X



【滋賀】大津園児事故、直進車不起訴に不服申し立て 遺族ら「注意義務怠った」 ★14 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/05/09(日) 21:30:21.01ID:siHMEhd09
大津市で2019年5月、散歩中の保育園児2人が死亡し、園児ら14人が重軽傷を負った交通事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の疑いで書類送検された直進車の女性(64)=大津市=を不起訴とした大津地検の処分を不服とし、被害園児の遺族や保護者らが7日、大津検察審査会に審査を申し立てた。

 直進車は、交差点で右折車と衝突、はずみで歩道で信号待ちをしていた園児らをはねた。右折車の女性(54)は昨年2月、同法違反(同)などの罪で禁錮4年6月の実刑判決を受け、確定。一方、直進車の女性について、地検は19年6月、「右折車に突然衝突され、刑事責任を問える過失は認めがたい」と不起訴処分とした。

 被害者側弁護団によると、申し立てたのは、「レイモンド淡海保育園」(同市萱野浦)に通い、事故で死亡した伊藤雅宮(がく)ちゃんと原田優衣(ゆい)ちゃん=ともに当時(2)=の遺族や、重軽傷を負った園児4人の保護者計11人。

 申立書では、直進車の女性に対し、「事故現場の100メートル以上手前から、少なくとも2台の右折を確認していたにもかかわらず、(衝突することになる3台目が)右折しないと軽信し、減速など事故を未然に防ぐ注意義務を怠った」と指摘。「いかに右折車の過失が大であろうと、事故結果の重大性に鑑み、同法違反の罪で公判請求されるべきだ」と主張した。

 事故は、19年5月8日午前10時15分ごろ、大津市大萱6丁目の丁字路で発生。直進車が散歩中の同園の園児らをはね、雅宮ちゃんと優衣ちゃんが死亡し、園児11人と保育士3人が重軽傷を負った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b26e228c890a5b188723feedb634d2fd6a64cf0f

★1 2021/05/07(金) 10:17:16.82
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620542794/
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:00:27.36ID:9G3hy/ct0
>>290
だから、刑事の話なんかしてないって
そもそも、刑事罰がなきゃ事故っていいなんて思ってないからな
アホなシチュエーションで事故るのは愚かって主旨の話だわ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:00:50.62ID:Zur3Qpbm0
>>298

思うとか思わないとか主語ばっかり大きいアホ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:01:28.90ID:xqIhGK350
間抜けな事故
間抜け二人がやった笑える事故
人が死んでさえなければ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:01:51.48ID:n8RjD2JT0
>>294
だよね〜 直進車がそんなこと考える必要はないもんね。アクセル俺は緩めないね
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:02:12.16ID:2vjBs4PF0
>>289
まぁ運悪く結果的にそうなってしまった訳だが
だからと言って左にハンドル切った事を責めるのはお門違いも甚だしいからな

左にハンドル切ったのは咄嗟に衝突を避けようと反射的に取った行動だしその時点では衝突後に車体が何処に飛ばされるかなんて予見出来ないからな
まぁさっきも言ったが直進車を悪く言ってる奴は結果論ありきでハンドル切った事責めてるから本当お話にならないわ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:02:28.67ID:89j0B6h60
>>1
これぐらいで驚くなよ

なんと、岡山地検は、飲酒運転女子高生(もちろん未成年)が、スピード違反で、直進してるだけの自転車を後ろから跳ね飛ばして殺しても

不起訴

とした

もちろん、不起訴不当の訴えが何度も通っても、岡山地検は不起訴を守り通した

未だに岡山地検の行動理由は不明
(単に飲酒運転女子高生の親が創価幹部なだけ、というのが最も有力な理由w)
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:02:49.92ID:NTOQJf9T0
>>293
ん?右折?
>普通は直進車が少し左寄りに位置を修整すれば当らない。
こう言ってるよね
直進が手前から左修正かけてたとしても対向全く無視の右折に側面から突っ込まれる結果は変わらないのではと言ってるんだが

それともこの事故では貴方が言う普通は除外されてるの?
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:02:54.47ID:I//288560
>>301
民事っていっても保険下りるし
刑事で有罪判決さえ降りなきゃノープロブレムって考えのやべーやつなんだよ
自分にとって何か損はあるかってね
あっ保険料あがるかーみたいなノリのんだろうねw
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:03:36.32ID:Zur3Qpbm0
例えどんな準備してようが
ぶつかられない確率のが高いのだから
回避判断のスタートはぶつけられた瞬間から
1秒間あるかないか

その1秒の判断に結果論で文句つけるなよ
お前は時間を止められるのかよ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:04:34.95ID:+Kb3frKk0
警察的には直進車に問題があるとなると
道路そのものに問題があることがバレるからな
近くに横断歩道ざあるが、信号が無くて渡ることが出来ない
だからわざわざ遠くの信号のある交差点を使ってた
そんな道で普段から60k出してるのを放置してた警察
もし信号の無い横断歩道を渡ろうとした人がいたら車は止まるのか?
まぁ止まるべきと言い出したのは最近のことだが
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:04:38.57ID:89j0B6h60
https://s.response.jp/article/2007/12/25/103629.html

異例となる3回の不起訴不当となった事件、検察は動かず


同審査会はこれまでに3回の不起訴不当を議決する異例の展開となったが、検察はいずれも主張の検証を行う再捜査には着手せず、
今回も結果として4回目の不起訴を決めた。公訴時効は22日午前0時のため、捜査はこれで完全に終結した。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:05:00.01ID:n8RjD2JT0
>>311
タラタラ走ってんじゃねーよジジイ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:05:11.02ID:4F/fHHdF0
>>308
そうなんだよな
こういう例があるから地検は信用できないんだよ
遺族が訴訟することは間違ってないよ
人間はミスする生き物だし
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:05:26.96ID:2vjBs4PF0
>>297
結果論で無茶吐かすな
誰でも心理的にまず目前に迫った衝突事故自体を避けようとするし
お前や俺やこのスレにいる奴らみたいにこの事故の結果解ってなきゃそんな事出来ねぇよ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:05:38.20ID:NTOQJf9T0
>>315
そしてジジイアタックで子供や若者が死ぬんですね
わかります
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:05:40.01ID:5rgqy7m90
>>311
いや対向車の進行方向がまっすぐなら速度変わらなくてもいうほど危機感覚えなくね?
車体の向きが変わって中央線を踏み越えそうになったら速度に関わらず危なさそうと思うけど
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:05:42.06ID:Zur3Qpbm0
>>311

右折車が突っ込んでくるケースは一生に
一度あるかないか。そのためにお前は全交差点を
20キロまで減速して通行するのか
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:05:45.36ID:VpYUxkPK0
この事故はもう50cm手前で止まれば命は助かったかもしれない事故
歩道の端と車の間にはまだわずかに余裕があった
歩道の一番端なら助かったかもしれない事故

だがギリギリでアウトだった
速度出してたらもっとたくさん亡くなっていただろう

直進車の回避行動は多分これ以上は無理
あとは徐行で交差点入りするしかない
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:06:18.35ID:n8RjD2JT0
>>317
コロナの死者数でセルフ経済制裁する国だから、あり得るかもなw

その場合消費税40%位かなw
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:06:27.31ID:VT4wn4hB0
>>305
法的に有罪か無罪か置いといて、強引な右折車が目の前に現れて速度を緩められるなら緩めるのが普通の人間

このケースは無理ゲーの貰い事故だったと思う

自分が優先だから!って公道上の運転で何があっても突っ走るのは好戦的すぎて気が触れている
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:06:27.94ID:s6U8uAJi0
本当に死んだ園児も犯人と一緒になって被害者を叩いている遺族見たらあの世で泣いていると思うぞ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:08:07.49ID:dFiQoZO70
なんか直進が上級って言ってる奴ちらほらいるけど違うだろ
どっちかって言うと変なバックがあるのは右折の方だろ
この事故関係のスレは最初からやたら直進叩きが多い
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:08:07.90ID:WQBOjo7C0
>>277
左に切って園児に向かっていったんでしょ
この人の運転技術は仕方がないけど
今後のためにもどうするべきだったかは検証しておかないと
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:08:28.75ID:T6S9gTjS0
>>271
右にはみ出る形で交差点内を前進してたからでしょう。
直進車の右フロントフェンダーが90度近く後方に向かって捲れており、少しでも車両が右を向いていたらそうならない。
お互い正対した角度でのオフセット衝突でなければそのような損傷にならない。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:08:42.77ID:HblCowry0
趣旨からズレるが事故のあったあの道路で制限60って早すぎねーか
名阪国道とかの自動車専用道ですら60だぞ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:08:58.77ID:n8RjD2JT0
>>327
それは違うね。優先はさっさと行った方がいいんだよ。相手もそれを望んでいる。

この事故みたいな前を見ず運転する相手に対処する方法などない。混同するなバカ
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:09:24.92ID:VT4wn4hB0
同じ状況のシミュレーターで実験を何度も繰り返して高確率で回避できたのなら再審もありだけど
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:09:28.26ID:9G3hy/ct0
>>322
その対向車が右折レーンで右ウィンカー出してるんだよな
止まることができない距離からだと、右折するか直進するかの二択になるんだけど
相手が右折しないで真っ直ぐ進むことに賭けるって、相当分が悪い賭けだと思うぞ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:09:36.12ID:8ovJXSLl0
>>233
対向がまったくこないのに→出るまで待たされるのはなんで?って思うこともある
自分が2台目で、1台目がトロトロしてたらその→で行けずにもうひと信号待つことになったらトホホだわ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:09:46.07ID:VpYUxkPK0
>>332
当てられたからだよ
ビリヤード
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:11:10.83ID:XMrAQH3D0
http://haraq.cocolog-nifty.com/rabis_tok/2007/12/post_85f1.html

 岡山市で2002年、同市横井上、短大生中桐裕子さん=当時(19)=が飲酒運転の車にはねられ、死亡した事故で、
運転者に対する3回の不起訴処分に対し、中桐さんの両親が岡山検察審査会へ異例の3度目の申し立てをしている。
業務上過失致死罪の公訴時効(5年)が21日に迫る中、「娘の無念が晴らせるよう、最後までやれるだけのことをしたい」と、懸命の訴えを続けている。

 「どうか公平公正な審査をお願いします」。両親からの申し立てを受け5日、岡山市で開かれた同審査会。父親の裕訓さん(56)は切実な思いを述べた。

 事故が起きたのは2002年12月21日午後10時45分。岡山市横井上の市道で、裕子さんはアルバイト先から自転車で帰宅中、
後方から来た軽乗用車にはねられた。運転者は当時18歳の女子高生。飲酒運転だった上、制限速度40キロを70キロ近い速度で走っていたとされる。

 女子高生は道交法違反罪(酒気帯び運転)で、罰金20万円の略式命令を受けたが、岡山地検は「被害者が斜めに飛び出したのが原因」などとして業務上過失致死罪については不起訴(嫌疑不十分)に。
納得できない裕訓さんは、自転車の鑑定を民間調査会社に依頼。衝突実験を繰り返し、後ろから衝突されたとの鑑定結果をもらった。

 鑑定結果を根拠に検察審査会に審査を申し立て、異例ともいえる2度の不起訴不当の議決を得た。だが、地検の見解は変わらないままだ。

 公訴時効まで残り2週間余り。「厳しいかもしれないが、やれるだけのことはやったよって、裕子には報告したいんです」。最後まで裕訓さんは戦い続けるつもりだ。
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:12:18.93ID:3a1Zdymt0
信号無視で事故起こしたことあるんで青でも大きい道だと右折車居なくても安全確認してから通貨しちゃう
俺が直進車なら接触さえ起きなかった可能性あるかな
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:12:25.15ID:rBcDaBN20
>>329
前俺書いたわ
こんな道散歩させてた園
こんな道散歩させる園に預けた保護者
散歩知らなかったなら調査不足の保護者の過失も問えよってな
ついでに道路管理者の責任もな〜
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:12:31.52ID:2vjBs4PF0
>>332あのな
そういう問題じゃないんだよこれは

事故のタイミング的に
前方に障害物が向かってくる場合はブレーキ踏むけど
側面に衝突されるタイミングで突っ込んできたらブレーキ掛けても衝突確定するだけだから左にハンドル切って遣り過す事しか出来なくなるんだよ

本当お前らいい加減理解しろよ

タイミング的に無理なもんは無理なんだよ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:12:35.11ID:VpYUxkPK0
>>345
それは知らんけど
やってみないとわからない
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:12:41.38ID:n8RjD2JT0
>>347
>好戦的で攻撃傾向がある人

勝手に決めつけるなバカw

優先はさっさと行って方がいいんだよ。変に躊躇すると相手がコレはいける
かもとか変な判断するから。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:13:35.14ID:I9lEHYAe0
これ、ドライブレコーダーのデータがあるよね
裁判が終わってるんだから参考の為に公開してもらえると
良くわかりそうだよね。参考として視てみたいわ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:13:37.66ID:HblCowry0
>>340
そんなもんが妥当に思える
ちょっと大目に見て50だろ
写真、画像で見る限りだが、とても自動車専用道路と同等が妥当とは思えないな
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:14:28.74ID:n8RjD2JT0
>>356
誰がスピード超過していいと言ったよ? 人の発言ねつ造するなよ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:14:44.80ID:+sAWD1Q20
>>353
相手の車が突撃してから園児まで1秒しかないという時間の感覚が理解できない人たち
アクション映画の見過ぎだと思う
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:15:10.25ID:VpYUxkPK0
>>329
お前らが前に立ってればよかったんじゃないの
お前らなら死んでないよ
この車ギリギリ歩道上に止まってるからね
轢き切ってないからケガで済んでる
お前らが引きこもって表に出ないせいとも言える
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:15:53.18ID:K2ibLTz50
イヤイヤ普段から直進しながら右折車の心配しながら運転しているヤツなんかいねーよ。そんなヤツならそもそも法定速度以下でチンタラ走っているたまーにいるおかしなドライバーに分類されるレベルだからな
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:16:09.73ID:/UhfOSdL0
>>336
50km/h→40km/hでもいいと思うけど直線だから問題ないって判断なんかね?歩道にガード無しとかあの辺の道路行政色々狂ってると思うわ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:16:09.76ID:x4OsR0Uu0
>>172
社会としての判断、すなわち検察審査会或いは裁判所の判断、これが出されるまではわからないというのが社会における答え

しかしながら、法律的な解釈論を根拠に俺は直進車に過失なしと主張しているわけ
主張は自由
お前が過失有りと主張するのも自由

しかしながら、単なる感想ではなく、法律的な根拠に基づいてお前が過失有りと主張するならその根拠を示せといっている
至極当たり前のことだけどな
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:16:44.72ID:n8RjD2JT0
>>366
?
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:16:50.71ID:2vjBs4PF0
>>364本当
結果論で好き放題吐かしてるよな
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:16:50.92ID:VT4wn4hB0
>>349
それが信頼の原則なんだよね
幹線道路の青信号なので直進車が優先だから右折や歩行者は出てこないと考えないと病的なまでに相手を疑い最悪のケースのシミュレーションを繰り返さなければならないから円滑に運転できない

とは言え、人はミスをするから最大限の回避は必要
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:17:46.95ID:VpYUxkPK0
お前らが交通整理しなかったから悪いのよ
家でダラダラとオナニーとかしてるから
そのせいで悲惨な事故が起きた
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:17:54.51ID:I9lEHYAe0
これで疑問をもったのは、交差点に突入する時
右折車がどうみえるのかを動画で見てみたいわ
誰が視ても不可抗力だったのかな。法律では直進車は無罪になるのは
理解してるけどね
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:18:08.34ID:9G3hy/ct0
>>360
最後の1秒で急制動で止まる可能性ってこと?
急制動が必要ってことは、普通に考えて、それまでこっちに気付いてないってことなんだけど
誰も何もしてない状態で、いきなりこっちに気付いてフルブレーキかける可能性ってどんだけあると思う?
そんな危ない状態で、こっちは何もしないの?本当に?
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:18:41.05ID:n8RjD2JT0
>>364
1秒で10ページ使う漫画とかの読み過ぎかもねw
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:19:11.37ID:OEFW8bPZ0
右折待ちの車がいて、自分の後ろに車走ってなかったらむしろ若干スピード上げる
もちろん周りの状況や交差点の大きさにもよるけどね
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:19:12.93ID:jru6w2LY0
釣られて右折してくるアホを想定して然るべきタイミングで一発クラクションを鳴らしてあげる

これが現役雲助のプロの技よ!
君たちも使いたまえ!
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:19:40.87ID:6+pD0yc+0
直進車は予見できたvsできない派
直進車はハンドルを左に切らないだろvs左に切るだろ派
直進車の速度に問題ありvs問題なし派
園児の遺族が可哀想vs遺族は金目当て派

盛りだくさんやな。道理で荒れるわけだw
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:19:48.28ID:n8RjD2JT0
>>386
お前のレベルに合わせているんだよw

そういう相手しかしてにされない位、アホらしい主張なんだよ、お前のは
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:20:24.88ID:WQBOjo7C0
>>353
だからそうじゃなかったって遺族が訴えてるんでしょ
本当に回避努力はしたのかっていうのが争点だと言ってるんだけど
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:20:56.72ID:5rgqy7m90
>>382
対向車の挙動がおかしいと感じることができるタイミングの話ね

対向車の車体がまっすぐである限り、速度10qが変わらずとも直進車はあまり危険を感じないと思うのよ
一方、速度が何キロであったとしても車体の向きが変わって中央線を踏み越えそうな挙動をすれば
その時にはおかしい、あぶないと気が付くように思う
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:21:05.79ID:VpYUxkPK0
お前らは自分を棚に上げて他人のせいにして

ウチの近所では通学時間帯はおじいちゃんとかが交通整理してるぞ

それを死ね死ねばかり言っててお前らは子供ひとり守らない
なんてクズたち
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:21:34.08ID:6fRDcYLL0
>>394
回避する努力をしたかどうかというのは、一体何に基づく争点なの?
通常、法律に違反したかどうかで裁かれるよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況