【へび】ニシキヘビが逃げ出したアパート、ペット不許可。飼い主「手のひらに乗る大きさから飼っていた。すごく大事にしてた」★4 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/05/11(火) 11:32:20.54ID:NhjvTq/f9
https://news.yahoo.co.jp/articles/73eb7c019db586fbd089be4fdfc42a96e7e0d9f5

ニシキヘビが逃走して5日目。このアパートは、「ペットNG」の物件だったということです。

逃走したヘビはどこに行ったのか。捜索は近くの川や、山の中まで。さらに10日午後には、
消防隊員が、近くの住宅の屋根まで調べていました。

重さ13キロ、体長およそ3.5メートルもあるという「アミメニシキヘビ」。毒はありませんが、
怒らせるとかんだり巻きついたりして、襲ってくることがあるといいます。

今月6日の夜、飼い主の男性が横浜市の自宅アパートに帰宅すると、
自分の部屋のケージからいなくなっていることに気がついたといいます。

ヘビが脱走して5日目の10日、飼い主は─。

ヘビの飼い主(20代)「3年半くらい、手のひらにのる大きさから飼っていた個体で、
私の中ではすごく大事にしていたペット」

市から飼育の許可を得ていたという飼い主。しかし、アパートの管理会社によりますと、
この物件は“ペット不可”で、管理会社は「一切把握していなかった」ということです。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620694782/
1が建った時刻:2021/05/11(火) 04:58:33.07
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:21:11.33ID:h8tGcts40
まあ別に蛇でもトカゲでも好きなもの飼えばいいよ
他人に迷惑さえかけなければ
動物が物だっていうなら大型犬であろうがニシキヘビであろうが危険動物を野に放つ奴は通り魔と一緒だわ
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:21:50.43ID:xgTxxNpN0
>>612
飯塚幸三みたいな犯罪者に噛み付いてくれたら許す
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:22:29.77ID:0jDe4FUB0
>>610
何にしても罰は何かしら受けないと問題だろうね
住民外出禁止にしてるらしいし
強制じゃないけど
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:22:41.98ID:HbX/Cxp50
爬虫類、とか蛇、ってくくりでは規制しないでほしいな。
特定動物、とか大型生体、ってくくりで議論すべき。
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:23:12.48ID:4GGHqH9y0
>>600
ガラス戸は換気のために開けてたんじゃなかった?
網戸も開けてたんじゃないかと自分は疑ってるけどね
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:23:24.22ID:LN1m8sKg0
口笛吹いたら帰ってこないの?
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:23:40.95ID:5ufu2zb90
藤岡弘の水曜スペシャルで数人で探索番組作れば格安で2時間番組出来るじゃん。
特集で5回位は見つかるまで作れる。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:24:43.02ID:8e58Gj2P0
>>607
ググったらクマが蛇を捕食して
終わるらしい。

なのでツキノワグマさんに退治まかせとけば
大丈夫でしょ
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:24:51.59ID:0jDe4FUB0
>>629
被害出なければ大丈夫だろうけど
被害出るとなると飼ってるだけで
叩かれる方向になるだろうね
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:25:16.04ID:iv+IhOL90
>>112
同じようにどこかから逃げだした(捨てられた)近縁種のオスと接触しないことを願うばかりだな。
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:25:39.83ID:1/xFQT3F0
大事にしてたら逃がすかよ

そんな小さい頃に受けた許可じゃ
もっと小さい水槽だっただろうし
ずっと許可受けてない施設で飼ってたんじゃないの
いつから無許可状態だったか
はっきりしてほしいな
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:26:16.07ID:Za/s402Y0
個人的な偏見になるけど、蛇が苦手な男って
粗チ○なのかなって思っちゃうw
自分の股間に大蛇飼ってないんだーってwwwwww
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:26:34.15ID:hEWMWsHE0
>>637
本来は大家から許可貰ったって証明書が必要だから
住所を嘘ついたか許可証の偽造でもしたのかって疑いはある
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:27:30.63ID:jvqiBMTx0
>>578
Twitterヲチスレじゃない?
以前も特定動物は第三者に触らせてはいけないのに最近できた彼女に巻いた写真upしてて少し正義厨っぽい飼育者に突っ込まれてたんだけど、そのときに気色悪い擁護が湧いてたんだよね
1月ぐらいだから結構前スレになるけど
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:27:39.36ID:5Iua4mHn0
逃げた日あたりは雨が降ったりで肌寒かったし、お外出ようと網戸ぶち破ってみたけど
やっぱやめて冷蔵庫の裏でぬくぬくしてるとか無いの
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:27:44.03ID:Np4X1sUR0
     ______
   /  /  /| 
  _|  ̄ ̄ ̄ ̄|  |___  ・・・。
/  |_____|/  /
 ̄ ̄        ̄ ̄
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:28:44.60ID:8e58Gj2P0
>>644
お!頭ええな!その手があったか!
さっそく何匹か放とうぜ!
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:29:34.52ID:p3ZloZV70
>>643
確かにオシッコが二股に別れる時があるな。
ヘビの舌みたいに。
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:29:37.63ID:QF5iqd+N0
>>622
予め水を用意して巻きつかせる実験でもする以外は
参考にはならないな
巻かれ始めてから水水となっても間に合わない
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:29:59.74ID:EOi9VBpx0
>>657
昔は麻酔銃で捕まえてなかったっけ
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:30:20.20ID:xTZpmpjW0
やめろ…やめるんだニシキ〜
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:30:31.80ID:s6wdjLAG0
>>629
まー無理だな世の中ヒステリーだらけだし一度走り出したら止まらんだろう
もうすでに賃貸住の爬虫類飼育してる奴らにてばなすように連絡行きまくってるみたいだしな
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:30:40.59ID:Nk3DyKJI0
>>648
横浜で逃げたと聞いてまずこの飼い主を思い浮かべた人多いのでは、と書いてる人居たけど
ずいぶん前からヲチ対象だったんだね
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:30:44.76ID:KCwCo3CX0
>>631
網戸も少し空いてた
ヘビがチャンスとばかり、隙間に頭をグイグイ押し開けた
→脱出成功
とか?
毒蜘蛛も飼ってたなら、本当に危機管理なってねーよ
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:31:09.21ID:wApAfUXM0
そうだよな、犬猫ですら厳しいアパートでヘビだのワニだの飼えないよな
これはもう契約違反で追い出し決定じゃん
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:31:11.43ID:vN4vW4iW0
警察はちゃんと逃走経路調べろよ
科学捜査しろ!!


神奈川県横浜市戸塚区名瀬町1860
https://i.imgur.com/sfd9UkE.jpg
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:31:18.81ID:UFxkpbFj0
持ち家かと思ってたがアパートかよ(´・ω・`)無責任すぎるな
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:31:23.12ID:QC8yLvne0
仮に大家から飼育の許可が下りたとしても、飼育許可のいる生き物の飼育に適していなかったり、近隣トラブルや引越し先の問題もあるから、今後は賃貸はNGにしてくれ
保健所は抜き打ち検査も必要だし、万が一本人が飼育出来なくなった場合の飼育先にも定期的に引き取れるかの確認を入れてくれ
もしくは特殊生物をペットとして受け入れ可能な専門マンションを作って火災や震災時でも逃げ出さないような設備を作って厳重に管理してくれ
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:32:08.44ID:0jDe4FUB0
>>645
そこも追求してほしいもんだよね
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:32:17.74ID:s6wdjLAG0
ツキノワグマは農作業中のじいさんに後ろから襲い掛かった挙句投げ飛ばされて退散するような個体がいるからあまり信用ならんわ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:33:02.97ID:Qb1yFYjU0
10万ぐらいの懸賞金出せば乞食が集まってすぐに見つかると思うぞ
当然そのお金はヘビを飼ってた人
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:33:18.41ID:7s2uYEeD0
>>629
逃げるケースを想定して種別ごとに10万〜100万程度の保証金と規制は必要
死んだら死骸と引き換えに保証金を返還
捨てたり逃がしたりしたら没収
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:33:18.62ID:PrJKsBnU0
そもそも、危険な生物を販売させてる方もおかしいじゃん
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:33:39.21ID:HbX/Cxp50
賃貸の大家が爬虫類手放せ、ってメール出したみたいだけど、あれはあれでいろんな法律に引っかかりそうな気がするw
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:33:40.57ID:8e58Gj2P0
>>670
住所特定したんけw
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:34:39.44ID:9LyJ3vwc0
そろそろ迷惑系Youtuberが凸る頃合いだな
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:34:58.13ID:7s2uYEeD0
>>682
危険でなくても売買するのがおかしいんだよ
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:35:37.06ID:msekYYlJ0
>>688
駐車違反て外に投げてなかったか?
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:35:40.17ID:MzZ5z3tR0
>>664 誓って殺しはやってなさそう
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:35:47.15ID:QC8yLvne0
こいつ毒蜘蛛も飼ってるし万が一逃げ出した時に近隣の病院は抗体持ってないとやばいんじゃないのか?
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:35:55.85ID:7TnS+HBc0
母親が近所の奥さんと知り合いだけど、その奥さんは恐怖でパートも、買い物すらも出られなくて窓も開けられなくて旦那が飼い主に激怒してるって
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:36:03.43ID:8e58Gj2P0
>>670
横浜市立名瀬小学校が近いな…
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:36:11.32ID:ffo7PxKh0
いつから飼育してたとか大事にしてたとかって
何も関係ないやん
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:37:12.29ID:tAQnEIxU0
   赤い風船 ‹にしきへびバージョン›
あの蛇はどこのこ こんな夕暮れ
しっかり握りしめた にしき蛇よ~
なぜだかこの手を するりと抜けた
小さな夢がしぼむ どこか遠い空
こんな時 誰かがほら
もうじきあの あの蛇よ~来てくれる
きっとまた  小さな夢持って
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:37:41.68ID:1/xFQT3F0
>>637
管理会社は把握してなかったと報道あったよ
家主の許可については
国の法令上は書類求めていないから
確認は自治体の裁量
横浜市は緩い可能性あり

そもそも賃貸物件で飼う想定じゃないんだろうね
国の法律は
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:37:52.64ID:7s2uYEeD0
>>695
恐怖は理屈を超えるからそのくらい怖がる人がいるのも当然
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:38:04.59ID:hEWMWsHE0
>>697
そら飼育許可についての質問で出てきた回答ではないからな
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:38:05.32ID:msekYYlJ0
>>677
昔近所に出た時はみんな野良犬だと思って相手してなかったわ
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:38:31.59ID:PxXvUQpt0
>>1
知らんがな( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:38:57.40ID:8e58Gj2P0
>>670
グーグルマップ見たら戸塚カントリークラブがやばいなwww
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:39:32.23ID:MeXG3LXc0
>>699
見つけたら2トントラックでひき殺せばいい。
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:40:30.25ID:Roo071y70
>>695
一生懸命捜索に協力してるオバチャンとアミメちゃんは会わなくて
そういうオバチャンが外出たときに遭遇しそう…
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:40:44.68ID:Tz2CSrcI0
これだけデカかったらどっかで目撃情報あっても良さそうだと思うのになー
どこ行ったんだニシキヘビ君
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:41:32.92ID:GQ5HEQ6z0
ペット禁止だって、カブトムシ飼うのまで禁止しないだろ。
ペット許可、不許可って犬猫の話だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況