X



【ワクチン】厚労省「ファイザーに冷蔵移送は避けて欲しいって言われたが、もう冷蔵保冷バッグ4万個発注済だし今更方針転換できない」★5 [potato★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001potato ★
垢版 |
2021/05/10(月) 14:25:01.49ID:xuYb7QWf9
ファイザーのワクチンは人工的につくった遺伝物質メッセンジャーRNA(mRNA)を薄い脂膜でくるんでいるため、揺れや震動に弱く、壊れやすいといわれている。

世田谷区は専門家の意見を踏まえ、零下75度以下の超低温冷凍で運ばれてくるワクチンの扱いには細心の注意が必要なので、大きな会場での集団接種を基本とした態勢を準備することにした。

ところが、厚労省は1月29日、ワクチンを小分けにして診療所で個別接種する「練馬モデル」を先進的な取り組みとして発表した。保冷バッグに入れ、当初は車やバイクで移送するというもので大きな反響があったが、バイクはその後、さすがに不可とした。

これに対し、ファイザーが3月8日時点の情報として、ホームページ(HP)に載せた「ワクチンの取り扱い」では、小分け移送するときは、零下90〜60度か零下25〜15度の「冷凍が原則」との見解を示した。

厚労省は3月12日に開いた第4回自治体説明会で「冷蔵(移送)は不可なのか」とただされると「冷蔵は容認されているが、揺れを減らすような慎重な取り扱いが求められる。冷凍した場合はより安定した管理が可能」と迷走していく。

厚労省は世田谷区の問い合わせには「小分け移送はあくまで自治体の責任で行われるもので、厚労省が責任を負うものではない」と回答した。

ファイザーは3月28日時点の情報として、HPから「冷凍が原則」との記載を消す一方で「(冷蔵移送の場合)衝撃、振動を避けること」と明確に記述した。振動も衝撃もなく、車で運ぶのは困難だろう。

世田谷区がファイザーに確認してみると「冷蔵移送は避けてほしい。品質保持の観点から推奨しない」とのことだった。

厚労省は既に6億8200万円もかけて、医療資材メーカーのスギヤマゲン(東京)に冷蔵移送用の保冷バッグを4万個発注し、自治体に配布しているので、方針転換をためらっているのかもしれないが、ワクチンは原則として冷凍移送とすべきだ。
モデルとされた練馬区も、零下25〜15度の冷凍で移送すると決めたと聞いている。
https://www.47news.jp/news/column/47opinion/6196797.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620621477/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:15:58.54ID:kUvvZLka0
>>851
どうも。
それに向けて全力で取り組み、進めるべきだろう
なにか特別な事情があり、
冷凍が無理の場合は、冷蔵でも安全性や効果がおちないなら、
政治判断ということになるのではないか
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:15:58.71ID:Sk4lCptS0
この国は指示通りにワクチン運ぶこともできないの?
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:15:59.64ID:e4vRtUvV0
ギリ許容っていわれたらすべてそのギリ許容でやろうとするとか
ジャップ政府って頭おかしいだろ?
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:16:04.05ID:U7q7vtoB0
まーた利権かよ、キャンセルして発注書にハンコついた奴に保証とか弁償させればよくね
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:16:28.31ID:xm0qZ8Zh0
振ったり衝撃与えたりしたらダメな注射液って他にも色々あるでしょ
そういうのだって普通に流通してるんだから慎重に取り扱えば大丈夫だよ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:16:29.83ID:N1DEfgpM0
とりあえず摂取した高齢者がどうなるかゆっくり見とどける時間はあるだろ
ダメそうなら冷凍移送対応するしかないwww
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:16:37.40ID:A1PLLDTg0
「電気代かかるから冷蔵庫の温度上げておきますね」
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:16:41.54ID:5AiyT+Vh0
零下75度以下で運んで、解凍後は揺らしちゃいけない… 扱いが大変だ
途中いい加減なのがいたらダメじゃん
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:16:41.94ID:e4vRtUvV0
さすが巨額の税金使って汚物マスクを国民に配る糞政府だわ!
0916朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/05/10(月) 15:16:48.45ID:2ieFpkB30
バカ(^。^)y-.。o○

菅が町医者に打たせろ言い出したんやろ

バカだから
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:16:56.37ID:UUP9FvEf0
>>710
なぜあなたが世田谷区を批判しているのかがよく分からないのですが。

厚生労働省が、地方自治体にファイザーのmRNAワクチンを移送について「冷蔵」もOKだしてました。

しかし、ファイザーなどmRNAワクチンは、その構造などにより、
『衝撃に弱く、衝撃を受けると効果を失ってしまいます』。
そのこともあって、冷凍する必要があるそうです。

それで、世田谷区がファイザーに問い合わせたら、
ファイザーは「冷蔵で移送する場合、効果は保証出来ません。」
と答えました。

でも、厚生労働省は冷蔵移送を辞めようとしませんし、
「冷蔵移送した場合に効果が無くても、その責任は移送した地方自治体にある」
と責任を地方自治体へ転嫁して、自らの責任を放棄してます。

また厚生労働省は、冷蔵移送や衝撃の実証実験や検証さえも行うつもりはさらさら無いようです。

と言うように、厚生労働省が無責任で酷いって話なんですよね。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:17:12.87ID:gDK59lHI0
河野太郎、何とか頑張ってくれ。
ロジ担当なんだから。あんたしか頼れん。
バカの田村と厚労省じゃだめだ。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:17:17.68ID:XxQD+sTS0
なんでこの国って途中で誤ちを認めて方向転換できないの?
アメリカと戦争したときもそうだし、年金システムもそうやん 意思決定に構造的な欠陥があるやろ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:17:25.25ID:U7q7vtoB0
発注書にサインした奴が責任とればよくて、国民が負債を背負う必要なくね
どーせ利権なんだろーから業者には泣いて貰えよ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:17:42.86ID:kW/VS4R40
>>896
ジョンジョンも血栓で一時中断では?
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:17:50.00ID:ow/1sYgf0
河野太郎は何してんの?
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:17:53.21ID:1IyINn090
わかっちゃいたが、この国、滅茶苦茶だな
こいつら一体人の命を何だと思ってんだろ?
まあこういう国だから医師やめや嫌がらせを取り締まる法律を作らないし
ブラック企業も野放しだし、過労死が起きようが放置し続けてるんだよな
根っから腐ってやがる
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:18:15.93ID:Ki2b82e70
ちょうどいいじゃないですか
高齢者に強い薬は、体に毒です
多少、弱まったあたりが・・
0932=
垢版 |
2021/05/10(月) 15:18:25.51ID:1AXbWx7g0
市町村に冷凍で届けられたワクチンを小分けして診療所に保冷バッグに入れて配ってる。
半解凍で届いたワクチンを冷蔵して接種。こりゃああかんやろ!
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:18:27.20ID:uE/GV4pE0
最初にPCR否定した安倍やん
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:18:27.29ID:8xV1+GMP0
>>907
いまバイデンが特許放棄に取り組んでるけど、自国でどの国も自由に作れるようになるのが理想やね
ほんま日本って何もしてないわ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:18:34.07ID:uDwc/LEt0
練馬?菅?もしかして令和の会のS氏?
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:18:35.96ID:DL0fR8JX0
>>895
ファイザー「冷凍輸送を推奨してるのでうちの責任ではない」
厚労省「輸送は自治体の責任で行うのでうちの責任ではない」
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:18:39.06ID:IIVIm89F0
遺伝子型製剤が変異株に効かないとか関係ない! 副作用リスクも関係ない!
何も考えずに、とにかく打つことが重要なんだ! 
  ↑
典型的なコロナ脳ですな、マスゴミに洗脳されて「考える」ことができない
いったい何のために打つのよw
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:18:41.93ID:SZ7naZky0
台湾が羨ましいわ…
油断し過ぎるとすぐ中国に侵される危機的状況の中で優秀にならざる得なかったんだろうが…
日本は平和ボケ過ぎるな
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:18:45.43ID:50/DtWik0
>>918
野党の出番だな。    無理か・・・
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:18:53.41ID:gw9CpVSj0
>>923
クリアして再開してるよ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:18:56.74ID:+6gqSvNr0
韓国で副反応で死んでるのもワクチンの管理が疎かだからだろうね
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:19:31.83ID:aoOZWlYN0
ITもわからず、医療もわからず、公務員は何に頭を使ってるの?
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:19:38.77ID:4cHoUq/J0
>>866
mRNAワクチンはウイルスなんだね!
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:19:40.97ID:okAe5P/D0
東海村の臨海事故は規定の手順踏まずにバケツで運んで事故
薬害エイズも生のままじゃ感染症怖いから一度加熱処理しなさいよって言われてたのに生のまま使って事故
更に今回のコロナワクチンもファイザーの指示通りに運用せず…
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:19:43.97ID:vfgzhEc+0
>>928
大阪の感染爆発が医療従事者に効果が無いワクチンを打ったからだと疑惑があるからじゃ
インドもこれの可能性が
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:19:51.60ID:4KZ++Ge30
大丈夫だって


死人が多く出たらさすがに辞めるだろう
ヘーキヘーキ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:19:58.19ID:cmpJZfGq0
>>555
似た構造は日本各所で見受けられるよな。

出世するのは評価コミットメントを上手く書ける奴だけ。
その中身が本当に伴っているかは上司は実務に疎いから
分からない。てか上司もそうやって出世した連中だしな。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:20:09.00ID:8xV1+GMP0
>>947
どうやって中抜き搾取するかと政治家の尻拭いに苦慮してます
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:20:10.17ID:x+JhkbYZ0
>>5
方針転換して代わりの方法が間に合うかどうかってのもあるけどな
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:20:11.62ID:O+NYwK2y0
天下りバンザイ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:20:15.15ID:U7q7vtoB0
キックバック貰ってたり利権で縛られてるからワクチンの効果なんてどーでも良いんだろーな

日本のコロナ対策なんて、上級国民の金儲けの道具だろ笑
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:20:21.86ID:tSdlyu0k0
とりあえず溶けたワクチンで人体実験して様子見するか
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:20:21.87ID:yxnxNH4I0
>>885
いや、このワクチンは取り扱いがかなり難しい
取説読んでちゃんと理解するのは大変
対応も途中で変更してるし心配されるのは当然だと思う
>>946
ひそかに方針を修正してるケースはあるw
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:20:23.89ID:ow/1sYgf0
>>926
新自由主義の政治家は外国人投資家のために働き日本人のためには働かない
それだけ覚えて帰りな
ちなお前の大嫌いな立憲がバイデンと同じ反新自由主義だよ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:20:35.07ID:UUP9FvEf0
>>918
ちなみにドイツだったと思いますが、第3のmRNAワクチンが今年中に出てきて、
そのワクチンはmRNAワクチンながら、冷蔵移送OKだそうです。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:20:36.22ID:kW/VS4R40
>>942
そうなんだ
どうせ打つなら安全で効くやつがいいんだが
下々の者には選択権なさそう
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:20:36.96ID:T8DdC8R00
モルモットの皆さん検証よろしくね
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:20:50.27ID:/s3Yg+IL0
>>643
他にもメールが届いている(ドヤっ

www
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:20:57.41ID:gw9CpVSj0
>>939
自民に投票してるやつと棄権してるやつがこんなに多いのは「平和ボケ」か「完全ボケ」かもな

いずれにしろ自民には30年下野してもらおう
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:20:59.55ID:G9Dfdy+e0
>>950
むちゃくちゃ雑に言えば実質人工ウイルスだな
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:21:07.25ID:S8SVZzX/0
冷蔵でも打ちます、とか言いそうだよな
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:21:24.77ID:CqC0hRkV0
わざとやってるの?🥺
0977=
垢版 |
2021/05/10(月) 15:21:29.91ID:1AXbWx7g0
集団接種じゃないと意味ない。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:21:44.54ID:vzUemLcQ0
冷凍するボックスもそんな特別なもんじゃないだろ
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:21:45.69ID:gDK59lHI0
>>866
プロ解説きた!
俺はRNAがなんでトランスポートだの伝達だのに分かれているのか
不思議だった。めんどくせーことやるのなんでと思ったが
DNAはちょいちょいコピーミスするので
そのコピーミスで遺伝子の複製しっぱいしまくったらやばいので
RNA機能と役割を複雑にしてコピーミスを防ぐようにしたって知って
おお、生命は工業技術かよって感動した。
いや、工業技術が生命をうまく真似たってところか。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:21:52.50ID:WfwhfBXG0
>>464
アルミって熱伝導率高いし、断熱には不向きなんじゃね。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:21:57.20ID:8zcgcFsL0
数千万っていうワクチンが消えたっていうやつ


まさか、冷蔵で運んでダメにしちまったんじゃねぇだろうな?
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:21:58.73ID:1IyINn090
>>926 の訂正
気づかんかったがとんでもない誤変換やらかしてたw

>医師やめや

いじめの誤変換だwww
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:22:02.77ID:YZuAqEmy0
マジで無能だろこの政府
政府備蓄米とか腐らせて廃棄してそう
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:22:08.41ID:bjAnjK2K0
>>919
関係各省と話付けての調整力が問われる仕事なのにできるわけないでしょアレに
R4と同じでパフォーマンスしかできんでしょ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:22:18.18ID:4Mc6B4pt0
31に配ってアイス配達してもらおうぜ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:22:44.26ID:oQqPQbjM0
この国は杓子定規で融通利かないくせに、なぜワクチン移送はオリジナルのやり方にしてしまうんだ?
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:22:46.57ID:QkHwmx4L0
自民は無能of無能
救いようが無い無能
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:22:49.98ID:UUP9FvEf0
>>941
枝野さんや立憲民主党は本気で政権を取りに来る気持ちがいまいち薄いように感じますからね。

自民党はさすがに議席数をかなり減らすかもしれませんが。
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:22:54.05ID:uK3J2T6Y0
これ冷蔵保存可の時何本もスレたってたから気になってたんだよな
ファイザーはとにかく温度管理が大変だよな

家族には接種券が届いていてかかりつけ医というか近くの病院を選んで予約するシステムだったので
なるべく大きい病院を選んだほうがいいとアドバイスしたら
当然そのつもりだったと言ってた
ディープフリーザーがあるかどうかはわからんけど
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:23:02.22ID:wHsAW4yq0
>>887
なら厚労省の「新型コロナウイルスワクチン接種に係る冷凍ワクチンの冷蔵移送について」 を訂正しとけよwww
0995potato ★
垢版 |
2021/05/10(月) 15:23:15.54ID:e0dViz6x9
次スレ
【ワクチン】厚労省「ファイザーに冷蔵移送は避けて欲しいって言われたが、もう冷蔵保冷バッグ4万個発注済だし今更方針転換できない」★6 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620627787/
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:23:22.94ID:a7PG+s6l0
厚労省に限らず元官僚の出身省庁の悪口
言うのはネタだと思ってた
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:23:44.01ID:UUP9FvEf0
>>990
その両方は、同じメンタリティですよ。
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:24:12.66ID:e4vRtUvV0
>>757
これを厚労省の役人が理解してたら冷蔵保冷バッグなんて発注しなくない?
ワクチンの仕組み知らずにとにかく冷たいまま届ければいいんでしょみたいな理解しかしてないとか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況