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:59:54.48ID:pMkqAAMD0
>>899
だって>>555でも言ったけど
これは国民が一致団結していろんな角度から多種多様に東京オリンピックパラレンピックに向かっていかなきゃ意味が無い。
良い事言ったね。

まさしく
保身の為に安全と安心だけをとっているとこの先もまたこの先もこの先も失敗するよ。
日本の未来の為に明日を頑張って今を生きる。
未来までとは言わないけどせめて
東京オリンピックパラレンピックは足並みを揃えて開催したいよね。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:01:52.79ID:GqHqWNdO0
>>908
まぁ、確かにデフレではねーよ
インフレです一応w

ただ特定の輩にって話であって、富裕層も更にって事もあるからね
コロナで色々変わって来てる部分もあるからね・・・
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:02:16.92ID:sap3BEvD0
>>1
毎年各種税金上げで5%は減るのに賃上げはゼロ回答だからね
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:04:41.38ID:PeXnNsD/0
小泉竹中のせい
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:04:47.99ID:mfee0jW+0
>>897
七割ぐらいが公務員の書き込みなんだが
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:05:02.60ID:R/g1qKRD0
“税収減”が追い打ちかける自治体の財政危機、非常手段を検討する自治体も
新型コロナウイルス対策費の増加で地方自治体の財政に赤信号が灯り始めた。

多くの自治体が貯金に当たる財政調整基金の大半を補正予算に充てたほか、財政調整基金が枯渇して別の用途の基金を取り崩して予算編成したところも出ている。

2021年度予算は企業の収益悪化などから税収不足がさらに深刻化する見通し。

北海学園大経済学部の西村宣彦教授(地方財政論)は「仕事や雇用を失い、生活に困窮する人々の増加を防ぐとともに、ウィズコロナに適応した社会経済システムを構築するため、財政支出の拡大は避けられない。

国は地方の財源不足が大きく拡大しないよう対策を講じる必要がある」とみている。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:06:02.45ID:R/g1qKRD0
予算不足で悲鳴を上げる地方自治体
今、全国の自治体は予算編成作業に追われている。ところが、どこもかしこも「非常事態」に陥っていることをご存じか。

コロナで地元にある企業の業績が悪化し、法人市民税を筆頭に税収が大幅に減少。
加えて、コロナ対策の一環で個人市民税や固定資産税の支払い猶予も税収の押し下げ要因になっている。

併せて、財政が厳しいときに出動させる「財政調整基金」(いわゆる貯金)を今年のコロナ対策で大幅に取り崩し、財政的に余裕がなくなっているためだ。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:07:22.79ID:H1gWegr60
政府が財政出動すれば日本のほとんどの問題は何もかも解決する
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:07:35.09ID:sap3BEvD0
>>896
万引きは日本古来の由緒正しき行ないで無罪だからね
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:09:43.79ID:R/g1qKRD0
<MMT理論が肯定的に評価される日本だが、インフレの起きない日本経済との相性はむしろ最悪だ>

世界的に、いまだにMMT理論が話題になっているのは日本だけだ。

そしてそれ以上に日本が特殊なのは、MMT理論に対して一定の肯定的な評価があることである。


財政赤字を気にしない日本人

インフレが起こる国であれば、MMT理論(というよりは現在の論者が提唱する財政支出の大規模な拡大)は問題ない。

支出が多すぎれば、インフレをもたらし、すぐに財政支出の拡大が経済に悪影響をもたらすことが認知され、財政支出が極端に過度になる前に止まる。

しかし、インフレが起きにくいとしたらどうだろう。
財政支出は無限に膨らみかねない。だから、日本でMMTは危険なのだ。

日本ではインフレが起きにくい。だから、財政支出が課題となっても、現在世代の人々はそれが経済を傷めていることに気づかない。


これがMMT理論の最大の問題点である。

MMTの問題点はインフレになることではない。インフレにならない場合に起こる、
過剰な財政支出による資源の浪費(経済学的に言えば、非効率な配分)なのだ。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:10:43.92ID:3rf9n1mP0
頑張って働いている人たちは、ちょっと休憩して、どうすれば日本が良くなるか考えてみよう
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:11:17.63ID:aD7sCTkl0
結局自民党に投票して自分達だけて儲かる仕組みを作ったのが今の日本
奴隷国民制度を作りやがった
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:11:37.77ID:R/g1qKRD0
ポピュリストが支持する訳

異常な低金利で財政支出を過度にすることは、現在の民間投資を阻害するクラウディングアウトを起こすのであるが、 

さらに深刻な問題は、異時点間の資源配分を阻害し、将来の投資機会を奪うことにあるのである。

金利とは現在と将来の資本の相対価格であるから、この金利市場の価格付け機能を破壊、

あるいは無視すれば、そうなることは必然であり、無駄な支出が現在過度に行われることになるのである。

もっと理論的に厳密に言えば、国債金利を内生化していないために、貨幣量は内生化されていると主張しているが、
金利が内生化されれば、内生化された貨幣量はもっと低い水準に決まるはずである、ということになる。

したがって、MMT理論は金利市場を無視、あるいは意図的に消去し、あるいは破壊することによって、理論的にさえ破綻しているのである。


しかし、だからこそ、金利市場を破壊して、将来の投資機会や資本を現在使ってしまおうとするポピュリズムエコノミストに支持されるのである
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:12:11.28ID:WVGEAC1/0
生活が苦しい割には髪の毛さ錆らしてる馬鹿いるけど、あれこそ最強に無駄なことじゃ無いの?
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:12:21.98ID:N9ZsnsKv0
無能な学歴バカを無条件に上に据えた結果
東大とか京大みたいなガリ勉が上に立つから日本は衰退した
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:12:32.56ID:R/g1qKRD0
つまりMMTを主張する人々が気づいていないのは、インフレになるかどうかではなく、

その財政支出が効率的なものであるかどうか、財政支出をするべきかどうか、

というところが最大のポイントだということだ。

しかも、其の点においてMMT理論は理論的に破綻していることに気づいていない。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:16:43.30ID:iSHsK8Kb0
誰でも出来る仕事が増えた、という言い方の方が正しい。
今後10年で更に手作業の自動化は加速するだろう。
極端な話、医者もマックジョブ化する
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:18:05.39ID:WYCjjNo90
中央官庁ってそれは東大はいるけどおおむね駅弁や高卒みたいよ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:23:50.62ID:OgMrNA8V0
時給じゃ暮らしていけないお
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:27:19.51ID:3rf9n1mP0
働いてるやつが働きすぎなんだよ。
アイツラ殺気立ってる。
あいつらと一緒に働けるわけ無いだろ。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:31:01.10ID:9S0k1Lh40
>>883
お前は騙されてるw
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:32:48.01ID:9qRXHXnN0
機械進んでも未来の日本は見えない聞こえない高齢者しかいないし扱えないやろな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:35:32.93ID:CWY7VA5g0
>>927
心理的な面だけで言うと、そういう誰でもできる仕事が訳もなく高品質化して伝習が口伝化して他者が参入して習熟するのが困難になってくるのが、日本人が生きづらくなっているの原因の一つでもある。
その点から言うと、マクドナルドシステムは素晴らしいと言える。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:41:42.34ID:mQiXaCWj0
ナマポは廃止だな
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:48:05.33ID:WBtSLuGe0
今さら気付いても遅い。
要するに働き方改革は、所得格差を広げるための政策。
おかげで、上級国民と下層国民の二極化はますます顕著となった。
こうなることが分かっていたから、野党は法案に猛反発した。
でもその時、ネトウヨは野党をせせら笑い、安倍を応援していた。
ネトウヨが貧しくなるのは自業自得。俺の知ったこっちゃない。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:53:27.57ID:5Sjvi6CP0
個人金融資産(現預金)
2000年 1409兆円(760兆円)
2010年 1489兆円(820兆円)
2020年 1948兆円(1056兆円) 過去最高

2000〜10年は80(60)兆円しか増えてないのに、2010〜20年は460(236)兆円も増加
しかも、2020年のタンス預金101兆円も過去最多ですし、金貯め杉ですわ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:53:33.81ID:6vHx0ouZ0
労働組合が強くなり過ぎて製造業が海外移転したせいだろ
全ては朝日新聞と共産党の仕業だよ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:59:38.10ID:NdXryFlA0
衣服、雑貨、通信費安くなってる物も多い。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 06:07:20.90ID:3nmC8wDv0
れいわ新選組一択。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 06:09:16.59ID:WBtSLuGe0
>>941

ネトウヨが、肉屋を応援する豚だからだよ。
そもそもネトウヨは、働き方改革がどういうものかも分かっていまい。
ろくに勉強したことのないものは、結局、権力者に都合よく利用される。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 06:10:37.53ID:9S0k1Lh40
>>941
円安を好む連中はワーキングクラスだな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 06:11:13.13ID:0ESWpex50
>>1
中抜きしすぎてるからだろ
派遣労働をもっと規制するとか、下請けイジメを規制するとかしないと国が傾くよ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 06:11:28.49ID:IsrHTIA50
お前が貧しかろうが、俺も知った事じゃない
自分の事は自分でしろよ、他人の票や何かを期待するな
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 06:12:43.95ID:WBtSLuGe0
>>939

君は、労働組合がなぜ必要なのか、分かっていない。
だったら君は、企業の言い値の賃金で働くんだな?
まあ、奴隷のように死ぬほど働いて、頑張ってくれたまえw
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 06:13:35.91ID:9S0k1Lh40
>>943
80年代に愛国だ保守だ強いアメリカだと乗せられてレーガンを応援して
新自由主義でケツの毛まで抜かれた頭の悪い連中と同じだね
そいつらはトランプを支持してるんだろうけど
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 06:15:16.20ID:4rNibQQQ0
こんな状況でデフレ脱却とか言って物価上げに必死なんだから困っちゃうよね
日本の政治はどっち向いてるのか
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 06:16:24.32ID:9S0k1Lh40
80年代のレーガン政権を応援したワーキングクラスは
その後の新自由主義で貧困に落とされることになるんだけど
日本はどうなるのかね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況