X



【滋賀】大津園児事故、直進車不起訴に不服申し立て 遺族ら「注意義務怠った」 ★14 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/05/09(日) 21:30:21.01ID:siHMEhd09
大津市で2019年5月、散歩中の保育園児2人が死亡し、園児ら14人が重軽傷を負った交通事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の疑いで書類送検された直進車の女性(64)=大津市=を不起訴とした大津地検の処分を不服とし、被害園児の遺族や保護者らが7日、大津検察審査会に審査を申し立てた。

 直進車は、交差点で右折車と衝突、はずみで歩道で信号待ちをしていた園児らをはねた。右折車の女性(54)は昨年2月、同法違反(同)などの罪で禁錮4年6月の実刑判決を受け、確定。一方、直進車の女性について、地検は19年6月、「右折車に突然衝突され、刑事責任を問える過失は認めがたい」と不起訴処分とした。

 被害者側弁護団によると、申し立てたのは、「レイモンド淡海保育園」(同市萱野浦)に通い、事故で死亡した伊藤雅宮(がく)ちゃんと原田優衣(ゆい)ちゃん=ともに当時(2)=の遺族や、重軽傷を負った園児4人の保護者計11人。

 申立書では、直進車の女性に対し、「事故現場の100メートル以上手前から、少なくとも2台の右折を確認していたにもかかわらず、(衝突することになる3台目が)右折しないと軽信し、減速など事故を未然に防ぐ注意義務を怠った」と指摘。「いかに右折車の過失が大であろうと、事故結果の重大性に鑑み、同法違反の罪で公判請求されるべきだ」と主張した。

 事故は、19年5月8日午前10時15分ごろ、大津市大萱6丁目の丁字路で発生。直進車が散歩中の同園の園児らをはね、雅宮ちゃんと優衣ちゃんが死亡し、園児11人と保育士3人が重軽傷を負った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b26e228c890a5b188723feedb634d2fd6a64cf0f

★1 2021/05/07(金) 10:17:16.82
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620542794/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:30:46.85ID:VOkTpyNM0
下手は罪?
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:31:45.10ID:n/dGPBvr0
児童たちも「車がくるかもしれない」と注意していなきゃ、ってくらい無理な主張
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:33:09.59ID:zD+XJDtQ0
ドライブレコーダーや防犯カメラの映像見ないと判断できないんじゃないか?
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:33:24.41ID:B43JceLy0
我が国では直進は正義だからな・・・
爆走兄弟の弟が兄より人気なのも、主にそこらへんが理由
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:35:26.68ID:BOk5X+ZQ0
どんなに裁判したところで死んだ子供たちは戻って来ないのにね。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:36:34.45ID:n/dGPBvr0
金目か
そんなに子供の命を金にしたいかね
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:37:46.31ID:lbgON4xG0
>>12
>同じ動画を見た警察は問題なしって判断だぞ

書類送検しているから問題ありって判断ですよ、警察は。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:38:32.51ID:dzMRYfdS0
少しでも減速していたとしたら、直進車が右折車の側部に衝突していた可能性もある
その場合も結果は避けられないかもしれない
もし直進車が加速していれば事故が起こらなかったかもしれない
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:38:43.13ID:B43JceLy0
>>10
そこらへんは微妙
私もよく運転しながらドドリアさんの真似して
「皆殺しだー! どいつもこいつも、ぶっ殺してやるー!!」
と口ずさんでいるが、ただそれだけの理由で事故ったときに罪を加算されたらたまったもんじゃないわw
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:39:20.75ID:KxmbDiL80
あんまり欲張ると
避けない歩行者が悪いとか言うやつ出てくるぞ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:41:37.16ID:fb+ufBPD0
右折待ちの車と歩道には信号待ちの園児
この間を通過するならブレーキ踏まなくても警戒ぐらいするだろ
警戒してればぶつかろうが突っ込もうが少しはブレーキ踏めたはず
そうならなかったってことは直進車が何も考えず漫然と運転してたってこと
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:41:38.88ID:ye0N3b/P0
この理論で行くと保育園側も注意義務を怠ってるしそんな保育園だと気が付かないで通わせた親も注意義務怠ってるな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:43:00.43ID:B43JceLy0
>>20
それはあるよ
あのナッパさんも危うく気円斬で真っ二つにされるとこだったが、どう考えてもそんな恐ろしいもの投げつけてきたクリリンが悪いのにベジータはナッパさんをバカよばわりしたからな・・・
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:43:37.27ID:Aw4mNdzt0
>>7
あれは直進車両も問題だわ。
普通の人が運転してたら二台目も続けて右折してきそうなの予測して減速停車して突っ込んで
いかんわな。たまにそんなのあるから注意するよ。轢いたのこの車両だし。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:44:30.67ID:B43JceLy0
>>25
そうなんだよな、烈兄貴は地味すぎる
得意のコーナーリングで相手をぶっちぎれないしな・・・
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:46:56.39ID:AEXflG6O0
そもそも直進が注意義務を持って運転してたならこんな悲惨な事故は発生しなかったからな。
この車の運動エネルギーが死亡事故へ直結したのかどうか当然理解できるだろう
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:47:34.61ID:56V8fJ1Q0
>>18
右折車の側部に直進車が当たるなら、
2台とも園児の方向にはいかない
もちろん、加速していれば最初の衝突は起きなかった
だけど、たられば言っても仕方ないのに言いたくなる
不運に不運がとか、お前が言うな!!って感じだったけど、
部外者でもモヤモヤするのはたしか
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:48:05.42ID:xyZ0CmCE0
>>15
刑罰に相当する過失があるか確認するのは検察で警察じゃないから送検はするよ
警察としては即日釈放してるから違反してるとは思ってない
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:49:27.23ID:lbgON4xG0
>>27

直進者の運転手が衝突前に減速してれば保育園児は死傷せずに済んだ可能性が極めて高いでしょ。
ましてや、数M先から制限速度50Km/hってのに、減速せずに時速55〜57Km/hのまま交差点を直進したんだろ。
そのような状況であれば教習所でも50Km/h以下に減速するよう習っており、それが普通であり誰にでもできることだからね。
遺族が納得できないのは当然だよ。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:49:34.78ID:KMmuiE1x0
>>23
あんたが運転してる時もそうだろw
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:51:03.99ID:+qXttirP0
>>15
書類送検を勘違いしてるみたいだけど
書類送検って事件事故になったらこれこれこういうことがありましたっていう書類を検察に送ることだよ
そしてそれを起訴不起訴を判断するのは検察
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:51:09.34ID:lbgON4xG0
>>40

>>1
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:51:15.16ID:s+SWxO6+0
直進BBAを援護するヤツって身内?
いっつも同じ事タレてる同一人物と思われるなぁ
被害者の感情なら直進BBAも責任重大ってなるのは普通だ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:52:52.58ID:x4OsR0Uu0
>>41
それ結果論
結果論により過失の有無を判断するわけではない
つまりお前の結果論による直進車過失有りとの主張は法律的な考え方ではないので、それによる過失有りとの主張は意味をなさない
単なるお前の感想でしかないわけ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:53:42.78ID:WemO1ASR0
右折を強行したキチガイが「事件後に」ストーカー犯罪を犯した時点で
誰が悪いかは確定しただろ。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:54:34.04ID:OgWypjvm0
>>48
感情論ならそうかもね
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:54:47.16ID:x4OsR0Uu0
>>41
> そのような状況であれば教習所でも50Km/h以下に減速するよう習っており、それが普通であり誰にでもできることだからね。
> 遺族が納得できないのは当然だよ。

「教習所では〜」とか「普通は〜」とかはいいからさ、法律が求める義務に違反しているということを示さないと
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:55:25.95ID:yvoFZorJ0
子供死んでるから直進も実刑でいいんじゃないかな。 
追突されての事故でもないし、子供ひいた後さらに柵にぶつかってるくらいだから。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:55:35.30ID:miE355Qc0
民事で直進車の過失割合は0ではないはず
ならば刑事で不起訴はおかしい、
何らかのペナルティーがあってもいい
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:55:45.98ID:lbgON4xG0
>>46

>>12
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:56:32.03ID:eSAMXqwa0
>>20
割と園児の存在そのものが事故原因だったりする
右折車も園児に気を取られてなければ直進車を見落とさなかったとかね
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:56:34.44ID:L+4Fcrqp0
>>10
いや、ドライブレコーダー映像は関係ない。
遺族が直進車の女性と面談し時に自分の罪を認めなかったことに腹を立てての不服申し立て。
その手の怒りで実際に裁判に成り有罪になることはよくあること。
大津検察審査会が起訴必要と判断したら裁判で有罪になる可能性は高いと思う。
結果の重大性、つまり園児が死んでいるからね。
しかし、右折車に急にぶつけられて左にハンドル切ってブレーキを踏んでなかったから有罪と言われてもねえ。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:56:39.82ID:2E/ok1ZF0
> 減速など事故を未然に防ぐ注意義務を怠った

減速してないんなら、責任の一端はあるわな
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:57:15.84ID:x4OsR0Uu0
>>60
レスの意味が不明
いいたいことがあるならはっきりとどぞ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:58:22.34ID:56V8fJ1Q0
>>43
確かにあのトラックも大型であるにも関わらず、高速の第三通行帯を走る違反を犯してる
だけど、結果的にハイエースに乗ってた姉妹の安全確保に繋がり、
通報や交通誘導、姉妹を気遣って声をかけるなど、二次被害を防いだ功績は大きい
姉妹も、トラック運転手がいてくれて良かったと思ってたようだし、
だから和解してるんだと思った
あの娘たちは今はどうしてるのかな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:58:40.68ID:hKrqJ6wj0
状況がわからんからどっちが正しいとかまでは言えないが

片側一車線の交差点で右折車に突っ込まれたら
俺だって歩道に突っ込む自信あるわ

だからこれで直進側ドライバーが有罪になったら
俺は免許返納するわ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:00:36.99ID:J4QLY+rY0
どんな運転だったか見てみないと分からんが、どんな時も無謀な右折してこないか、注意はしてるわ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:01:52.61ID:/kV3Q9pk0
対向車に衝突まで気がつかなかったというのはどうも違和感を感じる
直前にハンドル切ったから園児に突っ込んだんじゃないのかな?そうじゃないと、車の運動エネルギー的に説明がつかない。
偽証かどうかしっかり再鑑定すべきだね。ここが重大ポイント
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:01:55.12ID:UET+8fVT0
でもぶつけられたときは周りの人の安全どうこうでは無く自分の命優先で車がいない方にハンドルきっちまう場合もありそうだけどな
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:02:12.35ID:lrW22zcd0
>>43
そりゃ起訴、不起訴を判断するために書類送検しなきゃ事件事故の概要わからんからなぁ

物事には順序があって

逮捕(釈放)→送検(書類送検)→起訴(不起訴)→起訴なら裁判って流れだから・・・
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:03:36.58ID:9G3hy/ct0
>>67
>>1の元記事に、どういう理由で起訴しろって言ってるか書いてあるから
疑問があるなら読んでくればいいんじゃね?
って意味にしか見えないけど
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:04:32.52ID:Tegw2afD0
>>10
直進車が100m以上離れた地点で2台以上の車が右折したら、今回の右折車が曲がるのも予測できたと言う謎の主張
実際にぶつかってきたのは直進車とすれ違うタイミングでかなり離れている
誰か遺族側で止める奴はいなかったのか
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:05:00.53ID:5rgqy7m90
>>70
すご腕オカンの動画でも車線ひとつ分吹き飛ばされてるからな
横からぶつけられて吹っ飛ばされるのはハンドル関係ないってよくわかる
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:05:54.91ID:OgWypjvm0
>>82
レス遡ったがやっぱり意味分からん
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:05:59.84ID:x4OsR0Uu0
>>82
だからその>>1>>56レスに対するレスとしてどのような意味があるの?
そのようにレスしたお前のレスの趣旨を聞いているわけ

遺族が検察審査会に申し立てすることそのものの行為ははいいんじゃないの?
それを否定はしていない

ただし、俺は直進車に過失なしとの立場
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:07:04.51ID:TSxyFLGq0
自分は直線道路を50〜60km/hで巡行中(制限速度内)。
交差点では右折待ち車が直進車の合間を縫って通行している。
今、目視できる限りで2台が右折していき、3台目がいる状態。
3台目は徐行で動いている。渡るつもりなのか、先行の右折車が居なくなった分を
詰めているのかは不明。

このシチュエーション自体は運転してればごく普通に遭遇する状況だと思う。
今回普通じゃなかったのは、右折車両が自分の右フロントサイドにぶつかるタイミングで
右折を試みたことだけ。
これを回避しろというなら、エスパーではない常人としては「右折車のいる全交差点」を徐行(10km/h以下)で
通過する必要が出てくるが、そんなことをしたら円滑な交通は妨げられる。それを防止するためのものが
信頼の原則だと思うがな。
この事故は、直進車が右折車の左サイドに当てて、吹っ飛んだ左折車が園児に突っ込んだか
あるいは自分がクルンと回って園児に突っ込んだっていうなら、直進側にも取れるアクションはあったが
直進車の右フロントサイドに当てられてる時点で、直進車に取れる手段はなかったと思ってる。

さて、ブレーキ踏めば園児は死ななかったと言っている人らは、こういう交差点を日頃どう渡るのか?
今回死者が出たから「こう渡ればよかった」ではなく、日常的にあるこの状況を
「どう渡っている」のか?大体交差点進入前の5秒前くらいからどうぞ。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:09:26.72ID:XZiA46T90
>>20
保育園に預けた親が一番悪いってなるわ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:09:28.21ID:9G3hy/ct0
>>92
そもそも徐行とは言い難いし
根本的に、減速してなきゃおかしいタイミングで減速してないものを
誰も挙動がおかしいと思わないはずってのは意味不明だわ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:10:01.13ID:x4OsR0Uu0
>>85
そんな疑問はそもそもないから的外れなレスということになるな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:10:19.45ID:x4OsR0Uu0
>>98
>>99
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:10:41.92ID:hCTD1iWH0
>>92
2台目と3台目は6秒ほど空いてる
「ブレーキ踏めば園児は死ななかった」はプロセスと理由説明しなきゃ、そこから考えられる他のシチュエーションにかみつくヤツが出てくる
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:11:15.02ID:sW4bLh2k0
>>83
無いよ こんな気狂い右折が結構いるからバイク乗りは身の安全のために減速したり急ブレーキの心構えはしますけど
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:11:32.13ID:s+SWxO6+0
>>62
事故後の態度が問題なのかは不明だが
被害者からすれば
免許返納して私財投げ売ってでも見舞いしろよと普通なら思う
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:11:39.23ID:x4OsR0Uu0
遺族がどのような理由で検察審査会に申し立てをしたのかは記事を読めば理解できる
そこには疑問はない

ただし、遺族がいう直進車に過失有りとの考えを俺は支持しない
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:11:44.30ID:9G3hy/ct0
>>99
法律が求める義務に違反してるよねって>>1で弁護士が主張してることが理解できてるなら
他人に聞くことじゃないよな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:11:49.90ID:XZiA46T90
ID:lbgON4xG0てあたおか遺族に賛同してるつもりの逆張りキチガイレス乞食じゃん
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:12:11.37ID:x4OsR0Uu0
>>107
>>106
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:12:36.34ID:5rgqy7m90
>>97
右折車の挙動がおかしいと気がつけるはず!→ 過失なしで不起訴
だからね
普通のドライバーには気がつけないタイミングだったのだろう
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:12:50.35ID:XuJ/4u6z0
たらればでいいなら
減速してたなら後続車に追突されて制御不能で園児につっこんでたもあり得るよな?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:14:18.35ID:xyZ0CmCE0
>>20
あんまり過失あるとかやってると
散歩させてた保育園
危険性認識していながら対策してなかった市
の方が過失あるからな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:14:24.73ID:5rgqy7m90
>>104
制限速度60キロの道路で、交差点の向こうは50キロ制限
どのくらいの速度で走ってて交差点に侵入する時点で何キロに減速するイメージなの?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:14:28.15ID:9G3hy/ct0
>>106
おいおい、>>56は支持するかどうかじゃないだろ?

> 「教習所では〜」とか「普通は〜」とかはいいからさ、法律が求める義務に違反しているということを示さないと

これは、法律が求める義務に違反してると示されてないから示せよって意味だよな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:14:38.77ID:x4OsR0Uu0
>>95
> 謎でも何でもなくて、「減速など事故を未然に防ぐ注意義務を怠った」とも>>1に書いてあるよ

書いてあればそれがその通りになるの?
申し立てをした遺族側弁護士が言ってることに過ぎない
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:14:45.90ID:pwjDD+n/0
60qの車の運動エネルギーが、横から当てられたくらいであれだけ軌道が変わる訳もなく
間違い無く、直進車のハンドルの切った方向へ車は進んでいるじゃね?そのあたり遺族はしっかり見抜いて居ると思うね
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:14:50.06ID:OHJnfuFK0
>>112
後続車が突っ込んできても前にいた車を前に押し出すだけだから、
前方にガキがいないならガキに当たるわけがない
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:15:08.34ID:2vjBs4PF0
>>103
責任の所在をしっかり見極めれてたらそんな事一切思わないよ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:15:41.00ID:lbgON4xG0
>>101

直進車の運転手は、複数の右折車が進路を横切るっていること、続いて右折しようとする車があること、じきに制限速度が60Km/hから50Km/hに変わることを認識していながらも全く減速せずに時速55〜57Km/hのまま交差点を直進し。制限速度50Km/hとなる制限区間の数M前で衝突事故を起こした。
「乗用車が右折レーンで止まるように見えたため進路を譲ってくれる」と考える以前に、交差点の状況を鑑みれば減速すべきであり、減速しなければ事故が起きる可能性を予見できた。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:16:00.74ID:OHJnfuFK0
直進者が貰い事故だとしても、責任が10-0なんてことはないから
この直進車も責任は多少あるだろうな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:16:12.84ID:x4OsR0Uu0
>>119
> これは、法律が求める義務に違反してると示されてないから示せよって意味だよな

そうだよ
そしてそれは>>1にも示されていない

遺族側弁護士がそのように主張しているということに過ぎない
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:16:14.86ID:T3IV/eCf0
そんな交通量の多い場所に園児を連れ出した幼稚園の責任は?
そんな交通量の多い所に園児を連れ出した幼稚園に、自分の大事な子供を預けた保護者の責任は?

直進車の責任を求めるのならば、自分達の責任も認めないといけない。

亡くなった被害者は可哀想だが、だからと言って直進車にまで責任を負わせるのは間違って居る。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:16:21.56ID:/U/dL8x80
地方はバカ女の暴走的な運転が目に余る
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:16:27.78ID:OgWypjvm0
>>107
一昔前は不可避な飛び出しでも轢いてしまえば運転者は何かしらの罪に問われてたけど、今は運転者に落ち度がないなら罪に問わないとなってる
>1を読む限り結果の重大性とか言ってるから、弁護士は一昔前の感覚のままなのかもしれない
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:16:46.82ID:+104WiNq0
免許持っていても
運転技術は人によっては雲泥の差がある
この事故
残念ながらこのドライバーは泥
雲なら助かっただろうね
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:16:50.90ID:vgzmaCVm0
>>102
交差点で一時停止の側が停止線で止まらないのもしょっちゅう居るよね…
まあ車線ギリギリで急停止するんだけど、
万が一飛び出して来やしないかと急減速することもあるわ…
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:16:55.53ID:5rgqy7m90
>>122
前前スレとかにあるオカンの貰い事故動画見てみるといい
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:17:04.34ID:x4OsR0Uu0
>>119
具体的にどの条文に違反することになるのか示してみ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:17:17.06ID:BShJp+2T0
申し立てした奴って、
交差点のたびに右折車気にして、減速運転なんぞしてるのかね。
はっきり言ってそんな運転してる人、見たことないけど。
自分のこと棚に上げて人を責めてるとしか思えないわな。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:18:01.14ID:OHJnfuFK0
>>132
一時停止と言いながら、停止しないのばっかりだからな。車きてたらさすがに止まるけど
そうでないなら、徐行したまますーっと加速していくw
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:18:05.78ID:9G3hy/ct0
>>127
つまり、法律が求める義務に違反してるかどうかを決定するのはお前だから
弁護士の主張が間違ってるってのが
お前の主張ってことか

病院行ってこいよ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:18:57.14ID:xq7l6/4w0
>>122
40q/hで1d貨物運転してたら左の側道からノールック飛び出しした軽四に反対車線まで押し出された結果廃車になったでこざる
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:18:59.17ID:2vjBs4PF0
>>122
何を解り切った事言ってんだお前

衝突を避けようとハンドルを左に切った所に衝突されてその衝撃で運転姿勢を崩し操作不能に陥ってそのまま歩道に突っ込んだんじゃないか

それで一体何が言いたいんだコイツは
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:19:18.80ID:x4OsR0Uu0
>>143
> つまり、法律が求める義務に違反してるかどうかを決定するのはお前だから

どこにそんなことかいてあるの?
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:19:37.82ID:+sAWD1Q20
このスレが伸びてるのはブレーキ踏めたはずとか言い張る運転したことない勢がいるんだよな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:20:18.64ID:uCsoXiVv0
加害者にいろんな感情があるのはわかるけど
現実的には加害者に対する刑罰か加害者による
賠償しか日本の社会のシステムは認めてない

悲しみが深いから怒りが強いから被害者は
加害者に何をしてもいい?

ふざけんなよ!

それなら被害者は絶対に車運転するな!
運転するなら信号が青でも交差点では必ず一時停止しろ!
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:20:28.49ID:OHJnfuFK0
>>150
運転してる奴って危険が迫るとなぜかブレーキではなく、ハンドルで避けようとして余計事故が広がることが多い
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:20:39.76ID:x4OsR0Uu0
>>143>>152
書いてないことがお前には見えるのか?
ついに妄想?
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:21:10.53ID:Tegw2afD0
>>95
それも含めて謎
法定速度を超過しているわけでもないのに、信号がある幹線道路の交差点で減速していたら、右折車や後続車に迷惑だぞ
今回の右折車はじわじわ頭を出して曲がり始めていたわけでもない
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:21:31.28ID:5rgqy7m90
>>154
でも対向車が突然よれてきたら
よっぽど余裕がある時以外とっさにハンドル切ってしまうものじゃない?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:22:27.99ID:OHJnfuFK0
>>157
それいうたら、ガードレールもないような道路で歩行者おっても減速もせず
かっとばしながら横を通りすぎる車全部そうだな。んでたまにガキが倒れたりして「これよけれるわけない」って言うわけや
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:22:31.16ID:2vjBs4PF0
>>155でも
仮に遺族が見抜いてるならこの直進車を訴える事なんてしないだろ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:23:01.71ID:uCsoXiVv0
>>154
どんなデータ持っててそういうこと言ってるのか知らないけど
もしそれが事実なら人間の本能じゃねーの?

もし自分の目玉に向かって石が飛んできたら
目を閉じるのが本能

それを「目を見開いて石の方向を見定めて
石を回避できる方向に頭部を動かせ」って
言ってる奴は馬鹿
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:23:45.14ID:5rgqy7m90
>>160
あれぶつけられて弾かれた瞬間に左にハンドル切ってるからすごいんじゃないの?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:24:23.79ID:9G3hy/ct0
>>156
弁護士が主張しているだけで、示されていない
ってのがお前の主張だろ?
自分の主張すら理解してないのかよ

弁護士の主張が正しいかどうかを決めるのがお前でないなら
示されているかどうかは不明だよな
仮に弁護士の主張が認められたら、法律が求める義務に違反してるよって>>1の元記事に示されていることになるからな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:24:44.59ID:z7XC6yms0
>>124
右折BBAが頭おかしすぎて感情のやり場がなく、そっちに引っ張られた感しかないな
一応は責任を感じてた直進が面会に応じてしまったことで拍車がかかったんだろな
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:25:02.65ID:Tegw2afD0
>>125
いやあ苦しいねえ
免許持っていないでしょ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:25:06.30ID:OHJnfuFK0
>>166
ちょっと修正する
こういう死亡事故が起こるときってなぜブレーキではなくハンドルでなんとかしようとして
かえって事故の被害が広がるよね

ブレーキ踏んで回避してる奴は、後ろから追突はされるが、報道もされないうっかりさんで終わる
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:26:39.18ID:2vjBs4PF0
>>154寧ろ逆だわ
右側に衝突されたこの事故のタイミングでブレーキ踏む奴なんて何でもかんでもブレーキ踏めば良いと思ってる運転音痴くらいのもんだよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:27:03.33ID:OgWypjvm0
>>169
そんなことを根拠に直進車に落ち度があったと言ってるの?
流石にそれは無理筋
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:27:28.20ID:vgzmaCVm0
…まあいっそのこと裁判やって、
ちゃんと裁判所から「責任問えず」って回答が出れば良いんでないかなぁ、と思った。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:27:34.74ID:T6S9gTjS0
衝突した角度を考えれば直進車の過失は大きい。
衝突は10cmほどのオフセット正面衝突。
右折車は前進しているがまだハンドルを切る前。
つまり右折車を見てさえいれば余裕で回避できた位置関係。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:27:44.79ID:5rgqy7m90
>>179
つまり急ハンドルで避けようとしてんじゃん
人間の本能よな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:29:12.39ID:uCsoXiVv0
>>175
ハンドル切るのは当然だよね?

もしこの直進車がハンドル切ると同時にアクセル
踏んだってなら明らかにおかしなアクションだけど
何か変なものが突然進路を塞いだらハンドル切って
かわすのは回避方法の1つだよね?

ブレーキも選択肢の1つではあるけど突然起きた
異常事態ではどっちの判断するかわかんないよね?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:29:15.57ID:2vjBs4PF0
>>182
それは障害物が前方に向かってくる場合だろ
何にも理解出来てないんだなお前
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:30:54.08ID:6+pD0yc+0
14スレ目かよ伸びすぎ

結局スレの争点って、
◆直進悪くない派
右折車の予見なんてしないから衝突するまでブレーキなんて踏まない。園児は助からない。(ちなみにこの直進車は衝突後もノーブレーキ)

◆直進も悪い派
100m手前から2台右折する車がいるわけだから警戒しながら走行すれば、衝突前から減速もしくは構えブレーキするし、園児にぶつからない、もしくはぶつかっても助かる可能性がある

でいいのかな?
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:31:18.35ID:9G3hy/ct0
>>188
ガチで何言ってるのかわからんわ
同じ速度で自分の方に向かって来ている車が見えてるんだよな
それを知ってて、こっちが優先だからって放置してそのまま進んだ結果、事故って人が死んだんだわ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:31:18.87ID:OgWypjvm0
>>183
右折車がハンドル切る前なら余計に不可避だろ
ちょっと想像してみたら?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:31:39.19ID:lbgON4xG0
>>176

覚えてくれたみたいでよかったわ。

同じことを何度も聞かないでね。
同じことを何度も答えるだけだからさ。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:32:30.24ID:DpaCxDgh0
19年6月、「過失は認めがたい」として不起訴に。事故の主原因は右折車にあり、直進車は法定速度(60キロ)以下で走行して前方不注視などもなかったと判断した。

これを覆すのは難しいよね
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:32:44.13ID:5rgqy7m90
>>191
そうそうこれ何度見てもすげえわ
てか急ハンドルで避けてなさげ?ぶつかる瞬間までまっすぐだな
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:33:56.75ID:DpaCxDgh0
「いかに右折車の過失が大であろうと、事故結果の重大性に鑑み、同法違反の罪で公判請求されるべきだ」と主張した。

これは。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:34:10.73ID:Tegw2afD0
>>164
なんで急に狭い道路の話をするんだ?
ここは車道と歩道がはっきり分かれていて、車線もはっきりしている幹線道路だぞ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:34:21.17ID:z7XC6yms0
>>181
直進と右折後続のドラレコからの不起訴の時点で、
それを覆すような新事実なんかありえないし
結局、弁護士が儲かって遺族がますます病むだけになりそうなのがなあ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:34:38.83ID:L+4Fcrqp0
>>167
>起訴されて正式に無罪判決受けてほしいわ

遺族の怒りは怖いぞ。
裁判になれば有罪になるかもしれない。
特に、今回の直進車女性は自分には罪は無いと突っぱねたらしいから。
こんな事例もある↓

http://kento.holy.jp/article_2.html
NPO法人 KENTO

母の怒り恐るべし。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:34:55.51ID:hCTD1iWH0
>>195
それ、ストーカー行為の分も含まれてる
合わせた求刑が5年6ヶ月に対して、任意保険での支払いが見込まれるので減刑されてる

と、判決文に書いてある
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:34:56.18ID:5rgqy7m90
>>201
予見できるほどの挙動はないから過失なしなんて言われて不起訴になってるんだと思うけどね
ドラレコ映像ないから水掛け論にしかならんのでスレも伸びるわけだが
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:35:01.41ID:uCsoXiVv0
まぁ素直に右折信号を全部の信号に導入すべき

交通量が少ないから・・・って想定で右折信号を
導入してない交差点で後から住民が増えて交通量が
増えても信号そのまんまのとこ多い気がする

右折っていう危険なアクションはきちんと
信号で制限すべき

右折が多い道路なら右折信号を長めにするとか
調整も出来るんだし
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:36:03.49ID:lbgON4xG0
>>192
>◆直進も悪い派

追加をお願いします。

確かに制限速度60Km/h以下ではあるが数M先から50Km/hに変わるのであるから、そもそも予め50Km/h以下に減速すべき。
ましてや、100m手前から2台右折する車がいるわけだから警戒しながら走行すれば、衝突前から減速もしくは構えブレーキするし、園児にぶつからない、もしくはぶつかっても助かる可能性がある 。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:36:18.20ID:9G3hy/ct0
>>211
それって>>1に戻るだけだわ
あとは、予見性よりは、予見できなかったことに対して刑事罰が必須と解釈出来るかどうかってことだな
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:36:49.16ID:NTOQJf9T0
>>213
設置費用に維持費どうすんの
車椅子の話と同じで理想論言うのは簡単だけど現実には資金も限界ある
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:37:31.82ID:uvU7e4pP0
直進のアホが真っ直ぐぶつかってればいいものを
左にハンドルを切ったりするから大惨事になった
とはいえ刑事責任まで問えないだろう
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:37:52.81ID:xq7l6/4w0
>>169
あのさ…直進車は交差点内は法定速度内で走行していた事実がドラレコに記録されてた訳だし
君は直進車がその表示された減速区間を速度超過で走行した明確な証拠を明示しなきゃ何も意味ない主張なんだけどそれ無理だよねw
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:38:06.11ID:2vjBs4PF0
>>193おい
もう一度言うがこの事故は直進車の右側に衝突してんだよ

要するに右折車は直進車がブレーキ踏んでも衝突するタイミングで右折開始してる訳なの

その場合直進車側のドライバーの心理は一体どうなるのか

衝突を避ける為にそのままのスピードのまま左にハンドル切って遣り過そうとするんだよ

なんかブレーキブレーキ吐かしてるようだが
お前も同じ場面に遭遇したら同じように左にハンドル切って遣り過そうとするから
もうちょい想像力膨らまそうな
考えが浅はか過ぎてお話にならんし
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:38:09.83ID:5rgqy7m90
>>215
ドラレコがない時代なら過失割合吹っかけられてたんだろうけど
今の時代はドラレコが動かぬ証拠になるからな
検察審査会がどう判断するかな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:38:15.24ID:uCsoXiVv0
>>216
すぐには変わらんけど右折信号は全部の交差点で義務付けした方がいい

悪質な右折する奴は結構いるから

特に田舎は悪質な右折が多い
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:38:50.41ID:vyBgw/360
>>192
直進悪くない
予見出来ないからこんなもん無理

直進悪い
結果的に園児殺した当事者なんだから何かが悪いはず
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:39:16.58ID:DpaCxDgh0
>>214

答え

判決は、事故の被害者には何の落ち度もないとしたうえで、亡くなった2人の園児について「突如として幼い命と未来を奪われ、無念さはいかばかりかと思われ、遺族の心痛は察するにあまりある」と指摘。対向車の過失なども考慮されるべきだとする弁護側の主張に対しては、「対向車の有無を確認せずに右折した被告の過失が圧倒的に重いことは明らかだ」とした。

大津地検は19年6月、「右折車に突然衝突され、刑事責任を問える過失は認めがたい」と不起訴処分とした。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:39:21.26ID:Zur3Qpbm0
ぶつけられた瞬間
0.1秒でぶつけられた状況を理解して
0.2秒目で周りの状況を把握して
0.3秒目で何をすべきかを判断し
0.4秒目でハンドルとブレーキへ行動をうつし
0.5秒目でその絶妙な調整を行なう


これができないと過失ってことかw

直進車は0.3秒目の判断が0.1秒遅れたから
責任取れってかw

こんな判断IQ200の俺にしかできないよ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:39:23.53ID:OgWypjvm0
>>192
>>214は異端なので無視してください
論点が行方不明になるので
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:39:30.88ID:uCsoXiVv0
>>217
だったら新規に設置する信号からでもいいよ

出来ねー言い訳をするのは馬鹿

現実と折り合いつけて出来ることを探すのが
俺のような優秀な人間
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:39:39.56ID:NTOQJf9T0
>>221
ついでに言うと右前のタイヤバーストしてるためほぼグリップ効かない状態
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:39:44.57ID:OStBRIKK0
叩かれているけど検察審査会に申し込むぐらいいいんじゃね?
それで問題なしと判断されて遺族が満足するなら
地検は信用できないってお前らいつも言ってるじゃん
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:39:51.65ID:z7XC6yms0
>>192
争点っていい悪いじゃなく、あくまでも事故状況の想定の違いでしかなくね
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:39:51.73ID:OHJnfuFK0
こういう事故が起こるから、右折ありの交差点で信号機が青でいつでも行っていいよーから
方向指示器で→が点灯するまで動いたらアカンー、動いたらアカンーっていう面倒な信号になる
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:40:16.72ID:xqIhGK350
直進車の女性(64)を見習って
死ぬまで殺した子供の夢みたければ見ればいい

事故回避の方法はいくらでもある
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:40:18.67ID:VpYUxkPK0
>>214
衝突時推定速度は40km以下
60kmの急制動停止距離は37m
それなら歩道の先のフェンスを大きくぶち抜いて荒れ地に突き抜けてるはず
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:41:24.85ID:2vjBs4PF0
>>229
衝突の衝撃で一時的にドライバーの体制も崩れてるだろうしもうコントロール不能だわな
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:41:51.24ID:JuBRmdWd0
>>140
この人は何を言っているんだ?w
だからおかしい事ばかり言うんだ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:42:13.52ID:VpYUxkPK0
交差点の真ん中から急制動して歩道上に停止するには40km以上では不可能
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:42:23.95ID:5rgqy7m90
>>230
うん訴訟は権利だし検察審査会にお願いするのもなんの問題もないね
ぶつかる瞬間まででいいからドラレコ映像見たいなあ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:42:28.67ID:NTOQJf9T0
>>228
税金いくら納めてんの?信号機一台制御系含め500万だか300万だかするんだが
優秀なら2、3台は買える税金を納めてるよね
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:44:19.10ID:9G3hy/ct0
>>221
直進車のどこに当たったなんて関係ないんだよ
こっちに向かってきてるのがわかってて、お互いこのままだと事故るのがわかってて
相手に止まる挙動がないのに、そのまま突っ込んで事故ったのが問題なんだよ

農道の十字路で、お互い真っ直ぐ走って相手が横腹に刺さっても同じだろ
コンマ1秒接触地点に入ったことが何か影響を及ぼす話じゃなく
もっと根本的な話なんだわ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:44:26.64ID:xq7l6/4w0
直進車への遺族の処罰感情ガーはわからんでもないが
直進車ドライバーは既に16人の死傷者出した交通事故の当事者という科を背負わされた終身刑に処されてるんだよなあ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:44:29.72ID:vyBgw/360
>>231
低レベルな運転を基準にするといつまでも事故が減らないからBBAを見せしめにしろという主張で実態はただの遺族の憂さ晴らしなので元々無理筋
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:45:56.95ID:OgWypjvm0
>>241
止まる挙動とは?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:46:10.72ID:XZiA46T90
>>191
オカンは直進車を有罪にしようとレスしてる奴らより運転上手いわ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:46:30.04ID:JuBRmdWd0
>>154
避けるのは本能だからな
もし今度逆走車が前方から来たら、お前はハンドルじゃなくてブレーキで対処しろよ
絶対だぞ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:46:37.95ID:VpYUxkPK0
アクセルは間違いなく踏んでおらず
ブレーキに足を掛けていた
なぜなら直進車はたった10mの距離で停止しているから
60kmの停止時の空走距離は17m
10mで止まるにはあらかじめ40kmまで落としていて
かつ空走距離ゼロで停止しなければならない
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:47:26.89ID:T6S9gTjS0
>>190
右折車が右にはみ出る形で交差点内を前進したからだと思うぞ。
右にはみ出て無ければ当たる事は無かったのだから第一当事者となるのは仕方ない。
だが、少しはみ出て右折待機または交差点の中央付近まで進行する事はどこでもよくある事。
普通は直進車が少し左寄りに位置を修整すれば当らない。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:48:12.63ID:5rgqy7m90
>>250
ハンドル切ったら叩かれるぞ!
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:48:19.91ID:OHJnfuFK0
>>247
対面通行ならそのほうが被害は少ないかもなw
〇→ ←〇 はヤバイが 〇→ 〇 ←〇 なら被害は少ない
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:48:38.25ID:VpYUxkPK0
>>251
スピードは落としていた
自転車も乗れないお前には無理
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:48:39.47ID:Zur3Qpbm0
>>214
の50キロにしとけばって話は
50キロなら防げたという根拠もないし
50キロなら安全っていう社会通念上の
理解もないし
突発トラブルに対する判断に残される時間は
60も50もぶっちゃけ大して変わらんよ
0.1秒が0.12秒になるくらい
完全にオナニー理論だからもうやめてくれ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:48:49.39ID:9G3hy/ct0
>>245
一義には減速だろ
止まる前には絶対に減速するからな
そのままの速度でこっちに来てる
普通は減速するよねってあたりで減速せず
さらに突っ込んできて、もう止まれないよねってところでも減速せず
自分はそれが見えてるのに、こっちが優先だからって理由で放置して、衝突する寸前になって慌ててハンドル切ったんだろ
ブレーキは何処に行ったと
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:49:09.84ID:2vjBs4PF0
>>241おいおい
右直事故ってのはどこに衝突してるかが何より重要なんだが
お前本当何にも解ってないんだな

んなもん右折車が前方に衝突するタイミングで右折開始してたら誰でもブレーキ踏むわな
高齢女性なら尚更な
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:49:32.40ID:VpYUxkPK0
>>256
50キロではない
40キロまで落としていた

嘘ばかりつくな
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:49:36.80ID:vyBgw/360
>>233
十字路なら矢印でT字だと時差式やね
矢印も黄色を青信号と同じ扱いで突っ切る馬鹿もいるから完璧じゃないけど
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:49:54.57ID:EadqrSUd0
でもさぁ、55kmで交差点に突っ込むか普通?多少は減速して入るだろましてや対抗右折待ちいるなら。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:50:13.94ID:NTOQJf9T0
>>250
右折車は衝突してから対向来てたんだと気づいたんですが
ライン少し変えても側面衝突位置変わるぐらいかと

頭おか理論だが右折車の前で止まる以外選択肢は無いだろうな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:50:15.39ID:5rgqy7m90
>>257
時速10kmの対向車の速度そんなバッチリ把握できるもん?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:50:47.08ID:VpYUxkPK0
>>257
減速していた
家から出ろ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:51:01.89ID:OgWypjvm0
>>257
右折車は減速もせず交差点を右折しようとしたのか?
右左折する車は減速するもんだと思うが
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:51:03.45ID:z7XC6yms0
>>243
元々無茶な言い分だけど言い換えたらホントひどいなw
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:51:24.53ID:WQBOjo7C0
まあ直進車は気の毒ではあるけど、はねた当事者であることは事実だし
回避する努力が見られたかと言うとかなり疑問だとは思うな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:51:31.61ID:JuBRmdWd0
>>183
ハンドルを切る前だったら車線が違うので衝突しないんだが
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:51:40.39ID:VpYUxkPK0
>>262
減速していた
仕事しろ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:52:20.51ID:I//288560
>>193
事故の予防を考えたらケースバイケースなんだよなロボットみたいに直進優先だから何も考えず60キロで流していいってのは違うと思う
道路交通法は事故にならないよう寝られたもんではあるが想定を超える事態つまりルールを守らないボケがそこそこ混じってるから そこは想定してないと
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:53:03.77ID:2vjBs4PF0
>>270
直進車は左にハンドル切ったと供述してんだから努力したのは明らかだろ
何言ってんだコイツ

つうか直進車を悪く言ってる奴って基本結果論だから話なんないよな
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:53:38.67ID:9G3hy/ct0
>>264
色々意味が不明
相手が何キロで走ってるかなんて計る必要はないだろ

加速してるか減速してるか、どのあたりでどの速度だと安全か危険かって話だよな
大体でもその辺の見当がつかないのであれば、免許の返上が必要なレベルだわ

>>265
ソースplz
もし確認できたら訂正するわ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:54:32.96ID:JuBRmdWd0
>>192
争点が全く分かっていないみたいだな
免許持っているのか?
やり直し
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:54:44.95ID:VpYUxkPK0
これが60kmの車の停止位置だと思う無免許は二度と公道を歩いてはならない
フルブレーキでもこんな近い位置で止まるか
アホか
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:54:46.59ID:VT4wn4hB0
幹線道路で明らかに青信号の直進車なのに刑事事件の過失はないでしょう、これが有罪だと信頼の原則が成り立ちませんよね?

お互いに法を守るという前提で社会が安全円滑であるという信頼の原則が成り立たないと、法律で言うところの日常の業務で自分は当然法を守るけれど相手が法を守らないことを前提に注意して行動しなきゃならない

民事は知らんけど
信号の変わり際とか微妙なタイミングなら争う意味はあるだろうけど
仮に、幹線道路で自動車用信号が青の直進で横断歩道のないないところを歩行者が違法な横断をしていたのをひいたとしても無罪でもいいくらい

遺族に下心がないことは重々承知だけど、直進の運転者が有罪になっても賠償金が増えるわけではないよね?

衝突されてコントロールを失った直進車が突っ込んできたからなんのお咎めもなしってのは遺族としては複雑で冷静ではいられないだろうけどあきらかに強引な右折が事故の原因なんだから

この事故を期にむしろ、今後右直事故の際に右折側の過失をもっと重くする判決を出すべきだと思う
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:55:32.21ID:Zur3Qpbm0
この裁判が通れば運転免許の合格率
3パーくらいの難易度にしないと
違反者続出だな
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:56:03.59ID:kF76C8RA0
映像を見てないのに妄想だけで戦うなw
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:56:04.34ID:5Fzb8pxY0
青信号で直進してても交差点で右折待ちの車を確認したら曲がってくることを考えてアクセル緩めていつでもフルブレーキできるように構えるけど、
それは自分を守る為であり義務かというと分からんなあ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:56:21.21ID:NTOQJf9T0
>>284
日本の物流壊滅待ったなし!
日本オワタwwww
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:56:55.16ID:n8RjD2JT0
>>241
デカイ釣り針で大漁ですねw
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:57:01.41ID:I//288560
>>277
左に切ったことが裏目裏目に出たってこともあるのかな
あそこまで死傷者が出た要素の一つになってる可能性
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:57:32.45ID:OgWypjvm0
>>282
刑事で過失割合の概念を持ち出すこと自体が意味不明なんだよ?
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:57:39.26ID:5rgqy7m90
>>278
https://i.imgur.com/x76QjNG.jpg
たとえばこの2秒から1秒のあいだで、対抗右折車の速度が落ちてないから危険って判断できるもの?

1秒の時点で右折車が中央線を踏み越えそうになって初めて挙動がおかしいと気が付きそうなもんだが
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:57:55.05ID:T6S9gTjS0
>>263
あなたは右折信号有りの交差点で右折するとき、左上の信号見ながら交差点内を進みませんか?もちろん交差点内で止まるつもりで。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:57:57.07ID:VpYUxkPK0
>>286
アクセル緩めていつでもフルブレーキできるように構えたからあの位置で止まった

お前必ず事故るから乗ってはいけない
だろう運転がひどい
あ無免許にはわからんか
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:57:58.94ID:Zur3Qpbm0
コンマ何秒の判断に文句つけたり
未来予知能力がないことに文句つけたり
ハンドル優先の選択で助かった別の命があったかも
しれないのに結果論で文句つけたり

あたおか揃いやな
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:58:04.90ID:mkuZ0l9X0
直進車に過失が認められるとしても事故の大きな要因はノールック右折によるものときちんと裁判所も考慮してるやん
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:59:06.11ID:+Kb3frKk0
>>4
実際児童たちは車が来た時を予測して道路から離れた位置に並んでたんだけど
予想以上の速度でまっすぐ突っ込んできたから
避けられなかった
少しでも減速してれば違った結果になってたと思うが
車カスは普段から減速するやつは少ないんだよなぁ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:00:10.85ID:VpYUxkPK0
無免許は60kmの車が3mくらいで止まると思ってる
三輪車でも1mは進むわ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:00:27.36ID:9G3hy/ct0
>>290
だから、刑事の話なんかしてないって
そもそも、刑事罰がなきゃ事故っていいなんて思ってないからな
アホなシチュエーションで事故るのは愚かって主旨の話だわ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:00:50.62ID:Zur3Qpbm0
>>298

思うとか思わないとか主語ばっかり大きいアホ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:01:28.90ID:xqIhGK350
間抜けな事故
間抜け二人がやった笑える事故
人が死んでさえなければ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:01:51.48ID:n8RjD2JT0
>>294
だよね〜 直進車がそんなこと考える必要はないもんね。アクセル俺は緩めないね
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:02:12.16ID:2vjBs4PF0
>>289
まぁ運悪く結果的にそうなってしまった訳だが
だからと言って左にハンドル切った事を責めるのはお門違いも甚だしいからな

左にハンドル切ったのは咄嗟に衝突を避けようと反射的に取った行動だしその時点では衝突後に車体が何処に飛ばされるかなんて予見出来ないからな
まぁさっきも言ったが直進車を悪く言ってる奴は結果論ありきでハンドル切った事責めてるから本当お話にならないわ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:02:28.67ID:89j0B6h60
>>1
これぐらいで驚くなよ

なんと、岡山地検は、飲酒運転女子高生(もちろん未成年)が、スピード違反で、直進してるだけの自転車を後ろから跳ね飛ばして殺しても

不起訴

とした

もちろん、不起訴不当の訴えが何度も通っても、岡山地検は不起訴を守り通した

未だに岡山地検の行動理由は不明
(単に飲酒運転女子高生の親が創価幹部なだけ、というのが最も有力な理由w)
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:02:49.92ID:NTOQJf9T0
>>293
ん?右折?
>普通は直進車が少し左寄りに位置を修整すれば当らない。
こう言ってるよね
直進が手前から左修正かけてたとしても対向全く無視の右折に側面から突っ込まれる結果は変わらないのではと言ってるんだが

それともこの事故では貴方が言う普通は除外されてるの?
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:02:54.47ID:I//288560
>>301
民事っていっても保険下りるし
刑事で有罪判決さえ降りなきゃノープロブレムって考えのやべーやつなんだよ
自分にとって何か損はあるかってね
あっ保険料あがるかーみたいなノリのんだろうねw
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:03:36.32ID:Zur3Qpbm0
例えどんな準備してようが
ぶつかられない確率のが高いのだから
回避判断のスタートはぶつけられた瞬間から
1秒間あるかないか

その1秒の判断に結果論で文句つけるなよ
お前は時間を止められるのかよ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:04:34.95ID:+Kb3frKk0
警察的には直進車に問題があるとなると
道路そのものに問題があることがバレるからな
近くに横断歩道ざあるが、信号が無くて渡ることが出来ない
だからわざわざ遠くの信号のある交差点を使ってた
そんな道で普段から60k出してるのを放置してた警察
もし信号の無い横断歩道を渡ろうとした人がいたら車は止まるのか?
まぁ止まるべきと言い出したのは最近のことだが
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:04:38.57ID:89j0B6h60
https://s.response.jp/article/2007/12/25/103629.html

異例となる3回の不起訴不当となった事件、検察は動かず


同審査会はこれまでに3回の不起訴不当を議決する異例の展開となったが、検察はいずれも主張の検証を行う再捜査には着手せず、
今回も結果として4回目の不起訴を決めた。公訴時効は22日午前0時のため、捜査はこれで完全に終結した。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:05:00.01ID:n8RjD2JT0
>>311
タラタラ走ってんじゃねーよジジイ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:05:11.02ID:4F/fHHdF0
>>308
そうなんだよな
こういう例があるから地検は信用できないんだよ
遺族が訴訟することは間違ってないよ
人間はミスする生き物だし
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:05:26.96ID:2vjBs4PF0
>>297
結果論で無茶吐かすな
誰でも心理的にまず目前に迫った衝突事故自体を避けようとするし
お前や俺やこのスレにいる奴らみたいにこの事故の結果解ってなきゃそんな事出来ねぇよ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:05:38.20ID:NTOQJf9T0
>>315
そしてジジイアタックで子供や若者が死ぬんですね
わかります
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:05:40.01ID:5rgqy7m90
>>311
いや対向車の進行方向がまっすぐなら速度変わらなくてもいうほど危機感覚えなくね?
車体の向きが変わって中央線を踏み越えそうになったら速度に関わらず危なさそうと思うけど
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:05:42.06ID:Zur3Qpbm0
>>311

右折車が突っ込んでくるケースは一生に
一度あるかないか。そのためにお前は全交差点を
20キロまで減速して通行するのか
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:05:45.36ID:VpYUxkPK0
この事故はもう50cm手前で止まれば命は助かったかもしれない事故
歩道の端と車の間にはまだわずかに余裕があった
歩道の一番端なら助かったかもしれない事故

だがギリギリでアウトだった
速度出してたらもっとたくさん亡くなっていただろう

直進車の回避行動は多分これ以上は無理
あとは徐行で交差点入りするしかない
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:06:18.35ID:n8RjD2JT0
>>317
コロナの死者数でセルフ経済制裁する国だから、あり得るかもなw

その場合消費税40%位かなw
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:06:27.31ID:VT4wn4hB0
>>305
法的に有罪か無罪か置いといて、強引な右折車が目の前に現れて速度を緩められるなら緩めるのが普通の人間

このケースは無理ゲーの貰い事故だったと思う

自分が優先だから!って公道上の運転で何があっても突っ走るのは好戦的すぎて気が触れている
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:06:27.94ID:s6U8uAJi0
本当に死んだ園児も犯人と一緒になって被害者を叩いている遺族見たらあの世で泣いていると思うぞ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:08:07.49ID:dFiQoZO70
なんか直進が上級って言ってる奴ちらほらいるけど違うだろ
どっちかって言うと変なバックがあるのは右折の方だろ
この事故関係のスレは最初からやたら直進叩きが多い
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:08:07.90ID:WQBOjo7C0
>>277
左に切って園児に向かっていったんでしょ
この人の運転技術は仕方がないけど
今後のためにもどうするべきだったかは検証しておかないと
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:08:28.75ID:T6S9gTjS0
>>271
右にはみ出る形で交差点内を前進してたからでしょう。
直進車の右フロントフェンダーが90度近く後方に向かって捲れており、少しでも車両が右を向いていたらそうならない。
お互い正対した角度でのオフセット衝突でなければそのような損傷にならない。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:08:42.77ID:HblCowry0
趣旨からズレるが事故のあったあの道路で制限60って早すぎねーか
名阪国道とかの自動車専用道ですら60だぞ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:08:58.77ID:n8RjD2JT0
>>327
それは違うね。優先はさっさと行った方がいいんだよ。相手もそれを望んでいる。

この事故みたいな前を見ず運転する相手に対処する方法などない。混同するなバカ
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:09:24.92ID:VT4wn4hB0
同じ状況のシミュレーターで実験を何度も繰り返して高確率で回避できたのなら再審もありだけど
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:09:28.26ID:9G3hy/ct0
>>322
その対向車が右折レーンで右ウィンカー出してるんだよな
止まることができない距離からだと、右折するか直進するかの二択になるんだけど
相手が右折しないで真っ直ぐ進むことに賭けるって、相当分が悪い賭けだと思うぞ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:09:36.12ID:8ovJXSLl0
>>233
対向がまったくこないのに→出るまで待たされるのはなんで?って思うこともある
自分が2台目で、1台目がトロトロしてたらその→で行けずにもうひと信号待つことになったらトホホだわ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:09:46.07ID:VpYUxkPK0
>>332
当てられたからだよ
ビリヤード
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:11:10.83ID:XMrAQH3D0
http://haraq.cocolog-nifty.com/rabis_tok/2007/12/post_85f1.html

 岡山市で2002年、同市横井上、短大生中桐裕子さん=当時(19)=が飲酒運転の車にはねられ、死亡した事故で、
運転者に対する3回の不起訴処分に対し、中桐さんの両親が岡山検察審査会へ異例の3度目の申し立てをしている。
業務上過失致死罪の公訴時効(5年)が21日に迫る中、「娘の無念が晴らせるよう、最後までやれるだけのことをしたい」と、懸命の訴えを続けている。

 「どうか公平公正な審査をお願いします」。両親からの申し立てを受け5日、岡山市で開かれた同審査会。父親の裕訓さん(56)は切実な思いを述べた。

 事故が起きたのは2002年12月21日午後10時45分。岡山市横井上の市道で、裕子さんはアルバイト先から自転車で帰宅中、
後方から来た軽乗用車にはねられた。運転者は当時18歳の女子高生。飲酒運転だった上、制限速度40キロを70キロ近い速度で走っていたとされる。

 女子高生は道交法違反罪(酒気帯び運転)で、罰金20万円の略式命令を受けたが、岡山地検は「被害者が斜めに飛び出したのが原因」などとして業務上過失致死罪については不起訴(嫌疑不十分)に。
納得できない裕訓さんは、自転車の鑑定を民間調査会社に依頼。衝突実験を繰り返し、後ろから衝突されたとの鑑定結果をもらった。

 鑑定結果を根拠に検察審査会に審査を申し立て、異例ともいえる2度の不起訴不当の議決を得た。だが、地検の見解は変わらないままだ。

 公訴時効まで残り2週間余り。「厳しいかもしれないが、やれるだけのことはやったよって、裕子には報告したいんです」。最後まで裕訓さんは戦い続けるつもりだ。
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:12:18.93ID:3a1Zdymt0
信号無視で事故起こしたことあるんで青でも大きい道だと右折車居なくても安全確認してから通貨しちゃう
俺が直進車なら接触さえ起きなかった可能性あるかな
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:12:25.15ID:rBcDaBN20
>>329
前俺書いたわ
こんな道散歩させてた園
こんな道散歩させる園に預けた保護者
散歩知らなかったなら調査不足の保護者の過失も問えよってな
ついでに道路管理者の責任もな〜
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:12:31.52ID:2vjBs4PF0
>>332あのな
そういう問題じゃないんだよこれは

事故のタイミング的に
前方に障害物が向かってくる場合はブレーキ踏むけど
側面に衝突されるタイミングで突っ込んできたらブレーキ掛けても衝突確定するだけだから左にハンドル切って遣り過す事しか出来なくなるんだよ

本当お前らいい加減理解しろよ

タイミング的に無理なもんは無理なんだよ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:12:35.11ID:VpYUxkPK0
>>345
それは知らんけど
やってみないとわからない
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:12:41.38ID:n8RjD2JT0
>>347
>好戦的で攻撃傾向がある人

勝手に決めつけるなバカw

優先はさっさと行って方がいいんだよ。変に躊躇すると相手がコレはいける
かもとか変な判断するから。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:13:35.14ID:I9lEHYAe0
これ、ドライブレコーダーのデータがあるよね
裁判が終わってるんだから参考の為に公開してもらえると
良くわかりそうだよね。参考として視てみたいわ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:13:37.66ID:HblCowry0
>>340
そんなもんが妥当に思える
ちょっと大目に見て50だろ
写真、画像で見る限りだが、とても自動車専用道路と同等が妥当とは思えないな
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:14:28.74ID:n8RjD2JT0
>>356
誰がスピード超過していいと言ったよ? 人の発言ねつ造するなよ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:14:44.80ID:+sAWD1Q20
>>353
相手の車が突撃してから園児まで1秒しかないという時間の感覚が理解できない人たち
アクション映画の見過ぎだと思う
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:15:10.25ID:VpYUxkPK0
>>329
お前らが前に立ってればよかったんじゃないの
お前らなら死んでないよ
この車ギリギリ歩道上に止まってるからね
轢き切ってないからケガで済んでる
お前らが引きこもって表に出ないせいとも言える
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:15:53.18ID:K2ibLTz50
イヤイヤ普段から直進しながら右折車の心配しながら運転しているヤツなんかいねーよ。そんなヤツならそもそも法定速度以下でチンタラ走っているたまーにいるおかしなドライバーに分類されるレベルだからな
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:16:09.73ID:/UhfOSdL0
>>336
50km/h→40km/hでもいいと思うけど直線だから問題ないって判断なんかね?歩道にガード無しとかあの辺の道路行政色々狂ってると思うわ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:16:09.76ID:x4OsR0Uu0
>>172
社会としての判断、すなわち検察審査会或いは裁判所の判断、これが出されるまではわからないというのが社会における答え

しかしながら、法律的な解釈論を根拠に俺は直進車に過失なしと主張しているわけ
主張は自由
お前が過失有りと主張するのも自由

しかしながら、単なる感想ではなく、法律的な根拠に基づいてお前が過失有りと主張するならその根拠を示せといっている
至極当たり前のことだけどな
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:16:44.72ID:n8RjD2JT0
>>366
?
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:16:50.71ID:2vjBs4PF0
>>364本当
結果論で好き放題吐かしてるよな
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:16:50.92ID:VT4wn4hB0
>>349
それが信頼の原則なんだよね
幹線道路の青信号なので直進車が優先だから右折や歩行者は出てこないと考えないと病的なまでに相手を疑い最悪のケースのシミュレーションを繰り返さなければならないから円滑に運転できない

とは言え、人はミスをするから最大限の回避は必要
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:17:46.95ID:VpYUxkPK0
お前らが交通整理しなかったから悪いのよ
家でダラダラとオナニーとかしてるから
そのせいで悲惨な事故が起きた
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:17:54.51ID:I9lEHYAe0
これで疑問をもったのは、交差点に突入する時
右折車がどうみえるのかを動画で見てみたいわ
誰が視ても不可抗力だったのかな。法律では直進車は無罪になるのは
理解してるけどね
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:18:08.34ID:9G3hy/ct0
>>360
最後の1秒で急制動で止まる可能性ってこと?
急制動が必要ってことは、普通に考えて、それまでこっちに気付いてないってことなんだけど
誰も何もしてない状態で、いきなりこっちに気付いてフルブレーキかける可能性ってどんだけあると思う?
そんな危ない状態で、こっちは何もしないの?本当に?
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:18:41.05ID:n8RjD2JT0
>>364
1秒で10ページ使う漫画とかの読み過ぎかもねw
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:19:11.37ID:OEFW8bPZ0
右折待ちの車がいて、自分の後ろに車走ってなかったらむしろ若干スピード上げる
もちろん周りの状況や交差点の大きさにもよるけどね
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:19:12.93ID:jru6w2LY0
釣られて右折してくるアホを想定して然るべきタイミングで一発クラクションを鳴らしてあげる

これが現役雲助のプロの技よ!
君たちも使いたまえ!
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:19:40.87ID:6+pD0yc+0
直進車は予見できたvsできない派
直進車はハンドルを左に切らないだろvs左に切るだろ派
直進車の速度に問題ありvs問題なし派
園児の遺族が可哀想vs遺族は金目当て派

盛りだくさんやな。道理で荒れるわけだw
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:19:48.28ID:n8RjD2JT0
>>386
お前のレベルに合わせているんだよw

そういう相手しかしてにされない位、アホらしい主張なんだよ、お前のは
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:20:24.88ID:WQBOjo7C0
>>353
だからそうじゃなかったって遺族が訴えてるんでしょ
本当に回避努力はしたのかっていうのが争点だと言ってるんだけど
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:20:56.72ID:5rgqy7m90
>>382
対向車の挙動がおかしいと感じることができるタイミングの話ね

対向車の車体がまっすぐである限り、速度10qが変わらずとも直進車はあまり危険を感じないと思うのよ
一方、速度が何キロであったとしても車体の向きが変わって中央線を踏み越えそうな挙動をすれば
その時にはおかしい、あぶないと気が付くように思う
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:21:05.79ID:VpYUxkPK0
お前らは自分を棚に上げて他人のせいにして

ウチの近所では通学時間帯はおじいちゃんとかが交通整理してるぞ

それを死ね死ねばかり言っててお前らは子供ひとり守らない
なんてクズたち
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:21:34.08ID:6fRDcYLL0
>>394
回避する努力をしたかどうかというのは、一体何に基づく争点なの?
通常、法律に違反したかどうかで裁かれるよね?
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:21:44.75ID:m4DXRFlF0
>>348
ひどいな
岡山と高知では事故しないように気をつけるわ
あと大阪では金落ちてても拾わない、交番に届けるなんてもっての外だわ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:22:21.15ID:2vjBs4PF0
>>369本当堪らんわw
つうか日常でも
事故にまで至らなくても横から何か飛び出すリアクションされてビックリして急ハンドル切って右に膨らむ車両とか普通に目にするだろってな
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:22:30.49ID:I9lEHYAe0
みなさん想像でしか状況がわからないよね
動画を視たら納得できると思うよね
動画を公開するってのは出来ないものなんだろうか
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:23:08.47ID:n8RjD2JT0
>>399
ちょwww おまwww
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:23:42.65ID:VpYUxkPK0
>>405
残虐すぎるやろ
見れるかお前
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:23:53.18ID:GkWh7taT0
遺族って何が目当てなの?

処罰感情?

金は保険から出るだろうし無駄な行動してると八つ当たりにしかみえないぞ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:23:58.41ID:YS03jWBV0
>>385
折り合いの話だからね
社会がどこにリスクと利便性の線を引くかって事だろう
おれは全部矢印信号なんて不便だから嫌だわ
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:24:28.14ID:9G3hy/ct0
>>395
だいぶ意味がわからん…
相手が右折レーンをオーバーして、自分の後ろを通ってくれる可能性ってこと?
直接目の前に飛び出してくるまで、こっちくるって想像力が働かないってこと?
前者でも後者でも、別の意味でだけど運転しない方がいいだろ
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:24:38.09ID:xqIhGK350
バカと間抜けに免許与えてる国が悪い
ただ
バカとマヌケを排除すると
自動車産業が困る
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:24:57.63ID:VT4wn4hB0
>>385
自分で運転が上手いと思ってそうだけど、動作を反復継続するほどミスの確率は上がるしいつかミスをするのが人間
君が事故を起こしてないのなら多少強引な右折でも直進車が速度ををゆるめたりして回避してくれたり運が良いだけかもね
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:25:14.27ID:VpYUxkPK0
いろいろ加工してくれた動画なら見れるかも
だがそこまでして俺らが見る意味は
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:25:58.93ID:I9lEHYAe0
法律では直進車は無罪になるのは理解できるよね
直進車のドライバーの判断や能力で事故を回避できる可能性はあるか
ってとこだよね
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:26:53.96ID:+sAWD1Q20
>>414
既に蹴散らされてることに異議を申し立ててるんだよ
不起訴の時点で一旦確定してる
法治国家だから確定したことに異議もできるし再審査もある
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:27:18.92ID:NTOQJf9T0
>>415
大使館とかにある下からニョキニョキ出てくる鉄柱だなw

そんなもん全国の交差点につけたらいくら維持費かかるのか興味があるな
国家破産しそう
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:27:36.09ID:T6S9gTjS0
>>363
車両の破損状況からはそうではない。
その警察の調書がおかしいとしか言えない。
無理に典型的な右直事故に嵌め込もうとしている。
事故は極端な表現をすると典型的な右直ではなく、どちらかといえば右折待機車に直進車がぶつけた、という状況に近いもの。もちろん、今回の事故では右折車も動いているし、多少なりとも対向車線にはみ出してもいただろう。
だからレコーダーの映像を見た遺族が納得できないんだと思うぞ。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:27:50.47ID:/UhfOSdL0
>>408
遺族父「お前(直進車)の髪型も服装も態度も発言も気に入らないから再審申し立てする。俺がおかしいのかもしれないけどな」
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:28:02.18ID:xqIhGK350
自動車産業もバカとマヌケのために
より安全な車を開発中
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:28:03.58ID:GkWh7taT0
直進車の前に車が居たなら、お前が減速してれば直進車も減速してたから事故はなかったとか言いそうな遺族やな
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:28:27.45ID:2vjBs4PF0
>>394は?
こんな事言ったらあれだが
遺族は不運にも轢き殺す羽目になった直進車を轢き殺した当事者だからといって勝手に逆怨みしてるだけじゃないか
起訴に踏み切った遺族のコメント見たら一目瞭然だしな

お前ももうちょい責任の所在をしっかり見極めろな
直進車は加害者ではなく違った意味でこの事故一番の被害者なんだよ
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:29:19.63ID:9G3hy/ct0
>>402
無視なんかしてないけど

右折車は直進車の邪魔をするな
直進車は右折車に注意しろ
両立するだろ?
直進車には37条は関係ないからな
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:29:35.02ID:VpYUxkPK0
仕方ないよ
次は保育園に対していくかも知れないし
行政に対していくかもしれない
そうやって正否を論じることで本質を探るしかない
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:30:41.35ID:I9lEHYAe0
でも、車を運転してたら俺が判断を誤ればぶつかってたなって
思う事はあるでしょう。右折車は強引に右折する車はあるよね
これ、明日は我が身になりかねない事故だと思うわ
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:31:03.93ID:NTOQJf9T0
>>420
あーそうですかー
>車両の破損状況からはそうではない。
>その警察の調書がおかしいとしか言えない。
君面白いね、判決文書いた裁判長やらなんやらは当然国機関だから名前含め追えるけど
5chの名無し如きが、俺の考えが正しいんだ!はヤバいでしょ
まぁ君が、身分でもIDつきで明かしたら少しは信じてあげてもいいかなw

糖質に構って損した
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:31:27.63ID:VpYUxkPK0
俺の説では責任の所在はお前らなんだが
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:32:00.49ID:mkuZ0l9X0
直進が軽自動車じゃなければハンドルコントロールで電信柱過ぎの縁石まで行けたかもな
右折車がノートらしいし普通に衝撃で車体ガタガタ視界ブレブレそのままドーンってなりそう
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:32:08.43ID:VT4wn4hB0
強引な右折車にぶつけられてコントロールを失って被園児に直接ぶつかったのが直進の車だったから遺族の複雑な気持ちはわかるけどね

この事故に関しては直進側も被害者で完全な貰い事故だと思うが
自分に非がなくても、むしろ非がないからこそ人の命を奪った感触がトラウマになるし

逆に右折車は明らかに事故の原因を作ったんだけど園児に直接ぶつかってないぶん罪の意識が薄いのかも
反省してなかったみたいだし
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:32:18.67ID:xqIhGK350
そのうち自動車が直進車を感知し
しっかり右折車を停止させる
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:33:12.62ID:Zur3Qpbm0
直進車は判断の選択が最善でなかったかもしれない
しかし、1秒の間にどれだけの人が最善の判断が
できるのであろうか。把握する検証する選択肢をだす
判断する。この4工程を1秒でやれなかったから
責任ある?これは暴論 世の中全員犯罪者やー
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:34:23.63ID:n8RjD2JT0
>>420
右折車の右前側がへこんでいるんじゃないの?

直進車が先にスピンしてUターンして右折車の右にぶつけたとでも言うのか? 新説すぎる
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:35:01.68ID:NTOQJf9T0
>>441
勝手に勝利宣言されてもなー
コストの問題理解できないなら夢想家以下だよ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:35:19.10ID:9G3hy/ct0
>>436
より危険なのはAだろ
Bも動いてれば普通に危険だけど
もし動いてたら、Bから曲がっては来れないから
Bの位置関係は割と普通じゃ厳しいけど、まぁそういう細かい話じゃないんだろ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:35:30.36ID:2vjBs4PF0
>>440
別に直進車は判断誤ってもいないけどな
ただ不運が重なってしまったというだけであってな
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:35:59.83ID:q24CYmUX0
>>434
横だけど、37条は右折車が守るべきものを規定したもので間違ってないと思うぞ
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:36:36.00ID:VT4wn4hB0
>>440
認知判断操作

人間の能力を遥かに超える速度の自動車の操作では実は的確に出来てるつもりなだけなんだよね
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:36:47.80ID:n8RjD2JT0
前を見ていないで突っ込むドライバー相手に事故を回避するなんて藤原拓海レベルでないと無理。
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:37:22.12ID:5rgqy7m90
>>445
伝わって良かったわ
右折車の速度が10キロから落ちなくても車体がまっすぐなら危険はあまり感じない
一方、速度がいくつだろうが車体の向きが変われば挙動の異常を感じることができる
そういうことを言いたかった
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:37:35.73ID:9e4broJ40
心情はわからんでもないけど、コレが通るなら道交法に沿って運転していても違反者の
介入ひとつで犯罪者だからな。言い張る注意義務違反が通るなら知らんけど
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:37:49.05ID:vgzmaCVm0
直進車は事故を避ける為に○○すれば良かった、てのは解るけど、
刑事罰を課す為には「○○しなければならなかった」まで要求されるんじゃないかなぁ…?
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:38:22.09ID:TSxyFLGq0
>>420
事故画像見ても直進車の右フェンダー(というかAピラー下)に当たってるじゃん。
停車中の右折待機車の左フロントに直進車がAピラー当てるのか?
ムーヴキャンパスって横スライドでもするのかw車庫入れ楽そうな画期的機能やな。
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:38:25.72ID:dFiQoZO70
ある日突然路上で包丁持った人物が暴れて幼児を殺傷しました
当然犯人は逮捕されましたが遺族は包丁そのものにも責任があると訴えたのです

これくらい無理筋な話よ
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:38:32.21ID:Zur3Qpbm0
>>446
誤ったとは言ってないよ
結果的に最善じゃなかったてだけ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:38:57.04ID:z7XC6yms0
>>413
このスレの答え合わせができるだけでまったく意味はないな
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:40:12.88ID:n8RjD2JT0
>>452
いや、右折車が「A」の向きになるのは当然だし、それ自体に危険を感じないけど?
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:40:41.18ID:2vjBs4PF0
こうやって善かれと思い律儀に謝りに行ったらそれが裏目に出て起訴される羽目にもなるんだから
そりゃ誰も頭下げない世の中にもなってしまうわ
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:40:44.91ID:T6S9gTjS0
>>429
だから、「まだ」ハンドルを切ってない状況だから。
信号見たりするタイミングでしょうよ。
交差点の中では右側に補助信号でもない限り対向車線から視線を切らないと左上の信号見えないでしょう。
でも、そのタイミングでぶつけられれば、調書はそうなる。
右折車は停止線を超えれば「右折中」「右折しようとした」なのですよ。もちろん、調書にもそう書かれる。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:40:57.85ID:0Zk0ZYOR0
>>458
包丁を販売した店も訴えられるわな
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:41:02.91ID:n8RjD2JT0
>>459
同じ事だ言い訳するな
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:41:46.35ID:iuuOCzOT0
>>408
検察の公訴権が妥当ではない事があるから検察審査会に申し立てしただけや
当たり前の権利を使っただけでここまで叩くネット民の方がおかしい
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:42:06.71ID:n8RjD2JT0
>>470
その位置関係から相手が出てきてぶつかった事故ではないということは分かっているよな?
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:42:16.31ID:9G3hy/ct0
>>452
勘違いしてるみたいだけど、曲がってなくても普通に感じるわ
数字は適当だけど、90パーか100パーかって話にたいした意味はないだろ
教習所で習った例だと、住宅街でボールが転がってきたら止まれってのがあったけど
子供が見えてなくても警戒して減速しなきゃならないことは変わらないよな
ボールだけだと危険は感じないから、そのまま轢いてもいいなんてやってたら、そのうち人も轢くだろ
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:42:16.89ID:6fRDcYLL0
>>468
これがわかりやすいと思うわ

ttps://www.kitaguchilaw.jp/blog/wp-content/uploads/sites/3/2019/05/18ff5fd5f9a42c67d72f527c453001fb.jpg

直進者が交差点に侵入した「後で」、右折車が右折をしたから
あの破損状態になった
右折「待機車」に直進がぶつけたのではなく、直進に「無理矢理右折しようとした車」がぶつかっていった事故
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:42:43.70ID:2vjBs4PF0
>>459そうか
それは失礼つかまつった
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:43:07.59ID:Zur3Qpbm0
>>472

なんで俺に喧嘩売るのw
まあどっちでもいいけど
右折車に責任はない
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:43:58.85ID:GkWh7taT0
>>467
今は保険屋が余程じゃない限り謝罪には行かせないよ

謝罪したら過失を認めてると被害者に勘違いさせるから

ここ10年で3回オカマ掘られたけど謝りに来たのは1人だけやわ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:44:12.87ID:n8RjD2JT0
破損状況が分かっているのに直進車の責任を問うバカがいるのはなんでなの?

直進車にして見たらいきなりぶつけられた事故なんだよ、これは。
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:44:22.04ID:NTOQJf9T0
>>481
ホモか?
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:44:32.76ID:5rgqy7m90
>>477
たとえが明後日の方向すぎてよくわからんことになってるな

対向車の速度が10kmだろうが5kmだろうが何も思わんが
中央線を越えてよれてきたら挙動がおかしいと感じる
という話だ
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:45:21.98ID:yCpYiKFL0
>>439
最新の車は前方に障害物があると急ブレーキがかかるシステムが導入されている。
こういう車だと人的判断より先に車が自動ブレーキングしてくれる。
このケースの場合も間違いなく自動ブレーキは掛かると思われる。
世の中、漫然と運転するやつもいれば(この右折車←供述)、考え事をしていて
気持ちが散漫の状況もいるだろうね。女性特有の赤い日は要注意とも言われているわな。
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:45:35.29ID:n8RjD2JT0
>>480
無意識の本音は出ますよね、タイプミスと言い訳できないしw
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:45:52.27ID:pffzILXw0
直進車も右折車も今回と同じ動きとして
直進車が接触により爆発し、爆発により歩道者が死傷した場合
接触事故そのものは右折車の責任
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:47:01.78ID:vgzmaCVm0
例えば、駅ホームで待機列に並んでる時に、
後ろの奴に押されてドミノ倒しになり、
先頭に立ってた人がホームから転落、
ちょうど入ってきた電車に轢かれた…というケースなら、
ドミノの途中になった人には刑事責任を問えるんだろうか?
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:47:06.08ID:Bz4ZS6Y80
>>457
右折ノートの左バンパー角が直進ムーヴの右前タイヤハウスに入り込んでタイヤバーストだから
両車のボンネットの長さから察するに右折車の前を通り抜けかけたくらいの直進車に右折車が運転席めがけてぶつかりにいくタイミングやね
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:47:16.51ID:9G3hy/ct0
>>484
対向車が時速30kmだったらおかしいと思うだろ?
車の向き関係なく、コイツ止まる気ねーだろって馬鹿でもわかるよな
時速20kmでも相当阿呆かって思うだろ
止まれないのは一目瞭然だよな
時速10kmでも、減速してなきゃおかしいタイミングや止まれなくなるタイミングがあるんだわ
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:47:23.46ID:JomD8KSr0
園庭以外の外の公園に連れて行くのが日課だったのだっけ
公道に一歩出れば、こういう事故が起こり得ることもあるって事よね
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:48:17.91ID:6fRDcYLL0
>>491
超過はしてない、と不起訴になってる

>一方、直進車の女性については、速度超過もなく
>「刑事責任に問える過失は認めがたい」として
>19年6月、不起訴処分(嫌疑不十分)とした。
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:48:18.83ID:WQBOjo7C0
何で直進車に非がない事を主張し続ける人がいるんだ
論点はそこじゃなくて、遺族が直進車に非があると思って申し立ててると言う事実なのに
本当に非がないのなら判決通り訴えを退けられるだけでしょ
俺は遺族の気持ちもわかるということだから
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:48:44.43ID:5rgqy7m90
>>496
>時速10kmでも、減速してなきゃおかしいタイミングや止まれなくなるタイミングがあるんだわ

ただの予想図のさっきの画像で申し訳ないが
あれで2秒から1秒の間のタイミングで時速10kmが5kmに減速したかどうかわかるもん?
厳しいと思うわ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:48:59.34ID:2vjBs4PF0
>>475でも
こんな事言ったらあれだが二年も経ってるんだから実際解らんけどな

大体二年も経ってたらもう割り切って前向きに生きる考え方なってても全然不思議では無いし
俺から言わせりゃ後になってこんな事言い出す方が全然意味解らんしな

正直それならそれで最初からそう主張しとけよって感じだし
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:49:18.94ID:nwUAnzUJ0
法的に問題かじゃなくてもっと違う結果があったかもしれないとは思うな
自分が運転してるときは同様のケースだと自分が優先だからってよりは事故を避ける意識が働くから
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:49:28.37ID:ZRz1X7xE0
>>1
これなんで不起訴になるの
おかしい
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:49:33.50ID:NTOQJf9T0
>>492
えーと論破って何?
何をどう論破したの?
それともあれか、君は優秀とか言ってんのに税金どんだけ納めてんのと聞いたことに怒ってんの?
そんなことでカリカリすんなよ、便所の落書き5chだぞ
優秀だから1億納税してるとでも嘯いとけよ

カルシウム取れよ、な
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:49:41.53ID:Zur3Qpbm0
>>488
認知判断行動を迅速にやろうと思ったら
最善じゃない結果を生み出してしまった

許してw
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:49:57.95ID:cohKtOqA0
>>467
これさー
直進さん弁護士雇ってなくても保険屋は挟んでると思うんだよね
保険屋挟んでこの体たらくなら保険屋にも非があるんじゃないのかなあ
あり得んわ
直進さんは遺族になんて会いたくないのにわざわざ会ってやっただろうに
遺族はそれ利用して「直進の態度が悪かったから申し立てしました!」みたいな卑劣なやり方で報道使って拡散までして
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:50:57.39ID:n8RjD2JT0
>>496

なあ、この事故の話をしているんだよな?
それとも一般論の話をしているのか?

この事故の車の破損状況は>>494のように明らかで、
そもそもそんな話ではないのだけど
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:51:13.72ID:uKoYjG9f0
>>498
ドライブレコーダーでもあったのかな
まぁ子供が犠牲になると遺族はちょっと過激になりがちなのはあるな
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:51:42.86ID:6fRDcYLL0
>>509
その通り
それが右折車が「後から」曲がってきた証拠
逆に、右折車が先にまがっていたら、右折車の左前面もしくは左側面に直進がぶつかっていたからな。
直進者の右前面「が」壊れている、というのが今回の事故の状況のすべてを物語っている。
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:51:43.58ID:uCsoXiVv0
>>505
まぁ論破した奴相手に死体蹴りみたいなことしてもしょうがないしなぁ

論破の意味がわからないなら辞書で調べてみるといいよ
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:52:01.02ID:2vjBs4PF0
>>481つうか10年でオカマ3回とか
お前も結構不運な目に遭ってるんだなw
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:52:23.47ID:NTOQJf9T0
>>514
直進にはあったし右折の後続にも、ドラレコはあった
その上で検察は公判維持難しいと判断
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:53:06.15ID:NTOQJf9T0
>>518
結局何をどう論破したのかは書かないんだね
優秀なお方なら簡潔に書けるけどな
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:53:34.91ID:vgzmaCVm0
>>313
法律に交差点で右折待ちが居たら減速しろとは明記されてないけど、
信号の無い横断歩道に歩行者が居たら停まれとは書いてあるのにねぇ…
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:53:49.82ID:VT4wn4hB0
>>499
遺族の気持ちもわかるけど、これで直進が有罪になったら公平な司法ではないな

事故の原因を作った右折者の運転手は罰せられるし、犯人がいない、わからない、わかっているけど罰を受けなかったって事件ではないし

というか、ググったらわかると思うけど右折車の運転手の反省のなさこそ怒るべきだろうに
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:53:57.52ID:6fRDcYLL0
>>514
直進車側にドライブレコーダーがついていたので
それを解析して判断したんじゃね?

ttps://www.sanspo.com/geino/news/20190509/acc19050912380003-n1.html
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:54:08.31ID:udmLp78U0
>>499
不服申し立ての一番の理由は↓らしい


雅宮ちゃんの遺族と女児の保護者は、それぞれ、不起訴処分となった直進車の女性(64)と面談していた。

 雅宮ちゃんの遺族は、「会いに来るのは怖かった」という女性の言葉を人ごとのように感じ、検察審査会への不服申し立てを決意した一番の理由に挙げた。「ブレーキを踏まず息子たちに痛い思いをさせた以上、罪がない人にはできない。残された家族がしてあげられるのは、それぐらいしかない」とした。
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:54:17.68ID:uCsoXiVv0
>>522
それはこのスレの一連のレスをみれば明白
強いて言えばおまえの敗因は持論にこだわりすぎて
本質を見失ったこと
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:54:38.99ID:6fRDcYLL0
>>516
直進者に非がないという事実の指摘は
遺族を冒涜するものではないよ

遺族の悲しみと現実派違う場所にある
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:55:02.71ID:7Hr798GH0
これ直進車も悪いって事になると前も見ずに突っ込んだ右折車の運転手がちょっと救われる感じがするのが嫌なんだよなぁ
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:55:46.61ID:VpYUxkPK0
お前らが引きこもってないで
ちゃんと交通整理をしてれば
この事故は未然に防げた

「ピピーッ 右折車はちゃんと止まるように!」
『うるっさいわねえ、このコドオジ・・』
「ピピーッ 園児はちゃんと端に並んで!」
『鬱陶しいわねこのコドオジ・・・』
「ハイ 直進車優先!」
『邪魔っ(泥はねビシャー)』

平和な一日だったはず
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:55:46.71ID:NTOQJf9T0
>>530
ふーん
大抵負けた人って先に論破さたと喜ぶんだよねー
何が自明なのか書いてくれない
4分ありゃできるでしょ優秀ならね
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:55:59.73ID:9G3hy/ct0
>>513
意味不明だからレス付けないでいいぞ
相対速度で65km/hだから右折車がコンマ1秒早くハンドル切れば、正面に当たってるんだわ
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:57:26.58ID:Zur3Qpbm0
預けた親も悪けりゃ
信号も悪い
ガードレール付けない行政も悪けりゃ
あそこを歩かせた園も悪い
先行した右折車も悪いし
直進車の前の車が徐行しないのも悪い

全員悪い!悪いやつばっかりだ!
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:57:42.22ID:2vjBs4PF0
>>499正直綺麗事掲げた揚げ足取りの起訴に過ぎないからだよ
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:58:34.20ID:cALRK/UJ0
こんなん有罪にしたらどこぞの半島国家と同レベルになっちまうぞ
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:58:57.63ID:4U3ziq+40
>>524
結構、信号ない横断歩道で止まらない車多くない?
こっち止まってるのに対向が一向に止まらないとか割とあるわ
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:58:58.41ID:n8RjD2JT0
>>537
イヤお前のレスこそ意味不明だわw

右折車はちゃんと相手を見て動かなければいいだろ。なんでコンマ何秒早く動くんだよwww
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:59:15.97ID:2vjBs4PF0
>>536気になるし
資格持ちで良かったの意味も出来れば教えてくれw
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:59:45.21ID:NTOQJf9T0
>>543
それは多いよな
結局守られてはいないってことなんだろうな
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:59:48.79ID:T6S9gTjS0
>>517
右折車の右フェンダーが何かに引っ掛けたように引き剥がされ90度あたりまで開いていますが、どうやったらそうなりますか?
直進車の右ドアとフェンダーの隙間に丁度直進車のフェンダーが引っかかった痕が見えてますよ。
少なくとも、衝突の直後に2台の位置関係が平行に近い状態に無いとそうはなりませんよ。
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:00:12.78ID:nfcwQEy60
>>538
ガードレールと幼稚園にはいくらか責任があるとは思う
今はガードレール設置したのか気になって仕方ない
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:01:00.05ID:uOJvo3bR0
>>543
そんな事はないと思う。みな止まる。

警察が重点的に取り締まったから。
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:01:14.26ID:KxIrigSE0
>>544
直進車と右折車でどっちが悪いかって話がしたきゃ、割と大差で右折車だろ
それで直進車に過失がないことや直進車のドライバーが下手ではないってことの証明にはならないけどな
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:01:29.02ID:9mtIJGOq0
自分は直進車が有罪とまではいえないと思っているんだけど、直進車の運転者が「被害者に会うのが怖かった」のはすごく理解できる。
なぜなら、結果的に不起訴になったとはいえ、間接的にせよ人が亡くなったり後遺障害が残る事について、道義的にはどうあれ良心の呵責を感じていると思うし、トラウマを抱えていると思うから。
例えば、電車の人身事故の場合基本的に運転手は免責。だけど、少なからずPTSDを発症する人がいるんだよ。休職や配置転換だったり、退職に追い込まれる人もいる。
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:01:47.98ID:tLqepA0c0
>>545
オカマは過失割合0やん

それだと任意保険の保険会社は示談交渉してくれないんだよ

だから自分で交渉しなくちゃなんねーから昔たまたま取ってた損保の資格経験が役に立ってる
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:01:56.24ID:Uizcn6oW0
>>528

会いに来るのは怖かった

怖いだろそりゃ
逆になんの偽りもない謝罪じゃね?
俺はそう感じる
杓子定規な慇懃無礼な謝罪のが良かったのかな

被害者の気持ちはわかるけどさ
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:02:11.44ID:tWx2tfmi0
まぁ慎重なドライバーなら交差点の前でアクセルを緩めたかもしれないね
それをもって責任があるってのは酷だと思うけど
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:02:31.67ID:mYIqoUek0
>>550
この事件のあと滋賀県は子供の通る箇所1300近くピックアップしてこの2年間でほぼ終わりになるそうだ

結局、事故事件起きないと計画時に置いとけよってものも対策されない
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:03:34.13ID:uOJvo3bR0
>>553
割と大差じゃねーよバカ。いつまで昭和の気分でいるんだよ

100対0で右折車の責任なんだよ。
直進車や右折車の後続車のドラレコの映像まであるんだから。
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:04:16.36ID:0/qmJBhX0
>>525
あー、なるほど何で今更と思ってたけど示談交渉中に話拗れて>>1か。それならあの遺族父の不思議なキレ方から申し立ての流れも納得いかなくもないわ。2年経過して温度差からくる不幸なすれ違いやね。
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:04:37.46ID:OXxtmsCs0
>>547
>衝突の直後に2台の位置関係が平行に近い状態に無いとそうはなりませんよ。

衝突の直後に2台が平行になって、片方は園児に突っ込んで
もう片方は回転して反対側の歩道手前でとまったと思ってるってこと???
軽自動車のほうが重くてスピード超過してないとそんなことにならないんだけど
現実には直進の軽自動車のほうが軽いし、速度も超過してないんだよね。
ってことは、「現実」を踏まえて「キミの憶測が』間違っている、となるんだけど
「俺の憶測が正しくて、現実が間違っている」という主張?w
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:05:35.51ID:uOJvo3bR0
>>563
まあそう言われたらそうかもな。

ちなみに地域は東京中央区、銀座近辺と
北九州市小倉北区、特に西小倉には有名な横断歩道がある。
みなピリピリして、スマホを見ながら横断歩道の横をながら歩きしていても必ず止まるw
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:09:47.34ID:ZNhP2LVm0
>>1
直進車のオバチャンの名前がでない

右折車が3台連続してて、3台目にぶつかったと

コレって『ウリの直進の邪魔するなニダ!』って感じで、3台目の通過を待つどころか、2台目の通過にタイミングを合わせて速度あげたんじゃね?

犯人は心の狭いキチガイキムチだろ
大津だし
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:09:50.06ID:1VlLsvT+0
>>557
あ〜そういう意味か
要するに相手方の保険屋と直接交渉する羽目になるから損保のノウハウ熟知してて良かったって事だな

てか俺も1ヶ月前に母が信号の無い横断歩道渡ってる際に轢かれて
事故自体は大した事故じゃなかったんだが母が高齢な事もあってぶつかった拍子に尻餅ついてそれで背骨疲労骨折して今入院してるんだが
相手の保険屋との交渉役が俺になってどうすればいいのかちょっと辛いんだよな
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:10:20.87ID:mNTMd5a20
交通事故が無くならない理由がよく分かるスレだな
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:10:33.90ID:tLqepA0c0
ベースが7.3
前方不注意と側面衝突で1.2割過失が増えて8.2か9.1って所か?

その1割の示談の条件に謝罪が含まれてたのかねぇ
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:10:46.73ID:KxIrigSE0
>>268
見てなかったわ
亀レスになってスマンな
普通は交差点に入った時点でもう減速は終わってる
このケースはそれ以前に停止状態から推定10m移動しての右折みたいだけどな
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:11:41.90ID:a3PvNKeY0
>>575
>>1の「事故現場の100メートル以上手前から、少なくとも2台の右折を確認していたにもかかわらず、(衝突することになる3台目が)右折しないと軽信し、減速など事故を未然に防ぐ注意義務を怠った」をよく読め
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:11:46.24ID:jtZKs1mc0
>>543
あるねぇ…
自分はそうならないように気をつけてるつもりだけども。
まあネズミ取り並みに厳しく取り締まれば守るようになるだろうと思うけどもねぇ…
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:12:04.73ID:OHcVe3nR0
まーた直進叩きか
問題あったら起訴されてんだろ?
素人は黙ってろハゲw
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:12:31.77ID:CFPof1yy0
>>514
検察の判断と当事者の感覚はイコールじゃないからな
ここの連中も映像見たらまた違うのかもな
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:13:02.94ID:gBCcc7sU0
直進車の横を右折者がぶつかってるしな
あんなぶつけられ方したらブレーキなんか踏めないわ
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:13:43.16ID:1VlLsvT+0
>>562いや
俺も今>>576みたいな状況なってて
時間経過したら少なからず善からぬ考えも頭過るから可能性として意見しただけだよ
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:14:41.59ID:TP3/o4Yq0
>>570
取り締まりが厳しい場所や人通りが多い場所は止まるのかな
人の通行が疎らだと止まってくれることって殆どない
歩行者が譲ってくれたりして逆に申し訳なくなるよ
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:14:54.53ID:9mtIJGOq0
>>581
うちの辺りではそこそこ止まる車がいたけど、交通安全週間に結構うるさく取締りをしている。踏切での一時停止とセットで。
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:15:17.24ID:gmGqL+vR0
>>528
えぇ…ヤクザでもそんな言いがかりつけないよ

というか、事故の原因を作った右折車の運転手は反省がないから厳罰の上、任意保険賠償金は取れるのだろ?
まさか任意無保険とかないよね?

仮に直進車が有罪になっても賠償額が増えるわけでもないし
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:15:32.87ID:7aEtXkOF0
ぶっちゃけオマエラ交差点直進時に右折が来るかも、とは思いつつも減速はしないだろ?
ジワジワ動いてるなら警戒するがこの場合はイキナリ右折発進してそうだし気づいたら避ける暇すらないわ
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:15:44.40ID:5VU5WBUx0
自分と同じ進行方向にも右折車居て相手の右折車が直進車見づらそうな状況だったら直進するときもブレーキ踏む準備しながら交差点に侵入するけど
見通しいい状況でいきなり出てこられたら無理だ
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:16:59.83ID:EW/tritI0
何か遺族は子を殺された怒りを辺り構わずぶつけている感じがするわ
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:17:20.28ID:gBCcc7sU0
玉突き事故も前方でぶつけられた方は過失ゼロだからな
これを通すには法律を変えるしかない
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:17:47.49ID:1VlLsvT+0
>>584マジか
家族の損保って俺の妹とか兄のでも良いのか?
因みに妹は結婚して苗字変わってる
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:18:05.29ID:uOJvo3bR0
>>590
銀座の場合は白バイがいて徹底的に取り締まっているな。
小倉のようなスケールの街だと、タクシーの運転手とか地元のドライバーで
取り締まりの情報が流れると、みな警戒してそう言うポイントで止まるようになるな。
残念な話だけど、罰金は効くよ。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:18:58.38ID:gmGqL+vR0
>>595
危険を潰すための道交法
園児は歩行者用信号を守って待機していた
自動車用信号が明らかに青なので直進車は優先
右折車は直進車を優先させなければならない
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:19:08.57ID:uOJvo3bR0
>>595
このスレでそれを言う意味は何? 関係者ですか?
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:19:20.26ID:ZNhP2LVm0
>>582
園児の保護者達が騒ぐってことは、右折の車があるのに無理に突っ込んだと思われてんだろ

朝日新聞の報道では、三台目の車だったってことも隠されてるし、怪しいわな

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN1J5QMTN1JPTJB00T.html
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:19:42.52ID:O/zLmCMO0
減速したら、これ幸いと右折しまくられるやろ
下手したら後続車に追突されるわ
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:19:57.84ID:CFPof1yy0
>>499
直進おばさん予備軍だらけってことよ
自分に非がなけりゃ事故ろうが構わないし気にいらなけりゃ被害者も徹底的に叩くようなね
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:20:45.63ID:a3PvNKeY0
>>593
そういう言いがかりつけるような相手だから直進車は会いに来るのは怖かったって言ったのかもしれんよね
今回は片側の情報しかないんで安易に判断するとヤバそうだけど
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:21:33.95ID:1VlLsvT+0
>>607
直進車擁護してる奴はお前みたいに感情論になってないだけだよ
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:21:41.86ID:tLqepA0c0
>>599
使えたり使えなかったりがあるからダメ元でも問い合わせするといい

使えたらラッキーだろ

あと、金かかっても弁護士入れると賠償金のベースの金額計算がかなり上がる

事故、弁護士基準と自賠責基準でググってくれ
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:22:09.71ID:h5A2wV4u0
>>14
無いどころか、これ直進車完全にとばっちりだろ
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:22:30.46ID:uOJvo3bR0
普通の感覚のある人なら、直進車の立場で、謝罪に行くのは怖いでしょ。

「今回の事故は不幸な出来事でしたが、私も被害者なんです」欧米ならこう言うだろうし、
コレが正しい。

実際自分が直進車の立場になったとしたらどうよ? 人生で最大の不幸だろ、これ。
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:22:32.24ID:UuRMuMBl0
死傷16人で、起訴しろといってるのは 4家族の11人。

検察だけでなく!被害者側ですら、ほとんど問題なしとおもってんだろ。
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:23:05.38ID:gZ8RbMat0
>>392
事故当時から全く同じ議論
多分同じヤツが粘着してる
特に直進無罪のヤツが異常に張り付いている
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:25:24.02ID:cFOU+21X0
ま、子供轢いてて即日釈放はないよなあ
雑魚メンタルなら死んじゃうから、少なくとも当日は置いとくでしょ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:26:38.77ID:3/Vsf9de0
これが有罪ならヤバいことになる
歩行者を狙った奴が関係のない直進車を有罪にすることができてしまう
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:26:44.87ID:uOJvo3bR0
>>617
横から突っ込まれた事故だと言うことがわからないんですね……
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:27:42.41ID:uOJvo3bR0
>>619
池袋……

いやなんでもないです
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:27:56.55ID:3alB/Yj/0
>>573
フェンダーは別に溶接してあるわけじゃないので。
バンパーがあった時に取付ボルトが外れるか折れるかしただけの話では?
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:28:00.45ID:ZQcI/LCf0
>>567
右折車が右にハンドルを切っていたら絶対平行にはなりませんよ。
だから、双方の衝突時のハンドル状態はほぼニュートラルだとしか考えられない。
>551が貼ってくれた写真を見ると、ミラーに直進車のAピラーあたりに当たったと思われる痕が思いっきりついてますね。
ミラーの高さに傷が入る状況も高さとして右折車のフロント周りにはありませんよ。
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:28:02.05ID:1VlLsvT+0
>>611おーなんかありがとう
凄く為になったわ
早速明日にでも妹と兄に聞いてみるわ
というか俺自身は
事故当時加害者の方とも会ってて悪い人じゃなさそうだったし申し訳なく思ってる気持ちも伝わってきたから普通に済まそうと思ってたんだが
後から兄や妹に例え加害者の人が良い人そうでも金出すのは保険屋なんだから取れるだけ取らなきゃ損だよみたいに言われたりしてて正直困ってたんだよな
だから本当凄く助かったわ
マジありがとな
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:29:52.72ID:CFPof1yy0
>>615
そんなにいるんだな
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:30:27.56ID:kT+AHQtw0
直進車を不服申立てした後は保育園に不服申立てだな
園外に散歩なんて危険な事させたんだからw
最終的には遺族らが預けた自分が悪いって思い詰めて…かな
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:31:13.13ID:uSEJBW7F0
>>623
右折車のフェンダーが直進車に接触するには2台が平行に近い状態になっていたのでは?
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:31:52.65ID:cFOU+21X0
>>517
直進が左に切ってポイントずらしてるから、最終的にどんな姿勢で当たったか俺らは知らん状態
右が鼻面突っ込んでてもおかしくはない
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:31:59.01ID:KxIrigSE0
>>621
前も横も関係ないって
コンマ1秒早く事故現場に到達したかどうかで何も変わらないんだけど
なんなら事故の5秒前から時速54kmだったら正面に当たられてるんだけど
正面だったら何か変わるとか本気で思ってるのかね
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:32:04.64ID:h545Mb5+0
右折車はジワジワ前を詰めるだけの
動きをしながら
ハッと行かなきゃみたいに
急に右折に切り替えたみたいだし
俺が直進車なら恐らく加速してるだろうな

それで結局、殺人の実行犯だし
何で減速しなかったって責められる

世の中にはキチガイがいるけど
本当にキチガイは運転しないで欲しい
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:33:16.32ID:uOJvo3bR0
交通事故鑑定人がいると聞いてw

直進車や後続車のドラレコを警察は見ているのだろうから、
どうしてぶつかってそのあとどう車が動いたかなんて事は
ミステリーではないんだろうな
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:34:03.03ID:cFOU+21X0
>>624
右折があそこまで刺さるには直進が差し込まんと無理には思うけど
右折が押しただけなら押して終わりでしょ
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:34:57.03ID:uZhQ9LEd0
>>626
我が子を亡くしたら遺族、怪我した子供の親は保護者
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:36:14.18ID:uOJvo3bR0
>>631
> 前も横も関係ないって

……

まあ、右折車が前を見ないで曲がったことが事故の原因だが、
そこに直進車がなければ何も事故は起きなかっただろうな。

とか、そういうことが言いたいのか? 
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:37:08.79ID:2crlSsdp0
>>392
ぶっちゃけババア&ペーパーこどおじ連合vsそれ以外だろここ
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:40:19.89ID:jtZKs1mc0
>>607
いや、直進車の人も被害者でしょ…
階段で上から突き飛ばされて、下に居た人巻き込んで転落したら
「お前が突き飛ばされないよう注意してなかったのが悪い」って言われた、くらいの感覚では…
運転する以上、事故を避ける為の注意はしないといけないけれど、
このケースで人殺し扱いされるほどの怠慢を問えるかなぁ…?
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:40:43.91ID:o5o9VSMl0
>>639
前に当たるタイミングで右折車が右折してようが、
横に当たるタイミングで右折車が右折してようが
今回の直進車の挙動は何ら変わることはないから
横に当たった事故だから普通の右直事故とは違って防げないって書き込みがただのデマだって話な

面倒臭いから以下コピペ

ハンドル切る2秒くらい前に直進車がブレーキを踏むと、右直事故が回避できる
ブレーキが1秒前くらいだと、よく見る交差点内で停止する右直事故になる
直進車がブレーキ踏まなかった時に、右折車がハンドル切るのが0.1秒早いと正面に当たって、0.1秒遅いと側面に当たる
正面か側面かのフラグの2秒前にブレーキを踏んでる人たちが、右直事故を回避してる人たちな
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:42:55.60ID:h545Mb5+0
>>635
止まると見せかけて
やっぱり行くみたいな動きなら
予測は不可能だろうね

怪しいから、どうにか逃げたいけど
加速なのか減速なのかそのまま行くのか
正解がわからん

停止も選択の一つだけど
後続車の追突も考えたら選びにくい

減速してぶつかったら
自分の過失が大きくなるんだし
やはり加速になっちゃうかな
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:43:14.59ID:clh4RWr80
>>1
結論
譲れない香具師、自己チューな香具師は運転するな
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:43:42.01ID:uOJvo3bR0
>>645
意味がわからない。バカなんじゃないのお前?

>ハンドル切る2秒くらい前に直進車がブレーキを踏む

右折車がハンドルを切る2秒前に直進車がそれを察知してブレーキを踏む?
超能力者ですか?w
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:44:28.76ID:JSIPrsu+0
通り抜ける時くるかもしれないと思って運転はしてるけどぶつけられたらどうしようもないよな
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:45:30.53ID:9NpWQIJQ0
>>601
対向車の接近を知らない右折運転手が、じわじわと対向車線に出るはずがないでしょ
最初は右折レーンを低速で進んでいただけ
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:48:10.67ID:uOJvo3bR0
>>652
>対向車の接近を知らない右折運転手

?? 知らない?
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:49:16.56ID:jtZKs1mc0
>>605
自車の距離・速度、後続の状況と相手の挙動(先に行きたそうにしているか)によるけど、
さっさと行ってくれそうならスピード緩める事も考えるなぁ。
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:50:05.21ID:3alB/Yj/0
>>629
俺右折車のフェンダーが当たったなんて言ってないんだけどなあ。
右折車はフェンダーが当たったのではなくて、バンパーが当たってるでのは?
一番破損がでかいのもバンパー右(右タイヤ前)だし。衝突箇所はそこだと思うけどな。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:50:29.96ID:KxIrigSE0
>>650
馬鹿はお前だよ
正確には、限界点は時速50kmで1.5秒くらいだっけ
そのタイミングでブレーキ踏んでる奴がいるから、実際に右直事故未遂で済んでるケースがあるんだよ
単純な動きの場合、曲がってくる前に、こいつ曲がってくるわってのは見てて予測出来るだろ
危なきゃ減速して見極めたりするんだよ
時速40kmなら1秒強だしな
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:52:35.41ID:2crlSsdp0
>>644
問えるか問えないかで言えば問えないだろうとは思う
実際注意してたかも分からないし映像でも見てないから何とも言えない
ただ複数人が不注意だったんじゃないか、或いは避けられたんじゃないかと思ったというだけで
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:52:56.68ID:T/7qz5uj0
>>642
このケースで学ぶことは、巻き込まれ事故で不起訴である以上、
謝罪する必要はなく、遺族に会う必要も無い。遺族が絡んできたら
弁護士を通してはっきり自分に法的責任のない事を通告、
マスコミ使って誹謗中傷してきたら名誉毀損で告訴できるように
準備しておくという事だな。
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:53:20.83ID:uOJvo3bR0
>>658
で?

そうだとして、その素晴らしいドライバーが回避できたケースとこの件に何の関係があるの?
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:56:01.51ID:ZM52l2XF0
>>660
そうだよ
で、普通なら既にひし形のとこで停止してるタイミングなのに、その時はまだ低速でひし形に進んでた
なんかヤバい右折いるなと警戒しないとアカン
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:56:54.32ID:KxIrigSE0
>>664
素晴らしいってほどでもないだろ
不可能ってのがデマなのと、横だから特殊だってのがデマだってお前が理解して
そんな話を二度としなきゃそれでいいわな
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:57:09.40ID:VHtAp8VQ0
まともな男だったらとっさにブレーキ位は踏んでただろうね
歩道に突っ込むまでノーブレーキは無いわ
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:57:15.14ID:2crlSsdp0
>>659
交差点は危険がいっぱいだよ
乗せるぐらいした方がいい
もちろん後方も確認して
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:58:04.42ID:uOJvo3bR0
>>669
皮肉も分からないのか? デマをまき散らしているのお前だろ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:58:28.31ID:VHtAp8VQ0
あと目の前で2台右折したなら
反射的にスピード緩めて対向車が
続いて右折してこないか
確かめるだろうね
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:58:31.11ID:RaJzXVDX0
様々な交通事故を見てるとつくづく自分に教えてくれた教官の言うとおりだと思い知る
「何かあったらハンドル切るな、ブレーキを思い切り踏め、
事故はなるべく自分のレーンに収まるようにしろ」
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:59:19.84ID:uOJvo3bR0
>>669
交差点で直進車が横からぶつかられるケースが特殊でなくてなんなんだよw
釣り針でかすぎて誰も相手にしないのに気がつけよ
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:59:56.51ID:2crlSsdp0
>>670
ババアたちにはその当たり前の発想もないんだろ
やはり危険すぎる
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:00:35.76ID:h545Mb5+0
>>657
止まると見せかけて
やっぱり行くとか
そんな事があるとか発想がないから

でも実際、右折車は意識が飛んでて
そう言う動きをした

そう言われたら
そう言う事も有ると理解は出来るけど

減速しても罪はないっていっても
衝突はしたくないわけで

直進車はぶつかってから初めて
事故を認識したくらいの感覚なら
さっさとと通過した方が
スムーズに交通が流れると思うし
やはり減速はないかな

んー、わからん
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:01:31.54ID:jtZKs1mc0
>>667流石にそこばっかり見てる、というほどではないよ。
気になる・心持ち意識する、程度の話で。
【注視(じっと見つめる)】というほどではないかな。
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:02:33.44ID:KxIrigSE0
>>672
右直事故をブレーキ間に合わせて未遂にしているドライバーがいるのは事実だし
それらの奴のブレーキのタイミングも、距離と時間の計算も事実だけど
何がデマなのか書いてみ?
どうせ、またくだらないデマで、反論出来ずに無様に逃げるんだろうけどな
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:04:14.96ID:9NpWQIJQ0
>>605
わざわざ減速している奴は、これ幸いと危険な右折された上に、減速したから回避できたとか自ら危険を呼び込んでおきながら悦に浸っているんじゃないかなw
右折車は右折したいのだからもたもたせずにさっさと通り過ぎろと思っているし、後続車も危険を誘発せずにさっさと進めと思っている
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:04:36.93ID:2crlSsdp0
>>669
その超能力キチガイ相手にしない方がいいぞ
お前さんが今事故りかけてるようなもんだ
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:06:49.70ID:zIvEPLXs0
まぁここでも言われてるとおり
直進車を遺族の意向に沿わせるのは難しいだろう。
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:06:51.88ID:vHRNjM8v0
>>674,682
それを否定するヤツがいかに多いか

> 事故はなるべく自分のレーンに収まるようにしろ」
ホントそれなんだけど、それ書いたら烈火の如く否定するヤツが出てくるんだよ

>>682
> 「ブレーキ一番、ハンドル二番」て事やね。
まったくそのとおり
ナボナはお菓子のホームラン王だ
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:07:59.19ID:Hcq+Xjsv0
>>658
時速50kmだと1秒間で14m進む
対して時速50kmからの停止距離は約32m
1.5秒じゃ間に合いませんね
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:08:44.94ID:ZM52l2XF0
>>681
右折待ちが後続にたくさんいるのにゆっくりはないんじゃね
俺はいかなる場合も速やかに進むの一択しかないと思ってるから、ジワジワ進む人は警戒してる
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:11:13.38ID:6p5Wnof00
>>528
どっちだろう
a 園児保護者がそう思って弁護士を探して依頼した
b 弁護士がそういう争点でいけますよと園児保護者に申し出た
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:11:27.84ID:h545Mb5+0
右折車が停止して待ってるんなら
交差点まである程度加速して
スピードを維持出来る状態にして
ブレーキに足を添える

今回は先行で右折してる車が有るから
減速もしくはブレーキに足を添えながら
交差点に進んで
後ろの右折車は前を詰めるだけで
停止する動きをしてるんなら
アクセル踏んでさっさと通過してあげようって
なると思うし

止まると見せかけて
やっぱり行くような動きに対して
予測運転は不可能だろ
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:13:40.18ID:CDd3e3RG0
直進婆はカンパ窓口マジでひらけよ…
婆にカンパしたい奴が今日本中にうじゃうじゃおるんだから
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:14:04.73ID:2dAbTr370
ドラレコからの判断で不起訴なんだから、通常の予測・対応も難しい状況だったんだろな
ドラレコなんか知るか、右直事故なんだから予測・対応出来ないやつがおかしい

うーん・・・
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:14:18.26ID:KxIrigSE0
>>676
ただの右直事故
別に変哲はない
強いて言うなら、側面に当たる確率のある時間はコンマ2,3秒
正面に当たる確率のある時間は多分1秒くらいありそうだから
ノンブレーキ換算で3から5倍くらい起こりやすいな


>>588
停止距離ガークン見参っ!(シャキーン
ブレーキ踏んだタイミングの話だから空走距離は関係ない
そもそも右直事故でブレーキ踏んで間に合わせる奴は、きちんと備えてるってことだよは
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:14:58.19ID:ZM52l2XF0
>>691
地元でも有名な右折困難交差点
常に長蛇の列だそうだよ
ソースはないけど、多分当日もたくさんいた
多分ねw
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:15:37.75ID:cS8yOaIsO
>>674
でもとっさの時は最小限でぶつかるより、とにかく避けることを考える人が多いわな
突っ込んで相手死なせたら何故避けないとか言われてそうだが
福井の居眠り逆走事故は、先行車は避けたのに被害者(被告)は避けられなかったという批判をされていたしな
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:17:03.27ID:zIvEPLXs0
裁判で勝てる勝てないって話では無くて
訴えることを目的にしてるんだろう。
まともな弁護士ならちゃんと伝える案件。
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:17:13.26ID:9NpWQIJQ0
>>654
アウトなわけないだろ
10km/hくらいで交差点の中央部まで前進している車は普通にいる
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:17:40.84ID:lbeAS8jg0
>>528
やっぱり大津はおかしいやつが多いんだな
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:18:57.62ID:glR5os6H0
コツン、ゴツン程度でぶつかると思うならブレーキ踏むけど
相手の車がセンターラインオーバーとかで正面から突っ込んで来た場合は
ブレーキ踏んだらまず死ぬから
ダメもと、イチかバチかでハンドル切って路肩とかに逃げる
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:19:11.60ID:ZM52l2XF0
>>700
俺基準ではアウト
だらだら進まず、さっと停止位置に行け
これができない右折待ちがいたらアクセル緩めるか、構えブレーキしてるわ
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:19:31.05ID:SjSuyt420
右折車の予見できない勢はまんさんか運転歴短い人だろ
運転歴長い男性なら、前の2台目が右折した時点で3台目も来そうだからアクセル離して減速するよなあどう考えても。
今回直進車がオバサンだったから悲劇の事故になってしまった。
まあもちろん一番悪いのは右折車なんですけどね
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:19:53.60ID:xHtGYI6Q0
>>7
免許取れ無能
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:20:57.24ID:xHtGYI6Q0
>>62
強制起訴はほとんど無罪
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:21:37.05ID:9NpWQIJQ0
>>653
そう
知らないからすれ違う直前にいきなり右折開始をして事故になった
認識していたら絶対にありえないタイミングでの進路変更
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:21:43.11ID:3alB/Yj/0
>>666
右フェンダーに当たったら右フェンダーが凹んであんなペラーンとはならんと思うが。
フェンダーに直接あたってないから「外れて開く」んじゃね?
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:23:01.10ID:U1wyNe340
当然ブレーキも踏もうとするがハンドル切る方が早いからな
危険を認識して体が動いて車が反応するのは、ハンドル、ブレーキの順だ

ハンドルを固定してブレーキを踏みながら突っ込んでいくのは余裕がある時以外は難しい
とっさの時には急ハンドルで避けてしまう

いやハンドルは切らない固定してフルブレーキだみたいな奴おるんか
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:23:15.02ID:talroKJW0
直進車の右前横あたりが凹んでいたわよね。
右折車が先に出てきたんじゃなくて後からってことになるのかしら?
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:23:42.57ID:2oVLC4oH0
下手くそが2台出会うと事故が起きる。
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:23:52.73ID:xHtGYI6Q0
>>122
バカ
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:23:53.09ID:glR5os6H0
審査会による強制起訴は検察官が気の毒
負けがほぼ決まってる裁判をしたあげく
無罪になれば失点として記録され出世にも響く
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:24:30.45ID:Hcq+Xjsv0
>>696
制動距離はブレーキ踏んだタイミングじゃないよ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:25:12.21ID:D2tV51w90
直進者はトロッコ切り替え問題のトロッコじゃないの?
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:25:33.94ID:cFOU+21X0
>>717
2回戦までやって起訴相当の強制起訴なら検察絡まないんじゃなかったか

出世大事ならひたすら不起訴って言えば済む
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:25:39.26ID:h545Mb5+0
>>705
前の二台と同じスピードで右折してるんなら
減速するけど
ジワジワ前を詰めるだけの動きをしながら
急に右折に切り替えてるんだぞ

何はどうあれ
直進車は右折車が止まると思って
運転してるわけ

その予測が悪いとしても
普通は止まると予測するんだろうし
止まると予測してるのに
減速はないだろ

そんなに理解出来ないもんなのかな?
何単位で議論してて
未だにあんたみたいなバカがいるのも
予測出来んわ
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:26:07.87ID:KxIrigSE0
>>684
ほんにな><
ガチで怖い奴多すぎる
免許持ってないエアドライバーであることを祈るばかりだわ


>>718
急制動ならほぼ=なはずだけど、誤差計算が必要なほど誤差が出るの?
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:26:10.70ID:2crlSsdp0
>>705
それが普通だね
ある程度運転してる人なら右折車が悪いなんてのは前提で直進車に回避の可能性はなかったかを考える
その可能性を口にしただけで劣化のごとくマンさんが突っ込んでくるわ
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:26:12.56ID:Hcq+Xjsv0
>>711
直進車は起訴するほどじゃないよなってのを受け入れられないのが今回の遺族
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:26:20.60ID:9NpWQIJQ0
>>703
滋賀って変な奴しかいないのか
右折レーンをさっと行くやつの方が怖いわ
少しずつ動いている方が出てこない
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:28:16.05ID:h545Mb5+0
>>729
自分で調べろ
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:28:22.31ID:U1wyNe340
>>725
可能性はないだろうと反論されたらまんこのせいにするとか
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:29:01.10ID:94Rw9rhG0
>>725
法律の考え方では回避できたかどうかと回避すべきかどうかは別の問題だからね。
どっちもそれをごっちゃにするからわけわからんことになってる。

法律の考え方がおかしいというのであればそれは正しい。
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:29:27.36ID:9NpWQIJQ0
>>673
直進車の100m以上先で先行2台は右折しているのに何を言っている?
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:31:48.58ID:4Zyekyfv0
事故車両の破損具合を改めて見直すと

直進車
バンパーは落ちてるが塗装面は綺麗
右前輪フェンダー真ん中より少し後ろから凹みが右前ドア前端まで

右折車
バンパーは落ちてる
バンパー右前から右前板金が大きくめくれ上がっている

推察
2台の衝突角度は大きく無くほぼ平行に近い 
右折車は直進車の右前タイヤ辺りに接触開始し
直進車の右前ドア前端に自車右前板金をえぐり取られた
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:31:53.99ID:U1wyNe340
上の方に交差点には時速40キロまで減速して侵入するという人がいたが
そういう人以外は回避はほぼ無理だっただろうと思うわ

このスレに時速40キロまで減速してから交差点に入ると言えるドライバーどれだけおんねん
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:32:15.84ID:KxIrigSE0
>>733
基本的には、回避できたら回避するべきではあるんだよな
それが直接刑事事件にならないだけで
死亡事故の刑事罰が軽すぎるんだよな
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:33:09.07ID:Hcq+Xjsv0
>>724
交差点内で急制動するの?
対向車がはみ出していないのに
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:33:28.20ID:kBK4Eb0J0
>>731
あのね、>>1
「事故現場の100メートル以上手前から、少なくとも2台の右折を確認していたにもかかわらず、(衝突することになる3台目が)右折しないと軽信し、減速など事故を未然に防ぐ注意義務を怠った」
ってあるでしょ
計算端折るけどこの右折車と前の車は6秒ぐらいあいてたの
で、ここの右折車側は右折専用レーンがあるんだ
あなたが書いた
> ジワジワ前を詰めるだけの動きをしながら
> 急に右折に切り替えてるんだぞ
ってのは、何に対して詰めるのか、急に右折に切り替えるってのは何なのか、全然分からないの
右折車側が一車線で直前に車がいて、交差点内で急に右折しようとした、じゃないんだよ
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:34:53.55ID:zIvEPLXs0
あー「警鐘を鳴らしたい」か
遺族が言うから付き合うしかないんだろう
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:35:49.03ID:h545Mb5+0
>>738
前の車が40キロまで減速して交差点に入るんなら
早よ行けやアホがって言いながら
この俺も40キロまで減速して
交差点に入ると言える
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:35:59.67ID:2crlSsdp0
>>734
たった100mか
右折2台ってことは直進側の前方視界は良さそうだね
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:36:08.35ID:SjSuyt420
>>725
それな
まんさん空間把握能力ないから予見という概念がない
運転してていつもまん臭漂わせた車の無秩序運転に悩まされてるわ

>>721
お、まんさんちーっす
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:37:27.26ID:KxIrigSE0
>>740
はみ出してくる公算が高きゃ当然フルブレーキだろ
何かが横から飛び出してきた時に、まだ目の前に来てないって理由でブレーキ踏まないとかあるの?
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:37:56.70ID:Hcq+Xjsv0
>>739
お前直進車のドラレコ見てないんだろ?
妄想で主張されてもなあ
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:38:05.48ID:kBK4Eb0J0
>>737
現場の丁字路は右折車の車線から見ると軽く左カーブで、横棒(右折車の進行方向)はトを上下逆にした感じでくっついてる
それで、直進車と右折車がほぼ平行になって(というか右前同士が当たってこすれていった?)かつ直進車は左前に吹っ飛ばされたということは?
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:38:55.42ID:4Zyekyfv0
>>737
追記
衝突角度が0に近いという事は右折車の軌道は対向車線へ逆走してるのと同義
直進車が速度を落としても事故は避けられなかった
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:39:58.97ID:CDd3e3RG0
>>742
今は日本中
こういう障害者とか遺族とかの実質立場強者がやる立場弱者への攻撃にうんざりしてるから
これが警鐘になるかどうか疑問だわ
むしろ「直進お婆さんも被害者なのに…」って視線のほうが今後痛くなりそう
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:40:31.04ID:wXexUg6+0
今まで遭遇した事無かったけど交差点直進で20qまで減速してる人多いんだな
今度から追突しないよう気をつけないとw
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:40:31.40ID:h545Mb5+0
>>741
右折車が前の車と6秒開いてたんなら
その6秒はジワジワ行ってたんだろ
衝突具合からしてジワジワ
行っただけじゃなくて
急に右折に切り替えたって推測出来るじゃん
自分で書いててわからんのん?
意識が飛んでるん?
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:40:35.09ID:Hcq+Xjsv0
>>747
まだ飛び出して来てないだろ
主観だけでフルブレーキするのは違反の可能性大
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:40:36.67ID:9NpWQIJQ0
>>735
対向車の話からなぜか後続車の話w
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:41:00.05ID:2crlSsdp0
>>740
マジでさあヤバイそうなやつがいても「こ、交差点だから!」ってブレーキの選択肢はなしになるの?
危なすぎんぞ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:41:01.48ID:U1wyNe340
>>744
右折車1「お譲ってくれるんかすまんな」
右折車2「わいもわいも」
右折車3「ほなお先に」
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:41:46.14ID:Hcq+Xjsv0
>>752
検察。解析して不起訴の判断
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:42:47.99ID:4Zyekyfv0
>>750
事故車両の画像をみると他に解釈しようが無い
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:42:55.55ID:QJQb0zMW0
こういうことすると被害者家族に同情できなくなるよね。
適法に走行してる直進者の注意義務を問うのであれば、付き添いの保育士や園児自身の注意義務も問われないとね。
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:43:06.03ID:talroKJW0
右折車があきらかにおかしいわ。
よくありがちな直進車が右折車の横っ腹にぶつかるケースの右直事故とは違うもの。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:43:50.81ID:KxIrigSE0
>>749
お前は直進車のドラレコ見たってことだよな?
当然妄想じゃないよな?
まさか、他人にイキって自分が見ていません!とか言わないよな?
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:44:05.44ID:9NpWQIJQ0
>>745
ってことは右折車の視界もいいって事だよな
直進車とすれ違うタイミングでの右折とか普通ないよな
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:44:10.05ID:Hcq+Xjsv0
>>758
ヤバそうという主観だけでフルブレーキは無いな
危な過ぎる
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:44:48.98ID:2crlSsdp0
>>755
直進車がジワジワ右折レーン走って急に右折に切り替えた?無理ありすぎんだろ
ほぼ直角のような動きしたってこと?
マジで何言ってるか分からないんだけど
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:44:49.23ID:4rchCkNo0
>>749
ドラレコあるなら是非見たい
見たなら直進車が悪いと思うかもしれんし
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:45:23.28ID:2FSrVkYs0
直進車に気付いてて強引に右折するのはまだしも、直進車に気付いてない慢心状態のドライバー心理読むのは難しそう
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:45:32.05ID:h545Mb5+0
>>759
結局、前の車が停車して
止まるんかい?って
俺は死にかけるってオチな
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:46:15.05ID:Hcq+Xjsv0
>>765
ドラレコを解析した検察が不起訴の判断
それに不服があるのなら根拠を示さないと
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:46:59.62ID:ZM52l2XF0
>>757
右折待ちで少しずつ動く奴ってイライラするだろ
そんな奴は限りなく下手くそであって出て来ない訳がない
そんな奴のほうが出て来ないと信用している貴方自身が少しずつ動くタイプなのかなと思っただけ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:48:17.06ID:HH1HD1tY0
賠償金で億万長者になれるからな
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:48:23.55ID:2crlSsdp0
>>767
こっちの視界がよけりゃ対向の視界もいいのか
マジで大丈夫かよお前
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:50:07.51ID:h545Mb5+0
>>769
どこから直角が出て来るのか
お前の言ってる意味の方がわからん
ほんまに地球の人なん?
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:50:42.14ID:KxIrigSE0
>>756
予測運転は違法だ!ってのは新しいな
相当頭悪そうだけどな


>>775
お前が直接ドラレコを見たから、お前の書き込みが妄想じゃないってことだろ?
お前の理屈なら、お前がドラレコを観てなきゃお前の書き込みは妄想になるはずだからな
なぁ、妄想君
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:51:02.16ID:kBK4Eb0J0
>>778
ずれてね?
右折待ちで少しずつ動く話じゃなくて、右折レーンをゆっくり進む話をしてたんじゃないのか?
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:51:25.33ID:2crlSsdp0
>>768
自分の運転なのに主観で判断せずブレーキは選択肢から消えるってことね
なるほど分かった
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:51:59.43ID:THW3JSpB0
まぁ理解できなくもないがな
この下山真子という婆さんは危ないと思ってブレーキを踏まずに左にハンドル切りながらアクセルを(涙)踏むというアホ丸出しの運転をしてしまったばかりに園児が死ぬことになってしまった
しかしあくまでも直進車は優先されるべきだからこの婆さんを罪に問うのは少し違うかな
最悪なのは直進車を見ながら漫然と右折した新立文子であるのは間違いない
一般に、運転が下手くそな女が公道を走行している時間帯故の事故だったと言える
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:53:24.85ID:2crlSsdp0
>>782
ん?普通に角度をつけて斜めに入ってきてるってこと?
それが何で「急に右折」になんの?
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:53:31.95ID:kBK4Eb0J0
>>782
あなたの書いてることが分からないんで、直角ですか?って、はいいいえで答えられるように>>769は聞いてくれてるんだよ
分かる?(はい・いいえ)
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:54:00.33ID:e7K20dWW0
今回の事故、直進車はババアだったから回避不可能で嫌疑不十分の不起訴になった可能性あるな。
んで、遺族たちは男性脳で考えてくれという意味で不服申立てしたのかな
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:54:10.46ID:h545Mb5+0
>>788
スピードだろ
角度の話しなんかするわけないだろ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:54:34.10ID:xHvEg+XA0
運命です
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:54:37.25ID:cFOU+21X0
現場の交差点示すニュース素材でも普通に接触起きそうになって両車止まった映像とか出てたしな

やっぱ速度上限で突っ込みは通常しないんじゃね
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:56:03.01ID:bMsIAqnX0
>>9
もちろん被害者でもあり
同時に加害者でもある
誰にでも言える
過失割合が違う
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:56:28.17ID:uWD6Urw+0
>>528
まさしくチョンそのもの
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:56:33.24ID:zIvEPLXs0
検察が直進車に問題はないとしているのなら
遺族側はもっと詳細な根拠を一応は積んでるのだろう
それを知らんとなんとも言えなくもある
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:58:15.38ID:2dAbTr370
>>771
対向車がすれ違い様にはみ出してきた感じってのは前から言われてんね
ニュースの再現なんかにつられてよくある角度のついた右直と思われがちだけど
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:58:22.56ID:YtExRCo50
根本的に免許証が殺しのライセンス化してるのが大問題だ。
免許証さえされば過失致死になっても禁錮最高5年だからね

ちょー甘い刑罰
正に殺しのライセンス
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:59:50.14ID:kBK4Eb0J0
>>798
あーごめん、>>787を踏み足したって解釈した
でもフェンスにぶつかったときはその衝撃でアクセル踏みっぱなしになるだろうし、右折車との衝突前後でどうだったかは分からないんじゃない?
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:00:43.43ID:2crlSsdp0
>>791
急に「加速」したんだ?
それを急に右折に切り替えたって
日本語苦手すぎだろ
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:01:05.92ID:4Zyekyfv0
>>771
通常じゃあり得ないコースだけどスマホ弄ってたらしいから
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:02:38.65ID:klQDkHM20
避けられなかった園児の責任はどうなのよ
3〜5年も生きててこの危機回避能力の低さはヤバイでしょ
俺が幼稚園児だったころは車の1台や2台軽く避けてたけど
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:04:03.20ID:9kv8ZP0n0
起訴した方がいいよ。
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:04:17.87ID:Hcq+Xjsv0
>>783
何も無いのにフルブレーキは違法だよ
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:05:47.37ID:HH1HD1tY0
賠償金の額が減ってしまうお (>_<)
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:06:04.69ID:2crlSsdp0
>>813
そうそう
車が突っ込んできても違法だよな
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:08:34.04ID:Hcq+Xjsv0
>>788
「止まると思ったら急に右折してきた」は直進車の証言だな
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:09:44.86ID:HH1HD1tY0
弁護士は賠償金の3割ゲットでホクホク顔だお
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:10:11.68ID:2igImhHc0
>>781
そりゃそうだろ
普通であれば対向車が認識できるのだから
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:12:10.04ID:2ZwWqp0d0
>>819
なる
ちゅうことは>>721
> ジワジワ前を詰めるだけの動きをしながら
> 急に右折に切り替えてるんだぞ
ってのはひどい解釈間違いだね
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:12:23.02ID:4Zyekyfv0
>>808
一審ではその前提で審議が進められてたので本人も認めてたんだと思う
ニ審でスマホでは無く園児を見て注意が削がれたのが事故原因だと証言を変えてしまった
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:13:08.88ID:fMs2OZjR0
刑事事件として取り扱わないってだけで行政処分は受けてるんだろ?
さすがに要求しすぎ
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:14:14.48ID:fMs2OZjR0
交差点の度にブレーキを踏まなければ刑務所行きにするきかw
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:14:43.23ID:2crlSsdp0
>>821
対向車の認識はその通りだよ
それ以外は分からないけど
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:16:14.82ID:hYSNMYZq0
免許持ってないのはもちろん、こいつら信号の色もわかってないんじゃーの
斜め上のイチャモン過ぎて常人には絶対に理解出来ん
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:16:22.57ID:HH1HD1tY0
>>825
弁護士「賠償金の金額が違ってきますよ!」

遺族 「訴えてください!」

弁護士「はい、成功報酬は賠償金の3割です、ニッコリ」
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:16:45.17ID:MaCxT7yy0
いざという時・・・
急ブレーキ派と急ハンドル回避派に分かれるわな。これ性差、年齢は関係ないわ。
今回のケースは、急ブレーキを踏めば園児は助かった?
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:17:22.34ID:ZQcI/LCf0
>>751
それは避けるスペースが無い場合の話しであって、今回は左に広大なスペースがある。そんなに右折車の近くを通る必要がそもそも無い。あと20cmだけ左に寄っていたら当たらなかった。優先ではあるが、交差点内は周囲の状況を見て進むことができる、という点が今回の事故で考慮されていない。というところが争点でしょう。
逆に右折車の方は位置的にセンターラインを超えていた時点でそれを立証されれば過失割合は高いし、抗弁のしようがない。
だが、直進車の責任0はあり得ない。
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:19:02.88ID:h545Mb5+0
>>806
前の二台と同じスピードで右折してるんなら
減速するけど
ジワジワ前を詰める動きをしながら
急に右折に切り替えてるんだぞ

このセンテンスね

前の文章で同じスピードで右折とあるから
右折となったらスピードの話しなんだけど
急にスピードを上げて右折に切り替えたの方が
わかりやすいし急に右折に切り替えたじゃ
誤解を招くかもとは思うけど

普通に考えたらスピードの事なんだろうなと
わかるでしょと予測したわけ

急にスピード上げて右折とか
急に加速して右折とか
前の文章でスピードって使ってるから
繰り返し使うのはおしゃれじゃないんだけど
だからと言って確かに急に右折じゃ
そんなにおしゃれじゃないし
ん?てなるかも

それでもそんな事で
ダラダラ悩んでるほど
深刻な問題じゃないし

普通の人ならサラッと
うまい言い回しが見つからなかったんだろうなと
受け流してくれるだろうと予測したわけ

それでも
スピードと右折を二回書くよりはスマートだと
思うから

お前みたいに、急に右折を直角とか
言い出す宇宙人みたいなバカが
いるとは予測出来ないし
そう言った意味では
直進車のおばさんに同情的にはなるな
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:19:39.59ID:e7K20dWW0
>>825
刑事事件として取り扱った結果不起訴なんだけど、法律も知らんやつが語るなよ
これから再審議するんだよ
意味わかるかな坊や
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:21:59.41ID:2crlSsdp0
>>833
めっちゃ長文で草
分かった俺のフォローと予測が甘かったよ
勘弁してくれ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:22:33.17ID:26UyUinj0
>>832
>そんなに右折車の近くを通る必要がそもそも無い。
現場は直進車側から見てゆるい右カーブ
直進車が道なりに進んでてもし右折車がまっすぐ突っ込んできてたのなら両者は近づくことになりますね
ま、判決文にそういう記述はないので、そこは争点ではなかったのでしょう
ドラレコ動画でもあれば分かるでしょうが、出てこないでしょうね
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:23:09.45ID:4UqJx4ke0
まあ、民事でお金取るくらいしかできないだろう
これで刑事責任問うたら一々交差点で減速しろみたいな話になって日本の交通むちゃくちゃになるわ
そんなん信号なんか意味がないからなくしたほうがいいだろ
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:23:49.14ID:Hcq+Xjsv0
>>831
後付けではそうかもしれないけど、ハンドル操作の方が事故を避けれるケースもあるからね。
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:23:55.73ID:glR5os6H0
>>831
ブレーキを踏めば衝突角度が変わって
園児は助かっても直進婆さんが電柱とかにぶつかって死んでたかもしれん
そんなの結果論だし
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:23:59.02ID:/kqUPvCu0
>>835
>>790を書いた馬鹿が他人様を坊や
呼ばわりって高度なギャグ過ぎて凡人には理解出来ませんわw
しかもそもそも再審議請求が異常って話なのに。これも高度なギャグなのか?
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:24:22.26ID:h545Mb5+0
>>836
こんな所でも事故るんだから
予測不可能な事故はあるし
直進車は責められないわけ

遺族や保護者には残念だろうけど
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:25:20.72ID:JBr3RBTr0
毎回テレビで現場がうつるたびに、背後のラブホもうつってんだよな
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:25:58.85ID:Hcq+Xjsv0
>>832
責任が0じゃないから起訴相当だと?
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:26:22.68ID:Q0O/RiFs0
滋賀ではないけど京都で右直ルール無視して強引に曲がってきたBBAがいたし滋賀こういう土地柄なのかもな
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:26:29.49ID:4rchCkNo0
>>835
法律論語るなら、運転者として要求される注意義務は年齢や性別で差違はないぞ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:26:39.98ID:oTsutqCS0
小学生の列でもつい減速してしまうわ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:28:31.14ID:yg71UO7i0
当時散々ドラレコ映像とか見たけどあれは回避不能
前からならまだしも横からぶち当てられてるんだし
直進車の責任を問うと言う事はあの無謀な右折を擁護する主張だぞ
あんなもんいちいち考慮してたら全国の道路が大渋滞だわ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:28:32.76ID:Hcq+Xjsv0
>>851
死亡事故でも不起訴はあり得るし
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:31:35.03ID:4rchCkNo0
>>851
人が事故で死んだら必ず誰かが処罰されるべきだという慣習はもう終わってるよ?
今は不可避な飛び出しで事故っても加罰的違法性が無ければ処罰されない
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:32:10.88ID:NUztdzP60
>>852
直進ガーとか言ってる奴は法治を理解してないガイジだから
突っ込んで聞くと謎理論と感情しか出てこない
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:36:36.61ID:h545Mb5+0
減速など事故を防ぐための注意義務を怠った
って言っても
事故を回避するために加速しました
と言う場合もあるわけで
注意してましたって言われたら
どうにもならんやろ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:36:41.66ID:ZQcI/LCf0
>>853
不起訴と断言できるシチュエーションじゃないからねぇ。
「典型的な」右直事故なら直進車の過失は2割から。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:36:44.18ID:HH1HD1tY0
>>825
正解。
自動車運転処罰法違反にならなかっただけで
何らかの交通違反にはなってる。

過失0だと勘違いしてる人が多い。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:39:22.05ID:HH1HD1tY0
交通違反の場合は、ほとんどが不起訴処分となります。
これは、「交通違反通告制度」が利用されているためです。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:39:30.69ID:pl3pTAJm0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:43:56.20ID:4rchCkNo0
>>860
過失割合というのは事故で発生した損害を当事者間でどのように配分するかの民事の話な
刑事は各自が処罰されるべき犯行をしたのかを判断する
全く別次元の問題な
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:48:38.95ID:HH1HD1tY0
警察の検挙された人の「8割が不起訴になる」という事実
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:51:32.69ID:2crlSsdp0
>>842
責められるじゃない
理解の範疇を越えるのがいるから気をつけようだよ
悪くないから気をつけなくてあたり前みたいな感じなら遺族もキレるかもな
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 03:06:20.87ID:pl3pTAJm0
正解は歩道方向に行かない様にフル加速で正面衝突するしかない
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 03:11:22.68ID:ZQcI/LCf0
>>865
そりゃもちろん解ってますよ。優先側にも過失はあることの引き合いで書きました。
ドラレコ見た遺族は回避できた、少なくとも歩道に突っ込まずに済んだはずだ、と見えたから不起訴不当と主張してるわけで。それだけでも警察や報道が流している情報のような一方的な状況では無かったんじゃないかと思うよ。

この事故のおかしなところは、直進車の運転者を現場での聴取後に帰してしまっているところ。典型的な右直事故と決めつけて調書を作ってしまった為にいろいろ歪みが出ているように見える。
直進車の前方不注意、衝突後のペダルの踏み間違え。衝突後にハンドルを左に切った。そういった事が不問とされた事に納得が行かないのは仕方ない。だってこの3つのうち一つでも適切に運転してくれていれば子供は死なずに済んだはずなのだから。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 03:12:27.55ID:td8Gj8Jk0
>>860
右直の事故は基本 8:2 だが、この事故だと、9:1 か 10:0 だぞ。

直進車には速度超過など過失割合を増す要素はない。
一方、右折車は、直近右折と前方不注意で過失マシマシ。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 03:17:09.05ID:ZQcI/LCf0
>>871
右直事故の原因は前提がそもそも前方不注意ですから。双方の信号が青で、速度に問題が無いならどちらにも過失の加減は無いでしょう。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 03:24:27.25ID:rIxil8EZ0
直進車は前にいきなり前に右折車が来たわけではない、
側面をぶつけられたんだぞ
https://livedoor.blogimg.jp/x_sennshitsu/imgs/3/8/3829dd51.jpg

歩行者でいえば、すれ違いざまにいきなりなぐられたようなもんだぞ
おまえら回避できるか?しかも高齢の女性だぞ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 03:31:03.32ID:3aw+vHlg0
>>848
香川県に転勤で住んだ時、黄色は進めだった
車線変更もウィンカー出さないのがカッコいいとか
地域ごとの、謎交通ルールってあるのかも
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 03:32:03.77ID:HH1HD1tY0
>>873
何回見ても運転手の頭がフロントガラスに当たってるよね?
シートベルトやエアバックはどうなっていたのか・・・
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 03:33:06.01ID:td8Gj8Jk0
>>872
前方不注意は右折車の運転手が裁判で認めてる。
また、直進車の右前側部にぶっかってるのも過失を増す要素。こっちも裁判で認定されてる。

右折車が先に交差点に侵入していたら、右折車の側面に直進車がぶつかる。
こっちなら、直進車の過失割合がアップ。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 03:33:06.64ID:3aw+vHlg0
この事件って女性ドライバーの人格に問題があるように言われてたよね
事故直後に出会い系サイトで知り合った人も揉めてなかったかな
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 03:38:38.14ID:HH1HD1tY0
>>879
被害者の頭か〜
フロントは無傷だからほぼ真横から当たった感じかな・・
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 03:39:40.75ID:rIxil8EZ0
>>874
じゃあ落石注意の看板があるところで、
落石が横からぶつかってきたら、
その後も運転乱さずに制御できるか?
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 03:40:01.66ID:puDhbmVX0
取りやすいところから取ることを耳打ちしている奴がいるのか?
直進車の婆さんがそんな判断できるわけないだろ?
婆さんとはいえ女だぞ、お・ん・な
車のどてっばらをドン突かれた瞬間に恐怖で体が硬直
ハンドルを握ったままアクセル全開で園児の群れに突入だろ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 03:40:43.32ID:ki24KoR10
遺族が無茶苦茶すぎるな
どんな注意して生きてるんだよ遺族は
そんなに先読みするような注意して普段から生きてるならなぜ我が子や幼稚園に注意勧告してないんだよ
相手に無茶苦茶なことを言うくらいだから普段から余程注意して生きてるんだろ?
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 03:43:31.33ID:2crlSsdp0
>>870
結果の要因ではあるからな
つーかペダルも踏みまちがえてたのね
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 03:43:37.80ID:si6gtb620
直進車は横にぶつけられてる時点で無理筋だろうな
それでも自分が直接ひき殺す立場になってるわけで同情しかない
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 03:47:38.12ID:ZQcI/LCf0
>>882
フロント壊れてますよ。右前輪はやや後ろに押されパンクしています。側面に衝突したならドアミラーの傷に説明がつきません。正面からの浅いオフセット衝突だと思います。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 03:59:49.28ID:6sreSU4D0
腹がたつ気持ちはわかるが
直進車は被害者だしなんの非もないのに
かわいそうに
だんだん日本人もチョン化してきたな
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:00:08.93ID:Hcq+Xjsv0
>>860
それお前の感想じゃん
検察はドラレコ解析して不起訴の判断をした 
お前は何を根拠にしてるの?
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:02:10.69ID:zN1HBmxU0
>>883
右折するぞ右折するぞって合図して進んできた車が、そのまままっすぐ右折してきたんだから
挙動として一貫性があって不意打ちの要素は微塵もないな
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:04:07.87ID:rIxil8EZ0
>>892
めんどくせーな
交差点通るときは注意する必要はあるが
すでに起こった事故や、せいぜい数秒前の出来事になら対処できるかもしれんけど
それなりの速度で走ってて1秒くらい前の動きに対処できるか?
交差点で注意するのもいちおうなだけで、普通に走行するもんだろ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:07:56.84ID:jtZKs1mc0
>>870
>直進車の前方不注意、衝突後のペダルの踏み間違え。衝突後にハンドルを左に切った。


前方不注意だった証拠ってあるん?
直進車にはドラレコ付いてて警察はそれ確認したと思うんだけど、明らかに右折車が先に右折してたならそれは指摘されてるんじゃない?
直進車が交差点進入とほぼ同時に右折されて、交わしようがなかったと認定されたんだと思うけど。
あとペダル踏み間違えというよりは、衝突時に踏んでたアクセルを踏み換える事が出来なかったのでは?
激突のショックに耐えながら素早く踏み換えるって、中々難しそうに思うが。やった事ないから分からんけども…
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:08:37.60ID:zN1HBmxU0
>>897
右ウィンカー出してる車が、右折レーンを減速もせずに真っ直ぐ向かってきてるのに
何故スルーするんだ?
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:09:41.03ID:2crlSsdp0
>>896
ゆるゆる突っ込んできたとか急発進したとか言ってることがみんなバラバラだからな
回避の可能性はなかったかもしれないしあったのかもしれないということ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:15:15.72ID:J9WgfsTQ0
>>903
両方の車のつぶれ方を見ると、右折車はトロトロ走ってきて右折レーンをほぼ直進したんじゃないかと思ってる
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:15:35.61ID:4xGO4ZLV0
>>899
信頼の原則
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:17:16.29ID:jtZKs1mc0
>>902
感情の落とし所が見つからなくて、とにかく恨みをぶつけられる所にぶつけてる感じじゃない?
直進車の次は保育園や保育士、道路管理者にも向かいそうな気がする。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:20:48.99ID:rIxil8EZ0
>>899
目の前を通過してるなら対処できるだろうけど
そこそこの速度で直進してる車の側面にぶつけられたんだぞ
例えば時速40kmの車の側面にぶつかるタイミングを考えてみろ
https://livedoor.blogimg.jp/x_sennshitsu/imgs/3/8/3829dd51.jpg
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:23:12.41ID:o9+U6/Se0
>>902
あほかお前
人が死んでるんやで
身内を殺されて周りの目とか気にしてる余裕あらへん
特にお前の目なんてどうでもええねん
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:24:06.18ID:/PTRQGmw0
>>528
勇気がいるのは間違いない
どっかの女性隊長も、搭乗していたロボットのシステムエラーのせいで味方の整備士を敵のバケモノと間違えて誤射して重傷を負わせてしまい、せっかく上が止めてくれたのに入院先を不正に調べてまで勇気を出して謝罪しに行ったら被害者にボロクソに貶されて泣いてたからね
別に隊長好きじゃなかったけど、さめざめ泣いてるの見ていて可哀想だったわ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:24:07.75ID:85NYV8JT0
>>898
交差点内で事故を起こした。右折車が居るのだからそんなに右に寄って走る必要は無い。安全を確認して進行しているとは言い難い。
本人は左に避け、ブレーキを踏んだと証言している。
だが、歩道に突っ込んだ後もタイヤが空転していた、と。
何を踏んだのでしょうね。ハンドルを左に切って何かペダルを踏んだ。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:25:45.02ID:zN1HBmxU0
>>908
今回の事故の相対速度で65km/hな
事故が何秒ズレたらどんなタイミングになって何処に接触するかって
0.1秒置きに、前後0.5秒の合計1秒分計算してみ?
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:27:59.85ID:8IodQdts0
事故にあった慰めに、金がほしい遺族たち。
言い分みてると、ちょっとオカシクなってるよな。
醜い方向に行ってしまったな。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:28:30.21ID:e0/w+UJr0
平均レベル以上の運転手なら衝突はしてもこれだけの死傷者は出さなかったと思う
無謀とどんくさい人間同士が組み合わさってしまったので大事故になってしまった
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:31:40.16ID:o9+U6/Se0
夢枕に出るんやろ
あのおばちゃんに轢かれた
仇討ちしてと
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:31:42.51ID:HH1HD1tY0
>>902
弁護士「賠償金の金額が低くなりますよ」

遺族 「え? 訴えてください!」

弁護士「成功報酬は賠償金の3割です、ニッコリ」
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:32:38.28ID:uOJvo3bR0
>>914
まだ言ってるの? 
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:34:06.28ID:8IodQdts0
俺は、どちらかというと、夢枕に18歳くらいの白人ティーンが
エッチなことしてとか言ってくれる方がいいな。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:37:59.87ID:uOJvo3bR0
>>916
こういう書き込みって直進車に対する誹謗中傷じゃないかな。

何の根拠があるのかな。今分かっていることは交差点に入った途端に
側面からぶつかられたという情報だけなのに、それが直進車の過失があるという
のは妄想がすぎるのではないかな。

俺が直進車なら情報開示求めるけどね。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:39:47.85ID:HH1HD1tY0
>>921
グーグル先生に聞いてみるんだ 鬼の損保弁護士が賠償金を減額してくる

自動車事故 賠償金 過失割合
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:40:18.23ID:zN1HBmxU0
>>919
一生誰も反論できないなら真理だよな
反論あるならすればいいと思うけど
まぁ、期待はしない

正面に当たるか側面に当たるかなんてコンマ1秒にこだわるなら
ブレーキ踏むか踏まないかの1秒2秒に拘れと
10倍20倍の時間だぜ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:42:17.32ID:cXMFxCPX0
直進車が事故回避できるとかファンタジーだろ
F1ドライバー並みじゃなきゃ免許交付しないとかならともかく
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:42:30.16ID:uOJvo3bR0
>>924
横から来る相手、相手が見てもないのをどう察知するんだよ、超能力者君w
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:42:33.40ID:zN1HBmxU0
>>923
過失割合は直進車と右折車で割り振られるだけだから、歩行者には関係ないぞ
逸失利益と損害の補償を両方の保険屋で分担してやるだけの話で
どっちかが増えたらどっちかが減るだけだよな
総額が変わるソースは見たことないから教えてくれ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:44:30.08ID:o9+U6/Se0
>>922
運転しててそんな言い訳する奴は居らんんで
そんな身勝手な奴だから人を轢いてしまうんだよ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:44:48.19ID:+PWGyctb0
遺族の言い分認めたら法治国家崩壊
くらいの案件
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:45:14.93ID:HH1HD1tY0
>>928
総額なんてないよ 例えばこのケースは〇〇円とか決まってない
賠償金は個別交渉
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:45:22.05ID:X+IZxm5Y0
直進車は点数減点されてるのかな?
それとも100%悪くないから減点なしで、車に乗れてるのかな?
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:45:30.19ID:zN1HBmxU0
>>927
正面から走って来てるし、直進車は右折車を目視してたって証言してるぞ
くだらないデマを書いて何がしたいんだ?
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:46:29.90ID:uOJvo3bR0
この時代にその書き込みは怖くないのかな。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:46:54.69ID:HH1HD1tY0
>>932
停車状態じゃないと何点か引かれてしまう・・・
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:47:41.91ID:cXMFxCPX0
この事故回避できて当然
出来なきゃ罪、って言うなら免許の交付基準から間違ってるとしか言えない

まぁ当然じゃないから不起訴になってるんだけどな
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:48:59.01ID:uOJvo3bR0
>>933

右折車は前を見ていない。右折車のドライバーの挙動で直進側が判断すること自体に
無理があるという意味。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:49:35.44ID:HH1HD1tY0
>>936
相場の一番低い金額になってしまうんだよ・・
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:50:53.22ID:UalOoIsl0
一番悪いのは よちよち歩きの子供を園外に連れ出した事

ありえないわ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:50:54.43ID:o9+U6/Se0
>>938
それを判断して回避するためにハンドルとブレーキが有るんだぜ
もっと言えば運転する資格もな
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:51:13.59ID:zN1HBmxU0
>>932
普通に勘定すると一発取り消し
17点か18点くらいかね

>>938
見てないと無理があるは繋がらないんだけど
見落としてそうなら、見落としてる可能性を勘定すればいいだけだろ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:54:44.58ID:uOJvo3bR0
直進車は人生最大の不幸だな。一方的にぶつけられて
園児の列に突っ込んだ上に、
ネットで根拠は自分の妄想のアホどもに誹謗中傷されるのだから。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:56:01.25ID:zN1HBmxU0
>>939
ガチで何言ってるかわからないんだけど
何も言わなきゃどんな状況でも相場の一番下になるってのはそうかもな
金額変わらんやん
交渉材料は過失ではなく損害だよな
損害の査定だからな
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:57:12.35ID:WZ5ISQ/I0
>>1 >>100

男なのに保育士をやるような人間は本当に危険すぎる。もっと警戒しておくべきだったんだ。

わざわざ低賃金の女性職場に入りたがる低学歴の男がどれほど危険な人間か。
保母をナンパする目的の男も少なくないが、それ以上に、小児性愛者だというケースがかなり多い。

男の保育士による性犯罪が発覚しても、
ほとんどが刑事告訴されることがないんだよ
被害にあった女児の将来を考えると、そうせざるを得なくなる。

だから、 事件化して報道されるのは、氷山の一角の中の一角にすぎず、
実態は、 変態保育士のやりたい放題になってる

男保育士は女児を騙しながらやるから発覚がかなり遅れてしまい、その間に犯行をエスカレートさせてしまうことになる。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:57:25.45ID:o9+U6/Se0
>>943
俺は支持するで
身内の玉取られて返しも無しじゃ
イモじゃイモじゃ言われて恥ずかしいわ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:58:38.53ID:cXMFxCPX0
直進叩きはアレだろ
自分らの低さまで堕ちてくるのは多いほど良いって輩
右折だけじゃ足りないから直進も堕ちて欲しいだけ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:00:28.51ID:/PTRQGmw0
>>916
んなこたないよ
F91時代のジェガンもサザビーくらいなら余裕でボコれるほどに改良されたのに、デナンゲーに頭サッカーボールにされるわ
「連中は速い! この大型ジェガンタイプじゃ駄目だ!!」
とベテランパイロットらしきおっさんに酷いこと言われるわ、散々だったからね・・・
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:02:45.63ID:XCncBVDr0
俺は対向車が速度一ミリも緩めない場合でも
俺の車に接触することが無いタイミングや
車間ある時しか右折しない。
接触してしまうなら対向車が速度上げたとしても
俺が100%悪いと思って運転してる。
この手の接触事故多いが、
こいつら相手が止まったり速度緩める事前提で出てくるのか?
歳取るとどれくらいの距離が開いてないと
接触されてしまうとか分からなくなるのか?
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:03:56.61ID:uOJvo3bR0
>>951
何も見ていないというレアケースなので……
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:05:52.41ID:uOJvo3bR0
俺が直進車の女だったらこのスレの何人かに開示請求して訴えるわw
誹謗中傷で慰謝料が取れそう。割合多めでw
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:10:01.21ID:uOJvo3bR0
>>955
いや、どう考えても>>1の裁判より勝ち目があるだろw

「まんさん」とか酷すぎる
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:10:33.43ID:6Wceo7kW0
>>947
復讐しても子どもは帰ってこない
そんな事をしてるヒマがあったら次の子どもを作りましょう
それこそが最高の勝利
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:10:36.89ID:o9+U6/Se0
>>953
無念を晴らす事が供養になると信じてるんだよ
情に厚い立派な親御さんだ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:14:13.63ID:HH1HD1tY0
>>945
だから直進の人との交渉が不利になる
右折車両一本に絞るしかなくなる
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:15:52.01ID:o9+U6/Se0
>>959
日本人のDNAだよ
不退の精神を貫く大和魂
感動した
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:16:38.98ID:bYCcXS5D0
>>944
でもなんらかの罰をうけるべきという
国民の非難の声が大きくなれば
警察も変わっちゃうからね〜
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:17:30.71ID:AskY5fzm0
朝日新聞的な感じだな
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:17:40.21ID:1C18GrS/0
>>954
>俺が直進車の女だったら

数M先から制限速度50Km/hだというのになぜ衝突前に減速もせずに交差点を55〜57Km/hのまま直進したのか教えて下さいな。
減速するのが当たり前、自動車教習所でも習っているだろうに。
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:19:34.43ID:HH1HD1tY0
遺族は右折車両一本に狙いを定めたほうがいい
被害者同士が争っても弁護士が得するだけやで
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:20:14.87ID:6Wceo7kW0
>>961
いや、むしろ子どもは「レイモンドなんかに入れられて、したくもない散歩ばかりさせられて、
結局この様かよ」って親を恨んでるかもしれない
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:22:23.35ID:6Wceo7kW0
>>962
罰は法律で規定された罪があるからこそ受けるもの
さあ、直進車が道交法の中のどんな罪に該当するのか説明してください
それなしでは罰は下せません
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:24:17.33ID:LEqiArbs0
>>965
定めるもなにも原因となった右折車ドライバーの刑事罰はもう決まったし民事は保険で全額補償されるので
もはや民事刑事含め目的は全て達成されている

あっさり片付いて気が収まらないから次の感情のぶつけ先を直進車に選んだだけのこと
もはや噛みつければ何でもいいのだろう
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:24:53.47ID:v6hkBEXF0
園児を殺したのは9割直進ババアだからな
右折ババアはちょっと方向を変えただけ
物理学をちょっとでも知っていればわかるはず
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:25:03.49ID:RwT0iMOc0
なら、歩行者も注意を怠って歩道にでたから仕方ないわな。
なんでもドライバーのせきにんにするな。
するならありとあらゆる運送に保険かけてもっと運賃とらないといけないわ。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:27:06.73ID:td8Gj8Jk0
>>964
刑事責任を問えるほどの過失ではない。

園児の命より自分の命を大事にするのは当たり前。
ハンドル切って対向車やポールとかをさけるのは過失ではない。謝罪の必要すらないよ。
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:27:13.84ID:HH1HD1tY0
>>968
弁護士料金がもったいない・・・
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:29:45.75ID:6Wceo7kW0
>>969
園児たちを直接轢いたのは直進車だというだけ
だけど事故の全責任は右折にある
その考え方に到達できないと、このスレはいつまで経ってもループするだけ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:29:58.65ID:K1GeAr7S0
そりゃ時速50km前後で車の前方右端をちょこんと接触しただけでは
接触地点から10mそこらの距離であれだけ左に曲がることはない
前方を全く見ていなくて接触した後で
思いっきりハンドルを左に切ったとしか思えんよな
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:30:52.92ID:LEqiArbs0
>>972
支払いはまだだが対人無制限の保険で弁済される予定だから右折車ドライバーの判決が軽減されているんだぞ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:32:45.79ID:o9+U6/Se0
>>966
一番に怨むのは轢いた相手だぜ
何で仇取ってくれないんだ!と
被害者は僕なんだよ
あのおばさんは僕を轢いたんだよ
何で小室の母親みたいに被害者ずらしたがるの?
こんな事聞かれたら答えられないわ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:33:17.43ID:HH1HD1tY0
>>974
右折車両から全額取れるのに
直進車から取ってくださいと切り込まれてしまう・・・

損保弁護士にヤられてしまう
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:34:26.32ID:1C18GrS/0
>>967
>直進車が道交法の中のどんな罪に該当するのか

道交法交差点安全進行義務違反については>>192参照。
ちなみに自動車運転処罰法違反については>>1参照。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:35:53.48ID:6Wceo7kW0
>>976
それはつまり判決前に支払い意思を示しただけで、
情状酌量を求めるためのものだね
心から被害者とその親族に謝罪して、慰謝料などもきっちり払うのとは違う気がする
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:36:58.71ID:1C18GrS/0
>>974
>だけど事故の全責任は右折にある

そうではないから再審理申請したってのが>>1だよね。
俺も右折車だけでなく直進車にも過失はあると思う。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:38:00.30ID:HH1HD1tY0
>>976
そうなんだよね、相場があるから損害の上乗せはできない
この裁判は右折車ドライバーの責任が軽減するだけで
右折車ドライバーの保険会社が得するだけだわ・・・
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:38:25.98ID:o9+U6/Se0
>>984
それを死んだ怨霊に伝えるのは轢いた本人だぞ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:39:02.76ID:/PTRQGmw0
>>974
微妙だな
未来世界の住人もセルを取り囲んで発砲しまくってたけど、あの陣形じゃ他の人に当たってたのは間違いないからね
全員セルに吸収されちゃったから今回みたく揉めずに済んだけどw
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:39:39.05ID:6Vtank7k0
>>980
どちらの罪にも該当しない
よって不起訴とした検察は妥当性がある
もちろん遺族はかわいそうだが罪のない人を起訴するわけにはいかない
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:39:50.29ID:8Rv0TJ3z0
>>967
漫然運転、動静不注視、安全速度違反、安全不確認、予測不適ほか安全運転義務違反だらけで普通に悪質運転でしょ
何言ってんの?
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:41:47.05ID:h545Mb5+0
>>990
危ないと思って加速したら
突っ込んで来たって言われたら
どうにも出来ないんじゃん

注意してましたって言われても同じ

推定無罪だから
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:41:58.43ID:LEqiArbs0
>>981
意思を示したとかじゃなくて「保険加入してて払われるから」というだけの話
慰謝料も含めて相場通り全額払われるので民事の問題は解決済みとみなしてよい(というのを裁判所が認めた)

だから刑事も加害者の判決確定してるし、民事も全額払われるのでもう何も争うべき点は残ってないのよ
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:42:35.99ID:HH1HD1tY0
右折車弁護士 「ん?直進車両に責任があるの? 賠償金〇〇円は直進者から貰ってね♪」

遺族 「ぐぬぬぬぬ・・・」
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:42:54.66ID:6Wceo7kW0
>>983
そうではないかどうかは、一般人である検察審査員が証拠を元に審査して決めること
何の違反行為もありません、ドラレコ見ても違反行為見つけられません
それなのに「起訴相当」議決とか出たら日本は終わりだよ
法治ではなく感情で裁く国はろくなもんじゃない
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:44:55.66ID:LEqiArbs0
>>986
仮に遺族が直進車側に請求するとして
右折車の保険会社から1億円が
右折車の保険会社から7000万、直進車の保険会社から3000万
になるだけということだな

どのみち払うのは保険会社だ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:46:59.63ID:h545Mb5+0
散歩したいんなら
公園までバスで送迎して
公園を散歩しなさい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 16分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況