X



【鉄道】西武新宿駅 ついに新宿駅とつながる? なぜいま「地下通路」新設か 背景に延伸計画 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/05/09(日) 21:31:14.72ID:c6eBRBSa9
延伸計画は実現しなくても…地下通路で結ばれる新宿駅と西武新宿駅

西武新宿駅(画像:西武鉄道)。

 2021年4月26日(月)、西武鉄道が西武新宿駅と東京メトロ丸ノ内線の新宿駅を直結する地下通路の新設計画について、その「事業予定者として都市計画決定後の早期実現に向けた具体的な検討や関係者間の協議を進めていく」と報道発表しました。同日、地元の新宿区もこの計画について説明会を開催しています。

かつての「地下急行線」計画を下敷きにした新設の地下通路計画

 新設される地下通路は、丸ノ内線新宿駅がある新宿通り直下の「メトロプロムナード」と、その北側、靖国通り直下の「新宿サブナード」をJR線に沿う形でつなぎます。距離は約140mです。なお、メトロプロムナードはJR新宿駅ともつながっています。

 両地下街は、新設通路よりやや東側でつながっていますが、JR線や丸ノ内線と西武新宿線を行き来する動線としては、少々迂回する形になっていました。新設される通路を経由すれば、地下のみで移動した場合の西武新宿駅(地下階出入口)〜メトロプロムナード間の所要時間は、約11分から約5分に短縮される見込みだといいます。

 この新設通路の事業主体として西武鉄道が予定されているのには、理由があります。それは、西武新宿線の2度にわたる延伸計画を下敷きにしているからです。

 新宿に接続する各路線と比べて、靖国通り北側のやや離れた位置にある西武新宿駅が開業したのは1952(昭和27)年のこと。もともとは「仮駅」という位置づけで、新宿駅東口まで延伸する計画がありました。

 西武新宿駅から国鉄(現・JR)線沿いに高架線を建設し、新宿駅ステーションビル、現在の「ルミネエスト新宿」の2階部分に6両対応・1面2線のホームを設けて乗り入れる予定でした。しかし、その間に西武新宿線は乗客が急増し、ターミナルとしてあまりに小規模なことから、延伸計画は頓挫してしまったのです。

 しかし西武はあきらめていませんでした。

2度目の延伸計画も頓挫

新宿ステーションビルは現在のルミネエスト新宿。当初、この2階に西武線が乗り入れる計画だった(乗りものニュース編集部撮影)。

 2度目の新宿駅方面への延伸計画は、地下駅での接続が予定されました。西武新宿線の複々線化事業の一環として、上石神井から西武新宿まで、地下に「急行線」を建設し、現在のメトロプロムナードに接続する形でホームを設けるというものでした。この計画は1987(昭和62)年に国から認可され、翌年からは建設費を賄うべく運賃加算も始まっています。

 しかし、バブル崩壊や工事費の高騰、将来の輸送需要の見直しを理由に、西武は1995(平成7)年、複々線化計画の中止を発表。積み立てた運賃加算分も、2002(平成14)年までに特別減算運賃という形で利用者に還元しています。

「かつての地下急行線計画のなかに、改札外コンコースとして、今回の地下通路に相当する計画がもともと含まれていました。しかし急行線の計画が廃止となったため、今回新たに東京都と新宿区が都市計画手続きを行います」。

 西武鉄道は今回の地下通路の新設について、このように話します。現在、地下急行線の都市計画の廃止手続きと、新たな地下通路の都市計画手続きが並行して進められており、今後審議されるといいます。

 今回の計画は、東京都と新宿区が2018年に策定した拠点再整備方針「新宿グランドターミナル」構想の一環です。西武鉄道としても、西武新宿駅の利便性を高めたい思いがあったところ、再整備の計画と歩調を合わせて進められることになったということです。

「新宿グランドターミナル」構想は、このほかにも新宿周辺に地下通路を新設し、既存駅の地下通路どうしをつなげる計画が盛り込まれています。かんたんにいうと、点在する各線の拠点を、ひとつの「グランドターミナル」と捉え、地域の回遊性向上につなげるコンセプトです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba881bb84fd8c20c18fe5cd4c7d3130e93573444
4/28(水) 9:40配信


https://img.topics.smt.news.goo.ne.jp/picture/trafficnews/m_trafficnews-80098.jpg
https://i.pinimg.com/originals/24/06/0e/24060ea9636814b5f7280ec0a9fb3961.jpg
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:51:24.64ID:qfyuN31u0
西武新宿って未だに昭和だもん
全てが古いよね
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:58:46.20ID:/JBUzKXi0
地上も迷路
地価も迷路
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:02:59.26ID:yOxb01mK0
大江戸線新宿西口の北側改札から西武新宿も地下でつながらないかな
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:04:34.04ID:lvHTgS9D0
西武新宿線、本気出してみろ
ミラノ座跡地にできるビルはヤバそうだな
東急が関わってるみたいだが
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:05:57.19ID:YJ/Po0qT0
行き方2箇所あるけど遠回りって程ではない。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:06:23.45ID:jzCbvuVb0
俺がガキの頃はあのションベントンネルで野良犬捕まえたの売ってる乞食とかいたからな笑
中国と変わんねえ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:09:55.60ID:yOxb01mK0
>>133
京王新線みたいになるのか
どっから地下化するんだろう
かつては中井分岐で東西線乗り入れの話があったような
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:13:41.38ID:81WB4j1/0
>>3
大宮から乗り換えで新大宮まで歩いて行ったらかなり遠かったの思い出した。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:23:31.52ID:JeCQFR740
>>63
ヤマダ電機って最近ずっと閉まってるし
売れないから退散してないか?
OPEN時は学会繋がりなのか
ドンキの前でヤマダ電機の人がチラシ配ってたけど
社員通路にも公明のポスターが貼ってあるくらい
学会系と聞いていたので利用はしてなかった
コロナで中国人も来ないしね
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:28:49.86ID:JeCQFR740
>>84
これ西武線ユーザーみんな言ってるな
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:31:11.58ID:0JJAQRmQ0
まさかホーム自体を新宿駅の方にズラすわけじゃないだろうし。
大して変わんねーだろ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:34:22.68ID:JeCQFR740
>>86
恩多町あたりにできるのか
そんな話し昔あったな
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:45:43.51ID:4LhPUh3F0
新宿が繋がらなかったせいで、高田馬場駅ってJRホーム激狭なのに、朝のラッシュは西武新宿線からの乗換でぎゅうぎゅうだよな
なんとかならんのか?
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:27:04.15ID:6p5Wnof00
>>7
バスは昭和40年代前半の形?
左側の電車は101系か?
道路の横断歩道の塗り方は当時の標準的だったのだろうか?
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:38:13.99ID:oT6et8kL0
>>220
ビッグボックス潰して広大なホームにすればいい
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:45:28.58ID:MiMqp0d90
つか西武新宿
駅はボロい、ホーム狭い、踏切ばかり
昭和から変わらない
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:47:56.81ID:+S0bbWtY0
いまでもサブナードで繋がってるだろ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:05:54.83ID:OvNBH94K0
西武新宿駅から高田馬場に向かうと右手の沿線にあったごちゃごちゃした木造平屋住宅が一掃されてるけど、何が計画されてるんだろう???
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:09:13.30ID:DSZ9Vws90
ギリギリ繋がってるとは言えるな
慣れてないと迷路だが
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:09:50.04ID:UcK4xtap0
次の大戦に備えたシェルターか?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:10:34.29ID:L6XmLvlu0
西武線を使わないから、どうでもいいけど、西武線の人は繋がると嬉しいだろうね。あの距離の離れ方はキツイっしょ。まあ、山手線は高田馬場で乗りかえてるだろうけど
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:15:06.54ID:e1KgGT4j0
>>220
東西線も高田馬場の普通のホームにひとが殺到して怖い
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:19:10.93ID:lvHTgS9D0
西武線沿線はあの昭和の感じ、俺は嫌いじゃないけどね
今どこもかしこも再開発やって同じになってる
ただ新宿線は高田馬場が東西線乗り入れできないのかとか
西武新宿駅ホームをどうにかして新宿駅東口にもっと近づけろとは思ってた
西武園ゆうえんちリニューアルのゴジラや手塚治虫に昭和レトロも結構楽しみだよ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:24:30.94ID:eH+ftWC60
いまやっても意味なくね?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:45:04.49ID:3vOAzdRM0
新宿線から大江戸線に乗るときいちど人波にのまれて改札出ると初乗り取られるから中尉
せやかて乗り換え口探すの難しいで
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:50:01.98ID:O6SSpkOV0
京王新線って北シベリア鉄道? 本当はシベリアじゃなくカナダ北極圏のほうにあるのかも
京王プラザや新宿都庁が北極圏にあったから北朝鮮の?
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:51:17.13ID:QgptsryT0
田舎もんだからこれ以上難しくしないでほしい
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 03:11:46.28ID:ku14S+gQ0
新宿ぺぺの通路の狭さなんとかしてほしい
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 03:24:34.50ID:Jae0MxLg0
>>58
京王本線から新宿線・大江戸線に乗り換える人がむっちゃ多いぞ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 03:25:04.04ID:Jae0MxLg0
>>235
新宿は大江戸線改札から入ると大江戸線ホームまでとても遠い
京王新線改札から入ると大江戸線ホームが近い
あそこはトラップだな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:01:49.35ID:GQGmnlEO0
どうせ何年もかかるんだろ
意味ないよ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 06:12:29.24ID:n+tUILLh0
池袋線と新宿線の格差が酷い
中井から野方の地下化も中途半端だしな
田無までほぼ似たような駅前
鷺宮なんか急行停車駅とは思えない駅前
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 06:50:23.41ID:QGNmSdJd0
>>106
野方、都立家政、鷺ノ宮あたり
未明に帰宅するところ見かけやすい。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 08:16:05.59ID:T4y515vN0
>>218
新幹線の新横浜駅の場所を一般公表前に教えて
周辺一帯の土地を西武グループに安値のうちに買い占めするのを協力したり
国鉄から民営のいいところを知りたいと言われて西武は仁杉を国鉄総裁に送り込んだりなど
昔は仲がよかった。
国鉄民営化が決まり複数企業が出資してた新宿マイシティを
権利を整理する名目でJR東のものにしたあたりから仲が悪くなった。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 10:31:12.66ID:Tle4v3z00
西武新宿線は、上野東京ラインに乗り入れず、西武新宿止まりなのは理解できるけど、
湘南新宿ラインで横浜まで行ければ、フェリーに乗れるって、
本当なんでしょうか?

横浜までは確実ですが、フェリーって運行していますか?
0252251
垢版 |
2021/05/10(月) 10:44:15.69ID:Tle4v3z00
なるほど、横浜からフェリーって、あるにはあるんですね。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 10:51:54.83ID:U+qygY5Q0
あんまり地下開拓するなよ
調布みたいに陥没するぞ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:13:59.06ID:s1W0W7HL0
上を歩くか地下を歩くかのちがいだろ?
改札やホームが繋がる訳じゃない。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:45:24.04ID:/Pp1DSuh0
>>8
そうだよな。内藤新宿とか
0257ネトサポハンター
垢版 |
2021/05/10(月) 11:47:51.80ID:BeS7K5Kx0
あそこ地上だから良かったような気がするけどな
気分が変わって
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:49:21.29ID:E7KJRhGF0
>>253
あれは道路造らなきゃ車は増えないとホザイて、道路建設を全て止めた
美濃部都知事のせい
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:52:18.33ID:UrRxf7pS0
無理して通路接続なんてしなくてよい
それよりホーム中程に改札作れ

現状だと足の遅い女が先頭車両にいるせいで、改札渋滞がひどいんや
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:52:49.58ID:aufVFXDX0
歌舞伎町のデリヘルの待ち合わせ場所だったな
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:54:27.36ID:pzvVJXkQ0
>>1
サブナードを抜けていくルートで雨に濡れずに行けるけど?
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:54:52.48ID:5hUrv9ej0
地下より大ガード周りの歩道をもっとちゃんとする方が安くて便利な気もする
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:55:48.05ID:pzvVJXkQ0
>>149
学生時代の俺だw
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:55:58.74ID:ELBzWK1D0
もう既に繋がっているのにまだ開拓するのか?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:58:15.49ID:/zxCuh4w0
>>139
浄水場懐かしいな
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 12:02:54.96ID:PS9InkBC0
アルタの裏から出て山田の横通っていくことが多いかな
西口に出てチケット換金屋の前通って行く手もあるけど

よっぽどの大雨でもない限り地下街を遠回りしては行かないな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 12:57:18.74ID:3sRR7f4W0
緑屋は東口にあったような気がしてたけど古い話なんではっきりしないな

アルタの辺りに二幸があったのははっきり覚えてる
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:54:50.72ID:t55crq4D0
秋津駅なんとかしろ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:07:25.41ID:wVal+JoC0
新宿駅には今回の地下通路で繋ぐのはいいかな。サブナードから行くより早くなるな。

西武新宿駅から新宿三丁目まで延伸して、副都心線に乗り入れればいいのに。難しいのか?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:09:11.41ID:ULrR1/fj0
>>271
難しすぎるだろw
どういう発想だよ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:12:49.89ID:Q97MtDNP0
マイシティに繋いでええで
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:45:10.09ID:5WscPD3o0
元々西武鉄道には新宿ー荻窪間の路面電車の路線があって
新宿駅東口広場(ルミネエストの前あたり)に駅があった
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:48:58.55ID:YSEVW8cE0
>>251
何言ってるんだ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:44:16.41ID:TorpGle80
地下街通路にゲロ吐くのやめろよ・・・
便所で吐け!
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 22:16:20.85ID:cNUqGZFN0
西武新宿から新宿駅の最短の行き方は
サブナード突き当たり部分の本屋の奥の階段上がったらヤマダ電機と信号のところに出るからそのまま行けば最短と思われる
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 22:30:43.74ID:GJQai7t40
鳥越駅に名称を変えろ
偉人である鳥越俊太郎様を称えて
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 01:03:07.49ID:06Hkxiiq0
>>283
西武新宿から新宿駅へは
高田馬場で西武線から山手線へ乗り換えが楽で最短
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況