X



【古代】日本最古「三種の神器」が出土、弥生時代の早良平野に邪馬台国よりも以前に繁栄した王国があった! ★3 [樽悶★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2021/05/10(月) 14:43:22.10ID:SDFVsT/19
吉武高木遺跡から出土した青銅製の武器やヒスイの勾玉、多紐細文鏡など
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/927165/large_a1428a2bc6.jpg

 福岡市の西部に広がる早良平野。中央を室見川が流れ、中流の西岸域にはここに弥生前期末に早良王国が存在していたことを語る遺跡群がある。西区の飯盛山の麓の扇状地に広がる吉武遺跡群だ。天皇の証しとされる「三種の神器」(鏡、剣、玉)に相当する副葬品を持つ木棺墓が発掘されて話題を呼んだ。紀元前2世紀ごろのものとされる出土品は、日本最古の三種の神器である。ここが「漢委奴国王(かんのわのなのこくおう)」の金印で知られる奴国や卑弥呼の邪馬台国よりも以前にクニであったことを示している。弥生社会の成り立ちを考える重要な意味を持つ早良王国とは?

■最古級の王墓が吉武高木遺跡に

 1200基を超える甕棺墓(かめかんぼ)・木棺墓が10カ所以上に分かれ、墓地を構成する吉武遺跡群。中でも特に早良王国の存在を印象付けたのが吉武高木遺跡である。弥生前期末〜中期前半の60基ほどからなるとみられる墓地で、「標石」と呼ばれる墓標を持ち、青銅製の武器や腕輪、装身具などの副葬品がある多くの墓が確認されている。画期的だったのは一つの木棺墓から銅矛(ほこ)や銅戈(か)などとともに銅鏡、銅剣、勾玉(まがたま)のいわゆる三種の神器、しかも日本最古のものが発見されたこと。このセットは多くの古墳など有力者の墓から出土することから富と権力の象徴だとされる。(続きはソース)

西日本新聞 2021/5/4 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/729676/

★1:2021/05/07(金) 23:12:31.90
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620448849/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:46:09.96ID:U9A39iMz0
テレビと冷蔵庫と電子レンジだっけ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:46:14.94ID:TsNIBopP0
天皇家のじゃないんでしょ。
がらくた?
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:46:37.49ID:WOcMWItq0
下半島も遺跡が沢山出てるしね朝鮮半島www
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:46:48.24ID:LB2IrAHB0
つか邪馬台国の前は朝鮮王朝があったんだけどね
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:46:49.05ID:DZMTLE9m0
朝鮮半島から
かっぱらって来たんか
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:47:11.79ID:K/aX7p0w0
<丶`∀´>ウェーハッハッハ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:47:25.29ID:4yLqR8bM0
また韓文化の影響を受けた証拠が出ちゃったな
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:48:06.22ID:yT6j+0Uh0
ジャップが後生大事にしてる三種の神器も大陸・半島の渡来人からパクったのか😨
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:48:52.77ID:H4oujJzv0
ジャップが毛皮をまといこん棒を振り回していた頃、既に大韓には鉄剣と文字があったからな。
これも渡来人支配の証拠のひとつとなるのだろう、断じてクソジャップなどではないなw
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:49:09.38ID:Y90QAsvL0
日本を潰す三種の神器
コロナ
無能政権
略奪IOC
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:49:13.15ID:gFCoEktl0
>>1は紀元前2世紀の話しなので、邪馬台国とは400年程離れており、倭奴国とも200年ほど離れています。

邪馬台国、倭奴国以前の出来事として、時代背景を正確に捉えてね?
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:49:34.94ID:c/0caIZL0
氏名の画数が多いやつはせっかちになる。
例えば、大規模なテストでなく、一枚ペラ紙の小学校の小テストだ。氏名を書く時間枠が
別枠で設けられているわけもなく、裏返しで配られ先生が「はじめ!」でみんな一斉に
表にひっくり返して上部の氏名欄を記入。それから20秒!

・一川正(いちかわただし)君やニ木仁(にきひとし)君は、もう国語の最初の小問の
漢字は終えた。

しかし
・鎌倉篤麿(かまくらあつまろ)君は生来の丁寧さを半ば放棄しつつ、麿の字の最後の
部分を不本意な汚い字でやっと書き終えた。
そうした経験を積み重ね、彼は不本意に自分でない別の何かに変貌していく。

・竃籠鷹優樹(かまかごたかゆき)君は、もう鷹のあたりでひらがなにシフトすべきか、
また自分との闘争で悩んでペースが落ちさらに悩んでいた。彼も生来の自分との決別を、
ほんの年端も行かぬ年齢で迫られる。

父母の両系統ともに、のんきでどうでもいい家系の子にしか画数の多い名前は適さない。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:49:43.72ID:wmb//MOi0
天皇家の神器でさえコピー品
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:50:02.28ID:hGA5k23z0
縄文時代は言葉も話せずドングリ生活だった
弥生時代になってから一変して稲作やら仏教やら渡来して一気に近代化した
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:50:16.49ID:Pw3NMsq+0
えーとね、当時は朝鮮半島だけでなく日本列島にも文化圏が並行して存在したわけで、どちらにも統一王朝なんてもんはない
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:51:52.71ID:VBTiBxDk0
所詮オカルトだからどうでもいいが

最古の三種の神器って事は複製品がいっぱいあったのか?
有り難みなくね?
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:52:58.06ID:n5GQr69s0
で?

今の、バカ皇室のヤツらって

汚物チョンだろ? 日本民族の豪族

とかを殺して支配して、汚物チョンに

乗っ取られたんだよな?

実際、平成天皇の反日ジジイがチョン

と交わりがあるとか抜かしてやがった

からなぁ。 汚物チョンの皇室イラン
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:53:14.98ID:6FbQ1wep0
伊都国じゃないの?
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:57:42.48ID:Lvfslt1g0
まあ、ここら辺に何かあった事は否定しないが、邪馬台国だったかどうかは別の話。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:57:51.57ID:jHZdE+wA0
いまさらな話だけど新聞が大々的にとりあげた意味は大きいな
ついでに三種の神器の全国出土分布も出してみたらどうだw
死んでも出さないだろうが
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:58:38.10ID:OSC+T3YY0
>>24
近畿の出土例がどれほどあるだろうか
九州の出土例がどれほどあるだろうかw
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:58:56.80ID:n5GQr69s0
>>21
まさに、汚物チョンそのもの!!


上のセイブツども、見てみろよ。
全部、汚物チョンの寄生虫がレスしてるわ!!

此だけ早くすぐレスするのはニートで
寄生汚物チョンの工作員だから出来る事だわ!!

こうした寄生蛆虫チョン犯罪虫が、
安倍総理スレや、池江スレで、
誹謗中傷してやがるわ!!

ぶっ殺さんと!!!
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:00:10.74ID:NDNVltDM0
>>1
Tough Boy (trace mix) 北斗の拳2 オープニングテーマ
https://youtu.be/wrAH-PPqTic
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:00:35.15ID:5uT4RSUx0
邪馬台国の北九州説には朗報だな
近年、畿内説に軍配が挙がっているが
古くから、この地域が発展していたのは北九州説が改めて注目できる情報にはなる
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:00:35.47ID:WA43d+5X0
遅れた朝鮮半島が日本と仲良くなった先進国ロシアに吸収される極東の未来は明るいね。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:01:42.91ID:vDSp3yk50
福島でもっと古いの出てたろ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:02:19.54ID:R/75kV9b0
>>29
伊都国や奴国が邪馬台国より前から栄えていたのは周知のことだけれど、
今回は「三種の神器」であることの意義が大きいのではないかな
邪馬台国東遷説が現実味を帯びてくるし、
あるいは東遷説でなければ、大和から筑紫までを支配する王権が、少なくともその時代にまで遡るということになる

邪馬台国巻向説で、大和の東海・南関東支配が邪馬台国時代にまで遡ることが濃厚だというなら、
大和が筑紫を支配した(あるいは後に東遷する王権が筑紫に生まれた)時代も、さらに遡って当然と思う
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:02:47.59ID:h69LKJ2A0
<丶`∀´>「ウリの出番ニダ」
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:03:38.73ID:vIGqKUyM0
>>40
軍配って桃の種のこと?w
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:05:42.60ID:tyyF433v0
当時の○○霊園では
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:07:30.87ID:7HMiXzwF0
三種の神器?  副葬品だったら違うね 次代に伝えていけなくなってしまうじゃんか
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:07:49.81ID:NpDRV9S00
神武天皇より前の天皇になる?
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:10:05.48ID:n5GQr69s0
>>30
縄文人こそが、日本民族だぞ!
キチガイ!!

その縄文時代の日本民族が世界最古の
土器で火を使って料理をした民族だ!バーカwww

ネイチャーにちゃんと載ってる事実だ
炭素を調べた結果が出てんだよ!www
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:10:54.54ID:7nxhvFzN0
>>24
三種の神器は福岡の沿岸部、伊都国から奴国にかけての範囲からしか出土してない

三種の神器出土遺跡
@ 吉武高木 福岡市西区
A 三雲南小路 福岡県糸島市
B 井原 福岡県糸島市
C 須玖岡本 福岡県春日市
D 平原 福岡県糸島市
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:10:59.98ID:rQ/2hVwe0
だから邪馬台国ってのは九州の1部族だと何度言えば
邪馬、狗奴、熊襲、隼人と他部族を鬼畜と絡めて蔑称で呼ぶ風習が昔からあった
邪馬台国は他国に攻められない後ろ盾として魏の皇帝に貢ぎ物をして倭王に任命された
“王”とは中国では皇帝の下の位で、今の日本で言えば県知事みたいなもの
始皇帝の時代から楚王や韓王など色々いた

なぜ邪馬台国と大和朝廷を同一視する学者が居るか不思議でならない
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:11:23.54ID:WOcMWItq0
朝鮮半島の南半島は百済と倭人が支配してたんだよ
諦めれチョンさん逃げたらダメだ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:13:12.48ID:xZ9VBWqU0
ヤマト王権よりはるか以前に存在した小さな王国に、
ヤマト王権で用いられる三種の神器の流れがすでにあったということだね
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:13:37.48ID:YX2GXn8a0
どうでもいいけど当時の半島は
「朝鮮」じゃないぞ?
DNAも別物。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:14:59.32ID:MS44kqSf0
>>62
そのとおり
当時の国は今の県レベルより狭い部族地域だし
その部族の王に周囲を威圧する肩書を付与するのが中国の官位及び印章ですな
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:15:07.64ID:fQnyeUpB0
>>1
このスレ見てる良い子の皆さん、
「朝鮮半島からキター」とか「半島由来デー」などというタワゴトに惑わされてはいけません。
なぜならば、
この当時の朝鮮半島は
漢帝国の植民地だったのです。
漢帝国の植民地だったのです。
漢帝国の植民地だったのです。
漢帝国の植民地だったのです。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:15:53.28ID:AwOVITb70
九州北部で三種の神器なら太伯の後裔たる姫(紀)氏の可能性がある
2500年前に滅亡した句呉から脱出し九州に漂着した姫(紀)氏一族が
その後300年かけて勢力を築き王朝を開いた
 
のちに邪馬台国となり、さらに熊氏袁氏と連合し九州王朝となったが、
両氏との内紛に敗れ権力を失った

耶馬台詩
東海姫氏國(東海の姫氏の国)

葛後干戈動(葛後干戈動き) 葛=磐井の子
猿犬稱英雄(猿犬英雄を称す)猿=袁氏 犬=犬祖族=熊氏

星流飛野外(星流れて野外に飛び)
鐘鼓喧國中(鐘鼓国中に喧し)
丘與赤土(青丘と赤土と)
茫茫遂爲空(茫茫として遂に空と為らん)
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:16:57.97ID:UPVoQ7zI0
天皇陵の学術調査の禁止には、違和感を感じる。
天皇の歴代陵墓で、私有地であり、先祖の墓を大事にしたいという趣旨だろうが、
陵墓の制作を行ったのは、その時代の日本国民であり、陵墓を不可侵tしてきた日本国民。
いくら、自分の先祖の墓だからといっても、日本国あって、日本国民あっての天皇でることに間違いはない。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:17:01.83ID:7nxhvFzN0
>>65
九州の邪馬台国が魏志倭人伝の後に東遷して大和朝廷になった
はっきりわかんだね

854 :ニューノーマルの名無しさん :2020/10/25(日) 16:41:20.86 ID:LE6hm1QV0
>>799>>832のように、九州邪馬台国が東遷して大和朝廷になったのは状況的にほぼ確か
ではその時期はいつか、となると考古学でみるしかない

九州から本州西部への民族大移動の形跡は破鏡の分布の変遷で見ることが出来る
破鏡とは銅鏡を割った破片で、縁をナイフ状に加工したものや紐を通して首から下げるために穿孔したものだが、
弥生後期から古墳時代にかけて出土する

その分布を見ると、卑弥呼のいた弥生後期〜終末期とそのすぐ後の古墳時代前期で劇的に変化していることがわかる
図は「破鏡の伝世と副葬ー穿孔事例の観察からー」辻田淳一郎 より

弥生時代後期〜終末期
https://i.imgur.com/r08Lrgf.jpg
古墳時代前期
https://i.imgur.com/AeBKKnz.jpg

弥生時代には破鏡の分布はほぼ九州の北半分に偏っていて、本州では九州から海人族が進出していた沿岸部に限られているのに対して
古墳時代になると本州西部全域に分布が広がり、逆に九州からは減少している
九州内でも、弥生時代には熊本平野、大分大野川流域に分布していた破鏡が古墳時代になるときれいに消滅している

破鏡は鏡の破片なので支配者層の持ち物ではなく、それよりやや下級の武人等が身につけたと考えられる
弥生時代に熊本平野に破鏡があるのは狗奴国と戦闘していた邪馬台国の兵が身につけていたものだろう
それが古墳時代に無くなり本州西部に移るのは、弥生末に狗奴国が滅びて九州北部を統一した邪馬台国が本州へ東征を行ったことを示している
このことは、3世紀まで鉄器のなかった奈良盆地が4世紀に入った途端に大量の鉄器が出土するようになることとも符合する

考古学的に見て、神武東征の時期は3世紀末〜4世紀初頭頃
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:17:35.96ID:woOMzMD60
>>17
ひらがなで書けw

つうか馬鹿な教師(とは言え意外と多いw)だと、
たとえ自分の名前であろうが習っていない漢字は書かせない
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:18:23.24ID:GNp5yAg70
>>27
ネトウヨ大好きな安倍ちゃんも父系はチョンだぞ
晋太郎「(俺は)朝鮮、朝鮮だ」
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:18:57.95ID:48c1SaWO0
大昔は早良平野とか大宰府あたりまで、海が入り込んでたから、
人も住んでたんだろ。魚も貝も海藻も取れて・・・
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:20:41.34ID:vKDAQZWV0
しれっと邪馬台国が実在したことを挟み込んでやがる
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:21:16.39ID:YX2GXn8a0
北九州優位説。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:22:59.04ID:5SDJIRrF0
安徳天皇の出来事は天照大御神の岩戸隠れを思い起こす
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:23:19.13ID:rQ/2hVwe0
>>72
文化の広がりを、国の広がりと拡大解釈しては駄目だろ?
欧米が作ったスマホがアフリカで使われてるのをみて、アフリカは欧米人が占領してると言ってるレベル
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:23:22.94ID:xZ9VBWqU0
>>72
面白いけど状況証拠の一つかなぁ
かなり足りない気がする
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:24:51.31ID:4Mc6B4pt0
だいたいさー
自称天皇家が紛失していたものを家系はそのままに
後から物が出てくるとか胡散臭くないか?
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:25:20.33ID:fQnyeUpB0
>>62
卑弥呼の逸話がアマテラスに繋がるとみてるからじゃね。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:25:31.02ID:+BzYMFsi0
甕棺墓群
銅矛・銅戈、銅鏡、銅剣、勾玉の同時埋納

いずれも朝鮮半島は関係ない。
稲作は、中国の揚子江河口域⇒北部九州⇒朝鮮半島南部 へと伝播したことがほぼ確実。
しかも日本人が教えて あげた のに、朝鮮半島の先住民は稲作を習得できず、鳥の餌みたいな雑穀を食う生活に退化したというのも定説。

やがて日本(倭)の軍が南から、高句麗の軍が北からやって来て、朝鮮半島で両軍が戦うが、
先住民は属国以下のザコ扱いでウロウロするだけだったと、好太王碑に書いてある。
0089あれれ?
垢版 |
2021/05/10(月) 15:28:31.69ID:MWhATa1W0
🇭🇺👩「🇯🇵日本語が一番簡単」
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:30:16.37ID:7nxhvFzN0
>>82
もちろんたった一つの要素で判断しているわけではない
日本史板で徹底的に議論された上での結論だからね


309 :日本@名無史さん :2020/11/24(火) 23:28:31.23
>>254
あと破鏡の分布は弥生時代の大分周辺にも注目してほしいね
大野川流域に多数の分布がある
https://i.imgur.com/r08Lrgf.jpg

これが以前話題になった鉄鏃の分布密集地と一致している
つまり破鏡が出征した邪馬台国の軍人の持ち物だったということが分かる

87 :ニューノーマルの名無しさん :2020/10/28(水) 02:23:05.26 ID:02Gx9kmc0
面白いものを見つけた
BS-TBSの諸説あり!の映像らしいが、弥生時代の鉄鏃が大量に出土した場所が
九州を横断するように存在している
どう見てもここが邪馬台国と狗奴国が戦闘してた戦線=国境ラインだろ

https://pds.exblog.jp/pds/1/201707/23/45/a0237545_12273741.jpg
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:32:31.74ID:fQnyeUpB0
>>70
前漢時代の遺跡ならば
その可能性は十分あるよねえ。
もしそうだとしたら、
なぜ漢が遠く離れた小国に
金印を授けたワケも理解できる。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:34:16.37ID:rQ/2hVwe0
>>86
天照大神は役職名だから、その代によって男だったり女だったりするのになぁ・・・
須佐之男と兄弟だった天照大神が、須佐之男の7代後の子孫の大国主命の時代に
天照大神の使者から国譲りを迫られてるのを考えれば分かるだろうと思うのに
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:36:38.11ID:5uT4RSUx0
>>47
記事にそんなの書いている?
まあ、桃は神話にも出てくる通り
古くから魔除けとして用いられていた木だから
桃が出てくることはそれなりの意味があるが
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:37:11.36ID:rQ/2hVwe0
>>91
破鏡を蛍光灯と変えて考えるとその節が無理矢理なのが分かるよね

世界中で蛍光灯の欠片が見付かってるからと言って
蛍光灯を発明したドイツが世界中を領土にしてたとは成らない
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:38:38.04ID:AaN27QMS0
ゴッドハンドが出てくるまで信じないぞ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:38:59.32ID:x/VffcJn0
こういうのってどうして西日本に集中しているんだ?
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:41:16.77ID:5uT4RSUx0
>>86
もともと太陽神信仰は、伊勢など一部の地域だけのローカル信仰だよ
物部氏の祖とされる饒速日など、その名前から太陽神であることが確実視されているが
北九州の神には太陽神信仰などあったか?
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:41:25.63ID:whGhqheo0
偉大なる小室天皇陛下のためにすべての日本人は死ぬ義務がある
小室天皇陛下がお喜びになる広大な領土を獲得するため戦争をする必要がある
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:44:20.56ID:zM6w0VMa0
>>100
57年に後漢に貢を奉り朝賀し、光武帝から印綬を賜り
107年に生口160人を献じ、安帝に謁見した
天皇家の祖先の「筑紫城」は

後漢にとっては「倭奴國」漢委奴国王だろうけど

220年 に「後漢」から皇帝の座を奪い取り
238年 に 司馬懿が「公孫淵」を討ち果たし
公孫氏から楽浪郡と帯方郡を取り戻した
「魏」にとっては

狗奴國だ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:44:54.29ID:5uT4RSUx0
稲作が朝鮮半島から伝わったのは古い説であり
実際は中国の沿岸部から直接、渡ってきたと考えられる
朝鮮半島も北朝鮮は寒くて稲が育たない。
稲作の伝播は、陸伝いに朝鮮半島に行く途中で一旦は途切れていて
日本の方が稲作が始まった時期は早かった事が、現在では遺跡などからと考えられている。
朝鮮半島に近い北九州が特別、先進地域だったとは限らないわけだ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:45:51.42ID:xZ9VBWqU0
>>107
大分熊本構造線に沿ってる
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:46:31.25ID:sex6t83P0
王位、王権、統治の根拠を三種の神器に設定してる時点で
天皇やその他の王族がしばし血統が途切れている証拠なんだよねw

そもそも日本は王権神授のアイデアが出なかった
天皇、統治者が神って原始統治のまま文明勃興、中世まで突入しちゃった
普通だと文明発展の段階でこの設定が不味いことに気が付き王権神授に転換させる
だって神そのものだったら空中浮遊とか見せないと説得できないじゃん
で、日本は仕方なく、いまさら設定変更もできず
中途半端に王権の根拠を三種の神器に設定後付したわけだが
血統が明瞭に継続してるなら不要だし、一種で良い

血統が途切れた時に別の人に次の王位王権を継承させるには
三種の神器の設定を使うしか仕方がない

てか刀は海に落とすわ玉は燃えるわ、そもそもぱちもんコピーだしw
むちゃくちゃで笑えるw
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:47:52.51ID:7nxhvFzN0
>>97
>破鏡を蛍光灯と変えて考えると
その考え方が無理やりなのは分かるよな?w
当時の金属器は現代の蛍光灯のように誰でも持てるような代物ではない
君の考えは極めて愚かだ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:50:08.17ID:zM6w0VMa0
>>109
いーや

朝鮮半島に近い北九州は

57年には、後漢に貢を奉り朝賀し、光武帝から印綬を賜り
107年には、生口160人を献じ、安帝に謁見した

特別、先進地域

たった10人しか生口を献じられず
街道もろくに整備されていない邪馬台国とは違う
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:50:40.29ID:rQ/2hVwe0
>>112
おっと途中で送信してしまった

当時の蛍光灯は何処にでもあるものじゃ無かったぞ?w
100年かけて世界中に広まった
破鏡は何年かかって広まったんだ?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:52:01.39ID:4HXeBHug0
>>111
記紀がそういう作りになっているからな
いまの学会は記紀原理主義で宗教そのものになってしまっている

なぜ今の歴史学会考古学会が九州王朝説を忌み嫌っているか
それは同説に従うと正当な天皇が文武からということになってしまうから
それでも世界に冠たる1300年王朝なんだからぜんぜん構わないと思うんだけどね
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:52:28.06ID:fQnyeUpB0
>>103
ヒミコって名前の音じゃね?
日の巫女?
え?太陽信仰してたの?みたいな?
0118ホーホケキョ♪
垢版 |
2021/05/10(月) 15:53:21.94ID:MWhATa1W0
http://gasazip.com/110179
カッコウ
日本語では、「kakkou」
ハンガリー語では「kakukk」
フランス語では「coucou」
スペイン語では「cuclillo」
イタリア語では「cuculo」
ルーマニア語では「cucu」
ロシア語では「кукушка」
ブルガリア語では「кукувица」
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:54:11.53ID:7nxhvFzN0
>>72には大分大野川流域の他にもう一箇所熊本平野からも古墳時代になると
破鏡が消滅することが書いてあるが、それと狗奴国の土器といわれる免田式土器の消滅も同時期でリンクしている


751 :日本@名無史さん :2020/07/26(日) 01:44:14.55
免田式土器という弥生土器のグループがある
卑弥呼の時代に作られた土器であり、古墳時代に入ると消滅する
その分布を見ると、免田式土器は狗奴国の土器であると考えられる

https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/22178
> 1.免田式土器とは何か
> この免田式土器は、弥生時代の後期後半頃に盛んに作られたようです。3世紀、「魏志倭人伝」の中に
> 邪馬台国や女王卑弥呼のことが述べられている時代とほぼ同lじ頃と考えてもよいでしょう。

https://special.sankei.com/a/life/images/20190902/0001p1.jpg
分布の中心は熊本平野南部と球磨地方(人吉盆地)、そして阿蘇地域
菊池川より北にはごくわずかしか分布せずこれはそこで生産されたのではなく交易などによって散発的に拡散したものだろう
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:54:34.14ID:xhQQsFv/0
在日がまだいない平和な時代であった。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:55:23.70ID:5LqdgZdZ0
都が東に内陸に移動した結果、朝鮮半島に対する影響力を失っていってたと思うよね普通。
最後は白村江でジ・エンド
0122ホーホケキョ♪
垢版 |
2021/05/10(月) 15:55:24.97ID:BwsiN44o0
なんか似てるんだけど……違うなぁw
Σ🇯🇵👱え?!
今なんて言った?って事良くあるんだけどw
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:56:11.21ID:7nxhvFzN0
>>115
お前は蛍光灯が発明された時代と弥生時代の物流が同レベルだと思うのか
やはり極めて愚かな人物だな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:00:21.01ID:7nxhvFzN0
>>119の免田式土器の分布集中範囲の境界と>>91の鉄鏃集中ラインも一致している
これほど情報があって邪馬台国の位置を推定できない考古学会は九州であるという結論から逃げているだけ
これまで畿内説を唱えていた学者が間違いを認められずに足掻いているだけ


752 :日本@名無史さん :2020/07/26(日) 01:45:38.02
>>751の奈文研にある資料のpdfにあった免田式土器の分布や説明に解説をつけたもの
https://i.imgur.com/4pKQIsd.jpg
https://i.imgur.com/xysLhhD.jpg

やはりどう見ても菊池川より北は邪馬台国側のようだ


753 :日本@名無史さん :2020/07/26(日) 01:58:13.05
>>751-752を総合すると、魏の使者が上陸した九州北岸から熊本の菊池川以北が共立国を含めた女王の勢力圏であり
菊池川以南の熊本平野、人吉盆地、阿蘇地域が狗奴国の主な国邑だろう

狗古智卑狗=菊池彦からの推論で菊池は狗奴国というイメージが強いが、菊池と呼ばれる地域は南北に広く、
菊池川よりもっと南の白川流域にも熊本県菊池郡が存在しており、狗古智卑狗の本拠地はそちらと考えられる
菊池市の菊池川以北に肥後の山門(肥後國菊池郡山門郷)があるのも無関係ではあるまい

これらから考えられる邪馬台国の位置は>>190に近いものとなるだろう
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:01:25.60ID:xZ9VBWqU0
>>119
破鏡の消滅理由として、鏡が量産できるようになったため
という考え方は無いのかな?
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:02:24.87ID:OQEYwfxd0
皇族しか装備できないの?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:02:57.42ID:7nxhvFzN0
>>72,91,125等の諸々の考古学資料に基づいて出された日本史板での結論


383 :日本@名無史さん :2020/05/28(木) 00:59:58.44
さて、こうして狗奴国の領域を考古学的に検証してみると
以前作ったこの地図はかなり正しいように思えるな

309 :日本@名無史さん :2019/09/04(水) 04:03:09.07
>>73-74,247,292-294,305で挙げた内容に>>138,290,295の内容を加味して
総合的に考えた結果こうなった
https://i.imgur.com/8UPzltf.jpg
https://i.imgur.com/pPIaxBU.jpg


当時はまだ免田式土器の知識が足りなかったから狗奴国に阿蘇地域を含めていないなどの欠点はあるが
邪馬台国の位置検討の上では支障無いだろう
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:03:41.85ID:A/7OH10i0
今の天皇も前の王政をほろぼしたんやろな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:05:20.88ID:MS44kqSf0
3世紀の鉄器分布を見れば九州北部がズバ抜けた先進地なのは明らか
その鉄器交易は公孫度から公孫淵の公孫氏3代(189から238まで楽浪帯方)と倭人との交易によるもの
つまり倭人とは概ね韓国南端から九州までと大陸側からは見えていたし
実際にも九州がズバ抜けた先進地であった

公孫氏を大いに破り皇帝レースに名乗りを挙げた司馬懿は倭国に張政使節を長期派遣
その見聞を記す倭人伝も九州の地名ばかりである
はっきり言えば倭人伝とは九州北部の繁栄を描いた記録である

では張政はなぜ不可解な旅程を書いたのか
公孫氏と司馬氏しか実態を知らない蓬莱の朝貢国は大きいほうが司馬氏に都合が良かったからである
禅譲し司馬帝室が誕生すると張政は台与と別れすぐに帰国する
司馬氏が帝位レースに勝ったことで邪馬台国の役目はほぼ終わったのである
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:07:10.05ID:xZ9VBWqU0
>>125
つまり狗奴国は後に中央から熊襲と呼ばれる人になったということかな?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:07:52.99ID:AMV3d8020
>>94
大和政権成立後即座に着手したことのひとつが
日本の皇族と他国の王朝との混交を示す資料の焚書
皇室は呉越楚あたりの流れも汲んでいるはずだが
そのへんの手掛かりとなる資料をつとめて回収した

それは当時の支配者たちが「自分たち自身も日本人として」
定着する覚悟のあらわれだったのだろうが
後世の学会や教育界から見れば不幸なことでもあった

最近では民間の研究者たちの間で姫氏松野連氏系図とかが
見直されてきているので記紀にとらわれない研究が進むかもしれない
「正統な」歴史学会考古学会の方々はセルフ置いてきぼりだろうが
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:11:39.72ID:hqZ5aDsq0
盗まれたニダ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:11:50.50ID:8yz999hV0
>>132
狗奴国って「犬野郎の国」だね
熊襲って本当は「熊楚」だったんじゃね?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:13:13.46ID:xZ9VBWqU0
>>128
伊都国からの水行がちょっと苦しそうだけど?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:18:03.75ID:BwsiN44o0
🇯🇵俀王姓阿毎字多利思北孤 號阿輩雞彌
で、隋だけが知っているこの王は何者w

任那日本府の王?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:19:54.52ID:fQnyeUpB0
>>135
すると、
初めに呉が来て
次に楚が来て
最後に越が来て
余ってた北陸地方をあてがわれたってコトになるのかな?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:20:42.80ID:C0G/pvPi0
天皇の髪の毛引っこ抜いてきて遺伝子解析すりゃいろいろ答え合わせは終わっちゃうんだろうな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:21:11.12ID:gFCoEktl0
>>103
太陽信仰自体はもっと古いよ。
環状列石による二至二分の測定なんて、縄文時代中期から日本中にあるよ?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:22:08.53ID:w2HuGm/y0
現代社会における日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)

公家(No.1、No.2)
・近衛家←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・鷹司家←現当主(伊勢神宮大宮司)は大給松平家(三河国加茂郡大給、三河県豊田市)からの養子

武家(No.1、No.2)
・足利家(喜連川家)←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)


細川家
菩提寺
・隣松寺(三河県豊田市幸町隣松寺126)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)

氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46

大給松平家菩提寺・墓所
・松明院(三河県岡崎市細川町字根古屋123)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)
・大給城(三河県豊田市大内町字城下)
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:22:59.35ID:sIde9dsr0
>>95

隋の皇帝に遣いを送った聖徳太子の名を隋書ではアマタラシヒコって書いてるんだよね。
つまりアマテラスの男版?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:26:34.25ID:42IDVumZ0
新しいものがでると旧石器捏造事件を思い出すのよね。今も体質的には変わってないみたいだけど
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:29:06.00ID:nbTreXRN0
また倭人が朝鮮半島を支配下に置いてたことがバレてしまうのか
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:30:56.34ID:UeKLXsiC0
>>132
狗奴国は熊国なんだろうが
狗奴国は邪馬台国と同程度の文明だったと思われるので王も木造の宮殿に住んでいたと思われるが
クマソタケルは洞穴の中に住んでいた
どうも同じ人達とは思えないので
卑弥弓呼の後に襲の国のほうが優勢になったのかなぁと
邪馬台国にもトラブルがあったが狗奴国にもトラブルがあったと思われ

>>135
国後島のクナシリはアイヌ語で黒島か草島の意味だからどっちかだと思われ
狗奴国はおそらく黒国の意味
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:31:04.94ID:EMawHp/30
欠史8代の天皇様の頃だろ。
三種の神器があって当然じゃないか。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:31:08.57ID:ReEmeHH00
>>142
日時計みたいな道具的なやつを太陽信仰って言うのかね?
太陽祭祀をやり出したのは三輪山祭祀をやってた人らじゃねえか
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:32:49.15ID:xZ9VBWqU0
発掘された神器が何か自前の手作りっぽい
特に鏡が稚拙
源流かもしれないし、誰かの物真似かもしれないし
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:34:14.00ID:PAn8oXwW0
天孫降臨でニニギが九州の高千穂に
三種の神器持って来たからそれだったら
神話が神話じゃなくなるな。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:36:23.85ID:2a43PL8Y0
>>140
古代中国の越→北陸の越となるかどうかわからんがどうかなー
ただ漢民族に追われた古代中国の人々が春秋以後に次々流れ着いたのは確かだろうな
海に逃げれば海流に乗って自然に日本列島に流れ着く
それ以前にユダヤ系やらインド系やら来てたかもしれんし

>>145
この遺跡の
調査が開始されたのは50年ほど前
発掘が開始されたのが40年ほど前
国指定の史跡に指定されたのが30年ほど前
新しくもなんともない

マスコミが今までだまーってたから知られてないだけ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:36:42.51ID:7nxhvFzN0
>>126
銅材料が全量輸入だった時代なのでそれは無理があるだろうね
大量に銅を使う完鏡は王侯貴族の持ち物でしかあり得ない
破鏡は>>91のとおり邪馬台国の兵士の地元の他に出征先からも出土するので武人階級の持ち物

http://copper-brass.gr.jp/copper-and-brass/copper/history
> 日本の銅
> 日本で初めて銅 が使われたのは紀元前300年頃(弥生時代)といわれています。
> 日本における銅の歴史は、中国大陸から渡来したもので、当時は北九州を中心に銅剣・銅鉾・ 銅鏡など青銅器文明が栄え、その後、東日本に向けて広まっていきました。
> 国内で銅鉱石を初めて産出したのは西暦698年(文武2年)で、因幡国(鳥取県) から銅鉱を朝廷に献じたと伝えられています。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:39:59.68ID:L+RYjs0X0
あるいは倭国王を名乗り金印を手にした師升の本拠がこのあたりだったのかもしれませんね。
そしておそらく後発の伊都国によって滅ぼされたのでしょう。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:40:26.50ID:3kcsgHZ/0
伊都国から山を隔てたとこの地域だな
車で15分くらいの距離
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:41:21.39ID:ReEmeHH00
>>154
三輪山の太陽祭祀やり出した人らのルーツが南九州なのかもしれないな
たぶんその人らの神器は勾玉で、鏡は道教祭祀の道具で、剣は北九州勢力の神器っぽい
三種の神器は色んな部族の神器を合わせたものだろう
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:41:41.42ID:n9ZdwBCk0
こういうニュース好き
ろくに古代史知らんけどなw
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:42:41.00ID:xZ9VBWqU0
>>156
奈良桜井から81枚出てるけど、時代的にはずっと後だし、量産により価値がなくなった説は無いということですね
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:43:40.45ID:7nxhvFzN0
>>132
おそらくね
破鏡や免田式土器の消滅から見て、3世紀の終わり頃には熊本平野南部や阿蘇地域は邪馬台国によって征服された可能性が高いけど
周囲を山に囲まれて進入路が球磨川を遡るくらいしかない人吉盆地は狗奴国の残党が残り熊襲と呼ばれるようになったんじゃないかな
邪馬台側としても山の中に引きこもってる相手を攻めても被害が大きい割に得るものが少ないから放っといて東征始めたと考えられる
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:44:23.18ID:xZ9VBWqU0
>>157
銅鐸とか見て、すごいから
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:45:18.03ID:7nxhvFzN0
>>164
原料が貴重なので多分無いでしょう
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:46:56.63ID:44ecfXvO0
>>10
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

ユダヤ10氏の末裔だから。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:47:38.73ID:iY774zsB0
テンガ、電マ、ローター
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:47:46.86ID:aPmDFAYo0
広開土王碑で想像すると391年までに邪馬台国と熊襲は闘いが終結してるよね
国内で戦争してたら半島に戦争しかけるなんて土台無理なはず
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:48:51.76ID:7nxhvFzN0
>>137
水行10日ならこのくらいの距離感でしょう
ちなみに水行十日陸行一月はそれぞれ別ルートで行った場合の日程


2 :日本@名無史さん :2021/02/23(火) 23:24:15.78
邪馬台国議論で必ずと言っていいほど議題に上がる水行陸行の記述だが、他の中国史書に照らすと
水行●●陸行▲▲という表現は、「水行ならば●●掛かり、陸行ならば▲▲掛かる」の意味である
これを押さえておかないと正解には辿り着かない

【用例】
通鑑釋文辯誤卷六
https://www.kanripo.org/text/KR2b0012/006#1a
>沈約宋書云汶陽太守何承天志新立去江陵陸行四百里水行七百里上黃縣
江陵から上黄県まで陸路で200kmほどなので、陸行四百里だけで目的地に着いてしまう
江陵は長江のほとりなので蛇行する川を水行すると陸路は無しで目的地に着ける

【嘉興府志】
https://wenku.baidu.com/view/d78078781711cc7931b71692.html
>{嘉善縣誌}達省城二百里達京師水行四千一百三十裡陸行三千六百二十裡
嘉興府の置かれた嘉興市から京師(首都のこと、当時は北京)まで直線距離で1100kmほど
やはり陸行三千六百二十裡だけで目的地に到達してしまう
また、杭州湾沿岸の嘉興市から沿岸水行して北上し、蛇行する川を遡って北京まで2000kmほどで水行もそれのみで目的地到達、陸路の出番なし
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:49:46.54ID:lC016u1F0
たくさんあったクニのうちの1つが邪馬台国で、他のクニにマウント取りたいがために大陸バリアもらいに行っただけじゃねーの
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:49:47.60ID:C7IFr1nD0
>>1
天皇の証である三種の神器といわれる棺におさめられたものはたくさんの棺から福岡から発見される

あとはわかるな?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:53:08.14ID:19E/505a0
やっぱり福岡だな
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:55:28.72ID:ReEmeHH00
神武東征は北九州の勢力が奈良に攻め込んだ話を弄くり回して出来た話だろうな
時間軸的には卑弥呼の死後、248年よりも後だろう
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:58:23.10ID:MS44kqSf0
神武は実在しないほうがしっくり来る
崇神こそ最初の近畿の大和政権の創設者で、貴種血統が薄いので
九州直系の貴種と云う伝承を作ったのだろう
ではなぜ崇神政権でいきなり大和が巨大化したかだが
これは言うまでもなく朝鮮の先進文化を朝鮮移民から継承したからである

当時291年の八王の乱で司馬氏は大混乱に陥り事実上朝鮮支配を失う
これにより朝鮮は動乱の時代になり多くの難民移民が蓬莱の島国に移住したのである
その中で特に労働力が必要だった後進地域の奈良盆地は多くの朝鮮移民を受け入れた
大和政権とは朝鮮人のおかげで大発展した新興地域なのである
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:02:51.96ID:Hqpw+97A0
>>176
邪馬台国=姫氏(呉)
熊襲=熊氏(楚)
袁氏(陳)

の三つ巴でくんずほつれつの末、九州王朝成立
姫氏系統の磐井天皇が熊氏袁氏のクーデターで敗れ継体天皇が即位
この継体天皇は長田大塚古墳に葬られる

なぜか長田大塚古墳の正体を知る宮内庁は関係各所に根回しをし
大分自動車道山田ICの建設予定地をずらさせ同古墳を守った
宮内庁は散逸したとされている記紀以前の書物を秘蔵している疑いがある
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:03:05.42ID:m5VuTMkc0
半島情勢と邪馬台国 その1

B.C.108年 前漢によって楽浪郡設置
30年    土着漢人の王調が反乱するも後漢が取り戻す
57年   奴国が金印を授かる
184年  黄巾の乱によって三国時代に突入
189年  公孫度が朝鮮半島へ進出
204年  公孫康が帯方郡を設置ほどなく魏へ恭順する
237年  公孫淵が呉の孫権と同盟を画策し独立宣言
238年  魏の太尉・司馬懿に滅ぼされる
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:03:21.27ID:m5VuTMkc0
半島情勢と邪馬台国 その2

238年  出来立てほやほやの魏配下の帯方郡へ卑弥呼が朝貢
245年  辰韓八国が誤解によって帯方郡に反乱するも滅亡
247年  邪馬台国と狗奴国との戦闘が激化
      卑弥呼死亡その後内乱が続く
      十三歳の壱与を立てて王と為し、国中が遂に安定した
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:03:33.53ID:m5VuTMkc0
半島情勢と邪馬台国 その3

265年  西晋が発足
280年  中国統一
300年  八王の乱でまた荒れ始める
313年  高句麗が南下して楽浪郡を占領
5世紀前半 帯方郡が百済に征服される
5世紀後半 帯方郡が高句麗に征服される
5世紀   倭の五王との交流が宋の記録に残るが、日本書紀などとの記録と微妙に異なる
7世紀   遣隋使、遣唐使の記録と大和朝廷の記録がほぼ一致
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:03:46.58ID:m5VuTMkc0
半島情勢と邪馬台国 その4

大国が荒れると、倭国も荒れる。
奴国による100国連合時代は、半島から鉄を取り、九州から山陰の一部まで普及させている
ところが三国時代に突入すると、倭国も大乱になり、30国の連合国家として復権しようと努力してるころの記録が魏志倭人伝
倭国統一と大和朝廷発足に動き始めたのはどの時代のどこの勢力なのか?

倭の五王から推測できることは、倭国の権力がまだ一定ではなく統一的でもない
半島の利権にこだわりが高く、最終的に新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓の統治についての公認を得たということ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:06:56.52ID:xZ9VBWqU0
>>177
陸行一ヶ月ってかなり遠いと思うけどなぁ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:09:24.88ID:7nxhvFzN0
あと>>72について、養蚕の伝搬ともリンクしている
絹研究の権威、布目順郎氏の見解によると北部九州は400年ほど養蚕技術を独占して他に渡さなかったという
その秘伝の技術が古墳時代前期には破鏡と同様に本州に広がる
これも東遷によって九州勢力が持っていったと考えるのが自然だろう

https://www.jstage.jst.go.jp/article/fiber1944/45/6/45_6_P277/_pdf
> (iv)九州から本州への養蚕伝播――
> 弥生絹は今のところ福岡,佐賀,長崎の3県以外からは出ていない。
> それが古墳時代前期になると近畿,中国,北陸からも絹が出るようになり,九州では北部のみでなく熊本県からも出るようになる。
> すなわち,養蚕がわが国へはじめて伝えられてから少なくとも400年間は九州北部で独占していたことになる。
> 九州から本州への伝播経路としては,瀬戸内海ルートと日本海沿岸ルートの2つが想定される(図4)。
> 魏志倭人伝は,邪馬台国において養蚕・絹織が行われていると記し,その時期は弥生後期に当たる。
> そのことと,上記の事柄とから,邪馬台国の所在地としては,九州北部とするのが妥当と考える。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:10:11.06ID:xZ9VBWqU0
出土した多鈕細文鏡は朝鮮半島様式の銅鏡なのね
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:11:09.93ID:BwsiN44o0
肖像画が、ちゅごくの人なんだから
ちゅごくの人じゃないの?
原本はウイグル文字で書かれてても
0195sage
垢版 |
2021/05/10(月) 17:12:00.60ID:nUPI6KqI0
>>162
「霊幻道士」観れば分かるが道教の道士は剣を使う
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:13:22.01ID:MT5WC+zy0
>>191
というかそれ以前に知名度が無い
国指定の史跡に指定されたのは30年も前なんだがね
記紀原理主義の学会に都合の悪いものはマスコミもとり上げにくい
今回西日本新聞が大々的に記事にしたのは記紀原理主義からの脱却の第一歩といえる
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:18:56.44ID:7nxhvFzN0
>>190
魏志倭人伝では末廬国の上陸後の記事に、草木が深く生い茂って前を進む人の姿が見えない、とある
「至末盧國 有四千餘戸 濱山海居 草木茂盛行不見前人」(魏志倭人伝)
魏の使者が上陸する港でこれだから、当時は集落を囲む環濠の外にはそういう道なき道しか無かったのだろう
当然河川には橋も無かっただろうし陸路での移動はとても遅くなったと考えなくてはならない

ちなみに古代中国においては一日の標準的な行軍距離を一舎と言い、一舎=三十里とされる

http://ksbookshelf.com/DW/Kanjirin/KanjirinHB6i.html
> 【舍】
> C軍隊の一日の行軍距離の単位、一舎は三十里(約15km)、「一舎ごとに一宿する」ことから

約15kmと大雑把に書かれているが後漢の一里は414メートルなので計算すると12.5km程度でしかない
現代人の我々から見ると随分遅く感じるかも知れないがこれが当時の中国の常識だった
平地が多く街道の整備された中国本土の標準でこれなのだから、「草木が生い茂り前を行く人間が見えない」倭国の道なき道ではその半分以下も充分有り得る
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:19:08.56ID:ReEmeHH00
>>195
剣も道教と関係あったのか
何にせよ、ヤマトの祭祀でもともと使ってたのは勾玉だけだろう
あとは祖霊信仰の祖霊の依り代としての銅鐸もあったけど、記紀は銅鐸を無かったことにしたんだよな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:22:02.37ID:xZ9VBWqU0
>>192
技術文化的には大陸に近い九州>>>西日本>>近畿
へと伝播していくんだけれど
あくまで状況証拠であって、邪馬台国や東遷の証拠が揃ったかと
言われると、可能性高いとしか、、、
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:22:22.97ID:zy4Btwbn0
>>192
九州王朝説の古田武彦が九州北部から三種の神器が出土すると予言し
その10年後にこの遺跡から実際に出土した

出土物自体はきわめて貴重なので国指定の史跡にまでなったが
「正統な」学会の皆さんにとってはにっくき古田の予言を裏付ける苦々しい遺跡でもある
なのでマスコミもあえて注目してこなかった
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:23:16.42ID:OtP9ZWKM0
ゴッドハンドとかいるからなあ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:25:22.98ID:GHSm2nlJ0
>>183
崇神=みまき/いりびこ/いにえのすめらみこと
そういや北九州に水巻町ってありますな
いりびこって養子か何かかな?
いにえって何だ?
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:25:56.64ID:m5VuTMkc0
魏志倭人伝は、中国に残された日本の詳細な記録として注目度が高く
その歴史的価値の高さから、多くの日本人は日本全体に及んでいると錯覚するが
時代背景から考えて、そんなことはなく、半島情勢の一旦に倭人が絡んでいるから
大国からみて、朝鮮半島をどのように制御、管理するのかという観点で記録したに過ぎない。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:27:38.89ID:nUPI6KqI0
>>197
三国魏第2代皇帝曹叡 (そうえい) =明帝が襄平の公孫淵を征伐する
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:28:28.63ID:DhsXjYPj0
>>105
これすごいよな、至急調査すべし
ひょっとしたら三内丸山級の遺跡かも
福島の復興の一助になるかもしれん
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:31:25.35ID:jKSXMxCX0
卑弥子が一言↓
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:31:32.01ID:9DdfQT2U0
当時、朝鮮半島の南部は大和民族の支配地域です。今の朝鮮人とは別物。
今の朝鮮人は、満州から南下した女真族。大和民族を倒した。白村江の戦いで負けた。
女真族は豚と暮らしていました。焼き肉文化の原点、馬と同居した文化と同じ。
李朝は女真族の末裔です。大和系の大半はヌヒとして生き残ってきた。
で、大半は滅び、現在の朝鮮人は女真族の末裔が占めている。
大和民族と別物です。DNAが証明してます。
0213思いっきり矛盾
垢版 |
2021/05/10(月) 17:33:22.01ID:ZAYcp7kE0
『新唐書』卷220列傳第145 東夷 日本に「用明 亦曰目多利思比孤直隋開皇末 始與中國通」とあり多利思北孤を多利思比孤とし用明天皇としている。
『日本書紀』では橘豊日天皇(たちばなのとよひのすめらみこと)
『古事記』では橘豊日命(たちばなのとよひのみこと)
別人。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:35:01.75ID:E7KJRhGF0
邪馬台国より400年も前なのに
関係あるとか、さすがに飛躍しすぎ

今から400年前ならまだ豊臣家の大坂城健在

内閣府のマークが豊臣家の家紋と同じだからって
関係あるとか2000年後の考古学者が判断したら
飛躍も甚だしいと突っ込むわ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:35:53.06ID:JTIGTtof0
あー、まだ4日ルールの内なのか。じゃあまったり邪馬台国から大和王権への
話を続けようかな。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:40:14.47ID:m5VuTMkc0
逆に倭人からすると、文化の中心は中国にあり、半島は利権の巣窟であることから
最初の交流と発展がそこから始まるが、統一と滅亡を繰り返す歴史とともに
倭国を統一して巨大な勢力からの脅威に対抗する必要性に迫られていて
武力のみで制圧する歴史から、信仰による統一を取り入れたのが天皇だということだろう
もちろん、その道のりは困難で、何度も抵抗や内乱などの争いは続くが
根本的な制度を守り切って今日の日本が存在するということ。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:41:24.23ID:xZ9VBWqU0
糸島氏から八女までが大凡70km
道すじが違っていたとしても100kmほど
1日5km(うーむ、、、)として20日
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:45:48.23ID:balBgPgE0
まさに九州王国の存在証明か。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:46:12.64ID:WOFDSapF0
昔から人はいたんだから、何か国っぽいのあったかもな歴史に残ってなくても。
そしてそれは世界中でも同じ
歴史のない時代の歴史って、何かそそるな。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:46:37.99ID:nUPI6KqI0
>>197
三国魏第2代皇帝曹叡 (そうえい) =明帝が襄平県 (現在の 遼陽市内)の
公孫淵征伐後の論功行賞会議で洛陽からの距離を「4千里」と発言している。
三國志 -> 魏書第三巻 明帝紀
初,帝議遣宣王討淵,發卒四萬人。議臣皆以為四萬兵多,役費難供。
帝曰:「四千里征伐,雖云用奇,亦當任力,不當稍計役費。」
遂以四萬人行。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:49:14.69ID:xZ9VBWqU0
>>214
少なくとも同じ価値観を持った人たちにより
続いていたってのがわかるけど
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:49:36.38ID:ReEmeHH00
>>216
豪族によって信仰してたものは違うだろうし、最高神のアマテラスは早々に伊勢に追いやられてるし、
信仰で纏めるのは厳しいんじゃないか?
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:54:22.19ID:balBgPgE0
邪馬台国近畿説完全消滅だね。
0225通りすがりの一言主
垢版 |
2021/05/10(月) 17:56:27.73ID:7P80tBML0
畿内説オワタ/(^o^)\
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:58:01.96ID:m5VuTMkc0
>>223
大和朝廷の発足において重要な役割を果たしたのが、古墳と天皇の存在であることは疑いようがない
もちろん、あなたのご指摘の通り、信仰による統一の試みは世界中で行われ、
現代においても新興宗教や政治参加によって支配力を高めようとする勢力は絶えない
国イスラム国みたなものも生まれたが、国レベルでうまくいっているところはほとんど存在しない。

そんな中、日本だけは天皇が今でも存続しているという不思議な現実がある。
なんでだろうね?
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:58:52.09ID:nUPI6KqI0
>>198
少林寺拳法が禅宗の坊主の武術で
太極拳を始めとする太極武術は道教道士の武術だ。
勿論太極剣術もあった。
ちなみに「武道」という言葉は和製漢語で
支那語には無く「武術」と呼ぶ。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:00:50.31ID:rQ/2hVwe0
>>123
ドイツで作られた蛍光灯が世界中に広がるのと
徒歩で1ヶ月、2ヶ月圏内に破鏡が広がるのと
どっちが遠距離だと思ってるんだ?
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:04:27.95ID:JTIGTtof0
>>183
神武(崇神)
欠史八代(非実在)
崇神
垂仁

まではこれでいいかな。問題はこの後の景公から応神を経て
継体までがすごく怪しい。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:05:42.75ID:mmwuyK8t0
言ってることは事実なんだが・・・

出雲とかの日本海の銅鐸系青銅器とは別で、
九州北部で卑弥呼の250年辺りまで継続した
大陸と交易の有った文明なわけだけど

邪馬台国の王は、大和朝廷の大倭王
ってのは無くなった、って事で良いのか?

東遷したなら、青銅器や武器において、日本海ルートの出雲
〜纏向あたりへの文化的継続ってのは有るのかね?
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:05:53.83ID:gFCoEktl0
>>152
二至に2つの山に丁度日が昇る位置に、環状列石で斎場を作ってたりもするよ。
濃厚が未成熟な状態で、二至二分や山岳、太陽を併せ持つ縄文時代には、太陽信仰は始まっていたとするのが、今の定説です。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:06:08.60ID:JTIGTtof0
>>226
天皇については藤原不比等とその息子四兄弟のおかげかな
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:07:00.00ID:LBVt3ic90
>>185
>宮内庁は散逸したとされている記紀以前の書物を秘蔵している疑いがある
欠史八代の皇后には尾張国造の辺りから何人もなっているが、
そこの辺りが、1980年に突然な国宝指定の海部氏系図等の複数の文献資料で裏が取れて、恐らく宮内庁など皇室のブレーン集団によって公認されているのでしょう。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:07:35.59ID:gFCoEktl0
なんか変な文になった

>>152
二至に2つの山に丁度日が昇る位置に、環状列石で斎場を作ってたりもするよ。
農耕が未成熟な状態で、二至二分や山岳、太陽を併せた斎場を持つため、縄文時代には太陽信仰が始まっていたとするのが、今の定説です。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:09:17.41ID:OyNNvMKO0
これ、大発見なのか?
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:10:37.26ID:NGa2zvX00
>>84
ヤットデタマン?
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:13:29.58ID:ReEmeHH00
>>226
三輪山祭祀の頃のヤマトは上手くいってた感じだが、異質感のある崇神天皇から記紀成立の頃までは凄いキナ臭いけどな
まあ何だかんだで初期の三輪山祭祀の系統に天皇家が戻ったのかもしれないが。記紀がアマテラスを最高神にしてるんだし
0243通りすがりの一言主
垢版 |
2021/05/10(月) 18:16:50.61ID:7P80tBML0
>>241
飴、コーヒー、ライター
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:17:45.46ID:TkV3RoUE0
おおおぉぉぉ、やっぱり日本人は、
失われた十二部族の末裔なのか…!
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:18:05.95ID:xZ9VBWqU0
>>229
九州勢が(海路で)日本中に広がり拠点を設けていたのは間違いない
けれど邪馬台国がどこにあったのか
いつ東遷されたのか
についてが謎なんだな
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:19:06.66ID:9OjVM6jN0
続きが読めん。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:20:31.24ID:9OjVM6jN0
>>245
邪馬台国は東遷なんてしてないでしょ。滅ぼされた可能性の方が大と思うかな。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:21:18.43ID:SkeYG01b0
>>1
★★★猿でもわかる邪馬台国の(北部)九州否定説★★★


邪馬台国 論争の背景
http://www.yoshinogari.jp/ym/topics/yama02.html

伊都国(福岡県糸島市)

↓百里

奴国(福岡県博多湾付近)

↓百里

不弥国(福岡県糟屋郡宇美町付近)

↓水行二十日

投馬国(不明)

↓水行十日、陸行一月

邪馬台国

まともな地図を作れなかった古代では距離や方角を常時正確に測ることは難しかった可能性が高いが、
水行、陸行日数を数え間違える可能性はほぼゼロに等しい
ということは、この時点で不弥国のすぐ近くにある(北部)九州の可能性が真っ先に消えることは猿でもわかるはずだよね???
考古学会も畿内説でほぼ固まっている
(北部)九州説を主張してる人は振り上げたこぶしを下ろせないだけでしょ?
いい大人がいつまでもみっともないよ
もういい加減あきらめろ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:22:06.78ID:TkV3RoUE0
俺、今から手塚治虫の火の鳥読むわ!
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:22:09.07ID:ej3IvGA70
>>1
こういうのが出ると
邪馬台国=畿内説を唱えている人が
火病を起こすよなw
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:23:23.98ID:TkV3RoUE0
>>243
「ボクならそこは紅茶☕にしますね」右京
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:24:12.63ID:xZ9VBWqU0
>>248
・女王国の位置を知らせたくないが為に嘘を教えた可能性
・伝聞だし会話が片言でうまく伝わってない可能性
・倭国を大きく見せようと盛った可能性 ← あると思います
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:25:52.47ID:xZ9VBWqU0
>>247
もちろん邪馬台国自体は東遷なんてしてない
とオレも思う
だからこそ九州説、畿内説が入り乱れている
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:28:29.03ID:7nxhvFzN0
>>248
そのコピペは>>177でとっくに論破されているよお猿さん
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:28:30.89ID:gFCoEktl0
>>226
天皇は権威者であって、権力者ではなかったからだと言う考察

天皇は神道における最高司祭と言う役回りで、神から地上の差配を委託された存在。
神から地上の差配を委託された存在である天皇によって、時々の強者は権力の裏付けを得る。
摂関政治や征夷大将軍による武家政治も、任命者は天皇という立ち位置には変わりない。
外戚関係で権勢を誇った藤原氏にしても、天皇によって任命されると言うロジック自体は壊さなかった。

この関係が長く続いたのが、結果的に良かったのかもね。

ヨーロッパでも国単位での隆盛はあっても、ローマ教皇は変わらず存在し続ける。
それと似たような存在が天皇制の元々のあり方。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:29:14.05ID:NGa2zvX00
>>238
絵画が新しいモノに入れ替わっている
文書も書き換えた新しいモノもあるんだろ
バレないように後処理を加えれば専門家分析以外分からないしな
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:31:08.83ID:7nxhvFzN0
>>252
当時の鉄器分布からしてそれは無理がある
鉄製武器で武装した九州に渡海して勝利し得る勢力は当時の日本には無い
制海権を持っていたのさえ九州勢力だしね

719 :名無しさん@1周年 :2020/03/27(金) 02:31:02.90 ID:wEfaFCG90
弥生時代には瀬戸内海の制海権は北部九州の安曇たち海人族が握っていた
この状況で畿内が中国と独自に外交するのも九州に攻め入るのも不可能
http://www.gondo.com/gyarari/photo/kokunaiiseki/pic/doigahama/a2.jpg

ちなみにヤマト王権の中枢である大和地方の支配者、倭国造は安曇の同族
ここから考えても北部九州が東遷してヤマト王権になったことはあり得ても逆は無い

倭国造
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%AD%E5%9B%BD%E9%80%A0
> 倭国造(やまとのくにのみやつこ・やまとこくぞう)は、後世の大倭国(大和国)中央部にあたる領域を支配した国造。
>
> 氏族
> 倭氏(やまとうじ、姓は直)で、国名の変遷とともに氏族名も変わった(大倭氏/おおやまとうじ・大養徳氏・大和氏など)。
> 天武天皇10年(681年)に倭竜麻呂が連姓に、12年に一族が連に、14年に忌寸姓に、さらに奈良時代には大和長岡と水守が宿禰に昇格した。
> 一般に綿積豊玉彦の孫とされ、神別の地祇に類別される。また八木氏や安曇氏と同族とされる、海人族の一族。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:31:29.61ID:m5VuTMkc0
帯方郡を治めたばかりで、三国闘争中の魏からすると
倭人がはるばる挨拶に来たことは喜ばしいことで
倭人は楽浪郡の反乱なんかにも加担していないし
三韓や高句麗に対するけん制としてはもってこいの同盟国であったわけだが
漢の崩壊とともに、その倭人の勢力もばらばらになっており
魏があなたを倭人の代表と認め、鏡を100枚渡すから、それでまた国を立てなおし
盤石な体制を敷いてくれという考えだったんだろうと思う。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:31:48.44ID:Qi54XWb60
>邪馬台国よりも以前にクニであったことを示している。

何がクニだよ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:33:32.99ID:NLVQQhiM0
>>44
朝鮮半島最大の古代の墓、開けた直後に閉じた理由は
https://news.yahoo.co.jp/articles/931f0cc72421cffb8101ea75be09622a6c9bf2fd

[ノ・ヒョンソクの時事文化財] 長鼓峰古墳をめぐり考古学界で騒ぎに 日本の古墳に似た構造や祭祀の跡をめぐり議論 
「追加発掘後に一般公開」とし、再び埋める 墓の被葬者は百済の統制を受けた倭人? 日本の右翼が任那日本府説の根拠にすることを懸念
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:34:00.10ID:j8hVKQiO0
後漢時代の倭奴国=魏志の邪馬台国だから
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:38:03.38ID:9OjVM6jN0
>>248
はっきり言って魏の使者に一か月も荒野を歩かせること自体おかしい。
地理的な条件でそんな必要性があるとしたら、土佐か東海くらいしかない。
そこ以外で理由をつけようとしたら、結局九州北部も問題ないことになるな。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:38:45.94ID:NGa2zvX00
いつからローマ教皇が死にぞこないになったのだろか
死にぞこない以外なら部下の犯罪を探すことが出来る
50年以内に滅びるだろうから
ファティマの預言(歴史)通りに
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:39:18.17ID:L+RYjs0X0
>>166
阿蘇はおそらく倭人条の蘇奴国なのでしょうが(対蘇国は高千穂を中心とする臼杵郡、華奴蘇奴国は菊池郡)
記紀ではここの王を土蜘蛛のように呼ばず神と呼んでいるところからも歴史ある強国のひとつだったのでしょうね。
狗奴国の中心は川内川河口、大口盆地、人吉盆地のいずれかではないかと考えていますが
邪馬台国はおそらく天草(投馬国)を通って侵攻してきた狗奴国に、天の安河の戦い(筑後の夜須郡:後世筑後川の合戦の有ったあたり)
での決戦で敗れたのではないでしょうか。東遷したのは宇佐に逃げていた邪馬台国の末裔の血を婚姻で手に入れた、半島(の多羅)から来た倭人たちではないでしょうか。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:40:05.78ID:7nxhvFzN0
>>228
近代以降の輸送能力と生産能力からすると蛍光灯の普及のほうが遥かに早くて当然だが
>>156のとおり日本国内では原材料の生産さえ無かった貴重品と工業的に大量生産された蛍光灯が比較になると思ってる時点で
君は極めて愚かな人物と言わざるを得ない
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:41:02.86ID:xZ9VBWqU0
>>266
たぶん自分では行ってない
聞き取り調査のみ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:41:33.61ID:pdvMvoq40
出掛ける時の三種の神器「スマホ、財布、鍵」
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:44:35.21ID:xZ9VBWqU0
青銅器文化の担い手:安曇系
古くから大陸と行き来し、日本全国津々浦々に奴(那珂、那賀など)の拠点を築く
縄文弥生と連綿と続く古の倭人を形成、倭国、邪馬台国

鉄器文化の担い手:宗像系
古くから大陸と行き来きするが安曇系に遅れをとり日本海側を抑えるに留まる
が半島利権を手に入れ日本海側から中央に進出

と妄想しながら少しずつ資料集めてる、割と楽しいw
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:47:58.74ID:7nxhvFzN0
>>268
>>91,125のとおり、出土品から考えると阿蘇は少なくとも魏志倭人伝の頃はまだ狗奴国の領域だと思われます
当時の女王共立連合の支配地域は熊本平野北部の菊池川以北でしょう
それが熊本平野南部と阿蘇を併合して九州北部から脅威がなくなったので本州に目を向けたのが東征の始まりと見ています
狗奴国側が勝利したのならば、狗奴国で使用されていた免田式土器が後継の形式も残さず消滅したことが説明できません
邪馬台国が勝利し、狗奴国が滅びたので免田式土器も消えたと考えるのが自然です
それでも後々まで熊襲退治が必要となったのは、難攻不落の陸の孤島である人吉盆地などに狗奴国の残党が残っていたからでしょう
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:49:35.39ID:x72tzA+Y0
291年から306年まで続く八王の乱が朝鮮交易を根本的に変えたと思われる
この乱にによって楽浪帯方は衰退し程なく機能を停止してしまう

これにより司馬氏の庇護下にあった九州の女王国は、背後の狗奴国にひどく苦しんだ上に
朝鮮交易の庇護者まで失い衰退又は滅亡したのだと思われる

楽浪帯方が機能停止した代わりに朝鮮交易は百済、新羅、任那の3つのルートに分かれた
このうち特に百済ルートに深く関与したのが4世紀の新興勢力である奈良の大和朝廷と思われるね
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:52:11.82ID:5blmcmqe0
鏡、剣、玉がそろってたら「三種の神器」って理屈通るのか?
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:53:28.50ID:h16rxdjL0
三種の神器と言えば、テレビ、冷蔵庫、洗濯機。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:55:08.60ID:9OjVM6jN0
>>276
大和朝廷発足はたぶん6世紀後半と思うかな。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:58:14.55ID:xZ9VBWqU0
>>276
面白いです
すごく映像が思い浮かびます
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:59:22.49ID:JoSNE0tS0
>>229
邪馬台国も大和もヤマトで一緒なんだよ、
漢字を使ってなかった頃に、大陸の帝の方がヤマトに「邪馬台」と漢字を当てて
時代が変わって日本側もだんだん漢字を使い始めると、あんまりよくない字を当てられてると
気づいて漢字を代えたんだろう、遷都のタイミングで
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:59:41.61ID:JTIGTtof0
>>10
自分の国の歴史くらいもうちょっと勉強したほうが良いよ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:00:15.73ID:xZ9VBWqU0
>>279
箸墓作るくらいだし、朝廷といえなくても
中央集権的なにかしらはあったんでしょうな
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:00:22.10ID:fUTjVFLE0
俺たちはとんでもない勘違いをしていたようだ。
つまり今の天皇家は侵略王朝で偽者だったんだよ!m9( ; ・`д・´)



ΩΩΩエェー!なんだってー!
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:00:50.28ID:7nxhvFzN0
>>271
それはおそらく正しい
海路なら十日、陸路なら一ヶ月と聞かされれば海路で行くだろう
まして魏の使者は銅鏡百枚などの重量物を運搬しているので陸路ではおそらく荷車を使うことになる
陸路で川を渡るときに使う丸木舟では幅がないので荷車は乗らないので旅は困難

伊都国の海人族は準構造船を持っていた
これは丸木舟よりはるかに多くの荷を一度に運ぶことができる
大荷物があるならこれで海路を行くだろう

弥生の準構造船の部材発見/九州初、福岡県前原市
http://www.shikoku-np.co.jp/national/culture_entertainment/20040824000074
> 福岡県前原市の潤地頭給(うるうじとうきゅう)遺跡で、弥生時代終末期(2世紀末から3世紀初め)の準構造船の大型部材が見つかり、
> 同市教育委員会が23日発表した。準構造船の出土は九州で初めて。市教委は
> 「魏志倭人伝に記された伊都国(いとこく)の朝鮮半島や国内各地との交流のあり方を探る上で貴重な資料」としている。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:02:28.37ID:JTIGTtof0
>>258
ていうか、聖武天皇の頃から仏教重視になってきて、それ
以降神仏習合へと続くわけで、最高司祭もクソもないと
思うんだけど。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:02:50.49ID:9OjVM6jN0
>>279 の続き
6世紀に九州北部併合

九州北部勢力と仲良しだった百済から中国式の統治方法を輸入

大和朝廷発足かな。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:04:24.34ID:9OjVM6jN0
>>284
3世紀に確立した日本方式の統治方法で、中国式ではなかったと思うかな。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:07:20.39ID:mmwuyK8t0
三種の神器って言うのは、テレビ冷蔵庫洗濯機みたいな
どこにでも有る、勾玉と剣と鏡が、有れば良いってもんじゃなくて
皇室固有の継承品で他のものと違う、勾玉と剣と鏡だと神器ってことなんだよ?

勾玉と剣と鏡位、古墳が王墓クラスなら
どっから出たって、地域の有力者の墓でしか無いだろ?

前方後円墳なら、朝廷ゆかりの誰かかも? ってのは判る。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:08:58.37ID:kc2i4urN0
>>87
4世紀とされる畿内の古墳は5〜6世紀のものだよ
纏向遺跡からは5世紀以降に日本へ伝来したベニバナの花粉や馬具が出土している。
ベニバナは西方から3世紀頃に中国西部へ伝来したのでベニバナの花粉が出土した時点でアウト。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:10:02.72ID:xZ9VBWqU0
>>286
船の長さは6─7メートルか
こりゃデカいね
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:10:11.73ID:kc2i4urN0
>>292
前方後円墳は皇室とは無関係
皇室の墓は円墳や八角形。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:11:05.28ID:439/+oP50
文字がなかったにしても口伝もなかったのかね
あれば文字が導入された段階で文字に起こしそうなもんだが
時の権力者に関係なかったり都合悪かったりしたのかな
そうなると邪馬台国は大和朝廷の前身ではない可能性が高い
まあ中国側の記録の信憑性がどの程度かわからんし
所謂、神話の方が実情に近かった可能性もあるあるのかね
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:11:29.17ID:kc2i4urN0
>>279
大和朝廷発足は701年だよ。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:11:50.95ID:xZ9VBWqU0
>>293
それじゃ考古学の通説が間違ってるてこと?
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:12:00.68ID:JTIGTtof0
>>291
その肝心の箸墓のヤマトトトヒモモソヒメがオオモノヌシっていう
神様の嫁で、神様の姿を見たいって言って現れた蛇を見てびっくり
して驚いたら神様が恥ずかしくなって山に戻ったのを、嫁が反省し
てたら箸で万個ぶっ刺して死んじゃったっていう人だよ?
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:13:22.99ID:JTIGTtof0
>>298
大和王権は?
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:14:23.49ID:9OjVM6jN0
>>295
前方後円墳は大和政権内の一勢力の特産品みたいなもんやろな。
主に大和政権勢力下のあちこちで外注受けてただけやろし、
大和政権勢力範囲外からの外注受けることもあったやろし。
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:15:24.62ID:xZ9VBWqU0
>>300
名前からアイテムまで全部エロ漫画みたいなんですがw
面白くするために盛ってる感がある
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:15:30.56ID:9OjVM6jN0
>>301
大和政権のことなら、大和朝廷発足前の統治システムと思うかな。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:17:51.29ID:9OjVM6jN0
>>300
たぶん大和と出雲による統治機構を示唆する物語的なものなんじゃないかなと推測するかな。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:19:06.63ID:7nxhvFzN0
>>293
畿内説の編年が繰り上がった理由に年輪年代法があるけど、実はあれ100年ずれているという指摘があるんだよね
しかも基礎データは非公開のブラックボックスなんだとか

http://washiyamataikoku.my.coocan.jp/keisaironbun.pdf
> 日本では、奈良文化財研究所(奈文研)の光谷拓実が 1980 年から研究を開始し、ヒノキ、スギ、コウヤマキ、ヒバの標準パターンが作成されている
> (図 2。奈良文化財研究所『埋蔵文化財ニュース』99 号 2000 年。および
> 光谷拓実「年輪年代法と文化財」―『日本の美術』421 号 2001 年に鷲ア加筆)。ただし、基礎データは非公開でブラックボックス化している。
> なお、スギの標準パターンはヒノキに連動し作成されており、ヒノキが 100 年狂えばスギも 100 年狂う。この年輪年代法により、弥生中後期および古墳開始期が
> 通説より 100 年遡上し、邪馬台国が古墳時代と重なった。そして今や、この年代遡上論は畿内説を支える最大の根拠となっている。
> しかし、この 100 年遡上論は完全な誤り。基本となる標準パターンの作成時、飛鳥時代で年輪パターンの接続に失敗し、奈良時代〜現代は正しいが、
> 640 年以前(弥生中後期〜古墳〜飛鳥時代)の測定値は全て 100 年古くズレている(表1、表 2 参照。ほとんどがヒノキで、一部はスギ)。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:19:22.12ID:9OjVM6jN0
>>298
そりゃいくら何でも遅すぎるでしょ。
そんな愚図な連中ではなかったはずだと思うけどな。
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:20:51.77ID:kc2i4urN0
帯方郡南端〜7000里〜狗邪韓国〜1000里〜対馬国北端〜800里〜対馬国南端〜1000里〜一大国北端〜600里〜一大国南端〜1000里〜末盧国北端〜500里〜末盧国東端・伊都国西端〜100里〜伊都国生誕東端・奴国西端
つまり、帯方郡南端〜12000里〜伊都国生誕東端・奴国西端
女王国は伊都国生誕東端・奴国西端を中心とした場所。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:22:22.90ID:xZ9VBWqU0
>>306
畿内説オワコンですね
こんなんでよく通説になってるのね
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:22:26.20ID:kc2i4urN0
>>307
大和王権自体はその前からあったが九州からの政権交代は701年
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:25:25.79ID:9OjVM6jN0
>>310
九州北部勢力は6世紀に併合されたと推測するかな。
大和が百済からいろいろ学び始めたきっかけだと思うから。
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:33:21.05ID:gm6tZS7D0
銅印しか与えられなかったくせに何が兄だ
琉球でさえ銀印
日本が中華圏から抜ける前は金印だったのだ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:33:26.43ID:7nxhvFzN0
>>312
つまらない煽りを書く前にリンク先を読めば分かるよ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:35:44.85ID:9OjVM6jN0
>>313
たぶん金を献上したんで金の印鑑くれたんじゃないかな。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:38:24.57ID:xZ9VBWqU0
>>315
琉球は銀河を献上したのかな?
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:42:30.75ID:9OjVM6jN0
>>316
琉球と中国王朝の交流の事よく知らないんで。
基本、琉球→九州→朝鮮半島→中国でないとたどり着くのが難しかったはずだと思うから、
銀印もらったの、いつの時代の話なんかも良くわかってないし。
後日、確認しとくんで。
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:43:01.20ID:L+RYjs0X0
>>275
免田式土器は興味深いですね。
個人的には狗奴国はそれこそ「東遷」したのではないかと考えています。
伊予の河野氏の祖とされる河野越智彦こそ狗古智卑狗ではないかと。

邪馬台国が消え、狗奴国の南からの脅威の去った九州で力を付けていったのが邪馬国(八女郡)ではなかったかと。
「倭国大乱」によって邪馬台国に統合された伊都国連合は、おそらく肥の国でもっとも力を持っていた鬼奴国(玉杵名郡:玉名)とともに没落したのではと。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:43:31.62ID:OXxtmsCs0
>>314
読んだけど冒頭からアホくさくて話にならん
多数ある説のなかから、自分に都合の良いものだけ抽出した作文だし
そもそも「100年ズレている」ことを補完する根拠が何一つ出てない
光谷拓実は年輪の測定に関しては日本でも第一人者なのに
それを否定する根拠は何一つ存在せず、単に「こうに違いない」「こうに決まってる」しかないわけだからな
逆に、これを読んでどこら辺に信憑性を感じたんだ?
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:45:54.60ID:mmwuyK8t0
箕氏による馬韓王朝が帯方郡による侵攻によって滅亡するのが
邪馬台国と魏の国交が終わった1年前の246年。

この三国志の一幕、韓制圧戦では245年に卑弥呼配下の将軍、難升米に
魏の正規軍として、これへの参戦の要請が来たが出征はしていない。

楽浪帯方は晋の衰退によって高句麗に制圧され、313年に撤退するが、この後、
日本の後押しもあって高句麗を押し返し350年代に百済、新羅を建国している。

これは、広開土王碑文ばかりではなく、七支刀の献上や
中国から属国百済教化の博士や人質王子の来日で明白な事実。

これが旧卑弥呼の邪馬台国=九州北部21国連合の仕事ではなく、
本土の出雲、吉備、奈良以東、関東、九州をも含む日本軍の仕事なのも当然。

これに連なる、倭の五王時代〜捏造記紀の創作までが、
朝廷の成立に直結していることは、開示されなくても古墳が証明している。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:47:02.86ID:xZ9VBWqU0
>>318
あ、ご丁寧にありがとうございます
自分で確認しとくっす
(たぶん九州の金)献上は面白い仮説だと思います
石ごとか精錬したのか、とか
そっちを色々考えて見たいと思います
で、沖縄は後回しでw
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:49:08.28ID:xZ9VBWqU0
>>320
いや結構 ”科学的じゃないのね” てのが伝わってくるんですけど
もっとこうオープンで絶対的体系的なモンだと思ってたわけで
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:51:16.92ID:9OjVM6jN0
>>321
神功皇后時代の三韓征伐は九州北部・大和政権の連合軍で、
九州北部の軍が半分以上を占めてたんじゃないかと推測するかな。
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:54:02.54ID:xZ9VBWqU0
>>326
そのスタイルの元祖が見つかったかもって記事
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:57:47.61ID:xZ9VBWqU0
>>326
しかも弥生時代で激古の墓から
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:01:52.64ID:MhsmZxrA0
あーはいはいMADMAD
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:09:17.89ID:xZ9VBWqU0
糸島が伊都国というのはどうも納得できない
早良が伊都国の本体になった
というのもアリかも
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:09:19.40ID:GaUTJVZS0
おまえら(49歳 163cmハゲ気味お腹ポッコリの派遣年収150万の高卒の素人童貞)の三種の神器は@オリエント工業製ティセ ATENGAプレミアム BXdideo.comだよね
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:09:54.01ID:VilHHXFa0
今千代田区千代田にあるのは偽物だな
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:12:30.81ID:ulj1TvDf0
>>300
ギリシャ神話と同じくらい面白いw
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:15:30.60ID:MQDA8Zs90
MacBook Airとdji pocket2とニトリの白とベージュ系の合板の家具かったわ
猫動画で億稼ぐぜ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:17:19.72ID:kVIW4/pw0
大物主は八咫の鏡の名前だぞ
元は三輪にあり今は伊勢にある
能の三輪でも
思えば伊勢と三輪の神。思えば伊勢と三輪の神。一体分身のおん事。今さらなにと岩倉や。
とあるやろ
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:18:41.10ID:kVIW4/pw0
ヤマタノオロチの草薙剣は熱田にあって今も手厚く鎮魂されている
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:25:56.39ID:x72tzA+Y0
ヤマトタケルと仲哀天皇を対比すると面白い
崇神の曾孫なのに父の景行天皇に疎まれソレでも神の加護により熊襲征伐の大戦果を上げしかも非業の死
一方その子の仲哀天皇は神が再三新羅を討ち宝を得よと命令するも聞かずにに不審死

ここには神意に沿うものは天皇になれず非業の死でも善で英雄、
逆らう者は天皇でも卑怯者で誅殺も可と云う武勇の価値観を示す
この神意に沿った神功と応神は、仲哀とは正反対に英雄となる

これは神話とは言え史実でも4世紀中盤に倭国は再三朝鮮に侵攻している
有名な広開土王碑は391年だがその20年前から倭国は百済を保護に置き、新羅や高句麗と交戦している
ではなぜ倭国がここまで百済に関与するのか
そもそも百済が歴史上明確に登場するのは4世紀中盤頃で、楽浪帯方の遺臣、扶余、倭人などの混成国家とされる
もともと絶好の貿易立地であり司馬氏内乱による権力の空白後に多数の勢力が貿易利権を求め
百済に集合したのが百済建国の実態であろう
このように倭人は百済建国から関与し大きな貿易利益を得たから
崇神子孫が相剋しても百済に出兵する必要があった

しかしこの倭人とは九州の女王国なのか奈良の新興崇神朝なのか定かでない
もっとも崇神晩年に任那使者が朝貢とある
新興の崇神を動乱の任那が頼ったとしても不思議ではないだろうね
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:26:03.14ID:kVIW4/pw0
福岡で興味深いのは1世紀後半三雲に突然方形周溝墓が現れることかな
近畿辺りは方形周溝墓&木棺だが三雲のは方形周溝墓&地元の流れをくむ甕棺

方形周溝墓の勢力と手を結んだのかなあ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:29:23.25ID:I0saz+AG0
>>62
九州って畜生の名前をつけるよね
土蜘蛛なんかもたぶんそれ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:33:14.17ID:I0saz+AG0
>>269
論点がズレてね?
破鏡が徒歩で移動可能な圏内に100年間で文化的に広がる可能性の話だろ?
蛍光灯が100年で世界中に広がったのに、当時の邪馬から100年で近隣の部族へと広がらなかったとする根拠は何?

それに答えられないなら
>>91のコピペはその時点で破綻する
つまり論破されてる
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:34:40.92ID:QVImgpyn0
>>1
どうせ自分で埋めて掘り出したんだろ
考古学者なんて詐欺師の言う事を信じるやつはどうかしてるわ
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:38:29.15ID:zM6w0VMa0
朝鮮半島に近い北九州は

57年には、後漢に貢を奉り朝賀し、光武帝から印綬を賜り
107年には、生口160人を献じ、安帝に謁見した

特別、先進地域

238年になっても、たった10人しか生口を献じられず
街道もろくに整備されていないわけがわからないところに上陸する邪馬台国とは違う
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:40:40.52ID:zM6w0VMa0
朝鮮半島に近い北九州は

57年には、後漢に貢を奉り朝賀し、光武帝から印綬を賜り
107年には、生口160人を献じ、安帝に謁見した

特別、先進地域

238年になっても、たった10人しか生口を献じられず
港町も、街道も、ろくに整備されていないわけがわからないところに上陸する邪馬台国とは、根本的に違う
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:41:57.12ID:ulj1TvDf0
>>216
統一が天皇を中心にした信仰によって実現したとは思えんね。
中国の史書、古墳、記紀のどれを見ても。
信仰ならば卑弥呼であるし。
崇神以前は、どう見ても天皇というか絶対的な権力者には見えんしなあ。

記紀ではすべてが正しいとまでは言わんが、先祖の墓を偽るようなことはしなかった。
初代神武から9代開化までは、「せいぜい弥生の王墓」
崇神よりも10代前の段階で「天皇」だったはずはない。
まあ、記紀はちょっと盛ったんだなw
でも崇神には父がいて、その父がいて・・・
5代くらい前の時点で、「女王を共立」したように見えるな。
行灯山古墳の近くに西殿塚古墳というのがある。
その周辺には古い古墳が多くある。
その向こうには石上神宮があり、和爾神社がある。
和邇氏とは、孝安天皇の兄を始祖とする氏族だ。
彼らの母は「尾張氏の先祖」の妹の世襲足媛
尾張氏とは、天火明命を始祖とする海部氏。
巻向から出てくる土器の参入物に東海系が多い。
近江系や北近畿系もあるらしい。
このころ「談合政権」が作られ、卑弥呼を共立した。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:43:45.76ID:RlMS7c0I0
倭国大乱の前あたりの時代
神武一族がなんらかの理由で九州ヤマトを旅立った
九州では後継者争いが起き、大乱後に九州ヤマトの女王が共立された

一方九州を旅立った神武の一族は代々東へ東へ旅を続けて
出雲で婚姻を結び、吉備で婚姻を結び
奈良では一族の娘モモソが奈良の有力者である大物主と婚姻した

その地域で地盤を固めた一族は崇神のときハツクニシラスことになり
奈良に畿内ヤマトが誕生した

そして宮中に皇祖神としてモモソと大物主の夫婦神を祀ったところ
なぜか祟られたので宮中から追い出した

流れ流れて結局伊勢に流れついたモモソ(アマテラス)
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:45:45.73ID:loJUr1BD0
斧、琴、菊
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:47:06.85ID:ulj1TvDf0
>>293
6世紀ってあなた、仏教が伝わってますがなw
4世紀がでたらめで5〜6世紀なら、あの沢山の日本中の古墳は
ものすごい短期間で作ったことになる。
じゃあ、仁徳陵はいつの時代ですかな??
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:47:24.31ID:vy7PHIPy0
>>22
このゲームクリアした事無いわ
必ず落ちる
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:52:58.59ID:I0saz+AG0
>>347
魏って2世紀から3世紀にかけての国だぞ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 21:00:25.65ID:ulj1TvDf0
>>326
三種の神器って、
1,草薙の剣  弥生時代にも剣は出ている
2,鏡     鏡は山のように出ている
3,勾玉    勾玉もたくさん出ている

つまり、三種の神器の原型は、弥生時代の王墓から出てくるわけで
鏡が神聖なものであった時代、剣が特別なものであった時代から
引き続きそれらを神器として崇める部族が日本を統一し、それを維持し続けたという証拠ですな。
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 21:33:12.84ID:I0saz+AG0
>>350
草薙と冠するなら
八尺瓊、八咫と書かないと
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 21:33:44.06ID:NGa2zvX00
>>302
前方後円墳は全体99%が源氏の墓地
>>298
大碓皇子、小碓皇子 生誕が630年ころだから大和朝廷発足は655年ころと推定
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 21:36:39.55ID:x72tzA+Y0
そもそも崇神というのは激烈な性格で言動も日本人ぽくない
むしろ中国の将軍だとすればしっくり来るような非日本的思考の人である

まず疫病で人民が5割死ぬ(これ自体が大事件だが)ので、
祖先霊のアマテラスが役にたたぬとみたのか宮殿の外に祭り、代わりに土着の神である三輪の大物主を非常に手厚く祀る
大物主で疫病が鎮まると、わが徳は全土に及ぶべきと思い立ち四道将軍に命じ周辺に侵攻
更に戸籍を整備し税の徴収を始め、任那を属国(朝貢国)にする

このように土着民の融和に必死と同時に周囲には貪欲な支配欲で侵攻を繰り返し外国領土も得る
その源泉は土地戸籍調査による納税という中華的支配である
言動もやたら儒教丸出しの中華皇帝風で、とても3世紀後半の日本人とは思えない

思うに土着勢力を征伐する異分子として奈良盆地を制圧し、失政で窮乏と疫病、
大物主祭祀で支持を回復し、戸籍納税という中華手法で富国強兵に邁進した
その少し前の鬼道政治の九州の卑弥呼とは完全に正反対である
おそらく極めて強く中国の影響を受けた人であろう
この頃既に中韓移民が遠く奈良にも移住して強烈な先進文化をもたらしたのだろうね
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 21:40:23.51ID:uSKXknMw0
二代目ゴッドハンド
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 21:40:30.56ID:NGa2zvX00
>>347
仁徳天皇の前方後円墳は398年ころに建設したが
大阪府内の百舌鳥古墳群は18世紀に作られた
>>299
出土品をベースに年代測定している為、オカルト
地質学をベースに年代測定しなかった異端児
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 21:43:05.98ID:NgRKq+000
>>355
>わが徳は全土に及ぶべきと思い立ち四道将軍に命じ周辺に侵攻
崇神の四道将軍の周辺侵攻って邪馬台国畿内説のひとはどう評価してんだろう
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 22:08:08.32ID:uxZ51vAl0
>>19
三内丸山では栗を計画栽培していたって聞いたような…虫に食われやすそうで管理が大変だろうな。。。
その点、渋があるからどんぐりのほうが保存食としては向いていそう。渋抜きしながら保管。
蕎麦とか稗とか粟は痩せた土地でも収穫できるみたいだけど、この頃は食べていなかったのかな?
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 22:09:28.00ID:x72tzA+Y0
そもそも今の皇室の三種の神器とは奈良盆地の大和朝廷ではない

もっともっと古い時代の九州の祭祀ということだな
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 22:32:00.98ID:NGa2zvX00
>>350
三種の神器 草薙の剣と定義しているのって宮内庁(旧宮内府)だろ
草薙の剣って、唐から進軍して来たドアホを人噛み酒で酔わせ殺害後、彼らの持ち物から出土した剣だろ
三種の神器の剣 質素だった記憶がある
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 22:36:30.14ID:fCxQv/ks0
崇神のときにアマテラスの神器は剣と鏡

九州の各地で出土する勾玉が無いようにも見える
もともと勾玉は縄文からも出る日本独特の宝だね
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 22:41:02.06ID:kc2i4urN0
>>360
北部九州地域全域が邪馬台国なんだよw
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 22:42:36.39ID:kc2i4urN0
早良区と糸島市南東部は魏志倭人伝に書かれた女王国だな
邪馬台国の首都圏だ。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 22:44:53.55ID:kc2i4urN0
>>302
前方後円墳と大和政権は関係が無い
前方後円墳は大和政権の以前の豪族の墓だ。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 22:48:53.95ID:L8c8TREq0
勾玉は日本の、剣は朝鮮の、鏡は中国の象徴。
三種の神器は、それらを統べる権力を象徴していると考える。
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:04:03.51ID:k1JRQtkU0
アマテラスは天智天皇以前に宮中で祀られた形跡はない
天武天皇の時代に編纂された記紀において皇祖とされたが、その記紀においても崇神の時代に怨霊として大国主とともに追放されたとされている
各地にあるアマテル神社、アマテラス神社の祭神が必ずしも天照ではないことから天照は唯一の存在という訳ではなく複数の神に冠せられた名前だと思われる

天武は壬申の乱の際に伊勢の力を借りている
アマテルーアマテラスを祀り上げるようになるのは伊勢に対してその必要があったからであろう
しかし天皇が伊勢神宮へ行幸するのは明治になってからであり、それまでは斎宮という一族の女性のみであった
斎宮は伊勢へ下る際に天皇から別れの御櫛を渡され、京へ赴き給うなという勅令が下されたという

天皇は斎宮という生贄を捧げ京には来るなと伊勢の神へ伝えていたのである
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:12:30.51ID:+Rf2xuWx0
剣はスサノオで出雲
鏡はアマテラスで伊勢
勾玉は大国主で三輪

古事記で三輪は三勾だからね
勾玉は曲魂で禍魂、勾は捉えるという意味でもあるから朝廷に逆らった禍魂でその後捕らえられた魂という意味になる

出雲伊勢三輪を平定して鉄水銀他の資源を手に入れた大和朝廷の象徴ということになる
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:14:44.05ID:b4a9yhxO0
アマテラスは山海経に出てくる東方の女神義和が原型だからね。
持統天皇や不比等あたりが記紀を作る時に作り上げたってところか
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:21:11.67ID:kVIW4/pw0
>>372
出雲国造神賀詞から抜粋

大穴持の命の申したまはく、

己命の和魂を八咫の鏡に取り託けて、倭の大物主くしみかたまの命と名を称へて、大御和の神奈備に坐せ、
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:24:20.06ID:9Gv9AsLU0
倭女王の卑弥呼の鬼道に贈られた物は剣と鏡 、勾玉は関係なし。背乗りした百済人が何を考えたかは?知らん
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:24:42.96ID:kVIW4/pw0
櫛ね
軍に従軍する巫女の埴輪があって
頭に櫛をさし鏡を掲げている

古代は巫女が軍を率い鏡や櫛がその象徴だったのかもしれないね
神話に櫛の歯を投げつけるエピソードもあるしね
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:38:29.17ID:Lf0lKazz0
>>372
伊勢のアマテラスは男なんだよね
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:39:07.37ID:Lf0lKazz0
>>383
節子、それ因果関係が逆では
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:39:25.38ID:/w1/geeJ0
>>296
邪馬台国かどうかは兎も角、九州勢力は大和政権に徹底的に潰されてるね
現行の天皇制が続く限り、真実が明るみに出ることはないだろう
そして記紀以前の記録が有ったのは確かだが、天武天皇の時に抹消されてるので…
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:40:42.32ID:kVIW4/pw0
青玉って言ったら河内青玉繋、武埴安彦の祖父、埴安媛の父を思い出すな
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:41:48.71ID:wTEzOsfz0
何ですぐ大きな国だと思い込むんだろうね?

村だっての。
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:42:06.16ID:b4a9yhxO0
本当に古い人はチが付いているよな。
オオナムチや手名椎、足名椎、ヤマタノオロチ
この人たちはヤマト王権以前の人ら
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:42:15.36ID:EROFhPM10
>>62
これ腑に落ちたわ
倭の王国が魏に使者を送ったのではなく
倭の一部族が魏に使者を送って倭の王って位を貰ったのか
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:45:15.96ID:EROFhPM10
>>390
大ナムの血、八岐のオロの血
って家の事なのかもね
大家族ナムの血(族)、8つに分かれそれぞれ家長がいるオロの血(族)とか
0394通りすがりの一言主
垢版 |
2021/05/10(月) 23:45:55.73ID:7P80tBML0
だから俺が前に言っただろ。北九州に天孫降臨に纏わる土地の名称があってそれを指摘してる本があるって。
タイトルなんだったか忘れたけど、ググって探しても分からなかったわ。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:46:08.87ID:kVIW4/pw0
伊勢津彦も櫛と関係がある
伊勢津彦、又の名は櫛玉命
伊勢津彦は伊賀に石の【城】を作っていたという伝承が残っているな

古代、柵、城は『き』と呼ばれていたらしい
高城たかき 石城いわき
というような例がある
神話におけるスサノオが木を植える話とかどういう意味なんだろうか?
兵を集めて拠点を作ったのかもしれないね
空想が広がる
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:48:36.63ID:jx3YkMjR0
ゴッドハンドじゃないの?
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:55:19.91ID:3OghaDlC0
だから近畿も古い古いヤマト王朝の祖先の宝を掘り返せよ
すんごいお宝出してあっと言わせてみろよ、根性ないぞ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:56:54.22ID:frFFz6ED0
>>1
今出たのが邪馬台国だったりしないのか?
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:57:40.83ID:EROFhPM10
>>398
卑弥呼は亀の甲羅だぞ?
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:58:49.10ID:b4a9yhxO0
倭人伝の奴国も存在感薄いし栄華を誇った早良の金武王も卑弥呼の頃にはダメだったんだろうなあ
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 00:02:20.68ID:x6hKWXyh0
鏡を掲げる巫女に率いられる男兵
女、巫女の象徴の鏡、そして兵

能の三輪
思えば伊勢と三輪の神。一体分身のおん事。

一体分身
巫女(鏡)と兵は一体であるが、伊勢の神三輪の神と概念上分かれたということかもね
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 00:05:20.53ID:c86HuzpI0
247年 台与の朝貢品 青大句珠2枚

これは越の国の翡翠の勾玉ではないかと言われてる
越の翡翠は日本中から出土する最高級品
これを中華皇帝に献上するのは台与の恭順の証しである

ちなみに奈良盆地では3世紀古墳からは勾玉は出ないようである(出るのは4世紀)
この点からも勾玉副葬品文化のある九州のほうが邪馬台国らしく見える
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 00:09:13.59ID:nMzz171M0
アテネやスパルタ程度の規模の都市か。

欧州や西アジアの集落を都市と称して
日本の集落を村と呼ぶのは、おかしいぞな
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 00:10:55.40ID:mg+jnOWA0
邪馬台を未だに「やまたい」と読ませることに疑問を感じる。
台与を「とよ」と読ませるくせに、邪馬台は「やまたい」。
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 00:11:35.28ID:x6hKWXyh0
弥生時代奈良の唐古・鍵遺跡から褐鉄鉱に納められた巨大勾玉が見つかっている

池上曽根遺跡からは6cm大の巨大勾玉が出土している
大阪は他にも高槻市成合遺跡、東大阪市鬼虎川遺跡、四条畷市城遺跡、高宮八丁遺跡
など、きりがないほどヒスイ勾玉が見つかっている

東京の弥生時代の遺跡からも翡翠の巨大勾玉が見つかっている
3世紀畿内の突然銅鐸と勾玉の集落は営みを終える
再び考古学的に勾玉がブームになるのは仁徳天皇の時代
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 00:11:43.10ID:nMzz171M0
北部九州には多くの村国家があったようだ
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 00:17:15.63ID:x6hKWXyh0
三輪氏は和泉の陶邑の出やね
和泉イズミが出雲イズモならそうかもね
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 00:18:25.50ID:rG37yZYz0
壇ノ浦の海に沈んだんちゃうんかい
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 00:19:08.64ID:kKAxCEuH0
>>408
なるへそ
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 00:21:29.02ID:qhe/Hp+90
日本の国会の三種の神器は

枝野 山本 志位
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 00:22:11.50ID:K/Aj+92x0
障害者様のために鉄道労働者に100キロ超えの電動車椅子を階段で運びなさいとか言う左派政党なんて聞いたことないしな
そりゃそうよ
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 00:25:15.61ID:L7HWX5XZ0
平成の三種の神器をつくって年寄りにパソコン買わせまくればよかったんだよ。
そうすればワクチン予約で通話制限されずに済んだ
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 00:27:03.34ID:c86HuzpI0
越の翡翠じたいが中国でも最高級とされる宝の上にコレを日本独特の勾玉に仕上げる当たりに
台与がいかに中華皇帝に感謝してたかを示すものだろうね
しかし3世紀の奈良の古墳には勾玉文化が無いように見える

一方九州では3世紀の古墳から勾玉が出てくる
剣、鏡、勾玉の三宝を備えたのは九州のほうが奈良より古いのではないか?

少なくとも畿内政権では崇神の頃、剣と鏡が皇室の神器とされ勾玉は後で加わったものだろう
0425☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2021/05/11(火) 00:37:14.44ID:LNvQwBrJ0
>>91
佐賀筑後平野を治めるグループと熊本平野を納める
グループが戦ったとしても不思議では無いわな。
古来より其の地域は物凄く価値在る地域だっただろうし
多くの民を有してただろうし。
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 00:46:29.98ID:kO+XU7aZ0
>>411
とよ、の方が無理があるのでは
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 00:53:14.10ID:kKAxCEuH0
>>411
X台
○臺
「臺」は広東語、客家語でトーイと発音する。
当時の倭人語は飛鳥、奈良時代の日本語のように
母音連続がなかったのでアクセントのない「イ」を無視した。
逆に支那人は母音の音色を重視して一番近い音色を持つ二重母音の漢字を選んで書いた。
ダイ、タイという発音は八王の乱に続く永嘉の乱以降
匈奴その他北狄に蹂躙されたり混血したのちの北朝風の発音。
南朝系方言のほうが魏晋時代の発音を正しく継承してる。
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 00:57:01.80ID:c86HuzpI0
九州の山門、山戸といった国名だったと思われますね
倭人伝の3世紀、張政は倭人の倭にその読みを当てた

奈良時代になると朝廷は大倭と書いてヤマトと読ませた
大和になるのはその後。

つまり九州から貴族が移住して九州地名を持ち込んだか
又は無関係なのに真似をしたのでしょうね

個人的には後者だと考えている
そもそも畿内政権の開祖である崇神にはアマテラスへの敬意もないし、大物主は地元民の宗教だから使っただけ
崇神はそもそも何処から来たのか非常に不可解な人間であるね
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 00:57:14.35ID:x6hKWXyh0
以下は妄想やから気にしないでね

吉備津彦の温羅退治が桃太郎伝説とされているが
本当の桃太郎は所謂天孫降臨神話で大陸への玄関としての伊都国建国の話かもなぁ

魏志倭人伝を読むと博多湾一帯が伊都国で博多は一大卒の駐屯地だと思うんだな
博多を女王国勢力に召し上げられた後の記述

更に遡ると博多湾一帯〜遠賀川一帯は奴国だった
1世紀初め天孫降臨で伊都国が作られた
1世紀半ば三雲に突然現れる方形周溝墓が関係してるかもしれん
【山】から【川】を流れてきた【桃】から生まれた桃太郎
きびだんごを携え、犬、猿、雉をお供に鬼退治
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 01:03:13.81ID:x6hKWXyh0
記紀神話は時と空間が歪められ捻れ時代と場所をぐちゃぐちゃにしている
作った人は天才だろう
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 01:10:32.15ID:c86HuzpI0
記紀をよむのは難しくない
実在は崇神と継体と考えればあとは辻褄合わせの空想パズルに過ぎない

崇神は考古学では古くとも3世紀後半で、継体は506年の即位

この256年間に皇室に都合の良い空想を16人分詰め込んだのだが一部は事実も混じっている
そう考えると難しくない
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 01:11:56.63ID:EuNtC6p50
ニニギは九州の高千穂に三種の神器もって天孫降臨
ニギハヤヒは河内国に十種の神宝もって天孫降臨
一説ではニニギの兄がニギハヤヒだとか
時系列はよく分からんけどニニギより先に天孫降臨してないのかね。

ニギハヤヒの別名が
天照国照彦天火明櫛玉饒速日尊(あまてるくにてるひこあまのほのあかりくしたまにぎはやひのみこと)
それで大和国を建国。九州から東征した神武が初代はってなってるけど
こっちが初代って事はないのかね。
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 01:13:30.15ID:kKAxCEuH0
>>412
ヒスイは支那人に玉=ギョクとして珍重された。
「連城の璧」といって秦(しん)の昭王が趙(てう)の恵文王の所蔵していた璧の価値が高く
十五の城=城郭都市=倭人伝でいう国、律令制でいえば「郡」と交換しても惜しくないという代物。
似たような表現に「傾城」というのがある。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 01:25:19.38ID:AVkD2zcL0
>>3
最初が
電気冷蔵庫と電気洗濯機と白黒テレビ

次が
電気掃除機と電気炊飯器とカラーテレビ

ここから先はパソコンとか車とかエアコンとかが色々入り混じって、定説がない
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 01:31:04.96ID:AVkD2zcL0
>>439
和氏の碧だな
向こうに渡したら「イヤーこりゃスゴイお宝だ!ホラホラ!みんな見てみろ!!」とか浮かれて城の話を一切しないから、叩き割ろうとしたヤツ
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 01:37:58.74ID:x6hKWXyh0
卑弥呼の次の男王がニギハヤヒのモデルやろね
吉備系の王、フルの王
内乱が起きた王やね
3世紀後半奈良の纏向遺跡から突然吉備系の土器が消えるんだよな
物部はフルの王配下の兵だろう

3世紀の博多は吉備瀬戸内海系の土器が多数
当時の九州北部は瀬戸内海勢力が主体の一大卒の支配下だったのかもな
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 01:41:05.31ID:x6hKWXyh0
この辺は鎮魂歌が参考になる
男王→台与の頃を歌ったものだろう

【アチメ】 オオオオ オオオオ オオオオ
 天地ニキ揺ラカスハ サ揺ユラカス 神ワカモ 神コソハ キネキコウ キ揺ラナラハ
アチメ オオオオ オオオオ オオオオ
 【石ノ上】 【布瑠】社ノ 【太刀】モガト 願フ其ノ児ニ 其ノ奉ル 
アチメ オオオ オオオ オオオ
 【猟夫】ラガ 持タ木ノ【真弓】 奥山ニ 御狩スラシモ 弓ノ弭見ユ
アチメ オオオ オオオ オオオ
 上リマス【豊日霎】カ 御魂欲ス 本ハ金【矛】 末ハ木矛
アチメ オオオ オオオ オオオ
 【三輪山】ニ アリタテルチカサヲ 今栄エデハ 何時カ栄へム
アチメ オオオ オオオ オオオ
 吾妹子ガ、【穴師】ノ山ノ山ノ山モト 人も見ルカニ 深山カ縵為ヨ
アチメ オオオ オオオ オオオ
 魂筥ニ 【木綿】取リシデワ 魂チトラセヨ 御魂上リ 魂上リマシシ神ハ 今ゾ来マセル
アチメ オオオ オオオ オオオ
 御魂ミニ 去マシシ神ハ 今ゾ来マセル 魂筥持チテ 去リクルシ御魂 魂返シスナヤ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 01:41:20.69ID:zRHqV9s30
邪馬台国なんかより、遥か昔から国々があったってことだろ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 01:46:36.56ID:cgvHptmv0
在日必死だな。
歴史で何が何でも日本に絡んでいたいんどな。自分達が日本に住んでいられる大義名分が欲しくて暗躍している。
東朝鮮にしたいってか?
( ´,_ゝ`)
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 01:46:47.24ID:UXRlsQgf0
238年に卑弥呼が親魏倭王になってから60年後の297年に
西晋の初代皇帝「司馬 炎」が完成させたのが

曹操に仕えて、曹操の息子を魏皇帝に上り詰めさせ
その息子の曹叡を2代目の魏の皇帝にして
後漢の地方官だった公孫度が遼東地方に樹立した半独立政権「帯方郡」を討伐し
238年(239年説もある)に、邪馬台国の女王・卑弥呼に対して「親魏倭王」の封号を与えたときの魏の軍事面でのトップで
247年に邪馬台国が狗奴国と紛争になった際、和睦を促すために張政を派遣して
249年にクーデターを起こして、魏の権力を完全に掌握した

爺ちゃんの司馬 【仲達(ちゅうたつ)】の武勇伝である『魏志』(倭人伝を含む)

『魏志』(倭人伝を含む)は実話
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 01:49:23.73ID:nrURmpa10
これ邪馬台国は九州で確定だろ
近畿説のやつは息してるw?
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 01:50:13.40ID:c86HuzpI0
そもそもアマテラスの子孫の出世頭である崇神はアマテラスを全く大事にしてない

崇神は、アマテラスの命令により、神武の子孫として、正当な支配者になっている
欧州の王権神授説とそっくりであり、いかにも崇神が好みそうなストーリーである
しかしこんな都合の良い話があるはずもない
神武東征もただの伝説だろう

もっとも奈良盆地に零落した九州の貴種がゼロだったのではない
饒速日命は九州貴種由来の土着武装勢力だったと思われる
武装勢力が国譲りするはずもないから実は崇神軍に撃破されたのだろう

もっとも饒速日命が一応九州の貴種だとすると、崇神も九州の貴種を名乗らないとバランスが取れない
こうして神武東征というファンタジーが必要になった

崇神から見ると赤の他人であるアマテラスはどうでもいいのは当然で
さっさと大物主祭祀に切り替えたのである
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 01:57:29.05ID:UXRlsQgf0
後漢の中央政府の要人であった「司馬 仲達(ちゅうたつ)」は

57年に後漢(25年 - 220年)から「漢委奴国王」に任じられた倭国王が、九州にある国だということを知っている

後漢から九州にある漢委奴国王の国に行く行き方も知っている
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 02:02:54.07ID:UXRlsQgf0
曹操に仕えて、曹操の息子を初代の魏の皇帝にして
その息子の曹叡を2代目の魏の皇帝にした
「司馬 仲達(ちゅうたつ)」は

238年(239年説もある)に、魏の皇帝から「親魏倭王」に任じられた邪馬台国が、九州にある国では無いということも

魏から、九州ではない親魏倭王の国に行く行き方も知っている
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 02:08:06.48ID:UXRlsQgf0
そんな「司馬 仲達(ちゅうたつ)」が、251年に死んでから
わずか46年後に完成した『魏志』(倭人伝を含む)
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 02:12:25.44ID:UXRlsQgf0
帯方郡ー韓国

− 海を渡る1000余里 絶海の孤島「対海國」
− 海を渡る1000余里 「一大国」
− 海を渡る1000余里 草ボーボーの「末廬国」
− 東南に500里 王がいて一大卒が常駐している「伊都国」
− 東南に100里 奴国
− 東に100里 不弥国
− 南に水行20日 投馬国
ー 南に水行10日、陸行1月 邪馬壱國

は、実話
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 02:30:01.52ID:UXRlsQgf0
どちらかと言えば

太宗の命で
『北斉書』・『梁書』・『陳書』・『隋書』・『周書』・『晋書』を編纂した
唐(618年 - 907年)の時代の学者たちが間違えたんです
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 06:18:23.47ID:DBcen69n0
>>446
>後漢の地方官だった公孫度が遼東地方に樹立した半独立政権「帯方郡」を討伐し

帯方郡を設置したのは、公孫度ではなくその息子の公孫康だよ。

公孫氏の来歴についておさらい
189年 公孫度が後漢の董卓により遼東太守に任じられる。
190年 後漢からの半独立を目指す。遼東候を名乗る。
204年 公孫度死去。息子の公孫康が遼東太守に就く。同年楽浪郡南部に帯方郡を設置。
207年 曹操に服属し左将軍に任ぜられる。
220年 頃までに、公孫康死去。弟の公孫恭が遼東太守に就く。
228年 公孫康の息子公孫淵に謀叛を起こされ失脚。公孫淵が遼東太守に就く。魏の明帝から揚烈将軍の官位を与えられる。
233年 呉から九錫を受け燕王に叙せられるが、その使者の首をはね魏に差し出し、その功績で楽浪公に叙せられる。
237年 二枚舌外構がバレて、洛陽への出頭を命ぜられるが、独立を宣言し、燕王を自称する。
238年 8月23日魏にボコられ公孫氏滅亡。
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 06:30:58.90ID:DBcen69n0
458に公孫氏の来歴をざっとまとめてみたわけだが、公孫度は後漢からの半独立を目指しはしたが
207年から237年までは、あくまでも表面上は魏の臣下であった。

内実は呉ともやり取りをしており、うまく立ち回ることで、強大な魏に対して生き残りを模索していたのだろうが
220年の後漢滅亡で、三強体制がほぼ確定してしまい、独立国の道は断たれていたのだろう。

何が言いたいのか?って言うと、公孫氏が独自の距離法を採用したとする考えは、207年に魏に降っている事からあり得ないということ。
227年に燕王を自称し独立したものの、その翌年には滅亡しており、領内統治をしてるような余裕もなかったし
そんな距離法を親魏倭王が使う事を魏が許すこともない。
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 06:41:32.67ID:DBcen69n0
459の続き

公孫氏が、独自の距離法を採用していたとする考えはあり得ないとして、では魏志倭人伝、魏志韓伝の記載はどう考えるべきか?

その1
やっぱり単里なんてなく、普通に考えるのが正しい。

その2
そもそもまともに東夷の土地なんて測量してなかったので、適当に書いた。

自分はその2だと思う。
帯方郡に隣接するとはいえ、三韓はあくまでも公孫氏の領土ではない蛮族の土地。
楽浪郡と帯方郡しかない、公孫氏に測量させるような人的資源もあったとは思えない。
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 07:06:58.70ID:dUeFWEGY0
>>461
これが絶滅決定済みの劣等奇形奴隷サル民族の劣悪でド穢い遺伝子に刻まれている凄まじい対日コンプレックスwwwwwww
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 07:12:49.86ID:ge15dpsV0
九州には小規模の村しかなかったよ
とても天皇を出せるほどの国力は育たない
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 07:15:07.41ID:kKAxCEuH0
>>449
残念ながら「委奴」を「いと/イド」と読むのは
唐代洛陽の方言で時代錯誤。
トンキョン人が「しんじゅく」と拗音の発音が出来なくて
「しんじく」といってるようなものwww
「河川敷」を「かせんしき」と読んでも
「下敷」を「したしき」とは読まないのと似たような間違い。
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 07:23:36.64ID:kKAxCEuH0
>>457
陳寿がコピペコピペした種本は
魚豢(ぎょかん)の書いた「魏略」という歴史書
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 07:50:39.86ID:kO+XU7aZ0
>>452
わずか46年後ってw
現在でも1970年の事を正確に把握してる人は少ないのに
1800年の以上前の文化で、しかも他国の事を正確に把握してると言う
貴方の願望はズレてる
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 07:51:43.24ID:kO+XU7aZ0
>>453
なんで魏が他国の地理を正確に把握してるのか
日本国内ですら井伊直弼が出るまで把握してなかったのにw
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:03:45.51ID:baqO2RRt0
横ですが、ググってきました。

>>431
万葉集(巻5 - 845)
驚の 待ちかてにせし 梅が花 散らずありこそ 思ふ子がため
宇具比須能 麻知迦弖尓勢斯 宇米我波奈 知良須阿利許曽 意母布故我多米
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:41:12.19ID:9p0fgSBU0
帯方郡から

− 海を渡る1000余里 絶海の孤島「対海國」
− 海を渡る1000余里 「一大国」
− 海を渡る1000余里 草ボーボーの「末廬国」
− 東南に500里 王がいて一大卒が常駐している「伊都国」
− 東南に100里 奴国
− 東に100里 不弥国
ココまでが中国側の予備知識
以下、朝貢に訪れた倭人による行程説明

ココ(帯方郡)から

− 南に船で20日 投馬国(任那)
ー 南に船で10日、上陸して1月待機 邪馬壱國(福岡)

倭人は「里」を知らなかったので「日」を使って説明した
そして、それが倭人伝に追加記載された

が、正解
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:45:09.95ID:baqO2RRt0
>>414
個人的にはオオモノヌシとオオクニヌシは別の神様だと
考えている。
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:59:30.54ID:/g1AFqC20
>>460
歩測程度なら公孫氏にも東夷の土地の測量は十分に可能だよ。
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 09:07:15.79ID:kKAxCEuH0
>>454
「一大国」は宋の倭人伝紹煕本を発行した時
隷書体の「支」が「丈」によく似てたのを間違って「大」にした
新型コロナウイルスの二重に変異したインド株コロナのようなもの。
http://www.furutasigaku.jp/jfuruta/sinjitu7/kusikoku.png
「支」の漢字の発音は魏晋時代の「キ」から北朝系の「シ」に変わっていた。
万葉集には天皇の旧い呼び方として「於保支見=おぽきみ」という書き方が有る。
巻18−4116番
於保「支」見能 末「支」能末尓々々
おぽきみの、まきのまにまに(飛鳥奈良時代の読み方)
  「保」は「安保」「健保」の場合「ぽ」と古い発音が鎌首を持たげる。
  旗が「パタパタ」とはためく
  徒歩徒歩(トボトボ)歩くという具合にオノマトペ=擬音語擬声語でも
  古い発音が鎌首を持たげる。
おふぉきみの、まきのまにまに(平安時代初期の読み方)
後にハ行転呼という単語の先頭以外のハ行音が
ワ行音に変化する現象によって「おをきみ」となり
更に「おおきみ>おーきみ」に変化したが
国語学の守旧派の所為で太平洋戦争後も助詞「は」の仮名遣いは古いまま残った。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 09:08:32.27ID:/g1AFqC20
>>426
熊本平野よりも菊鹿盆地や阿蘇盆地が当時は北部熊本の農業の中心だろうな。
0478ウイグル4000年の歴史
垢版 |
2021/05/11(火) 09:10:03.35ID:LcAZf5/q0
しかも切韻ってトルファン←ウイグルと、敦煌で見つかってるんだろwwwww
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 09:10:37.76ID:cgvHptmv0
在日必死www
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 09:16:17.44ID:oNprvnXk0
卑弥呼って今50歳くらいか?
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 09:18:15.73ID:2AElJDTC0
>>421
独裁ファシストは混ぜると
共食いするぞ
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 09:19:47.17ID:2AElJDTC0
>>472
チョンたたきだし法
成立しそうだが
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 09:20:09.47ID:M2ZmOiVM0
3種の神器でもなければ
無関係な豪族とかだろ


スレタイ詐欺で悪いけどただの妄想作文じゃねえか
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 09:20:19.85ID:/g1AFqC20
>>391
邪馬台国は伊都国、奴国を中心とした北部九州地域全域の連合国だね。
>>413
北部九州の村国家とはいえ奴国は2万戸もあったんだからな(周辺部も含めると10万人の都市国家?)。
>>418
草薙の剣は壇ノ浦に沈んで行方不明になったまま
現在の草薙の剣はその後に作られた複製品だな。
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 09:27:19.15ID:ItnoNLah0
この時期の墳墓は連続性がないから一代限りの権力者で交代していた感があるな
まだ世襲王みたいな段階になってないだろうな
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:06:27.41ID:kKAxCEuH0
>>470
切韻がどうしたって?
『切韻』の元の体裁を保った完本は残ってないよ。
切韻の増補改訂版が宋代の「大宋重修廣韻」なんだけど

説文解字も最古のものは唐代のもので
親字に懸針体という細長い書体が使われてる。
大徐本は徐鍇の没後宋に仕えた兄の徐鉉
説文解字「委」の註釈
委隨也。从女从禾。*於詭切〖注〗臣鉉等曰:委,曲也。*於は頭子音が無いことを表わしてる。
「臣鉉」は宋の徐鉉を表わしてる。
南唐の徐鍇による『説文解字繋伝』(小徐本)と
宋の徐鉉による『説文解字』(大徐本)がある。
音註の「於詭切」は客家方言wiヰ、広東方言waiクヮイを表わしてる。
和名抄(930年代)を書いた源順(みなもとのしたごう)が参照した唐韻は「過委切=グヰ」と註音してる。
しかし江戸っ子がウィの発音が出来なかったので
本居宣長が江戸弁に合わせて歴史的仮名遣いを改訂し
「くゎ」だけを合拗音として認めた。
元々支那でヰ=ウィと発音してたものが今日現代江戸風に「イ」と読むようになってる。
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:21:35.14ID:kKAxCEuH0
>>487
要約すれば
委奴ウィナと伊都イトでは発音が違う

委奴ウィナは現代日本人より複雑な発音を
聞き分けることが出来た古代支那人が書き留めたもの。
昔の日本語の「井戸」の「井」は「伊藤」の「イ」と同じではなかった。
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:40:55.81ID:rEtz7duA0
>>62
で、邪馬台国がいつまであったかは知らんが、
100年ほどは登与代まで平穏だった
ここで歴史は消える
このころヤマト王権連合国家である筑紫国が邪馬台国の後進かもしれない
だとすれば、邪馬台国は天皇と関係ない一族ということになる
奴国も邪馬台国も独自に朝貢外交してたし、
夜国の金印が仮に国王印として通用するなら、
三種の神器に国璽がはいるはず

こう考えると九州中部でいいのに
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:45:44.46ID:luwfcVtx0
日本の出土品って粗末すぎじゃね?
エジプトみたいに?金銀財宝ザクザクならいいのに
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:55:42.86ID:ZWnguyHi0
>>493
1000年2000年もあれば墓荒らしされるから

福岡の遺跡では、金印以外にも各地から金の装飾品の類が出て当時の領主から褒美を貰った記録が何件もある
畿内では発見してもそのままネコババする気質だからそういう話が無いんだろうか?
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:53:05.12ID:z/uD6eQX0
>>475
遼東太守であり、楽浪公、帯方郡の創設者である公孫氏は、領内統治で手一杯で、外の測量までやってる余裕がない。

滅亡前年まで魏の臣下の立ち位置にいたのに、独自の距離法なんて勝手はできない。

反旗を翻した燕王の距離法を、親魏倭王が使うことなんて魏からしたら許されない。

3点から、公孫氏が独自の度量衡を用いたとする考えは間違いだといえる。
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:01:31.72ID:PxmuKY4B0
>>490
現代の上海語と同じだそうです

邪馬臺はシャマダまたはヤマダです
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:41:58.87ID:m7tPvS5y0
クシナダ姫は躬臣国(久留米付近?)の女王かもしれませんね。
記紀の「雉の鳴女」も「躬臣の難升米」を暗示しているのかもしれません。
親魏倭王の金印を持ち帰った外交官はこの国の出身だったのでしょうか。

金印をもらった師升の国は「伊奴国」でしょう。
この地域での、コメの独特な農法を「イナ作」と呼び、この地域独特の城を「イナ城」と呼んだのでしょう。
この国は後に渡来系の建国した新興の伊都国の支配下に入り、「奴国」と呼ばれ始めます。
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:46:17.57ID:UXRlsQgf0
>>476
だからさ

57年に後漢に貢を奉り朝賀し、光武帝から印綬を賜り
107年に生口160人を献じ、安帝に謁見した
漢委奴国王は、九州

対馬国や一支国を使用したことは間違い無い

九州説者のように
対海国を対馬国、一大国を一支国と訂正することはあるかもしれんが

逆の訂正はねーよ
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:47:04.37ID:sLvfmY0j0
このスレどうせまた、こじつけ脳内理論の北部九州波がわめいているんだろw
もうアキラメロン。
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:54:48.77ID:UXRlsQgf0
父も祖父も後漢の中央政府の要人で、
自身も後漢の中央政府の要人であった「司馬 仲達(ちゅうたつ)」は
57年に後漢(25年 - 220年)から「漢委奴国王」に任じられた倭国王が、九州にある国だということを知っている
後漢から九州にある漢委奴国王の国に行く行き方も知っている

曹操の息子を初代の魏の皇帝にして
その息子の曹叡を2代目の魏の皇帝にした
「司馬 仲達(ちゅうたつ)」は
238年(239年説もある)に、魏の皇帝から「親魏倭王」に任じられた邪馬台国が、倭のどこにある国なのかということも
魏から親魏倭王の国に行く行き方も知っている

そんな「司馬 仲達(ちゅうたつ)」が、251年に死んでから、わずか46年後に

司馬 仲達(ちゅうたつ)の息子と
西晋の初代皇帝となった孫が完成させた

『魏志』(倭人伝を含む)
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:57:57.83ID:UXRlsQgf0
帯方郡ー韓国

− 海を渡る1000余里 絶海の孤島「対海國」
− 海を渡る1000余里 「一大国」
− 海を渡る1000余里 草ボーボーの「末廬国」
− 東南に500里 王がいて一大卒が常駐している「伊都国」
− 東南に100里 奴国
− 東に100里 不弥国
− 南に水行20日 投馬国
ー 南に水行10日、陸行1月 邪馬壱國

は、

曹操の息子を初代の魏の皇帝にして
その息子の曹叡を2代目の魏の皇帝にした
「司馬 仲達(ちゅうたつ)」

が残した実話であり

対馬国を対海国と間違えたわけでも
一支国を一大国と間違えたわけでも
ありません
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:04:25.83ID:DBcen69n0
>>502-503
知ってるなら、現代でも誰も悩まないように書けてるよ。
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:17:44.64ID:03iRZQTn0
女真族は忠国人に駆逐された
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:21:54.61ID:msALLocs0
>>497
やまだってそんなに昔からある名前だったのか
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:34:33.66ID:Br2lCPjF0
>>426
どこでそんな間違った知識を仕入れてきたんだ?
弥生時代は小氷期で弥生海退が起きていたから海岸線は縄文時代から大きく後退している
後世の埋立地は別として、海岸線は現代とそう大きく変わらない

例えばこの図で一番海よりの徳益八枝遺跡や扇ノ内遺跡も弥生時代の遺跡
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b9/8cc03f541639b7ffcddd7ee7cb26dbac.jpg

https://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/kyoiku/rekishibunka/rekishi/iseki.html
>海岸線の後退により次第に陸地化が進んだ有明海沿岸部のうち、特に柳川市周辺地域では、近年の発掘調査により
>弥生時代中期前半以降の遺跡が確認されています。
>徳益八枝遺跡(柳川市大和町徳益)は、弥生時代前期から中期初頭(約2,200年前)の集落です。
>調査では柱が軟弱な地盤に沈み込まないように工夫された掘立柱建物や井戸が検出されました。
>また、磯鳥フケ遺跡(柳川市三橋町磯鳥)では弥生時代中期後半(約2,000年前)に比較的短期間に営まれた集落が調査されました。
>約3,500m2の広範囲にわたり掘立柱建物群や井戸等が検出されていますが、集落は更に広範囲に広がっているようです。
>蒲船津江頭遺跡(柳川市三橋町蒲船津)では、弥生時代後期(約1,800年前)の集落が調査されました。
>先の二つの遺跡と同じく多くの掘立柱建物が見つかっています。
>これらの遺跡以外にも、弥生時代の貝塚として三島神社貝塚(柳川市西蒲池)や島貝塚(柳川市大和町鷹ノ尾)が知られるほか、
>扇ノ内遺跡(柳川市西蒲池)では石田と呼ばれる田圃に残る大型の石の地下から甕棺が出土しており、支石墓の可能性があります。
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:35:46.19ID:UXRlsQgf0
>>504
だから

悩んでいるのは現代のおまえらだけ

代々尚書などの後漢の高官を輩出した名門の家柄で
曹操の息子の曹丕を初代の魏の皇帝にして
その息子の曹叡を2代目の魏の皇帝にした
「司馬 仲達」

その息子の曹奐を3代目の魏の皇帝にして
蜀漢討伐の軍を興して滅ぼして
魏の晋王・相国になった
仲達の息子の「司馬 昭」

祖父司馬仲達や伯父司馬師の就いた官職を歴任し
元帝(曹奐)に禅譲を迫って皇帝の位を奪い、
新王朝を「晋」と名付け西晋の初代皇帝となり

司馬仲達が、251年に死んでから、わずか46年後に
『魏志』(倭人伝を含む)を書いた
仲達の孫の「司馬 炎」



全く悩んでいません
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:39:56.72ID:Br2lCPjF0
司馬炎が魏志を書いたとか斬新な説だな
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:48:39.20ID:R3CFfoRV0
>>501
超ミラクルこじつけ脳内論の畿内説よりマシだろ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:49:38.17ID:UXRlsQgf0
ちなみに

邪馬台国を親魏倭王にしたのも
卑弥呼が援軍を頼んだのも

魏の大将軍で、三公の一つ太尉に就任し、魏の軍事面でのトップだった司馬仲達と

司馬仲達が2代目の魏の皇帝にした曹叡
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:50:17.45ID:DBcen69n0
>>508
仲達が政治中枢にいたのはわかるが
東夷の国についてまで詳細に知っていたとすると
まさか仲達が自ら倭国まで出かけて行って自ら測量したわけではあるまい?

下級官吏に調べさせて、出来上がった記録を仲達が見たのだとすると
魏の内部文書として倭国についての記録が残っていたということになる。

西晋の陳寿はその内部文書にアクセスできたのなら
曖昧模糊やあり得ない事を魏志倭人伝に書く必要もなかったろ。

そもそも調べてすらいない。もしくは記録が残っていなかったから
魏志倭人伝がいい加減な記述になった。
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:54:30.85ID:4en6RvX20
メンポ、ヌンチャク、プレーサー
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:55:06.55ID:oygucH6I0
>>488
↓本当にこんな呼び方してたってスゴイよねw
🍊非時香菓(ときじくのかくのみ)の実と枝を持ち帰った非時香菓とは今の橘である。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:59:59.09ID:v6hk+TMd0
訓読みの成立みたいな。
発音からではなく意味から呼び名を決める。
万葉集でヤンキー文字とごっちゃになってる
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 14:04:02.58ID:pEeBwI0g0
伊都、奴国が北部九州にある時点で邪馬台国は畿内しかあり得ないしな。
九州説なんて実態は単なる村おこしでやってるだけだよ。
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 14:05:50.51ID:v6hk+TMd0
>>433

若草乃 新手枕乎 巻始而 夜哉将間 二八十一不在國
日本人じゃないと絶対に読めないだろw
暗号文みたい
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 14:08:46.70ID:UXRlsQgf0
邪馬台国を親魏倭王にして、卑弥呼が援軍を頼んだのは
魏の大将軍で、三公の一つ太尉に就任し、魏の軍事面でのトップだった司馬仲達と
司馬仲達が2代目の魏の皇帝にした曹叡

卑弥呼が死んだあとに壱与が朝貢したのは
蜀漢討伐の軍を興して滅ぼして魏の晋王・相国になった仲達の息子の「司馬 昭」と
司馬 昭が3代目の魏の皇帝にした曹奐

司馬仲達が、251年に死んでから、わずか46年後に『魏志』(倭人伝を含む)を完成させたのは
祖父の司馬仲達や、伯父の司馬師の就いた官職を歴任し
元帝(曹奐)に禅譲を迫って皇帝の位を奪い、
新王朝を「晋」と名付け西晋の初代皇帝となった
仲達の孫の「司馬 炎」
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 14:10:45.92ID:iNrseI2B0
歴史的に日本で一番戦争に弱い関西人が盟主になれる訳無いだろ?
もし名目的に朝廷軍って言うのが勝ったとしてもそれは地方からの援軍が主体の場合限定だぞw
軟弱関西人に全国統一なんか出来るはずがないんだよアホ!
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 14:15:31.74ID:R3CFfoRV0
>>518
そういう宗教地味た畿内説は嫌われるよ
魏志倭人伝に登場するのは倭のごく一部であり、東にも倭人の国がある事は書いてある
たまたま古くから朝貢していた九州が紹介されただけであり、東の畿内でも国家が形成されつつあった時期だろう
ヤマトを探りたければもっと記紀に沿った研究を進めるべきだよ
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 14:28:20.16ID:l0rF8h/E0
>>499
クシナダ姫は流石に出雲とべったり繋がりすぎてて、無理筋すぎる。
想像するのは楽しいだろうけど。
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 14:29:41.54ID:TEZVraST0
単純に言えば、倭国大乱以降外部の勢力が奈良で覇権を握り内部闘争&自滅を繰り返しそして誰もいなくなったが正解だろう
結局倭国大乱前の王を迎え入れ平安が訪れたと
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 14:35:37.16ID:x6hKWXyh0
卑弥呼の共立に加わらなかった国々もたくさんある
列挙されている傍国もそうだし王がいる伊都国もそうだし一大卒にびくびくしている九州北部の国々もそうだし狗奴国もあるしな
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 14:39:35.45ID:q2FtsXN70
>>526
継体天皇の時に古い血筋に回帰したんだろうな
初め丹波の王子を迎えに行ったけど殺しに来たと思われて逃げられて、
結局滋賀か福井から継体天皇を呼んでるけど、その辺に古い血筋の末裔が居たんだろう
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 14:43:59.18ID:TW2GFkZj0
畿内説は証拠捏造に必死なんだよw
旧石器時代捏造事件以降、業界自体何も変わってないんだからw

桃の種が発見されたのは柵列の下の別の遺構
https://i.imgur.com/J2EZhbs.png
建物と桃の種との関連性を示すものは畿内説による想像以外何も無し
種は柱穴より深い層から出土しているので同時期の物でもない
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 14:51:50.70ID:hwTMmZ9c0
>>525
クシナダヒメが登場するヤマタノオロチ伝説は完本(欠けがない)とされる出雲国風土記には載ってないって知ってる?
で、筑後国一宮の高良大社に伝わる高良玉垂宮神秘書にその原典と思われる文章が存在している

https://ameblo.jp/kenbuncho2017/entry-12513375590.html
>福岡県高良大社の「高良玉垂宮神秘書」第1条に「ヤマタノオロチと天叢雲の剣」について古典的記載があります。
>高良玉垂宮神秘書 第1条部分
>天岩戸の後(中略)樋の川の奥へ入り給う。その川の川上より箸一対流れ下る、人が在ると思し召し、川を伝いに入り給う。片原に在家見えたり。
>立ち寄りてご覧ずるに、夫婦と姫一人みえたり。泣き悲しみ限りなし。スサノヲ尊、尋ね給う。いかなる人にてあるか?
>答えていわく。この浦は三年に一度、この川に「いけにえ」あり。今年はわが姫に当たりて、男の肌に触れない女を「いけにえ」に供えるなり。スサノヲ尊聞こし召す。
>ここに至って、そうあるければ、悪龍を退治すべしと仰せあれば、翁、答えて申す。御意にそうすべし。喜びいわく、翁夫婦の名を足名椎(あしなつち) 手名椎(てなつち)という。
>姫の名を稲田姫と云うなり。
>スサノヲ尊その意を得て、まず、「ヤハシリ酒」という毒酒を作りて、舟一艘に積み、上の社に段を構え、姫の形に人形を作り置きたまう。
>風水龍王、人形の形が酒に映りて、酒の下に人があると思いて、毒酒を飲み干す。もとより、かくのごとくせんがための企みであれば、川岸に酔い臥したり。
>スサノヲ尊、これをご覧じてトツカの剣を抜きて、散々に切りたまう。八の尾をことごとく切り給う。その中の一つに切れない尾があり、ご覧ずるに、氷のごとくになる剣あり。
>取りてご覧ずるに、後の天照大神の三種のうちの宝剣なり。この剣は近江国の伊吹山にて失いたまう。(中略)
>スサノヲ尊、宝剣をもって、もとの斎所にもどられ、神たち集まりて、この宝剣を天照大神に贈呈され、喜びはかぎりなし。
>その時、スサノヲ尊と天照大神仲直りたまう。(中略)この宝剣は風水龍王の八つの尾の中の尾にあり。剣のあるところから煙立ちて叢雲のごとくに在るにより、叢雲の剣と申すなり。
>その後、草木に火をつけ国土を焼かんせしを伝え聞き、この剣をもって草をなぎ払いたまう。この時より草薙の剣と申すなり。
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 14:57:23.92ID:kKAxCEuH0
>>497
吳語是唯一保留了「中古漢語濁聲母」的一種語言,所有陽聲調(陽平、陽上、陽去、陽入)在吳語中聲母都是濁音,而其他各語言或僅保留聲調、聲母清化,或直接發生聲調歸併。
↑現代の上海語は中古漢語=隋唐時代の濁子音で始まる漢字音保持している。
安史の乱以降漢字の四声が清子音始まりの字が高い音程から始まり
濁子音始まりの字が低い音程から始まるようになって
四声が清濁の違いによって陰陽>八声に分化した。

魏志倭人伝は中古音と上古音の間のすき間の時代の発音で、
農作物に例えると端境期の位置にある漢字音だ。
現代上海語は隋唐時代の漢字音の頭子音が清音なのか濁音なのか
決める場合に参考になる程度。
孫権が生きてた時代の漢字音をそのまま現代に伝えているわけではない。
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 15:00:51.41ID:l0rF8h/E0
>>531
出雲国風土記は「ほぼ」完品ではあるが、欠損があることは確定してる。
クシナダ姫はちゃんと出てきてる。

やり直し
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 15:02:52.93ID:sJM4PtC60
>>1
三種の神器とゐゑば
💩チンコ万個
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 15:03:15.12ID:R3CFfoRV0
IQ低い人の特徴

・枝葉の話しが多い
・文章が長い
・気が短い
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 15:06:31.07ID:9AKXh59p0
>>502
司馬懿の父と祖父は後漢の要人と呼べるほどの地位にいない

三国志(魏志)は陳寿による私撰の書であり、
司馬炎の勅令で編纂したものではない
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 15:14:32.21ID:N05gqi8x0
九州と朝鮮はかつて同じ国だったらしいが
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 15:17:34.00ID:dmp9m/Hp0
彼(始畢可汗)はこのように天に飛び去りました。哀悼者として、東から来たBokuli Čolug el(高句麗人),Tabγač(中国人),Tuput(吐蕃人),Apar(アヴァール人),Purum(ローマ人),Qirqiz(堅昆人),Uč Quriqan(三姓クリカン人),Otuz Tatar(三十姓タタル人),Qitaň(契丹人),Tatabi(奚人)、この多くの人々が来て悲嘆し悲しみました。とても有名な可汗とは彼でした。 そして、弟(処羅可汗)が可汗になりました。
— 『キュル・テギン碑文』第4行
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 15:28:30.03ID:kKAxCEuH0
九州派は3世紀の本を本居宣長時代の江戸弁で読む。
万葉集を現代の朝鮮語で解釈するチョンと同じレベルの
時代錯誤。
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 15:40:06.36ID:4GEhyzcb0
>>547
なぜ邪馬台国と大和朝廷を根拠なく同一視する人が居るのか
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 15:54:42.07ID:WoopD6/r0
 可汗は国外に追放されました。 中国の人々はあなたの親切な息子を奴隷にしました、 あなたの美しい娘さんを召使いにしました。突厥の指導者達は彼らの突厥としての矜恃を忘れました。それら指導者達は、50年間中国の支配を維持して、中国の皇帝に従いました。
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 16:33:43.01ID:WoopD6/r0
よく言われてるな。🇰🇬堅昆人(キルギス)
と、🇯🇵日本人(クリカン人?)
外見が似てると。
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 16:54:19.46ID:T2uuw1RT0
>>537
もう無茶苦茶だな

司馬仲達の父の司馬防は、後漢の尚書右丞
若き日の曹操を、洛陽北部都尉に起用する実力者

司馬仲達の祖父は後漢の潁川太守
司馬仲達の曾祖父も後漢の豫章太守
司馬仲達の高祖父は後漢の征西将軍
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 17:03:29.87ID:Xc1E3+mX0
>>540
その視点は重要で古代史といえば邪馬台国といえるくらいに注目を集めすぎている
偽書記紀も古史古伝と同レベルのものでしかないと割り切ればいろいろな見方が出てくる

北海道ならヒルコとウガヤの関係とか
東北なら日本中央って何だとかアラハバキと飛騨の関係とか
関東ならキノミヤ(姫の宮?)信仰や稲荷山古墳の真の主とか
長野なら戸隠あたりの異常な地名について探索すべきとか
中国なら桃太郎の話って本当はどんなんだったんだとか
四国なら今治あたりにある○○天皇社とか紫宸殿とか地名があるけど何なんだとか

もっと地元の歴史を掘り下げたほうが良い
ただ教育委員会自体が記紀原理主義に毒されきっていて郷土史とか何の意味もなくて
地元の古代史の探索にひどく難渋することも多いかもしれないが
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 17:12:21.83ID:TW2GFkZj0
卑弥呼の時代(2世紀半ば〜3世紀前半)には異常気象が多発し、大飢饉に見舞われ、多くの倭人が半島に避難したとのこと。

■新羅本記の記録
173年:倭の女王卑弥呼が使者を送った
193年:倭人が飢饉。倭から多くの避難民が新羅へと流入

■当時の気候
1〜2世紀は小氷期だった
3世紀〜4世紀は海面温度が下がり、寒冷化だけではなく干ばつにも見舞われたと考えられる。
『名古屋大学の中塚武教授は、卑弥呼登場前の時代は大雨や旱魃が繰り返された不安定な気候の時代であったという。』
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 17:14:46.67ID:0BuBXVwD0
古田武彦は九州王朝説を提唱し、いずれは九州北部の遺跡から三種の神器が出土するだろうと予言した
とうぜんあらゆる学者研究者から猛批判を浴びたが、予言の10年後にこの吉武高木遺跡から出土した
発見自体は隠しおおせるものではなく国の史跡にまでなったが、学者研究者どもは黙ってしまい
九州王朝説に触れることも無くなった
 
この時点で歴史学考古学のほぼすべての自称学者研究者たちは学問を捨て宗教の道に入ってしまったといえる
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 17:15:58.52ID:TW2GFkZj0
弥生時代にすでに文字はあったと認識を変えるべきだね

最古級すずり 内陸部にも 朝倉・下原遺跡で出土、弥生中期中頃(福岡)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/524741/
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 17:30:07.96ID:ZVqMUbEq0
>>555
なんで、こんなもの作ったんだろうなw
高句麗のも。
支那の畑荒らされた人の警告看板にも見える。

>>557
5chでとんでも話しないで
どこで議論するんだ?っていうw
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 17:32:52.25ID:z4H2pWwP0
>>562
寒川神社に何らかの資料があるのではないかと主張する研究者もいる
まあそもそもサムカワって誰よって話もあるが
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 17:33:27.58ID:TW2GFkZj0
>>564
しかし学会もバカだから
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 17:35:54.80ID:ZVqMUbEq0
>>552
わざわざこんな事書かないでしょ?
支那の翻訳者が脅しで書いたみたい。
ローマとかも入ってるし。
「🐴誰だか知らないけど盗みやがって🌾こんちくしょう!」みたいに見える。
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 17:43:42.46ID:T2uuw1RT0
司馬仲達の父の司馬防は、後漢の尚書右丞
若き日の曹操を、洛陽北部都尉に起用する実力者

司馬仲達の祖父は後漢の潁川太守
司馬仲達の曾祖父も後漢の豫章太守
司馬仲達の高祖父は後漢の征西将軍

『魏志』(倭人伝を含む)の著者の陳 寿は、後漢と西晋に仕えた官僚で

仲達の孫の西晋初代皇帝「司馬炎(武帝)」にその才能を買われて、益州の地方史である『益部耆旧伝』・『益部耆旧雑記』や、蜀漢の諸葛亮の文書集『諸葛亮集』を編纂し高く評価され
これらの実績を踏まえて『三国志』を編纂した
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 17:47:53.88ID:TW2GFkZj0
>>571
瓜生島かもな
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 17:47:57.29ID:T2uuw1RT0
邪馬台国を親魏倭王にして、卑弥呼が援軍を頼んだのは
魏の大将軍で、三公の一つ太尉に就任し、魏の軍事面でのトップだった司馬仲達と
司馬仲達が2代目の魏の皇帝にした曹叡

卑弥呼が死んだあとに壱与が朝貢したのは
蜀漢討伐の軍を興して滅ぼして魏の晋王・相国になった仲達の息子の「司馬 昭」と
司馬 昭が3代目の魏の皇帝にした曹奐

司馬仲達が、251年に死んでから、わずか46年後に『魏志』(倭人伝を含む)を完成させたのは
祖父の司馬仲達や、伯父の司馬師の就いた官職を歴任し
元帝(曹奐)に禅譲を迫って皇帝の位を奪い、
新王朝を「晋」と名付け西晋の初代皇帝となった
仲達の孫の「司馬 炎」

司馬仲達の父の司馬防は、後漢の尚書右丞
若き日の曹操を、洛陽北部都尉に起用する実力者

司馬仲達の祖父は後漢の潁川太守
司馬仲達の曾祖父も後漢の豫章太守
司馬仲達の高祖父は後漢の征西将軍

後漢と西晋に仕えた官僚で
仲達の孫の西晋初代皇帝「司馬炎(武帝)」にその才能を買われ、益州の地方史である『益部耆旧伝』・『益部耆旧雑記』や、蜀漢の諸葛亮の文書集『諸葛亮集』、『三国志』を編纂した
著者の陳 寿が

対馬を対海、一支国を一大国、と間違えることはあり得ない
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 17:48:26.33ID:X+i/qfkD0
>>571
別府という地名は西日本に集中しているらしいな
一方関東には宮とか府のつく地名が多いな
宇都宮、雀宮、鷲宮、国府津、府中、…
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 17:54:40.63ID:9AKXh59p0
>>556
尚書右丞と太守は「要人」とは呼べない
後漢書を一度くらい読んでから出直して来い
もちろん、原文でな
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 17:57:52.42ID:T2uuw1RT0
>>577
はいはい

魏の大将軍で、三公の一つ太尉に就任し、魏の軍事面でのトップだった司馬仲達



邪馬台国を親魏倭王にして、卑弥呼が援軍を頼んだ2代目の魏の皇帝「曹叡」の要人ですよね
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:00:36.86ID:9AKXh59p0
>>578
ああ、後漢書読んだことないのねw
そのレベルの知識なら、デタラメをバラ撒かないようにな
まず、後漢書と三国志と晋書を原文で読んでから司馬懿について語ろう
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:06:51.00ID:co+GxJW70
>>65
というよりヤマト王権の景行天皇や神功皇后が熊襲征伐の際に三種の神器を掲げて投降してくるわけだから、もともと熊襲など九州シャーマンの祭器なんだよ
もともと敵の重要なものを奪い支配の象徴とするということは行われていたし、九州支配の際に三種の神器を奪い結果的に天皇の神器となったのでは
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:07:44.45ID:/g1AFqC20
>>548
邪馬台国を大和朝廷の前身とするのは記紀を妄信した皇国史観の名残だよ
日本は始めから関西を中心に大和朝廷が統一したとする思い込み。
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:12:36.06ID:/g1AFqC20
>>561
魏志倭人伝の記述からも文字の使用が窺えるし
その前にも漢委奴国王印を貰ってるから倭人が文字が使えた可能性が高いよね。
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:16:27.97ID:qqnsf3BA0
マット
ローション
スケベ椅子
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:17:15.90ID:/g1AFqC20
>>560
奈良県桜井市の纒向遺跡で、大量のベニバナ花粉が出土してるのに
これを3世紀の遺跡と言い張ってる日本の歴史学考古学者は腐ってるな
中国、朝鮮を飛び越えて日本へベニバナが伝来したってどういうこと?
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:18:34.18ID:4GEhyzcb0
>>570
君は尚書右丞がどの程度の役職か知ってて言ってるのか?
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:19:50.68ID:4GEhyzcb0
>>573
>邪馬台国を親魏倭王にして、卑弥呼が援軍を頼んだのは
>魏の大将軍で、三公の一つ太尉に就任し、魏の軍事面でのトップだった司馬仲達と
>司馬仲達が2代目の魏の皇帝にした曹叡

で、援軍を出したの?魏の皇帝にした曹叡
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:21:36.89ID:4GEhyzcb0
>>578
詭弁のガイドライン

19.権威主義におちいって話を聞かなくなる。
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:24:58.69ID:Dy2n/Gnu0
九州とか東北とか四国とかからも勾玉は出土してるけど

共通するのはどの勾玉も北陸産のヒスイを削りだして作っている事なんだっけか
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:26:53.64ID:FWXV8ipS0
つーか、邪馬台国熊本説が一番納得できる
でもって邪馬台国=ヤマト国でそのまま大和朝廷になったんやろ

要するに熊本生まれの俺を崇めろ!
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:28:25.21ID:Sbtc0e/90
>>589
というか国内で硬玉って北陸でしか産出しないんじゃ
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:33:25.06ID:VrOUe4670
>>579

西域伝の大秦国記事に桓帝の延熹9年(166年) 日南から象牙やタイマイなどをもった「大秦王安敦」の使者がきたと記述されている。
この「大秦王安敦」はローマ帝国皇帝のマルクス・アウレリウス・アントニヌスとの説があるが、確かではない。

ハッタリじゃね?物がある?
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:34:58.91ID:DBcen69n0
>>582
これが謎なんだよなぁ
文字を使っていたにしては木簡、竹簡の類が全然見つからない。
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:35:02.54ID:6GojrRs50
>>591
考古学はバカ学者の希望的観測が多く含まれるから
そういう判断は未来の科学的観測に任せなきゃ
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:37:27.99ID:ChfivHb40
>>586
その寒川比古命&寒川比女命とは何者なのだろう
記紀だけでなく他の古史古伝にも一切でてこない
この謎の神様を祀る神社が相模国一之宮で昇殿祈祷者が全国最大とかわけわからん
徐福に関係あるという説もあるが
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:38:25.08ID:VrOUe4670
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
工事中👷‍♀工事中🚧
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

工事中の看板しか残ってないじゃんw
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:42:42.74ID:hbHsnf0r0
鏡は太陽を現し、
勾玉は月を現し、
剣は北斗七星(又は北極星)を現す。

神器とは、自然界を司る天空の力の象徴であり、また、
それらを治め祀るための祭器。
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:54:54.28ID:t8YEQr7w0
>>581
書紀には明らかに誤りとわかるような箇所がいくつかあって「不比等の暗号」とか言われてるね

成立したばかりの大和政権の基礎として国史の編纂が必要だった
そのために九州王朝その他の歴史を奪い、適当につなぎ合わせてイザナギイザナミ以来の国史をつくった
そしてそれ以前の歴史書を徹底的に隠匿&焚書しつくした

ところが同時に書紀に「暗号」を散りばめ、読む者が疑問を持つようにした
おそらくは政権が安定した遠い将来、研究者たちが真の歴史を探求できるように

ところが1300年後もなお学者研究者どもは偽書としての書紀を後生大事に守ろうとしている
「暗号」の解読作業を実際に行っているのは主に九州王朝説を主張している民間の人々
不比等がこの惨状を見たらどう思うんだろうね
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:56:19.92ID:hbHsnf0r0
>>593
当時、文字は中国との国交のみに使われていただけで、
国内では使われていなかったんじゃないかな?

中国からの亡命者が外交官として倭国の王に重用され、
その子孫に受け継がれていただけなんだと思う。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:20:42.99ID:ZmgCY4e50
>>320
読んでいないのが丸わかりのイチャモンだな

>そもそも「100年ズレている」ことを補完する根拠が何一つ出てない
そういう嘘をヌケヌケとつくから畿内説は敗北したんだよ
例えば池上曽根遺跡の例

http://washiyamataikoku.my.coocan.jp/keisaironbun.pdf
> 大阪府池上曽根遺跡のヒノキ柱根 No.12 は BC52 年伐採と測定され(1996 年)、弥生中後期が通説より 100年遡上し、大ニュースとして報道された。
> しかし、同時に出土した土器(弥生W―3 様式)の最新年代論(図 5:寺沢薫案 2000 年。柳田康雄案 2004 年)とも合わない。
> 大阪府瓜破遺跡の弥生X様式初頭の土器に貨泉(AD14〜40 年の短期間に鋳造された銅銭)が入れられた状態で出土した。
> この貨泉は、新の王莽時代より薄い作りなので、後漢初期(AD25〜光武帝による貨泉通用禁止令の 40 年まで)に鋳造された可能性が高い
> (『卑弥呼誕生』大阪府立弥生文化博物館編 1999 年)。
> そうすると、日本への貨泉の流入は AD1 世紀中頃以降で、中期最後のW―4 様式とX様式(後期)の境界は AD1 世紀後半〜末とする従来通説が正しい
> (図 5:都出比呂志案 1983 年)。従って、W―3 様式の土器は AD1 世紀中頃となる。

と、同時に出土した土器の年代と年輪年代によるヒノキの測定値が100年ずれていることを根拠を以て示している
君の嘘は無意味

>光谷拓実は年輪の測定に関しては日本でも第一人者なのに
基礎データを非公開にして第三者からの検証を一切不可能にしている時点で信頼性ゼロだ
「私のブラックボックスによればこの時代です」なんて真っ当な学問の世界では通用しない
そのあり得ないやり方がまかり通り、それを土台にしている畿内説がオワコンと言われるのは当然のこと
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:25:26.63ID:hbHsnf0r0
>>600 訂正
当時、漢字は主に中国との国交に使われていただけ、国内ではほとんど使われていなかったため、
木簡なども出土しないのだろう。

しかし、倭国の王(豪族)の歴史書のようなものは書き残されていたかもしれない。
そういった地方豪族の歴史書が藤原不比等らによって集められ、記紀として編纂され、
原本は焚書されたかも。

また、漢字以外に、倭国独自の文字があった可能性も否めないが、
不比等によって焚書され、現存しないのだろう。

「天皇記」「国記」が蘇我入鹿と共に消失したことになっているが、それも不比等の暗号?

>>599を見て、そう思った。
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:27:44.82ID:J6+lxiWN0
宋書倭国伝には倭王武(雄略天皇)の上表文が記されているから文字はあったと思うね。
王権内ぐらいだと思うけど
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:28:26.58ID:ZmgCY4e50
>>340
>論点がズレてね?
いや全然
近代の大量生産品と日本に原料の無かった貴重品を比較する君の愚かな考えが間違っているだけのこと

>破鏡が徒歩で移動可能な圏内に100年間で文化的に広がる可能性の話だろ?
九州と本州は海で隔てられている訳だが
そして当時の海を支配していたのは北部九州の海人族

>蛍光灯が100年で世界中に広がったのに、当時の邪馬から100年で近隣の部族へと広がらなかったとする根拠は何?
蛍光灯は近現代の工業力により大量生産されたからすぐに広まった
破鏡は>>156のとおり材料の銅からして当時の日本では産出していなかった貴重品で絶対数が全く違い比較にならない

また貨幣経済以前の時代だから交易で入手するならば対価として本州西部産の文物が多数北部九州に流れていなければおかしいがその形跡もない
物の流れが西から東へ一方的なのはそれを持っていた九州の人々の大移動でしか説明できない
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:32:20.79ID:zoZqsl9G0
>>605
なるほど最後の2行は腑に落ちたわ
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:36:52.37ID:tUv7m9qM0
>>3
いまだとスマホ、パソコン、Switchだな
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:40:28.11ID:j201oSGE0
>>605
詭弁だね
文化の広がりを根拠なく否定してる

>>九州と本州は海で隔てられている訳だが
>そして当時の海を支配していたのは北部九州の海人族

海を渡って魏に使者を出してるぐらい渡航できる文化水準で何言ってんの?

>破鏡は>>156のとおり材料の銅からして当時の日本では産出していなかった貴重品で絶対数が全く違い比較にならない

100年単位のスパンの中でこの言い訳は無理がある

結局は言い訳で無理矢理、自分の信じたいモノを根拠の無い理由を付けて言ってるだけじゃん
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:40:47.49ID:ceHJ1nxS0
>>533
>出雲国風土記は「ほぼ」完品ではあるが、欠損があることは確定してる。
ソースは?

>クシナダ姫はちゃんと出てきてる。
ほんの一文だけね
べったり繋がりなんて全く無い
>>531のほうが遥かに縁が深いと言えるな
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:44:08.68ID:ZmgCY4e50
>>608
>文化の広がりを根拠なく否定してる
根拠はちゃんと書いたがなぜ無視するのかな?

>>また貨幣経済以前の時代だから交易で入手するならば対価として本州西部産の文物が多数北部九州に流れていなければおかしいがその形跡もない
>>物の流れが西から東へ一方的なのはそれを持っていた九州の人々の大移動でしか説明できない

君こそ自分に都合の悪いものからは目をそらしているだけだろう

>海を渡って魏に使者を出してるぐらい渡航できる文化水準で何言ってんの?
それをやったのは北部九州なわけだが
どうして文化的にも技術的にも優位にある北部九州が後進地域の本州に貴重品をばらまかなきゃいかんのかね?
上記の通り対価を受け取っている形跡は無いんだが

もう一度言うが君こそ自分に都合の悪いものからは目をそらしているだけだろう
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:49:43.03ID:8G4R2/vq0
崇神の代に大国主と天照は追放された訳だ
それが出雲と伊勢へと移動したということだが元出雲元伊勢というものがあるというのはつまりはそこから追い出され、辿り着いた先の地名を出雲伊勢へと変えたと
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:51:34.45ID:hbHsnf0r0
>>604, >>609
もちろん、紀元前から日本列島に漢字の読み書きが出来る人がいたのは間違いない。
「歳時をもって来たりて献見す」と『漢書』にも記されてるからね。

ただ、>>593 の疑問に、自分なりの答えを出そうとしてみただけで…
(´・ω・`)
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:53:37.94ID:Vc5JG0GP0
>>603
こんなこと言うとドン引きされるかもしれんけど
乙巳の変というか蘇我氏にまつわる全てのお話を一度うたがってみる必要もあるかもね
いま伝わっている内容は全部真実なのか?
なぜ石舞台古墳はあれほど徹底的に破壊しつくされているのか?
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:55:06.91ID:oEFHG4Vm0
>>551
>>490の魏晋発音は手元に Baxter-Sagart2014の資料が無いので
「馬」のraとかmraのrが何を表わしてるのか不明

もしかすると四声を表わしてるのか米語のerのような発音を表わしているのかも知れない。
正確なことは今のところ不明

邪のjaはいわゆる発音記号とすればヤか、或いは米語のジャという音を表わしていると見られる。
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:56:26.80ID:8G4R2/vq0
>>615
真実ではないよ
記紀、特に日本書紀は朝廷を正当化するために記されてるのは間違いないからね

蘇我氏が自分の住む邸を御門と呼び、子供を皇太子と同じように呼んだとあるけど、
蘇我氏が天皇だったのなら当たり前のことなんだよね
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:57:09.11ID:90JVpFw90
>>613
飛騨の口碑に従えば君の言う「元出雲元伊勢」は飛騨ということになるが
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:58:11.67ID:O1VujQj60
クニってカタカナで書いてるところがあざといんだが
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:04:29.00ID:davtOdnv0
>>621
飛騨の口碑によればアマテラスおよびニギハヤヒの御霊代が転々とした理由は
大国主の子孫たる新羅勢力が付け狙っていたから
この勢力は皇室内にも及んでいたので匿ってくれそうな村を転々とせざるを得なかった
だがニギハヤヒの方は新羅側に奪われ消息不明になってしまった
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:04:50.73ID:VrOUe4670
倭在韓東南大海中,依山島為居,凡百餘國。自武帝滅朝鮮,使驛通於漢者三十許國,國皆稱王,世世傳統。其大倭王居邪馬臺國〔1〕。

樂浪郡徼,去其國萬二千里,去其西北界拘邪韓國七千餘里。其地大較在會稽東冶之東,與朱崖、儋耳相近,故其法俗多同 。
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:05:47.11ID:8FeiNYzO0
>>580
人の物を奪ってマウントするなんて、まるで北海道の”熊”みたいな習性ですね(笑)
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:14:26.01ID:DBcen69n0
>>600,614
国と国が連合して邪馬台国が成立していたはずなのに
一切文字が出てこないってのが気色悪い。
(ツボの一文字とかは置いといて)

大抵古い木簡、竹簡というのは池の底や元池の底、井戸の中といった
水に浸かった状態で見つかってる。
日本国内に限らず、水没してると2400年くらいもつのが確認されてる。

陰謀論で語るのは論外として、この気持ち悪さを何とかしたい。
自分で掘るしかないのか?
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:14:44.92ID:8G4R2/vq0
>>615
記紀の編纂によってそれ以外のものは偽史となってしまった

丹後国風土記に浦島太郎、浦島子がある
この話は平安時代には房中術、セックスの教本のような形で語り継がれていたという
何故そんな形になってまで語り継がれていたのか

豊浦大臣、嶋大臣、林太郎という三人がいる
その名前を繋げると浦島太郎になる
豊浦大臣は蘇我蝦夷、嶋大臣は蘇我馬子、林太郎は蘇我入鹿の別名

蘇我の祖は武内宿禰
彼は300年生きたとも言われる

複数ある浦島太郎の最期のうちの1つが老人になるという結末を迎えるのは浦島太郎はシオツチノオジであり住吉大神であり武内宿禰であったということなのかもしれない
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:16:26.34ID:8FeiNYzO0
福大ワンゲル部事件のように、博多湾沿岸にあった”先進文明”国家を、ツキの熊さん”蛮族”が滅ぼしてパクったのが日本の始まりだと予想する。
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:16:29.74ID:x6hKWXyh0
元伊勢はヤマト征伐の進軍の跡かな
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:17:56.31ID:8FeiNYzO0
山(やま)にいた土(と)土人が熊ね。
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:24:08.27ID:8FeiNYzO0
全てを奪ってパクり、マウントを取る生き物。
今も昔も変わらない(笑)
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:29:11.93ID:8FeiNYzO0
>>638
それ、台湾人が作った動画だから
日本の始まりを邪馬台国にしたい意図が伺える

君らは委奴国を無かったことにしたいんでしょ? そうはいかねーよ 蛮族(笑)
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:35:16.84ID:/g1AFqC20
>>629
九州から神武よりも前に関西に植民地入植してたんだね。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:43:34.41ID:8FeiNYzO0
好古都(はかた)国
覇家台(はかた)
遺跡、遺物だけで無く、文献に記述されている内容を見ていくと、博多湾沿岸地域が当時の文明国家、中国大陸の人たちに一目置かれていたことは明白である。
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:44:16.29ID:wvJaeI/80
饒速日の別名は天照国照彦火明櫛玉饒速日命

天照であり国を照らす神であり火明、火雷であり櫛玉ということ
虚空見つ日本の国とこの国の名前を決めたとされる神
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:48:41.10ID:XfYDWZD20
ついに邪馬台国を発見したな
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:48:54.18ID:9/zmd6Vh0
>>615
入鹿=聖徳太子って説は本当なんかね
いずれにせよ日本史の中で最も改変されてる部分ではあるでしょうね
記紀編纂の最大の目的は蘇我氏に纏わる事実の封印
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:55:31.60ID:BYx4poQT0
沈瑩臨海水土志
「夷洲在臨海東南,去郡二千里。土地無霜雪,草木不死。四面是山谿。人皆髡髮穿耳,女人不穿耳。土地饒沃,既生五穀,又多魚肉。有犬。尾短如●尾状。此夷舅姑子婦臥息共一大床,略不相避。地有銅鐵,唯用鹿格為矛以戰鬥,摩礪青石以作(弓)矢〔鏃〕。取 生 魚 肉 雜 貯 大瓦 器 中 , 以 鹽 鹵 之 , 歷 月 所 日 , 乃 啖 食 之 , 以 為 上 肴 」

雪なし霜なし
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:56:44.11ID:8FeiNYzO0
北からやって来た遼河文明の翡翠櫛の姫さんと、南からやって来たイースターの海洋民族の山さんが、博多湾沿岸から始まった筑前地域の水稲作漁労文化を滅ぼし、蛮族夫婦が奈良まで東征したのよ。
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:57:49.58ID:WltMK08G0
はかたの和名の意味は
鳥の羽の形の土地
羽形だな
だいたいここらの土地の名前は
そんな感じで和名の簡単な意味を持つ
古来からの日本の地名だな
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:57:53.77ID:qIJkX+e10
オナホ・ローション・おかずの動画
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:01:33.45ID:8FeiNYzO0
>>648
見たいものだけを見てましょうね。
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:11:51.04ID:EuNtC6p50
>>644
蘇我馬子、蝦夷、入鹿とか
獣だったり蛮族の名前にされてる時点で色々察する。

土蜘蛛だの熊襲だの朝廷に刃向かう豪族とかも
だいたい酷い名前だったり鬼とか「もののけ」の類にされるから。
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:13:24.05ID:8FeiNYzO0
縄文時代は佐世保の「福井洞窟」→唐津市「菜畑遺跡」→糸島半島「支石墓」→博多湾沿岸「吉武高木遺跡、那珂遺跡、板付遺跡」
玄海国定公園の範囲は歴史深い
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:14:50.47ID:675zX3Og0
神は時代が下ると熊になり蜘蛛になった
熊は阝に畏、隈であり偉大な存在を指すと同時に曲、曲がった存在であり禍々しい存在でもあった
その後朝廷の力が増すと同時に敵対する存在は小さくなり熊は蜘蛛となった

蜘蛛は朱を知る虫であり、朱とは丹朱、赤色硫化水銀であり酸化鉄であった
虫は昆虫でもあるが蛇にも虫があるのである
そしてイザナキイザナミを始め三輪神は蛇神であった
出雲大社には八足門と呼ばれる門があり大国主の安置されている本殿は八雲図と呼ばれる7つの雲が描かれた絵が存在する
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:23:17.17ID:8FeiNYzO0
>>655
ホントだよな
中国人、朝鮮人、台湾人、北朝鮮人に騙される民族は本当に哀れ
劣等種すぎる
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:27:29.67ID:QJR5Y+Hz0
アマテラスが九州系なのは神武から明らか
オオクニヌシは出雲系
しかし崇神は皇室の根本と言えるこのニ神を新造の宮廷から追放してしまう(笑)
国民全滅寸前になる未知の疫病に役立たずという極めて現実的理由である

次に三輪の土着民が深く信奉する大物主に孝霊天皇の娘を巫女とし
手厚く祀ると大物主の呪いが解け
豊穣の土地になり神武神話を別にすれば本邦初の土地戸籍課税を創始する

ここまで読むと織田信長、豊臣秀吉にそっくりと気付くだろう
崇神は旧来の信仰をぶち壊し、人民課税のために土着宗教を道具にした人であり、合理主義者であった

さて以上を見ると九州の鬼道共立政権である卑弥呼や台与とは根本的に違うのである
むしろ崇神は中国大陸の儒教の影響が濃い中華役人風の統治である

崇神は帰化人というツモリは無いが
後に任那を属国にした点から言えば朝鮮南部の倭人貴族だった可能性は高い
外地倭人であればアマテラスやオオクニヌシなど遠縁の祖先でどうでもいいのは当然だろうね
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:28:42.19ID:8FeiNYzO0
とりあえず、外国と”対等”に交流する能力が欠如している人間たちは全て”劣等種”と見て良いだろう。
歴史が違うよ
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:31:49.02ID:EuNtC6p50
>>654
ジブリの「もののけ姫」がそれ描いてるな
ナガスネヒコ = 足が長い = アシタカが蝦夷
もののけが元の神様を祀る地方豪族
タタラバが出雲

駿は左だから朝廷が敵っていうね。
全然問題にならなかったけど、
当時もののけ姫で引退するって言ってたのは色々と
裏の設定に問題あったってのがあんだろな。
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:32:28.45ID:8FeiNYzO0
長文はチョンが多い
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:34:55.84ID:8FeiNYzO0
占いや神話で正統性を語るイカサマ師が多いと言う。
やはりオロチョン系はいかんな。
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:38:56.44ID:8FeiNYzO0
>>661
まだ”火”祭りが好きなの?(笑)
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:39:04.97ID:mOU03d2A0
>>662
だが神話は、歴史を記述してるんだわ。
特に滅ぼした相手も神と持ち上げつつ。
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:39:30.65ID:Kt33spXA0
>>658
民族としての劣等性(出生率、ペニスの大きさ等)がいくらあるからと言って、そこまで朝鮮半島の悪口を言うのもどうかと思うぞw
むっちゃ背伸びする国民性さえなければ日本みたいにそこそこうまく立ち回れた可能性もあるわけで。
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:44:05.90ID:VCwqXxLn0
 支配者と人々の間に不公平が広がりました。それ以来中国の人々が圧迫を加え、それ以来、互いにだまして奪うので、若い兄弟は確執を持ち、そして互いに敵になりました。 突厥の人々は国外に追放しました。
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:45:17.93ID:8FeiNYzO0
>>664
遺跡と科学力には勝てんよ 残念
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:45:52.05ID:T2uuw1RT0
>>579
はい?

432年に左遷されて宣城郡の太守になった范曄が
『後漢書』の執筆を思い立ち

西晋の初代皇帝の司馬炎の従兄弟の司馬 彪が編纂した『続漢書』を参考に

『魏志倭人伝』から200年後に書かれた【後漢書】

という知識はおまえには無いのね(笑)
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:48:04.96ID:taq8VB5z0
>>3
当時の朝鮮には全部あったらしいw
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:48:41.95ID:YzVEDZZp0
鏡も剣も祭祀に使う風習は中国大陸伝来。これに勾玉を加えた三種の神器を地方豪族が使用していたことは記紀にも記述があるし珍しいことでもないという
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:48:46.43ID:8FeiNYzO0
>>665
そろそろ中国か米国を選びなよ劣等種さんw
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:49:48.26ID:LY1DQpZu0
>>657
神武自体存在があやふやなのに明らかもクソもなかろ
仮定の話を基に妄想広げるとわけわからんことになるからやめれ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:50:21.36ID:SF+0oxCW0
>>668
後漢書を読んでるはずなのに、んな知識も無いとは
ID:9AKXh59p0 って、年代の順番に書かれているとか思っているのかねぇ
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:54:42.36ID:T2uuw1RT0
>>673
しかも

>尚書右丞と太守は「要人」とは呼べない
>後漢書を一度くらい読んでから出直して来い
>もちろん、原文でな

なんつって

後漢書を書いた范 曄は太守 ww
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:55:37.05ID:8FeiNYzO0
松明を運ぶ文化って怖いよねーw
ハンガリ(ハングル)民なのかな オロチョンかなー?
中止して良かったぜw   
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:56:33.46ID:LhKrhSWI0
>>657
国が乱れたから二柱を追放したのだろうか?
二柱を追放したから国が乱れたのではないだろうか

神武、神功、応神、崇神と神のつく4名は新しい王朝の創始という説もあるという
崇神が神武ではないかという話もある

物部氏から蘇我氏へ移った王権を蘇我氏から奪った朝廷の姿は
大国主と天照を宮中から追放し、新王朝を打ち立てた崇神の話になるのではないだろうか?
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:59:15.59ID:8FeiNYzO0
ルーツを消してオラが町こそがルーツ!
↑これが世に言う「記紀」
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:59:52.37ID:Kt33spXA0
>>671
それな。
韓国は未だに中国に媚び売ってるからね。
あっち側についても何一ついい事はないんだけどね。

結局日本みたいに米国と同盟を結んだ上に、トランプみたいなズレた奴が抜けてもTPPを主導して、
さらにクアッドまで形成。イギリス参加の話まで出ている。

韓国は宙ぶらりんのまま。
多分理由の一つは「日本への対抗意識」じゃないかな。
いろいろ可哀そうな民族だよね。
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:01:29.49ID:QJR5Y+Hz0
>>672
神武が神話に過ぎないのは完全に同意
崇神は自己の正統を立証するために神武血統と孝元血統を必要としたという事に過ぎない

似たようなケースは家康の源氏血統(世良田源氏)とか幾らでもある
成り上がりの馬の骨が軍事的強大化するとそうなる訳です
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:06:35.41ID:8FeiNYzO0
>>680
そうだよねぇ
「鬼滅の刃」は世界中で流行ってて凄いし(^_-)
やっぱり福岡凄いね♪
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:11:49.85ID:Q21vkAAJ0
長安人劉家揚雍也←長安人?
唐人正五位下李元環之後也←長安人とは別民族?
出自隋煬帝之後達率楊侯阿子王也←本当?
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:12:49.84ID:EuurF/KC0
>>22
見どころのある奴じゃ
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:14:14.52ID:EuurF/KC0
>>22
諸行無常よのぅ
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:18:45.41ID:8FeiNYzO0
発狂して文化大革命だ!
このようなコンプ丸出しの火土人が頭沸いてそう(笑)
面白いね。 
お大事にw
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:19:44.81ID:VCwqXxLn0
出自任那国賀羅賀室王也←任那国?
出自百済国人木貴公也←任那国とは別の国なのね?
出自韓王信之後須敬也←韓は香港の方にあったの?
出自高麗国人安劉王也←百済とは別国?
出自燕国王公孫淵也←公孫淵
出自呉王夫差也←呉王
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:22:44.49ID:Q21vkAAJ0
つか、誰一人として唐の文字読めなかったって
どういうことよ?
こんなに沢山渡来人いるのに、
捕虜なんかに大切な本書かせて
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:26:15.63ID:QJR5Y+Hz0
饒速日、天孫なのに別扱いなんだよね
寒冷僻地の奈良盆地にも九州の貴種が定住してそれなりに繁栄してたと言うことだろうね
しかし天孫の神武(実は出自の怪しい崇神だが)に殺戮されやむを得ず国譲り(笑)

この点、神武神話では饒速日は戦闘には参加せず神武と和解後に死去し息子が国譲りしてるが
そんな訳はなく神武(実は崇神)にボロ負けし饒速日は戦死したのだろう

この神武と和解し国譲り(これは誰でも気付く通り中華風の禅譲)をしたときに
神武(崇神)も饒速日も同じ天孫なのが和解のターニングポイントになってる

つまり崇神は禅譲の為にどうしても天孫である必要があった訳だ
そこで自分の系図を引っ張り出し家康的手法で無理矢理にも天孫とこじつけたんだろうね
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:26:46.08ID:x6hKWXyh0
アマテルは東北の伝承にも出てくるね

龍の黒神と鹿使いの赤神のアマテルを巡る戦い
アマテルを手に入れた赤神は岩隠れをし黒神は北に追いやられた
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:33:41.41ID:/g1AFqC20
>>675
九州で雪が積もるのは10年に1度くらいだな
霜は年に数日だな。
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:38:36.61ID:aJW7Rw550
>>689
ニギハヤヒの場合はアマテラスではなくアマテルになる
ニギハヤヒは太陽神でアマテルであり、それに仕えた巫女がアマテラスという女神になるということなのだろう
天照が男神なのか女神なのかという謎はこう考えるとわかるのではないだろうか?

猿田彦は天鈿女命を娶った
そして天鈿女命によってあの世へ送られた
天鈿女命はサルメを名乗り猿田彦の全てを継承した
これと同じことが天岩戸で起こったのではないか

アマテルは岩戸に隠れた
隠れるは神が死んだことであり岩戸は磐座であり石室、墓所ということだろう
魏志倭人伝では倭人は貴人の死に際し酒を飲み歌を歌い踊ったという
岩戸の前で神々が宴会を始めたというのは当時の葬儀はそういうものであった
そして太陽神の地位をアマテルに仕えた女性がアマテラスを名乗ることで継承したという話が天岩戸神話ということなのだろう
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:40:38.85ID:S/MEgEgO0
>>697
直線距離で1500kmくらい離れてるから、4000里で大体あってる
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:44:46.93ID:J6+lxiWN0
ギリシャ神話のオルフェウスとエウリュディケが日本に伝わり記紀のイザナキとイザナミになるのには驚いた。
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:45:45.63ID:aJW7Rw550
岩戸の戸は手力雄神によって投げられ戸隠まで飛んだという
戸は尸、体でありシカバネである
ニギハヤヒを守っていた兵たちは手力雄によって打倒されシカバネとなり、戸隠まで敗走したということなのだろう
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:52:55.69ID:/g1AFqC20
>>681
天武が神武の墓に参拝したって書いてあるから
神武は実在してるよ、それも天武の時代よりも大昔じゃない
神武は天武の少し前の人だよ。
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:57:02.76ID:aJW7Rw550
ニギハヤヒは神々の手であの世へ送られアマテルの地位はアマテラスが継承する
これによって陰陽で太陽は男神である筈がこの国では女神へと逆転をすることになる
そしてアマテラスを皇祖に組み入れたことで朝廷がアマテルの全てを手に入れたことを正当化できたということになる
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 23:17:16.05ID:9/zmd6Vh0
>>654
クモっていうと蜘蛛を思い浮かべるのは、当時の人間のなした印象操作なのかもしれないてすね。
敢えて醜い生き物にその名をつけることで
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 01:31:32.46ID:qfE/oHI20
知らなかった。
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 02:45:52.59ID:4rWshBlb0
神武天皇なんて架空の人物じゃん。
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:42:24.87ID:8n3hRaZ30
>>684
東西ほぼ一直線に並ぶのは何なんだろうか

三雲南小路遺跡ー吉武高木遺跡ー須玖岡本遺跡ー宝満山
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:56:14.75ID:4OcwY0HZ0
>>712
それは淡海三船によって漢風諡号されたのが8世紀のことであって、実在した/しないとは話が違うよ?

ヒコホホデミが本名な訳だが。
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 06:16:56.22ID:GYES9+ut0
>>713
家族かもね
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 06:17:04.49ID:Gzg9zxyd0
古代大韓帝国支配の証明だよね

天王は大韓皇帝の臣下だし
ネトウヨは世界の歴史を学んだら憤死するのかな?
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 06:30:16.41ID:NTXo5IPT0
>>22
地獄の沙汰も金次第じゃ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 07:05:01.08ID:xu8iHG4I0
神話を否定したい左翼と、
渡来系であること、多元王朝であることを否定したい右翼と、
プライドを守りたい関西人の思惑の重なるところが畿内説だよな
真実に関係なく動かし難い気がする
考古学が京都大学で生まれたのは日本の不幸だよね
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 07:07:57.43ID:ZPqqFKt20
>>719
九州王朝説を主張している会の幹部の多くが関西人なのは救いだな
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 07:11:54.21ID:Arhpu/Au0
>>65
唐書に日本国はいにしえの倭国の奴国である小国だったが倭国を併合したって書いてるし
奴国が東遷して大和朝廷になって徐々に勢力拡大したんじゃない?
磐井の乱も風土記側には突然攻めてきたってあるしその後も磐井の勢力残ってるし
滅ぼして併合って訳じゃなくて緩やかに影響力を拡げていったのかなと
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 07:21:55.45ID:GYES9+ut0
うん 「水稲作」を受け入れた地域がどんどん大きくなっていったの
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 07:38:14.24ID:GYES9+ut0
金印や水稲作、漁労文化、三種の神器は百越系の文化だったのに、その後”殷(いん)”系のシャーマンが入ってきて皆呪われたの。
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 07:44:26.72ID:ZmYdAJmw0
>>707
天武は神武の墓所を知っていたから最大200年ぐらい前までだよ。
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 07:45:26.12ID:ZmYdAJmw0
>>711
架空の人物の墓には参拝出来ないよ。
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 08:04:26.42ID:YQ/Ubom30
>>727
少なくとも春秋時代に漢族に追われて大陸から渡ってきた人々はそんな感じじゃないけどな
命からがら日本に漂着して土着しつつ少しずつ勢力を築いていった印象がある

先日鹿児島で見つかった船の一部も、解体されて井戸枠とかに使われていた
故郷を追われ海に脱出し流れ着いた先で定住の決心をし船を解体し、
生きるためにまず必要な井戸のために転用したのだろう

大陸から渡ってきた人々が縄文人を征服したという話なら
そもそも日本語が他と混交せずにこれだけ残っているわけがない
むしろ中国語を断じて受け入れず、読み下しという技術を編み出した
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 08:24:25.34ID:Fa3cJ4qT0
>>721
漢倭奴国の統治者一族が居なくなったから後継争いで倭国大乱が起こったのかもな
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 08:44:12.02ID:p3mp0ARd0
>>717
天皇「陛下」より格下の朝鮮王「殿下チョナ」

大清国賊朝鮮王「殿下チョナ」に「万」歳三唱は
支那の皇帝が許さず「千」歳三唱するしか無かった。
「万歳マンセー」といえるようになったのは
日清戦争で日本が勝利したオカゲ
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 08:45:34.87ID:GYES9+ut0
弥生人は外の勢力が怖いから「環濠集落」を作って生活してましたよね。
”防御”のためにね。
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 08:57:39.65ID:YVKmbOKB0
>>691
任那、百済、高麗は半島にあった別の国。
韓は中国の戦国七雄のうちの1つかな。
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 08:59:14.52ID:GtN+4kxn0
崇神は天孫の饒速日から奈良盆地の禅譲を受ける際に天孫であると主張した

しかし崇神にそんな立派な血統は無いので神武という伝承をこじつけた
しかしその神武すら九州では傍系で近畿方面に移住してるのであり大した血統ではない

そんな頼りない神武でも自分の祖先とした崇神は家康とそっくりである
家康は世良田源氏と主張したがこれは分家の分家で、公家からも疑問視されるような弱小の血統だが
家康にはどんなに探してもこの怪しい血統しか無かったし
大名になればそのへんはどうにでもなった訳である
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:01:44.54ID:YVKmbOKB0
>>725
そこにあった墓(塚)を架空の人の墓としただけだろう
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:03:31.16ID:YVKmbOKB0
>>734
崇神(神武)はニギハヤヒと天孫である証拠を見せあって
同じだと確認したって話なんですけど。
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:04:07.36ID:4OcwY0HZ0
>>735
一応平安時代に書かれた延喜式の中の諸陵式に
神武天皇の墓は書かれてるんだけどね。

諸陵式というのは諸陵寮=今でいうところの宮内庁のようなものが
管理しないといけない皇族の墓なんかの一覧が載ってる。

明治以降の宮内庁認定というのも、実際にはこの延喜式の記録を元に
現地調査をして「多分これだろう」って認定していったもの。

神武天皇陵の記述は

畝傍山東北陵
畝傍橿原宮御宇神武天皇。
在大和国高市郡。兆域東西一町。南北二町。守戸五姻。

こんな感じ。
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:07:50.07ID:Xm2kVIUi0
そらあるだろ
ペトログラフとかも発見されてるし
学術的に認められるかどうかだけの話だし権威のさじ加減一つよ
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:09:22.55ID:gH2kFqHb0
各々が勝手に名乗ってたんじゃないの
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:21:38.25ID:KPEIde3p0
まあ古代なので権力を作りだすために
血は繋がってないのに誰々の子孫だとかどこどこの血統だとか言ってたのはありそう
現代でもたまにいるしね。武田の末裔だとか言ってた女とか
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:22:41.91ID:YVKmbOKB0
>>737
その延喜式の前の記紀編纂時点で、日本の歴史の改竄というか
整理が行われたと思っている。そうして、その当時に残っていた
おそらく地元豪族の墓(塚)を神武の墓としただけだと思っている。
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:27:54.31ID:GYES9+ut0
いよいよ香椎の時代かな
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:27:57.41ID:F6J/vrH10
三種の神器というと冷蔵庫、電子レンジ、スマホだよな
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:28:36.45ID:ZmYdAJmw0
>>741
そんな所に天武が先勝祈願に行くか?
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:32:43.82ID:73b0Lxw90
そもそも、崇神と垂仁が直系の親子関係では無いと考えられる。
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:33:20.48ID:GYES9+ut0
橿日宮 カシヒ 越
よろしく。 
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:38:56.18ID:LMTN4bhf0
>大韓皇帝
ロウソクで焼かれて獄にぶち込まれる程度の権力ですね
現皇帝であるムン皇帝もかなりヤバい

ちなみに、皇帝というからには帝国である必要あるのですが、
北朝鮮を国であると認めた上で、かつ、大韓帝国の所領であると主張してます?
将軍様激しく激怒すると思うんですが
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:39:37.74ID:4OcwY0HZ0
>>741
思うのは自由だけど根拠がないと意味がない。

歴史の陰謀論、陰謀史観って、一番やっちゃいけないことと言われてる。
どんな奇説であっても、陰謀論を使えば誤魔化すことができてしまうからね。
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:40:39.51ID:YVKmbOKB0
>>744
祈願自体が架空の話だったり、あるいは別の場所に行ったのをこじつけた
可能性もないこともない。

ちなみに個人的には天武は天智の弟ではなく、それまで続いていた、いわば
継体王朝を簒奪した人で、その天武(正確には文武や聖武)が正当な皇統
継承者だと認めさせるために記紀が編纂されたと考えている。

それゆえ、天武の事績として初代(と創作した)の神武に戦勝祈願するという
話を導入したと考える。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:42:25.89ID:73b0Lxw90
崇神が派遣した四道将軍の領域は、
纏向の外来土器の出土状況と一致し、
崇神=御間城=彌馬升が、
纏向政権の支配者で間違い無いだろう。
コレが邪馬台国では副長官であり、
長官は妻国生目の豪族の垂仁=活目=伊支馬であるので、
直系の親子関係なら上下関係に逆転が生じてしまう。
従って、垂仁は崇神の直系の親子関係では無かった
と考えるのが理論上正しいだろう。
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:44:50.87ID:YVKmbOKB0
>>750
実際に崇神=神武説や欠史八代説で、神武の実在性が
薄い(架空の人物である)というのはある程度学会でも
認知されてるんじゃないの? 
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:47:05.73ID:57ZWWH+k0
>>744
近代でも天皇陛下が日向三陵に参拝とかあるしな
日向三陵がニニギほかの本当の陵だと信じている日本人がどれだけいるのか
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:50:12.31ID:vSTkyXPr0
>>752
畿内ヤマトの崇神が四道将軍を派遣したなら
卑弥呼の邪馬台国が九州北部から東海までを支配する巨大国家とするには無理があるのでは
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:50:39.65ID:8l22VBe/0
>>752
崇神=みまき「いりびこ」いにえのすめらみこと、だからなあ
いりびこって入り彦つまり養子か何かだろうし
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:50:41.25ID:73b0Lxw90
崇神が支配した地域は、
卑弥呼の邪馬台国より広い、
生目の妻国よりも広いのに、
与えられた役職は邪馬台国の副長官にとどまっている事から、
中国地方〜関東まで支配していても、
邪馬台国では重視する必要が無いものであったと考えられる。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:53:09.98ID:4OcwY0HZ0
>>753
欠史八代の実在性への疑問を投げかける向きがあるのは事実だが
欠史八代が実在しなかったとは、誰も断定していないよ?

神武天皇の実在性についても当然疑問を投げかける向きはあるけど
神武天皇が実在しなかったとは、誰も断定していない。

というか断定できるだけの証拠なんて誰にも提示しようがないからね?
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:53:26.66ID:YVKmbOKB0
>>755
崇神は九州の別の国からやってきて、纏向勢力の
長に成り上がったと考えればどうか。

ワシは邪馬台国じゃなくて狗奴国だと思ってるけど。
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:54:01.75ID:oW7dYb190
畿内派涙目笑笑
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:55:21.18ID:YVKmbOKB0
>>758
かと言って記紀や延喜式にかかれていることが絶対に正しいとも
断定できないでしょ?
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:56:04.04ID:73b0Lxw90
崇神が物部氏の娘と婚姻した事は、
物部氏が先んじて大和に進出していた氏族である為に、
神武の東征とも重なって来る。
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:56:55.84ID:GtN+4kxn0
崇神は大疫病という国難に際してアマテラスとオオクニヌシの祭祀を宮廷外に追放し
押し込められていた三輪土着の大物主を大々的に祀ったことで大成功
このような経緯を見るとアマテラス、オオクニヌシ、大物主とも崇神から見ると単に道具でしか無いのが解る

おそらく血統的に九州とも出雲とも奈良とも非常に関係が薄い人と見るのが自然だろう
言動も儒教を深く信仰してる様子だし税制も軍制も先進的である

当時帰化系の多い文化の越の国とか或いは倭人支配地であった朝鮮の任那あたりの出身かもしれないね
ちなみに崇神が250年以降に台頭してると言うのが通説だが
このあとの4世紀になると倭人貴族は百済にも新羅にもいる
百済はむしろ倭人貴族が軍事のかなめと言えるぐらいである
崇神の時代にも朝鮮南端の倭地に優秀な倭人貴族が居たのは当然想定できる
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:57:24.31ID:FYbTFxUn0
>>758
いやだから実在だって
何のために欠史なんて捏造すんの?
神武にしろ創作なら九州から持って来る必要全然ないだろ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:58:17.28ID:73b0Lxw90
崇神は先に大和の支配者であった物部氏の娘と婚姻する事で、
大和纏向の支配者となったというのが
理論上正しいだろう。
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:58:55.37ID:FYbTFxUn0
神武なんて九州から来た征服者扱いなんだぜ
つまり近畿側は征服された奴隷ってことだろ?
なぜそんなものを近畿側が捏造すんの??
あるわけないだろ
神武も欠史も実在だよ当然
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:00:24.74ID:FYbTFxUn0
>>767

糞食って死ねば治ると思う多分
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:00:43.99ID:itdZgMmm0
600万人の高給の雇用を創出できると述べた。彼はまた、アメリカ人が「アメリカの製品を買う」ことを確実にするために、今年は6000億米ドルを費やすと予想されていると宣言した。
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:00:49.92ID:4OcwY0HZ0
>>761
もちろん正しい事も断定はできないよ。
それこそタイムマシーンでもできなきゃ歴史書なんて断定は無理だからね。

ただ、正史や公文書という位置付けの記紀や延喜式には
権威のお墨付きというラベルが貼られている。
個人の感想を同列に扱う事はできないので、個人的な意見を述べるなら
ある程度は根拠がないと、誰も信じてくれない駄文になる。

権威のお墨付きを「陰謀」で片付けてしまう陰謀論、陰謀史観は
歴史を考える上で、もっとのやってはいけない事と言われている。

つまるところ、根拠をもうちょっと書いて欲しい。
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:04:59.78ID:iqv3ac4QO
秀吉だって天下人だけど別に天皇じゃなかった
何か万世一系に無理矢理してるだけじゃないの
都合が悪くなると恫喝してるの出てくるだけでさ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:05:07.09ID:72arC1XV0
>>770
誰が言っているの?
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:05:10.65ID:FYbTFxUn0
>>771

糞食って死ねば治ると思う多分
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:06:40.93ID:FYbTFxUn0
>>772

恫喝しとくと
糞食って死ねば治ると思う多分 
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:06:51.85ID:73b0Lxw90
現状、御間城が何処の出自の豪族かが分からない。
生目は宮崎市生目であり、
生目古墳群もある事から、
垂仁が日向出身の豪族である事は間違いないだろう。
神武が日向から大和に進出したと言う設定は、
日向出身の垂仁が大和の代々の支配者の部族を装う為だろう。
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:07:29.75ID:4OcwY0HZ0
>>764,766
その意見も当然だと思うし、俺もそう思ってる。
思ってはいるが、証拠出せと言われても出しようがないけどね。

そもそも欠史八代どころか、記録が残っていない天皇が他にもいて
記紀にすら残っていない可能性すらあるし、どれが本当なのか?って
中々証明することは難しいと思うけどね。
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:10:01.28ID:FYbTFxUn0
>>777
荒らすな糞食い猿

糞食って死ねば治ると思う多分
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:11:48.77ID:iqv3ac4QO
>>775

あーあ邪馬台国スレで狗奴国はどこなの?って時と同じ反応だわ
自ら糞野郎を曝して正解を教えてんな

議論は終了したようなもんだこれはさ
お前は時間稼ぎしてるつもりだろうけど
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:11:53.31ID:4OcwY0HZ0
>>773
陰謀史観でググってみて。

陰謀史観について出版された本もあれば
陰謀史観に引き込まれる危険性まで色々出てくると思うよ。
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:12:34.88ID:0HNV9reV0
チョンの強制送還を急ぐべきだな
盗掘されっぞw
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:13:40.47ID:FYbTFxUn0
>>780
涙拭けよウソつき糞食い猿www

糞食って死ねば治ると思う多分
拗らせてるから三島由紀夫コースかも知れないけどw
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:14:03.59ID:n3/zMsRz0
>>781
異論を陰謀論で一緒くたにするのも危険だと思うけどね
というかもう学問ではなく信仰の域
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:15:05.68ID:FYbTFxUn0
>>778

そんなこと言ったら歴史学は全部破綻するよ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:15:33.62ID:bUh3pl7x0
>>22


0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:16:07.73ID:iqv3ac4QO
>>783

涙拭けよってワンパターンだよな
今回は糞食いとかで相手は朝鮮人だってイメージ作戦ですか
朝鮮人らしい発想だな
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:16:31.25ID:1MQBbsWW0
>>778
四国の今治あたりには旧称
「小松南川天皇社」「長澤天皇社」とかいう神社があるらしく興味深いね
記紀から消された九州王朝の天皇の諡号なのでは、という主張をする者もいるが
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:17:18.86ID:psC6/9bg0
>>59
テンション高っw
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:18:01.35ID:73b0Lxw90
纏向の発掘によると、
特に吉備地方との関連が大きい事から、
岡山県出身の豪族の可能性が高い。
モモソヒメも恐らく岡山県吉備の姫巫女だろう。
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:18:55.81ID:FYbTFxUn0
政治とは切り離そうぜ
歴史学は歴史学な
仮説を立てて検証しないとね
学問として死亡するだろ
真実をあくまで追求するという前提があって初めて
学問の独立があるんだろ
当たり前のことを当たり前と認めることが出来ない
自分たちが如何に腐っているか自覚しろな
腐敗した学問?
止めとけキチガイ






 
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:20:02.77ID:GtN+4kxn0
巨大前方後円墳の最初とされる箸墓も崇神が造営したものである

アマテラス、オオクニヌシの役立たずに呆れ返り、大物主祭祀で疫病危機を乗り切った崇神からすれば
大物主の呪いを鎮めた倭迹迹日百襲姫命は国家的英雄なので大々的に造営したのであろう
この墓は夜は神は作るとあるから当然大物主信仰の築造である
土地戸籍税制で莫大な富を創出した崇神にとって、奈良人民が深く帰依する大物主信仰の造営は
税金徴収の口実の確保に非常に好都合でもあった

こうして儒教信者の崇神から見れば非常に奇妙な巨大前方後円墳の文化が始まった訳である
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:20:09.38ID:ZJdPYmb10
吉武遺跡の話で邪馬台国とか連呼してる毎度の邪馬台国馬鹿
古代史となればどこにでも湧いてくるな
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:20:27.47ID:FYfJ4CAG0
ヤマトの正史すらガン無視する畿内説は完全に捏造作文です

〜 中国の記録に記された女王国(邪馬台国)の規模 〜
■魏志の韓伝および倭人伝に記された領土に関する情報
・三韓からなる韓国領土は4000里四方
・馬韓の国数は50国
・倭の国数は30国
・帯方郡から女王国までの総距離は12000里
・倭は約5000里で巡回出来る
・女王国の東の海を渡るとまた倭種の国がある
・女王国の南には敵対する狗奴国がある

■ヤマトの正史「日本書紀」より
崇神記65年「任那者去筑紫国二千余里北阻海以在鶏林之西南」
半島南部の任那から北部九州の筑紫までの距離が約2000里と記されている
つまり当時の1里=約75m

https://i.imgur.com/yLFScGN.png
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:20:35.51ID:j+D0Qpaz0
>>696
九州も山間部なら普通に毎年雪積もるぞ
スキー場だってある
霜も今でこそ見かけないが俺が子供の頃はつららや霜を毎日見ながら登校してたもんだ
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:22:07.25ID:4OcwY0HZ0
「歴史は勝者によって作られる」という言葉も
よく陰謀論者によって捻じ曲げて使われる。

元々の意味
Aにとっての真実と、Bにとっての真実に、実は異なる見解があるのに
後に伝わるのは勝者の側の真実だけ。

陰謀論
勝者によって歴史は好きなように都合よく改変されるものである。
勝者は常に好き勝手に歴史を捏造しているので、信じてはいけない。

意味が全然違う
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:22:48.37ID:FYbTFxUn0
>>787
涙拭けよ糞食いウソつき朝鮮猿www   

糞食って死ねば治ると思う多分
拗らせてるから三島由紀夫コースかも知れないけどw
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:22:58.45ID:1MQBbsWW0
>>794
このスレにいながら、
九州王朝説の古田武彦が「九州北部から三種の神器を伴う遺跡が出土するだろう」と予言し
その予言を実証した遺跡であることを知る者がどれほどいるのだろう
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:25:10.30ID:dDavhTE60
ロトの剣、ロトの鎧、ロトの兜、ロトの盾
あ、4つだ(´・ω・`)
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:26:52.03ID:FYbTFxUn0
>>804
涙拭けよ糞食いウソつき朝鮮猿www   

糞食って死ねば治ると思う多分
拗らせてるから三島由紀夫コースかも知れないけどw
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:29:13.56ID:FYbTFxUn0
 

お前ら天皇が今でも神だったほうが良かったのか?


天皇は過去、出家するのが常態化してたんだぞ


釈迦はどんなに偉くてもただの人間だろ


ただの人間の弟子になるのが常態化してた神?


は?


バカか?


こんなのではもうやって行けないんだよ日本はバカが


 
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:31:36.44ID:4Ao8N6760
神とは死んだ人間の魂を祀って名前を付けたもの
道真が天神の名前を付けられたからといって人間でなかった訳じゃない
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:32:13.54ID:iqv3ac4QO
もうスレ落とし工作に入っとるな

多元王朝で傭兵として入った眷属が神武でどこかで下克上したと
元は九州から人材は供給されてたってことだな
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:33:30.49ID:FYbTFxUn0
>>808
 

お前ら天皇が今でも神だったほうが良かったのか?


天皇は過去、出家するのが常態化してたんだぞ


釈迦はどんなに偉くてもただの人間だろ


ただの人間の弟子になるのが常態化してた神?


は?


バカか?


こんなのではもうやって行けないんだよ日本はバカが


 
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:36:44.55ID:rQlvyfRU0
大和王朝の源流が九州であることは間違いないね。
九州にあった王朝の本流であるか傍流であるかはわからないけど、九州から東征したのは確かだろう。
記紀の記述もそれなりに信憑性があるということだ。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:37:16.95ID:6B4Z9a9h0
>>776
生目古墳群の1号墳は箸墓の1/2の相似形で注目されているがいまだにほとんど発掘されていない
稲荷山古墳は鉄剣の出た石棺のさらに下に主と思しきものの石棺がありそうなのに発掘されていない
優先度は一番高いのになぜか予算がつかない
何か理由があるのだろうか
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:37:21.90ID:4OcwY0HZ0
>>784
異論を唱えるなと言っているわけではないよ?
異論と一緒にそれなりに根拠なりも書いてくれと言ってる。

それがないと何でも言いっぱなしで言いたい放題にしかならない。
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:38:09.17ID:FYbTFxUn0
>>809
スレ落としすんなキチガイの猿 
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:40:29.78ID:FDxArVQ30
>>810
死んだ人間の魂を祀ったものが神
家康が権現という神の名前を与えられたからと言って人間ではなかったなんて話にはならない
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:40:41.90ID:73b0Lxw90
御間が岡山県だとすると、
吉備の豪族の娘と婚姻した
景行天皇が御間獲支と言う事になるだろう。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:40:57.88ID:+xbOFKW60
>>813
異論にケチつけて「うーん足りない」「それは無理」と言い続けて
結局異論を排除し続けてきた前科があるからな
記紀原理主義は学問ではなく宗教
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:41:03.50ID:rQlvyfRU0
アメリカのQアノンの異常性には驚いたけど、日本の大和王朝信者の異常性は昔から変わってないんだよな。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:45:04.70ID:hS2V/9BM0
>>817
福岡には水巻町というのがありますな
周辺には岡垣とか大君とか意味ありげな地名もあるそうで
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:46:05.76ID:rQlvyfRU0
日本人は明治に刷り込まれた天皇史観から離れられないんだよね。
上意下達を徹底した江戸時代の風潮も、それを助長してる。
アジア的というか、朝鮮的感性が基盤になってるんだね。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:47:15.03ID:4OcwY0HZ0
>>818
いきなり神武と崇神が同一人物だ!って前提で語り始められても
「はぁ?」としか思わんじゃん。

例えば邪馬台国九州説にしても、それなりに根拠があるわけじゃん?
だから賛同者もでてくる。

どういう事だってば?に対して、全スルーされても誰もついていけない。
それを記紀原理主義と呼ぶ方が、多分レッテル貼りしてるんだと思うよ?
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:48:27.07ID:TPkhQl3r0
天照大神が出雲に常駐させていた天津彦彦火瓊瓊杵尊(ニニギ)の
次男の天津彦火火出見尊(山幸彦)が、出雲から、九州筑紫城に亡命して、

九州筑紫城の大綿津見神(豊玉彦)の娘と結婚し、九州筑紫城の大王を継承

天津彦火火出見尊(山幸彦)は、天津日高日子波限建鵜葺草葺不合命(彦瀲)を授かって

その天津日高日子波限建鵜葺草葺不合命(彦瀲)の四男の
神武が奈良に東征して、大和政権として、九州筑紫城から独立する

んだから、九州から天皇家に関するものが出てくるのは当然

むしろ邪馬台国は九州には無かったという物証だな
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:49:30.48ID:yxo0jNHU0
>>823
無理についていく必要は無いよ
たかが掲示板なんだし
もっと真剣にやりたければ論文形式でやればよい
古田の会とかいつも募集してるよ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:50:58.80ID:73b0Lxw90
垂仁=伊支馬が、
高良山周辺の支配者丹波氏の娘、
ヒバヅメの姫と婚姻して生まれた娘が
倭姫命であり、コレが邪馬台国の卑弥呼である。
そして男子が景行天皇であり、
コレが崇神の娘と婚姻して彌馬獲支となり、
景行天皇を九州に残して、
垂仁天皇は崇神のいる大和纏向に進出して行った。
コレが記紀と魏志倭人伝を統合して
割り出された弥生後期の日本の状態だろう。
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:51:08.46ID:GtN+4kxn0
ちなみに前方後円墳は奈良大物主信仰と先ほど書いたが
実は九州北部のほうが古いか又は同時代という見方がある

これは近年の発掘で、ホタテ貝型の博多の那珂八幡古墳が特有の反り返りが確認され前方後円墳であることが確認できたことによる
もっとも箸墓に先立つと見られる同じくホタテ貝型のホケノ山古墳の築造が4世紀と見れば九州のほうが大分古い年代と言える

いずれにせよ少なくとも九州北部と三輪に最初期の前方後円墳があることになるがこれをどう見るか
そもそも大物主信仰の王である饒速日も天孫なので九州と同形式になって不思議ではない
むしろ九州でホタテ貝型反り返りが流行したので先進地の真似をしてホケノ山古墳を作ったとすれば納得できる

ホケノ山の被葬者は不明だが三輪山を望むので大物主信仰の王か巫女である欠史八代時代の誰かであろう
石割の木槨があるので卑弥呼ではない
この先行するホケノ山をなんと3倍に拡大したのがその隣の崇神の箸墓ということになる
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:53:43.88ID:UVENdN4Z0
開聞故事縁起を真に受ければ倭姫命=大宮姫だろうな
九州王朝の天智天皇の后
開聞岳のふもとで生まれて天智に嫁いだが大宰府の都でいじめにあって里帰り
それを追ってきた天智とともに南九州で余生を送った
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:55:04.04ID:Arhpu/Au0
>>729
この場合の国分寺がなにかは知らないけど
遣唐使レベルの人達は倭国の事も奴国の事も存在を把握してたって事でしょ
一定の人達が知ってたレベルの過去をその後の記紀では一切ふれない
何かしら日本国の正統性にジャマになる存在なんだろうなぁと
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:00:17.47ID:2AeZVLoz0
>>815
長田大塚古墳だっていつまでも発掘されないしな
高速道路で潰されそうになった時は宮内庁自ら根回ししまくって守ったくせに
学術的な発掘調査は絶対にやらない

多分宮内庁はこの古墳の正体を知ってるんだろうなー
九州王朝の継体天皇の陵じゃないかって言ってる研究者もいるけど
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:01:12.12ID:ZJdPYmb10
遺跡の順番を見ると

吉武高木遺跡→三雲、須玖→平原

という感じだな
奴国と伊都国のちょうど中間点辺りに最初の中心的勢力が生まれて、その後に東西に分かれる
その後に東が衰退して西が細々と残るがそれも弥生終末期に消滅すると言う流れだな

勢力の変遷を見て取れる
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:04:28.40ID:izHfiKkM0
>>834
上でも出てるけど東西に
三雲南小路遺跡ー吉武高木遺跡ー須玖岡本遺跡ー宝満山ってキレイに並んでんだよなー
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:10:19.17ID:ZJdPYmb10
吉武高木は須玖や三雲が出てくると衰退する形だな

東西に大きな勢力が誕生して吉武の勢力は消えたと言う感じかな
吉武もそこまで凄い物でもないから王墓と言うよりもまだまだちょっと強い有力者ってかんじかな
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:17:38.21ID:kxksJ+l+0
>>836
どれもこれも国指定の史跡なんだけど
同時代で三種の神器が出土し、かつこれらより大きな遺跡ってあるのかな
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:26:12.81ID:ZJdPYmb10
副葬品的の発展を見るとこれが最古段階だろうね

まぁとはいってもそこまで突出して豪華ってわけでもないけどね
舶来の副葬品を個人の墓にいれてる人物が出たって事で画期ではあるけどまだまだ発展段階だろう
三種の神器!王!とかそんなもんじゃなくて、当時の高級品の定番って感じだし
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:28:54.71ID:kxksJ+l+0
>>838
そろそろ無理が出てきてるぞw
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:29:52.86ID:ZJdPYmb10
稲作が始まる→吉武高木で個人的に財を持つ人間が出現し、世襲?的な系統を構成する→突出して豪華な副葬品を持つものが現れる

って感じで社会の流れと財力を持つものや権力者の誕生の過程が見て取れるね
この流れ的に吉武高木よりも先にもっと豪華なもの物を持つ人物の墓は段階的に見て考えにくいだろう
吉武高木がこういう個人的な財を持つ墓の初現とみていいんじゃないかな
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:29:58.09ID:4OcwY0HZ0
>>826
畿内説でも、九州説でも、九州王朝説でも書けるくらいには
この手のスレを見てきたけど、根拠が無かったり、間違った認識を
垂れ流されても正直全然ワクワクしない。
燃料投下してくれるなら、それなりの燃料が欲しいじゃん?

根拠がなくていいのなら、47都道府県どこでも邪馬台国にできるけど
そりゃじゃ詰まらんじゃん?
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:31:15.97ID:ZJdPYmb10
>>839
あー考古学的にどうのってんじゃなくて「三種の神器を持つ凄い王が最初に九州にいた!」とかそんな感じの事が言いたいだけか
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:32:39.50ID:+bvBv8ZR0
>>842
イライラしているところ恐縮ですがw
同時代で三種の神器が出土し、かつこれらより大きな遺跡ってあるのw
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:35:07.04ID:haYpM6m20
>>801
古田以前からあるよ。
胡散くさい古田説は、学問の邪魔
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:36:30.18ID:GtN+4kxn0
台与が司馬帝室に最高級の青翡翠の勾玉2点を送ってる訳だが
当時北陸の越の国の翡翠は中国でも最高級の宝石でこれを貰った司馬帝室もびっくりしたことであろう
張政に長年指導監督された台与なのでその感謝と帝室への恭順を示す最高の朝貢品となった

このとき最高級の青翡翠を日本独特の勾玉に加工した点に台与の誇りも感じられる
このように勾玉は倭人のシンボルであり魂と言ってもいい

ちなみに崇神記では剣と鏡は神器だが勾玉は見えないようである
三種の宝物自体が九州のほうが古いのだと思われるね
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:36:48.98ID:+bvBv8ZR0
>>844
ほう、それなら示してくれw
九州北部から三種の神器を伴う弥生前期の遺跡が出現することを古田以前に予言した
論文なり何なり示してくれw
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:37:41.70ID:ZJdPYmb10
稲作の採用によって社会が変化した様子が見えるな
個人的に財を持つ人物、及び一族が舶来物の道具を貴重品として備えるという縄文時代には無かった変化

ただの生活用品の交換から財を産む海外との交易が盛んになってその指導者が力を持ち出すとかそんな現れかな
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:42:21.14ID:TlbRBBQF0
>>841
こいつら見ればわかるだろw
ID:ZJdPYmb10
ID:haYpM6m20

記紀原理主義の連中ってこんなもんなんだよw
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:42:53.89ID:ZJdPYmb10
そう考えると末ら国とかの方が大陸により近い分交易に有利そうだけど栄えたのは福岡周辺なのは面白いな
やっぱり広い平野がないとダメなのかね
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:45:35.03ID:ZJdPYmb10
大陸に近いところで稲作が始まり、交易に適した湾を持つ地域が栄える

生活の質が上がると余剰物をもって盛んに交易が始まる
そうなると交易で財を持つ人物や、指導者的な権力者が出現すると
その際初期段階が吉武高木遺跡と言うことか

弥生時代の遺跡の展開を見ると道理にかなっていると言えるな
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:47:02.46ID:FYfJ4CAG0
畿内が広大だと思ってる畿内説は井の中の蛙

可住地:人が住むことの出来る土地
https://i.imgur.com/b6pzfwV.png
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:50:21.74ID:KYq0cKKL0
>>848
大先生のほぼ100%が記紀原理主義で、これから休み時間だから
この遺跡の重要性を貶めるレスが集中投下される予定w

すでにいくつか投下されてるけどw
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:00:23.29ID:GtN+4kxn0
九州の女王国は奈良盆地の崇神政権に負けたというか複合要因だろうね

まず291年に始まり15年間もつづいた司馬帝室内乱というか身内の壮絶な殺し合いである八王の乱が痛かった
もともと狗奴国との戦争で困っていた卑弥呼は司馬懿を頼って朝貢し魏晋という軍事的バックを得た
しかし司馬帝室が毎年殺し合いではまった役に立たない

更には八王の乱に乗じて高句麗が南下し楽浪帯方が機能停止してしまう
これにより朝鮮は大動乱になるので楽浪経由の朝鮮交易も困難になったと思われる
軍事でも交易でも四面楚歌で女王国は4世紀最初には大きく衰退したのであろう

この時に朝鮮南部の交易は中華権力の空白により旧馬韓辰韓弁韓の貴族たちが仕切るようになったと想像できる
中華皇帝支配から解放され自由交易が可能になったと言える
この時に朝鮮南端部は倭人地域なので朝鮮倭人も新たな交易ルートに乗り出したのだろうし、動乱から倭人領土を守る軍事的保護も欲しかった

そこで奈良盆地で急成長する崇神の晩年に任那が崇神に朝貢に来る
遂に奈良盆地が独自の交易ルートを持つようになり破竹の快進撃が始まったんだろうね
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:01:55.22ID:ZJdPYmb10
勾玉は縄文時代でも良く見つかったが、舶来物が加わった事が時代の変化を示しているな
交易の質が変化していることを読み取れる

しかし、日本人はやたらと鏡が好きだな
これは大陸の人間との大きな違いで面白い
鏡に特別な神秘を感じているんだろう
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:04:10.78ID:haYpM6m20
>>846
古田以前からある説なんだよ。古田が最初ではない。九州北部からでなく、九州北部にもある。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:07:25.87ID:3YW1DvZ80
日本書紀に大和朝廷の後継者と言われる越前王朝の継体天皇に対して筑紫君磐井が反乱を起こして切られたとあるが、
筑紫君磐井が邪馬台国の後継王朝で実は倭国の主で越前王朝の継体王朝は大和の主だけだった可能性がある。
筑紫君磐井王朝が実は白村江の戦の主力で筑紫君磐井王朝は王が捉えられて滅亡した。
その時に天智天皇は九州まで応援部隊として来ていたが、筑紫君磐井王朝が白村江の戦で滅亡したのを機にバラバラだった国内を統合して日本国を建国した。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:16:22.77ID:72arC1XV0
>>858
だから古田以前からあるという証拠を示しなさいw
0861通りすがりの一言主
垢版 |
2021/05/12(水) 12:16:55.35ID:Hsex1W780
>>745
千木・鰹木のwikipedia見てみ。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:23:40.18ID:72arC1XV0
偽書記紀原理主義の権化たる西日ですら「王国」と言っているのに
三種の神器を示されてなお王権を認めない原理主義者どもには
学者研究者としての資質が無さそうだな

むしろトリックスターや宗教者に向いているといえる
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:26:03.10ID:haYpM6m20
>>860
証拠?阿保でもない限り想定できること。
古田、持ち上げは、辞めてもらいたい
。学問の邪魔だよ。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:32:02.84ID:pNkXaQv50
>>863
移動中か何かか?
ファビョりまくって手元狂いまくりだぞ
少し落ち着けやw
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:33:49.19ID:zPf5iQI70
>>1
早良ってなんて読むの?
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:34:50.73ID:haYpM6m20
>>864
まあ、古田は胡散くさい
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:35:54.08ID:o2sjnmGD0
>>865
一般的には「さわら」だと思うよ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:36:26.93ID:EUFjWBaK0
>>866
偽書記紀原理主義なんか胡散臭いどころか腐臭のきわみだけどな
中にいるやつらがかわいそうではある
自業自得だけど
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:41:31.52ID:zPf5iQI70
>>867
ありがとう
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:42:01.93ID:ZmYdAJmw0
>>854
奈良時代の石高も北部九州が関西を大きく上回っているな。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:42:10.04ID:3YW1DvZ80
天智天皇や天武天皇が蘇我氏とか滅ぼし、白村江の戦の敗戦の混乱の中や壬申の乱で日本をまとめたが、筑紫君磐井王朝や出雲や備前とか
有力だった勢力の事は歴史の闇に消えて、継体王朝の中での天武王朝の正当性が歴史として伝わっている。中臣鎌足とか百済王子説もある。
日本文化や技術は滅亡した百済を経由した由来の物が多い。半島南端は倭人が住んでいた模様で日本語の元の古日本語はここら辺の発祥の地らしい。
継体天皇と百済の武寧王は付き合いがあった模様で百済の武寧は唐津市加加羅島で産まれている。難波王朝の倭の5王は国内をまとめて加羅・任那の小国の支援で海を渡っている模様。
謎だらけの朝鮮半島南端から九州北部や近畿の古代史。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:43:40.83ID:haYpM6m20
>>868
そういう事。記紀原理主義や
古田原理主義持ち上げる阿保が邪魔。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:44:13.57ID:QhXhtwNF0
>>871
日本語の起源について言い出したらきりがない
ヘブライ語と共通してるとかポリネシア語でかなり解釈できるとかいろいろ言われている
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:45:52.54ID:GtN+4kxn0
記紀中心というか欧米の考古学ブームに触発され
明治の終わりから大正にかけて大学近くの奈良京都を掘ったらじゃんじゃん出てくるので
年代比定もよく分からんうちにここが古来の日本中心と
昭和10年頃に早合点したのが実態と思われますね

戦後に進んだ科学で検証してみるとそこまで古く無いので真っ青になり
必死で邪馬台国畿内説にしがみついてると。
もし少しでも崩れると予算もパアで失職だと。
非常に遅れた態度で嘆かわしい限りだね
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:46:39.53ID:ZmYdAJmw0
>>758
むしろ神武、欠史八代が関西での出来事で
崇神〜天智が九州での出来事ではないのかな。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:47:46.38ID:haYpM6m20
>>874
九州説も近畿説も同類。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:50:46.02ID:Arhpu/Au0
>>859
磐井は風土記にあるように切られてないと思うよ
捕まって切られたらあんな大きな古墳は中央側で認めないでしょう
また、その後100年近くも磐井一族の古墳が作られるから
力が削がれたのであって滅亡はしてない
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:55:35.76ID:IkQvg9IY0
>>874
最近は大阪歴博あたりが態度を改めつつあるけどね
西日本新聞が今さらこんな記事出すのも
少しずつ空気が変わりつつあるからかもしれん
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:55:48.09ID:p9K1JEeG0
昭和30年代…テレビ、冷蔵庫、洗濯機
40年代…ステレオ、電気炊飯器、電子レンジ
50年代…ビデオデッキ、ダブルラジカセ、カシオミニ
60年代…CDプレイヤー、ノートワープロ、ファクシミリ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:57:35.76ID:z7kOgWdt0
>>878
九州北部から三種の神器を伴う弥生前期遺跡が出土することを予言した古田武彦は
福島生まれで東北帝大出身だな
今の古田派の幹部は関西出身者が多い

ざんねんでしたw
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:59:59.80ID:FYfJ4CAG0
考古学者の知能やモラルが低いというのが現実問題
そいつらを学者と呼んでる思考停止民族も馬鹿だよ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:01:42.76ID:4OcwY0HZ0
>>866
古田武彦自体はそんなにうさん臭くないと思うけどな。
安本美典に汚染されると、かなりうさん臭くなるけどw
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:02:14.31ID:3YW1DvZ80
継体天皇と百済の武寧王は手紙のやり取りがあり、百済の武寧王は唐津市加加羅島で産まれている。

白村江まで行って百済復興の負け戦までやっている。倭国と百済の関係は同盟以上の関係だった可能性がある。

継体天朝がその後の支配者になったが、百済からの技術や文化支援が継体天朝の大きな力になったことは否定できない。

中臣鎌足の百済王子説まである。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:05:33.15ID:DgJXUJq+0
>>882
神社はともかく古墳はどうかな
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:10:02.75ID:ZJdPYmb10
磐井の古墳の状況は風土記の記載と一致してる
だから被葬者の分かる古墳として著名
石人石馬なども官軍に怒りに任せて破壊されたと言う記載通りぶち壊されてる
磐井勢力の象徴を破壊して古墳そのものは残す処置を取ってると考えられる

古墳が残されたのはその後の後継者が朝廷に領地を献上して許されたことと関連があるだろう
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:10:34.44ID:FYfJ4CAG0
記紀によると、箸墓古墳はモモソ姫の墓として造られたもの
つまり前方後円墳は王墓とは限らないということ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:11:16.58ID:FiNietNI0
>>885
天皇が

6万人の兵を率いて白村江まで行って百済復興の負け戦まで

できたのは

天皇に反抗する九州の漢委奴国王の子孫を滅ぼしたから(磐井の乱)
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:12:41.45ID:3YW1DvZ80
百済や加羅・任那とか半島南端の弱い勢力にとっては日本は避難地域・入植地域だった可能性がある。
それを表すのが、百済の武寧王が唐津市加加羅島で産まれているところ。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:13:29.70ID:ZJdPYmb10
そもそも磐井は古墳という中央の規格に沿う形を取っており独立王と言う性格のものではない
石人、石馬と言う独自のシンボルを使う事で個性を誇示しているが、逆に言えばその程度の事しかできなかった勢力と言える

朝廷がその個性の部分だけ破壊して、古墳を残したと言う事は、規格に沿うところはとりあえず後継者との関係で許すが、それ以外の勝手は許さないという対応が見て取れる
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:16:37.18ID:ZJdPYmb10
磐井勢力の伸長は古墳の状況から磐井の祖父の段階からだと思われる

ちょうど朝廷が朝鮮半島に進出する時期に合致する
朝廷の先払いとして配置された地方豪族がその起源だろう
古く見積もっても5世紀段階の勢力で朝廷の関与によって配置された様子が見て取れる
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:18:07.91ID:438HCjVK0
怨霊信仰があった朝廷がわざわざ墓所を壊して祭祀をさせないようなことをするだろうか?
敵の墓所は敵の遺族に祀らせて実権だけを取り上げるのが朝廷のやり方だろう
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:23:00.39ID:ZJdPYmb10
>>897
まぁ石人石馬と言う磐井勢力独自のシンボルは徹底的にぶち壊してるからね
石人なんかは首を切断されてる

朝廷の規格と違う物を破壊して、中央の規格に沿うものは許すと言う磐井を通して九州の勢力に朝廷の姿勢を見せつけた行為だと思う
分かりやすい処置だと思う
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:23:30.79ID:Qsbm8Rve0
>>894
まずはやっぱり記紀なんじゃないか?
訳を見ながらでも良いので原文で
記紀は基本的には偽書だけど一応正史扱いなので議論とか思考の基礎とせざるを得ない
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:26:00.67ID:ZJdPYmb10
>>899
たしかに後漢王朝の衰退と九州勢力の退潮は時期が重なる

後漢は元々外交に消極的でバーゲンセール状態だった光武帝の時代の後は九州での鏡の出土が明らかに減ってる
そして、後漢が完全に衰退期に入ると九州でもまともな鏡が出てこなくなる

かなりハッキリとした連動性が見て取れるね
金印の事も含めて奴国が後漢の威光を背景に権威を拡大していたとみるのは正確だろうな
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:26:20.43ID:4OcwY0HZ0
>>883
知識やモラルというより、権威主義と臆病だと思う。

考古学者は古代文字に基本取り組もうとしない。
偽書騒動があったりもしたし、手を出しにくいのもわかるけど、誰か真剣に取り組んでもいいと思う。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:34:21.60ID:ZJdPYmb10
鏡をくれる後漢が下賜品どころじゃなくなれば、当然、貰う方で減るのは道理

霊帝から黄巾の乱の辺りに倭国大乱が設定されてるのを見ると、大陸の状況が日本の在り方に密接に関わってる事は疑いは無いだろう
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:35:08.93ID:FYfJ4CAG0
>>903
一部解読された日本のペトログリフは
「布の服を着て剣を持って戦えば田畑を守ることが出来る」
と書いてあるそうだ
古代から農業を行っていたということだよな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:48:35.24ID:FYfJ4CAG0
弥生後期時点での倭人共通文化=鉄器文化圏
https://i.imgur.com/UKtbTwc.png
鉄器の出土量が多い地域が、当時の倭人達の経済共同体であったと見なせます。

魏志倭人伝によると、倭人が「鉄のやじり」を使っている記述があり、この時代の日本には既に鉄器文化が到来していたことがわかります。
魏志韓伝によると、朝鮮半島南部の地域に鉄が多く出て、「韓、注意1(ワイ)、倭みなしたがってこれをとる。
諸市買うにみな鉄をもちい、中国の銭をもちうるがごとし」と記されています。
鉄を求めて、弥生人がさかんに朝鮮半島南部に出かけていった様子が描かれています。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:51:39.47ID:438HCjVK0
日本の場合、朝鮮半島からの鉄以前に他の地域でもみられるように湖沼鉄、褐鉄鉱という酸化鉄の鉄器があった
剣のようなものはできないが鏃には使用されていた
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:53:52.80ID:73b0Lxw90
倭国大乱は狭穂彦の乱が該当する。
西都原古墳群の男狭穂塚、女狭穂塚は、
後の世に子孫の部族が作ったモノではないか?
そもそも、なぜここが男狭穂塚、女狭穂塚と呼ばれるのか?
ググっても出て来ないのでハッキリ断定は出来無いが。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:01:54.56ID:A0d3WwRm0
3世紀から4世紀にかけて発展した畿内勢は2世紀後半から勃発した倭国大乱委は参加していません
むしろ、倭国大乱によって拡散した勢力によって開拓された可能性があるといえるでしょう。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:12:06.75ID:FiNietNI0
その国は、元々は、また(狗奴国と同じように)男子を王と為していた。

葦原中国:古代出雲
構成:島根県東部から鳥取県西部の複数の国々

居住して七、八十年後、倭国は乱れ互いに攻撃しあって年を経た。

出雲の国譲り

そこで、一女子を共に立てて王と為した。名は卑弥呼という。

天照大神

鬼道の祀りを行い人々をうまく惑わせた。非常に高齢で、夫はいないが、弟がいて国を治めるのを助けている。

弟は、建速須佐之男命


王となってから、まみえた者はわずかしかいない。侍女千人を用いるが(指示もなく)自律的に侍り、ただ、男子一人がいて、飲食物を運んだり言葉を伝えたりするため、女王の住んでいる所に出入りしている。

官有 伊支馬(いきま)
垂仁天皇「伊久米入日子伊佐知命」イクメ・イリビコイサチノミコト
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:14:36.52ID:438HCjVK0
日本国の古名の美称として豊葦原瑞穂国がある

褐鉄鉱は葦や稲のような水性植物の根にできる酸化鉄の塊
根に筒状の塊を形成するが、根が枯れて消滅し、欠片が剥離した時に音がなる
これが鈴
また水中の鉄分は稲の育成を助ける

豊葦原瑞穂国は葦の根元にできる鉄が取れ、稲を鉄器によってまたは鉄分によって実らせる豊かな国ということになる
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:15:07.20ID:vSTkyXPr0
倭国大乱直前期に九州から分かれた勢力が流れ着いたのが奈良だろうな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:31:10.71ID:GtN+4kxn0
日本の製鉄の始まりは岡山県総社市の千引カナクロ谷遺跡で、鉄鉱石による高温精錬とされてる
これが6世紀後半で550年以降と言える

ここで面白いのは総社市の古名は賀夜(かや)なんですね
つまり532年に新羅に圧迫されて滅亡したとされる金官伽耶と同じ発音で
言うまでもなく金官伽耶は製鉄で大発展した鉄の王国なのである

ここからは単に想像だが
任那伽耶地域の大国であった金官伽耶は滅亡したが
その技術者は盟友であり同胞の倭人を頼り
遠く吉備まで移住したのではないか
吉備に来たのは鉄鉱石が出るからである

逆に言うといつでも日本では製鉄できるのを金官伽耶は知ってたが
製鉄技術は門外不出のため
金官伽耶の滅亡までは日本に技術移植しなかったんだろうね

いずれにせよこうして日本では鉄鉱石次に砂鉄で製鉄可能になったので
大和朝廷は朝鮮動乱に翻弄される6世紀の黒歴史から徐々に解放されて行くのである
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:34:53.67ID:wllUiGwm0
>>912
何言ってるのかまったくわかりません
豊・葦原・瑞穂・国 は
葦原が豊かで穂が実る国という意味でしかない

なんだよ水田で褐鉄鉱がとれるとか
そんなん取れるならなんで白村江まで朝鮮半島から、
日宋貿易から中国から鉄を輸入してたの?
それから「鈴」と書いているが、
日本では銅鐸はじめとして、リンは中にタマ入れるんじゃくて振り子。
鉄の鈴だと錆びるか錆びないのはスズ、ブリキにしてるから
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:43:06.84ID:GTYJLdSL0
>>915
カヤではなくて、カラと読む
> 720年に成立した『日本書紀』では、加羅と任那が併記される[2]。

カヤと出てくるのは朝鮮の書籍にしかない
> 基本的には加羅と呼ばれる。
「三国史記」新羅本紀の奈解尼師今6年(202年)条に「伽耶」という表記があるが[7]、「三国史記」同14年(210年)条には「加羅」と表記されている[7]。

というわけで誤記

したがって日本で賀夜(カヤ)と加羅を関連づけるわけもない
そんなの一例もないから
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:44:13.21ID:GtN+4kxn0
褐鉄鉱というのは天然のサビとも言われ
日本では阿蘇地方で昔から出ており
これを加工するとベンガラという赤色顔料になる

褐鉄鉱では1500度ぐらいで数センチの製鉄ができるとされてる
もっとも不純物も多いので低質で矢じりに使えるのかは定かでない

一応可能性としてはゼロではないが熊本に限る話だし
成分分析でも6世紀半ばより前の日本の鉄は現時点では全部中韓で精錬された鉄を輸入したとされてるね
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:50:18.87ID:ZJdPYmb10
遺跡の分布をみると三雲小路遺跡周辺に青銅器生産の一大拠点がある
伊都国周辺はそういう物がなく、多くの副葬品を持つ墳墓や、硯などの文字の仕様を積極的に行っていたような様子が出てる

実質の中心地としての奴国があり、伊都国周辺は政治の中心として機能していた趣がある
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:51:15.04ID:FYfJ4CAG0
>>918
そもそも日本列島=倭国じゃなかった時代だから
地域差は激しいと思うよ

弥生時代末期「ムラのナイフ工房」跡か 長崎で見つかる
https://www.asahi.com/articles/ASN2674JRN26TOLB001.html

富の原遺跡/長崎県大村市
(弥生中期初頭〜後期前半)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E3%81%AE%E5%8E%9F%E9%81%BA%E8%B7%A1
特に鉄戈の分析から得られた情報は大きく、原料鉱石として磁鉄鉱が用いられ、
錆分析から推定される鋼の炭素量は0.5から0.6パーセントで、刃部には真鍮を
削れる程度の硬度があり、別の鉄戈の棟部の錆びから調べられた炭素含量は
0.1から0.2パーセントであり、棟部が軟鋼であることが確認されている。
すなわち刃部に高炭素の硬鋼を使用し、棟部に低炭素の軟鋼を組み合わせる
「合わせ鍛え」の技法(日本刀や農工具に用いられる技法)が弥生期から確認された
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:53:42.65ID:438HCjVK0
>>916
褐鉄鉱は水酸化鉄で大きな鉄器の製造には向かないが原始製鉄の素材になった
鏃程度のものは製造できたが鉄鉱石の製鉄とはまた別のお話

日本全国の鉄分を多く含む沼や湖で採取され高師小僧は天然記念物となっている
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:54:24.61ID:GtN+4kxn0
>>921
すごい鍛冶の技術だよね

これ程の能力があったからすんなりと中韓の精錬技術を受容し
更には独特の砂鉄精錬にも行き着いたのだろうね
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:58:40.42ID:ZJdPYmb10
弥生時代の鉄器を過大評価してるのがそもそもの間違い

弥生時代の鉄器は稚拙で石器の延長線上の物でしかない
いわゆる開墾農具が現れて使われるのは古墳時代になってから
弥生時代の鉄器の有無は農地開墾や生産にほとんど意味を持たない

そしてそれはつまり日本での製鉄技術の稚拙さを示すもの
なので「鉄を独自生産して使ってた」等と言う説は、まともな加工さえできない弥生時代においては成立する余地はない
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:00:18.38ID:KQdX8/3m0
>>925
 
>>921の勝ち!
そろそろ休憩時間終わるだろ
また定時後においでw
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:03:08.49ID:GtN+4kxn0
>>925
そもそも精錬技術は非常に複雑高度なので独自開発は無理でしょうね

朝鮮には後漢由来の技術で精錬所があったが
朝鮮人や朝鮮倭人が自分で精錬を覚えるのは数世紀かかってる
鉄鉱石がよく採れる朝鮮半島内でもこうなので
日本への技術移転は非常に大変だったでしょうね
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:06:07.24ID:b1GCkEzi0
人名じゃなくて地名?

文県は関係ないとする説
「満潘汗」で一語とする説
もともと「満潘汗」という地名で、番汗県はそれが略されて出来た名であり、文県は関係ないという説。

「満の潘汗」とする説
「満」は「潘汗」を含む広大な地域をさす地名であり、「満の潘汗」と読む説。この説も文県とは関係がないとする。

「満汗」と「潘汗」の併称とする説
博川江の西岸が「潘汗」、東岸が「満汗」で、つまり博川江をもって燕と朝鮮の境界となしたとの説。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:09:01.53ID:IL985ki80
>>14
併合前、識字率がほとんどなくて
ハングルも日本人に教えて貰ったくせにwww
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:11:33.01ID:438HCjVK0
別に褐鉄鉱の製鉄を評価している訳ではない
日本では褐鉄鉱による原始的な鉄器があり、それから青銅器、鉄器と変遷していったと考える
青銅器が入ってくる以前の日本ではこの褐鉄鉱を奪い合う歴史があったと考えているので
朝鮮半島の鉄鉱石による鉄資源の話とは区別する必要があるのではないか
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:16:54.75ID:lxwZJJQk0
>>440
今はパソコンだけが脱落したな

完全に不用品
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:22:37.19ID:ZJdPYmb10
弥生時代の鉄器生産の技術はとても稚拙だと指摘した通り

実際の「弥生製鉄」が単純な研ぎ直しや、曲げ程度の物だった事から、仮に原料があろうがなかろうが、弥生時代の技術レベルを見るに鉄器を生産して使用していたと見る事は不可能
考古学の発見を無視して話しを作るならそれはただの想像
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:25:10.49ID:A0ugvgK60
>>933
指摘というより君の妄想でしょw
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:28:27.72ID:Q5lnnonO0
何で近畿で古いお宝出てこないんだ?
何やってんのよ、はよ掘り出せよ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:29:52.22ID:Q5lnnonO0
桃の種だとかそういうゴミは良いから
宝を出せ、宝を
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:31:09.06ID:FiNietNI0
島根県松江市から出土した、弥生時代中期後半(紀元前後)の石板が「国産すずり」と判明したことに続き
https://kyoto-jpsea.com/history/post-20000/

鳥取県倉吉市の弥生中期(紀元前50年前後)の遺跡から、朝鮮半島か中国製の、弥生時代最大の鉄矛、板状鉄斧(てっぷ)、鋳造鉄斧の鉄器計3点が出土
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201102-00000199-kyodonews-cul

『後漢書』「卷八五 列傳卷七五 東夷傳」の「倭奴國」漢委奴国王の
西暦57年の「光武賜以印綬」や
西暦107年の 生口160人を献じ、安帝に謁見した
九州ー対馬ー朝鮮半島のルートと同じ時代に

古事紀や日本書記などに記述されている古代出雲「出雲(島根県)、伯耆(鳥取県西部)、因幡(鳥取県東部)」から朝鮮半島へのルートが存在し

古くから、倭の国々が大陸に渡るにあたり、必ずしも、九州と対馬を経由する必要は無かったことが証明されている
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:31:24.56ID:ZJdPYmb10
結局邪馬台国バカが見当違いのスレで珍妙な妄想を喚き続けるいつものスレか
一人もまともなこと言う奴いなかったな
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:33:48.89ID:UkaRI3Rr0
>>939
ここは九州王朝説を提唱した古田武彦の予言通り
九州北部の弥生前期の遺跡から三種の神器が出てきた吉武高木遺跡のスレだ
虚妄の畿内説を処分するのはまた別の機会にしたまえ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:39:23.86ID:FYfJ4CAG0
>>941
いつものようにお前の無知が露になっただけだろ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:40:59.39ID:FiNietNI0
天照大神が出雲に常駐させていた天津彦彦火瓊瓊杵尊(ニニギ)の
次男の天津彦火火出見尊(山幸彦)が、出雲から、九州筑紫城に亡命して、

九州筑紫城の大綿津見神(豊玉彦)の娘と結婚し、九州筑紫城の大王を継承

天津彦火火出見尊(山幸彦)は、天津日高日子波限建鵜葺草葺不合命(彦瀲)を授かって

その天津日高日子波限建鵜葺草葺不合命(彦瀲)の四男の
神武が奈良に東征して「天皇」と名乗り、大和政権として、九州筑紫城から独立する

んだから、九州から天皇家に関するものが出てくるのは当然

むしろ邪馬台国は九州には無かったという証拠になる
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:49:12.12ID:TLjJ0LI10
3種の神器なんだから王権的なものがあったんだろうな
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:03:02.48ID:FiNietNI0
九州 海神(ワダツミ)国 筑紫城 天之御中主神(漢委奴国王)
九州 海神国 筑紫城 高御産巣日神
九州 海神国 筑紫城 神産巣日神
九州 海神国 筑紫城 宇摩志阿斯訶備比古遅神
九州 海神国 筑紫城 天之常立神
九州 海神国 筑紫城 国之常立神
九州 海神国 筑紫城 豊雲野神
九州 海神国 筑紫城 宇比邇神・須比智邇神
九州 海神国 筑紫城 角杙神・活杙神
九州 海神国 筑紫城 意富斗能地神・ 大斗乃弁神
九州 海神国 筑紫城 淤母陀琉神 ・阿夜訶志古泥神
九州 海神国 筑紫城 伊邪那岐神・伊邪那美神
九州 海神国 筑紫城 大綿津見神(豊玉彦)
九州 海神国 筑紫城 天津彦火火出見尊(山幸彦)
九州 海神国 筑紫城 天津日高日子波限建鵜葺草葺不合命(彦瀲)

で、

奈良 大和国 畝傍橿原宮(現在の奈良県橿原市) 神日本磐余彦火火出見尊

から天皇家

九州 海神国 筑紫城 は、兄の三毛入野命(みけいりののみこと)が継承
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:05:20.69ID:b1GCkEzi0
見るからに👨‍🦲北魏からの渡来人が多そう
鮮卑禿髪部、ちょんまげ馬乗り🐴💨だったら笑うけど
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:11:28.21ID:FiNietNI0
九州 海神(ワダツミ)国 筑紫城 
天之御中主神(漢委奴国王)
高御産巣日神
神産巣日神
宇摩志阿斯訶備比古遅神
天之常立神
国之常立神
豊雲野神
宇比邇神・須比智邇神
角杙神・活杙神
意富斗能地神・ 大斗乃弁神
淤母陀琉神 ・阿夜訶志古泥神
伊邪那岐神・伊邪那美神
大綿津見神(豊玉彦)
天津彦火火出見尊(山幸彦)
天津日高日子波限建鵜葺草葺不合命(彦瀲)

で、

奈良 大和国 畝傍橿原宮(現在の奈良県橿原市)
神日本磐余彦火火出見尊

から天皇家

九州 海神国 筑紫城 は、
兄の三毛入野命(みけいりののみこと)が継承し

奈良 大和国 畝傍橿原宮に対して歯向かった
筑紫君磐井まで続く
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:13:58.64ID:CO93u8GL0
>>951
日本は太伯の後裔の国だぞ
九州には漢とか楚とか陳からも来た気配があるが
かれらは日本を征服したのではなく日本語を習得し日本に土着した
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:17:38.49ID:nCJxU3kG0
>>952
ここは九州北部の弥生前期の遺跡からの三種の神器の出土を予測した古田武彦をしのび
三種の神器の由来などについて語るべきスレだ
哀愁と悲嘆に満ちた惨状の畿内説を語るのはスレチといえる
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:22:46.10ID:GtN+4kxn0
日本に来た1番多い先進文化人は、楽浪方面にいた漢族じゃないのかな

倭人がいつも交易に来てる貿易港で、漢族の入植者や知識人も沢山いた

楽浪に出入りする時点で中華の最新知識が豊富に得られた
これが九州の女王国と奈良の崇神政権の成功の秘訣
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:26:12.48ID:p3mp0ARd0
http://ohmura-study.net/405.html
大阪(河内)では、弥生時代〜古墳時代までの鍛冶遺跡・鍛冶関連遺物が多く発見されている。
しかし鉄原料の調達や、原料そのものが何であったかは明確ではない。
現在、通説では多くは朝鮮半島からの舶載品とするが、出土する鉄滓量から見ても、これほど多くの精錬鍛冶をまかなうだけの鉄
原料を遠隔地より運搬したのは非合理的ではないか。

そこで、古代での製鉄(製錬)の可能性を検討する為、近隣にその製鉄の原料となり得て、比較的容易に採取・入手できるベンガラ
(鉄バクテリアの代謝生成物・川や田で見られるオレンジ色の浮遊物・沈殿物、いわゆるパイプ状ベンガラ)に着目し、この鉄分が古
代製鉄の原料に利用可能か、又、利用の可能性があるかを、その組成・成因や地質などから検証するとともに、今回は鍛冶遺跡のあ
る大阪府交野市近隣から採取したパイプ状ベンガラを試料に、実際に製鉄・鍛冶も行った。
また、北欧・スウェーデンでは日本のパイプ状ベンガラと同じもので実際に古代より製鉄をしていることも紹介し、類似点等を挙げ
た。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:32:05.25ID:GtN+4kxn0
>>957
そもそも精錬炉が全然出ないので無理があるんじゃね

1500度ぐらいなら褐鉄鉱だと七輪の大きいもので鉄が得られると言うけど
そうであればそういう小型精錬炉がどんどん出ないとおかしいね
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:34:22.47ID:APhBnZxN0
>>956
ゲノム解析の結果弥生人は縄文人と北京人のミックスということだそうだから
漢人の血統が日本に混ざって弥生人になったのは間違いないだろうな
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:34:51.39ID:4OcwY0HZ0
>>905
へー面白いね
ぬののふく(守備力+2)と、どうのつるぎ(攻撃力+13)でと言うことは、かなり初期装備だね。
もっと沢山解読されていけば、今のように中国の文献だけを頼りにしなくても済むのにね。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:38:37.40ID:6lCT7S/30
>>960
豊後の古老が大友能直に語ったところでは
神代文字というのは神聖な儀式等で使っていたんだと
そもそもの用途が違うんだろうな
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:43:10.35ID:4OcwY0HZ0
>>961
古代文字と言っても、複数種類あるし、勿論偽物も混ざってる可能性もあるけど、どんどん手を出していって欲しいジャンル
それこそ古田武彦ですら、いずれ古代文字にチャレンジしたいと言いながら、ついぞ手が出なかった分野

ペトログリフから卑弥呼の墓に辿り着ける可能性もあるわけだし、記紀に纏わる事が書いてあるかも知れない。
そんな重要なものに、日本の考古学者はチャレンジしないのが残念。
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:45:27.34ID:KfAKCuLk0
>>962
それならとりあえずウエツフミとかホツマツタヱとかあるけど
まず「正統な」研究者は手を出さんだろうな
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:50:02.60ID:GtN+4kxn0
そもそも2世紀ぐらいには上層部役人は漢字を使用してたと思いますね
九州は楽浪と交易してるので中華交易に読み書き計算は必須
品目も暗記で済むとは思えない

魏志倭人伝にも繁栄する商業と整備された役人組織が女王国にあると書かれてますね
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:54:06.11ID:p3mp0ARd0
>>958
未発見というだけで今後出土する可能性を否定できない。
淡路島で五斗長垣内遺跡などの弥生時代後期の国内最大規模の
鉄器工房遺跡。
五斗長垣内遺跡の鉄器づくりの最盛期は2世紀の後半。
出土した鉄器は矢じりが多い。
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:55:59.46ID:FiNietNI0
>>956
で、日本に漢族が盛んにきていたのに、上陸地点が

草木が盛んに茂り、行く時、前の人が(草木に隠されて)見えない

なんてあり得ない
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:56:02.45ID:APhBnZxN0
>>964
中華と文字でやりとりするのは列島各地にいた渡来人だろうしね
かりに文字の利用があったとしたなら普通に漢字だっただろう
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:56:10.71ID:FYfJ4CAG0
>>962
日本は8世紀まで中国産の銅しか無かった時代なのに、
日本の考古学者は3〜4世紀頃の銅鏡の成分を分析して
「原料が中国産であることが判明したので、鏡は中国製です」
なんて言い出すような馬鹿だから無理

原料の産地と鏡の製造地が一致するとでも思ってるんだろうか
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 17:00:05.35ID:APhBnZxN0
>>968
これほんとに謎
何がやりたかったのだろうか
最近の研究では日本の同一地域でみつかる鏡には同種の加工跡がみつかるそうで
地元の工房で作った証拠なのではというのがあったな
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 17:00:33.75ID:FiNietNI0
確かに、57年に漢委奴国王になった九州には
対馬ー壱与の島伝いに、渡来人がたくさん来ていただろう

草木が盛んに茂り、行く時、前の人が(草木に隠されて)見えない

なんてところに上陸するのではなく

朝鮮半島に、生口を160人も乗せた船を出せる港にきちんと入港してな
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 17:03:45.47ID:FiNietNI0
確かに、57年に漢委奴国王になった九州には
対馬ー壱与の島伝いに、渡来人がたくさん来ていただろう

草木が盛んに茂り、行く時、前の人が(草木に隠されて)見えない

なんてところに上陸するのではなく

朝鮮半島に向けて生口を160人も乗せた船を出せる九州の港に
きちんと入港してな
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 17:07:08.38ID:KfAKCuLk0
これが最古の三種の神器なら
ここはニニギの陵ってことでOK?
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 17:08:14.50ID:p3mp0ARd0
>古田武彦で「すら」
www
古田武彦の漢字に関する知識は大したことない。
「臺」を貴字として「邪馬台国はなかった」と主張したが
「臺」が「卑字」だった例も見つかってる。
生兵法は大怪我の基だな
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 17:13:48.59ID:FiNietNI0
で、九州は

草木が盛んに茂り、行く時、前の人が(草木に隠されて)見えない

なんてところに上陸するようなところでは無いと

父は、若き日の曹操を洛陽北部都尉に起用した後漢の尚書右丞
祖父は、後漢の潁川太守
曾祖父は、後漢の豫章太守
高祖父は、後漢の征西将軍



自身は
曹操の息子の曹丕を初代の魏の皇帝にして
その息子の曹叡を2代目の魏の皇帝にした

「司馬 仲達」は良く知ってる
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 17:22:09.27ID:KfAKCuLk0
ウエツフミによればウガヤ王朝は74代続いたことになっている
それを書紀はたった1代に押し込んでいる
 
おなじくニニギも実は「ニニギ王朝」だったんじゃないの?
九州北部中心に分布する三種の神器が出土した弥生時代の遺跡はすべて
「ニニギ王朝」の歴代の王の墓なのでは?

ウガヤ王朝は王が代変わりするごとに遷都していたという
「ニニギ王朝」もそんな感じだったのでは?
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 17:23:36.28ID:GtN+4kxn0
>>970
増えるわかめちゃん方式で貴重な中国鏡をゴニョゴニョしたんでしょうね
ちなみに卑弥呼の鏡?と一時期大宣伝されたあれも大量ゴニョゴニョですね
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 17:24:15.67ID:FiNietNI0
九州は「草木が盛んに茂り、行く時、前の人が(草木に隠されて)見えない」なんてところに上陸するようなところでは無いと

高祖父は、後漢の征西将軍
曾祖父は、後漢の豫章太守
祖父は、後漢の潁川太守
父は、若き日の曹操を洛陽北部都尉に起用した後漢の尚書右丞で

曹操の息子の曹丕を初代の魏の皇帝にして
その息子の曹叡を2代目の魏の皇帝にし

卑弥呼が援軍を頼んだ魏の大将軍で
三公の一つ太尉に就任し、魏の軍事面でのトップだった
「司馬 仲達」は良く知ってるし

卑弥呼が死んだあとに壱与が朝貢した
蜀漢討伐の軍を興して滅ぼして魏の晋王・相国になった
仲達の息子の「司馬 昭」も良く知ってるし

祖父の司馬仲達や、伯父の司馬師の就いた官職を歴任し
元帝(曹奐)に禅譲を迫って皇帝の位を奪い、
新王朝を「晋」と名付け西晋の初代皇帝となった
仲達の孫の「司馬 炎」も良く知ってるし

後漢と西晋に仕えた官僚で
仲達の孫の西晋初代皇帝「司馬炎(武帝)」にその才能を買われ、
司馬仲達が、251年に死んでから、わずか46年後に『魏志』(倭人伝を含む)を編纂した著者の「陳 寿」も良く知ってる

悩んでいるのは現代のおまえらだけ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 17:26:15.65ID:4OcwY0HZ0
>>963
文献の写本となると、真偽が判別しにくくなるし、石に刻みつけられたようなものの方が遣りやすいかもね。

日本各地に秘蔵の書(でも写本で時代が新しい)があるから、余計に胡散臭いんだろうねw
ヲシテも起源を縄文時代と言いながら、縄文土器とかに書かれたものが1つも出てこないし、石壁とかにも残ってないから
どこに書いて使ってたんや!?と言う疑問がある。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 17:37:22.14ID:KfAKCuLk0
>>980
石に刻み付けたやつも単に残っているわけではなくて
数十年に1度くらいメンテに来る者がいるらしいぞ
サンカみたいなものらしい

だから上に既出のやつとか、あと長野の神社にある
ミホススミ(タケミナカタ?)と刻まれたやつとか、
いまだに読める状態にある
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 17:41:39.54ID:4OcwY0HZ0
>>981
筑紫文字なんか石室から出てたりするやん?
あれが文字なのか、絵なのかの議論は置いとくとしてw
やっぱ石に刻みつけられてるのは、安心感があるね。

秘蔵の写本しかないのは、ちょっと後回しでいいと思う。
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 17:51:56.11ID:ZmYdAJmw0
>>966
上陸地点は海と山の間の浜と書かれているよ

>草木が盛んに茂り、行く時、前の人が(草木に隠されて)見えない

これは港から次の伊都国への道中の様子。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 18:11:45.70ID:gFVzeu0V0
>>965
まあその淡路島の鉄工房は北部九州の海人族のものなんですけどね
畿内説はぬか喜びしてたけどw


弥生期の鉄製ヤス出土 淡路で近畿初
https://www.infokkkna.com/ironroad/2018htm/2018iron/18iron03.pdf
> エックス線写真で分析した結果、先端から約1・5センチ下方に「かえし」が見られた。
> ヤスや釣り針にかえしをつくるには高度な技術が必要といい、鉄器製造が盛んだった九州などから持ち込まれた可能性がある。
>
> 弥生期の鉄製ヤスや釣り針は、山陰や九州北部で出土する例が多い。
> 愛媛大東アジア古代鉄文化研究センターの村上恭通センター長は
> 「山陰は九州から鉄製漁具を受け入れ、漁民が鉄器の交易を促進した」と分析。
> 今回の発見で、漁具が日本海側だけでなく「瀬戸内側を伝わって来た可能性もある」と指摘する。


https://sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2020/11/23/31436/
> 調査の結果、4棟の工房や20棟の竪穴建物跡が発見され、釣り針などの漁具や小刀を含め、およそ170もの鉄器が出土。
> また、九州産のヤリガンナや山陰地方の土器などが見つかったほか、中国から来たとされる青銅鏡の一部が出てきました。

> 九州産のヤリガンナ
> 九州産のヤリガンナ
> 九州産のヤリガンナ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 18:17:13.68ID:XpAWjCqy0
>>984
まあ歴史学考古学関連でいえば専門家がいちばん非学問的だからな
素人でわちゃわちゃやってるほうが楽しいわ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 18:22:01.58ID:KAo1Z0xE0
>>985
やっぱ東征か東遷があったのかなあと思うよね
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 18:30:32.79ID:YL7eBgWi0
>>988
九州王朝説では大阪の出先が前期難波宮になって大きくなって
白村江の戦いを機に逆に飲み込まれたみたいに言ってるが
いま発掘中の前期難波宮/京が想定よりデカすぎて
河内に別の王朝があったんじゃないかとか言われ始めて若干混乱しとる
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 18:33:15.12ID:ynrHN3jJ0
三種の神器って何セットもあるの?家電みたいに
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 18:43:24.91ID:7DCm+oOK0
>>989
王朝は各地にあっただろうよ
その内どれか1つがトップだったなんて考えるのは朝鮮式思考停止だ
だから九州王朝説なんてのも安易に否定は出来ないね
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 18:47:56.62ID:ZmYdAJmw0
>>989
藤原京以前の京が発見されたのか?
だとしたら大発見のはずだが全く報道されないな???
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 18:48:04.01ID:xrCYfTT20
>>991
ほとんど知られていないだろうが前期難波宮の発掘をしている
大阪歴博の担当者は堂々と「河内王朝」なる用語を使っている

定説に対する反逆のようなものだが既存の学者研究者には既に
反逆者を罰する力が無いようで放置されている
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 18:51:59.66ID:ZmYdAJmw0
>>987
歴史学考古学の専門家が余りにもポンコツで素人に簡単に論破されてるからな。
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 18:55:32.18ID:bRZmxSjS0
>>995
彼らは学会のタコツボでワチャワチャ、キャッキャウフフするのが好きなだけで、学会の看板を使って図書館などの公組織へ著書納入をビジネスにしてるからな
アカデミズムも人文学系は合法的に税金を流用するだけのポストに成り下がってる
学問的には全く考慮しなくていいね
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 19:00:29.72ID:0fERY+9N0
>>993
前期難波「宮」と言われているけど条坊等発掘されてるから最早「京」としか言いようがない状態
敷地の一部はNHK大阪の敷地にも差し掛かっていて職員は毎日見ているはずだが知らぬ存ぜぬ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 19:11:01.43ID:1cjbmInz0
>>997
それ掘って欲しいなあ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 4時間 28分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況