X



【社会】周囲に柵無いため池で釣りをし転落か 水面には浮かんでいたオウガ君、水中からはお父さんを発見 いずれも死亡 [potato★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001potato ★
垢版 |
2021/05/10(月) 15:04:17.05ID:buxkMMFC9
 9日午後3時40分頃、香川県丸亀市綾歌町のため池で、「人が落ちている」と近隣住民から110番があった。駆けつけた救急隊員が、水中に沈んでいる同県綾川町の十河(とうごう)崇行さん(33)と、水面に浮かんでいる小学1年の息子、桜雅(おうが)君(6)を発見。十河さんは現場で、桜雅君は搬送先の病院でいずれも死亡が確認された。

 丸亀署の発表によると、ため池の水深は約6メートル。周囲に柵はなかった。父子で釣りに来ていたが、帰宅が遅いため、妻が現場に行き桜雅君を見つけ、近くの住民が通報したという。同署は誤って転落した可能性があるとみて調べている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/87bc6ba3f1247493d0e2eda6f9e1380d5a2ebae8
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:21:37.00ID:2oMpHj5e0
溺れてる人を正面から助けようとするとパニック状態でしがみついてくるから二人とも溺れてしまうそうだね。
助けるなら後ろから、と言うけどそんな器用に回り込める気がしないわ。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:22:00.99ID:aA+IMiFU0
>>1
ため池は危ないから、釣りや遊泳禁止のはず。行くなら
ライフジャケットを着ていこう。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:22:09.17ID:XbMFrq6W0
>>62
ため池って「ヘリ」を掴むことが出来ない構造なんだよね
だから端までたどり着いても救助が来ない限りは死ぬしかない

\_/ ←普通の池 端へ行くほど浅い

|_| ←ため池 端も切り立ってて深さも5m以上ある

まず深さに絶望したあと端行っても掴まれる場所が一切ないから手を伸ばしても土が崩れるだけ
端から這い上がるにはロープとか下ろしてもらうか、カチカチの壁に手刀でもぶちこんで楔にするしかない
つまり自力脱出は無理
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:22:23.86ID:HViQC2RB0
亡くなった家族を笑い者にして楽しいのかね
さすが匿名でネットの5ちゃんねる、クズの溜まり場だな
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:22:38.03ID:/9kguJ1T0
>>69
ショックでもう口のきける状態じゃなかったんだろう
元気で出かけた夫と息子が浮かんで死んでたんだから
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:23:06.76ID:wdgoMtkl0
カタカナやめろw
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:23:33.29ID:U7q7vtoB0
禁止区域じゃなかったんだ〜

あ、行動の自由があるから立ち入り禁止にはできないのか笑
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:23:47.86ID:/Y7jUyIs0
>>1
水面最強の生物
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:23:55.82ID:yv36ZQkS0
残されたカーチャンを思うと心が痛い
なぜ親父がついていながらそんな危険地帯で釣りを
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:24:03.82ID:X1gxShvJ0
暗黒騎士ランスロット
「いや、違う。被害者でいるほうが楽なのだ。弱者だから不平を言うのではない。不満をこぼしたいからこそ弱者の立場に身を置くのだ。彼らは望んで『弱者』になるのだよ。」

なんかもう5ちゃんねらーに言ってるようにしか聞こえん
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:24:36.78ID:aiwVNXR70
水中お父さん
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:24:37.70ID:wswZH2OP0
初回プレイ時、伝説のはランスロットに暗殺され
タクティクスは戴冠式でテロリストに暗殺されました
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:24:44.15ID:0JLpOqVP0
死んだ上にDQNネームを全国にさらされるとかどんな罰ゲームだよ。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:24:46.66ID:buAwq5Yt0
そごう じゃないんだね
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:24:50.28ID:/+iJa+6w0
>>101
実際そんな状況で後ろに周り込んで助けるなんて海難救助のプロでも難しいと思うぞ
頭ではわかってても無理だろうな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:24:53.78ID:7waPlyB20
十河カッコいいな
これだけでインパクトでかいから
名前は普通でもいい気がする
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:25:28.58ID:zLMMhrqf0
だからあれほど溜池は危ない言われてんのに
俺も溜池に落ちた時に泥で足がとられて岸に這い出ることが結局できなかったからな
溜池って想像以上に危険なんだよ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:25:31.40ID:EU1GK1lvM
>>101
背後に回って首を絞めるように腕をかけて仰向けにして引っ張り泳げと教えられるけど、溺れかけたヤツが黙ってるとは思えないわな
反転して抱きついてくるだろ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:25:56.21ID:CysdOMp20
将来アギトになりかねない系だから、死んでよかったかもしれない
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:26:01.62ID:U7q7vtoB0
日本って法律で行動制限できねーんだろ

てことは立ち入り禁止ってのは行動自由を奪うからできないって事だよね
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:26:50.49ID:5v+lOgTe0
DQNネーム付けるような奴が保護者だから死ぬのだろうか。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:26:55.68ID:5emInXE10
とうごうって読むのか
大学の時の同期はそごうって読みだったな
どっかの武将に関係した末裔とか言ってた
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:27:00.27ID:LKF4TPVf0
タマゾン川でバベってもいけないし、溜池も行くなでは何処にも行くとこないじゃん
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:27:01.85ID:OOui2gsT0
>>125
DQNネームじゃなくて、中国の有名な詩に出てくる熟語だろ
中国人に怒られるぞ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:27:16.00ID:jMaJ9b150
トロルのほうが強いだろ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:27:35.49ID:ej3IvGA70
>>1
十河(とうごう)なんだ?
鬼十河とよばれた戦国武将の十河一存は
十河(そごう)だから、その家系とは別なのかな?
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:28:10.86ID:Ic+l5mzk0
惜しい名前の人を亡くした
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:28:35.75ID:0JLpOqVP0
>>142
親父が昔「伝説のオウガバトル」にはまってただけやろ。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:28:39.93ID:gXqdSxqV0
めだかのwww学校はwwwww川のwww中
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:29:22.18ID:AcOh//+x0
これは良いニュース
DQN親子水死素晴らしいです
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:29:37.65ID:8ULSRf000
そういえば範馬勇次郎って、驚異的な
水泳力を魅せたって無いね。
ドリアンやスペックは凄かったけど
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:30:09.78ID:otdagLjS0
モンスターかな?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:30:44.39ID:UI/miIYI0
オーガバトラー
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:32:11.44ID:NKtEs+B90
こんな小さな子供助けれない大人って悲しいな
ヒョロガリやったんだろうな
ちゃんと筋トレしたほうがいいぞ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:33:00.07ID:3gUkOHUM0
「周囲に柵がないため、池で釣りをし転落」
「周囲に柵がない“ため池”で釣りをし転落」

「水面に浮かんでいたオウガ君が、水中にいたお父さんを発見」

日本語は難しいね
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:33:34.38ID:4kk+e4J60
>>1
子供の時溜め池では絶対釣りするな
って言われてたけどね
この父親は知らなかったのか?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:34:26.19ID:pUQHwchn0
親子そろってキラキラネームかよ(笑)
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:34:38.11ID:3tnRgtfy0
南房総市の溜め池でバス釣りしてたら対岸で子供が落ちたの見た事が有る
丁度浅い所で自力で上がってたけど、親が子供指差してゲラゲラ笑ってたからドン引きしたわ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:35:08.21ID:zPtnSUX80
水位が低く切り立った崖状態のため池から出る方法
1.壁側まで泳いで移動
2.手足をかけられそうなフックとなる凸凹場所を探す
3.見つかったら一旦手をかけ浮力を利用して体力を回復させる
4.整ったら一気にクライミングで脱出
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:35:13.92ID:+0OsNCf40
ため池に転落したときのことは想定されてないのか
柵なしならその辺を想定しておかなくちゃいけないだろ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:35:43.20ID:bMIVT1Bz0
お父さんはヘドロのような臭い水を飲み込んで水中に沈んだのか
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:35:47.06ID:JmhdbFjp0
河童じゃ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:36:22.01ID:ext/yS/R0
>>175
死というのが身近に起きた経験がないと現実感がないんだろうな
ガキの頃の万能感というか自分が死ぬはずないという感覚が抜けないというか…
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:36:31.82ID:oSZ2awYU0
DQNネームは犯罪者率、早世率が高い
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:37:23.51ID:uE/GV4pE0
マジで腰や首にかける膨らむやつ持ってけよ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:38:16.49ID:eW4uFEcD0
落ちて溺れそうになった子供を助けに行ってしがみつかれて共倒れパターンか
溜池と水難事故をなめて子供に数千円ケチってライジャケすらつけないとは無知は罪とはよく言ったものだ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:38:42.46ID:9ZlJ+a5e0
>>184
報道された時にインパクトが有るから記憶に残って多く感じるんじゃないの
平凡な名前だと覚えていない
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:39:51.55ID:4kk+e4J60
>>178
溜め池ってのは崖みたいになってるんじゃなくて岸側が坂になってるんだよ
で、苔がその坂に生えるからツルツル滑って上がれない

>>180
溜め池は釣りする為の場所じゃないし
絶対に【ここで釣りするな】【近づくな】って看板とかも有るはず
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:39:54.93ID:qahC8jDK0
>>62 有料化したほうが良くないか?()
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:40:06.27ID:/9kguJ1T0
ため池の多い地域の幼稚園や小学校で
落ちたときの対処法授業とかあったら
少しは助かる命も出てくるのかも…
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:42:04.17ID:ivjW3EYa0
>>191
上がれないだけで岸の方は水深が浅いってことじゃないの?
なのにどうして溺れるの

助けが来るまで待てばいいじゃない
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:42:55.04ID:eW4uFEcD0
>>178
間違っているけどむしろそのほうが危険が目に見えて安全対策するよな
草木が茂ってのどかで傾斜もなだらかだから安全と錯覚する条件が揃って完全にトラップになってる
落ちたら死ぬってわかってないとすぐに消防に通報もできないだろうな
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:43:10.31ID:4kk+e4J60
>>145
そうそう
この状態になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況