X



国の借金が過去最大、「日本財政が厳しさ増している」−官房長官 ★5 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/05/12(水) 04:32:55.95ID:DtjjU6+39
(ブルームバーグ): 加藤勝信官房長官は、国債残高などを合計したいわゆる「国の借金」が過去最大になったことについて、「足元のコロナ対応を受けて日本の財政が厳しさを増していることの表れだ」との認識を示した。11日の記者会見で語った。

加藤氏は、「まずは新型コロナ危機を乗り越えることを最優先に対応していきたい」とした上で、経済の立て直しと財政改革を「並行して進める必要がある」と述べた。

財務省が10日発表した資料によると、国債、借入金、政府短期証券を合わせた残高は3月末現在で1216兆4634億円で、うち国債は1074兆1596億円だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9114ed57a2c4f563c694b4a26f40801c44986066

★1 2021/05/11(火) 12:45:18.01
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620732178/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:00:31.58ID:dDUunVoL0
● 破綻厨は政府の味方

財務省「破綻厨、もっと煽れ。増税したいから」
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:00:34.40ID:sG/UPV/o0
NHKの受信料徴収に毎年700億円も無駄金使いやがって、こんなのスクランブルすれば限り無くゼロになるのに盗っ人どもめ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:00:43.26ID:OkFarZUi0
アベノミクスどうした!

安倍になってから、スガになってから、
どんどん悪化か
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:00:55.56ID:MjR787jW0
日銀が金するだろ。そしたらインフレになるんだよ。
それを消費税でおさえてるだけだから。
税金で制御してんだよ。
だけど、不公平だから貧富の差が開いてんじゃん。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:01:53.89ID:58J7Gz7O0
>>97
衰退してる国力に見合わない福祉に金が溶けてる
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:02:16.54ID:1TS/PP2r0
五輪
予算もコンパクト、復興五輪だのと大嘘をついて招致し、
多額の税金を食い物にしている。
コロナ対策に回さず、VIP接待に44億、一人当たり5500万円!
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:02:17.22ID:1zPlDLu/0
>>1
アメリカは日本の2倍以上財政赤字ありますけどいつ破綻するんですかねえ(にたぁ)
0113ハゲの人
垢版 |
2021/05/12(水) 05:03:12.86ID:4jyxho050
>>25
法人税上げたら株価下がって上級国民が損をするからだよ。その穴埋めに消費税が使われてる。割りを食ってるのは庶民。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:03:13.27ID:/lvHp6QI0
>>104
今より多くの国民が
「税とは政府が何かするための原資ではなくインフレを制御する手段」
と気づかない限り日本国民が豊かになることは無い。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:03:32.17ID:K2zVYXhW0
そんなこと国民に言うんじゃねえよお前らでどうにかしろ
会社が客に「うちは売上が厳しいんです」って言ったところで知るかよって話だろ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:03:41.39ID:OkFarZUi0
大多数の人の暮らし悪化
国の借金過去最大
国民負担率過去最高
少子化さらに加速し予想を遥かに超える

全方向、悪化してるのが凄い
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:03:51.28ID:jOp0OhTG0
>>97
公務員の餌代
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:03:55.02ID:9jswa39D0
>>109
でもアメリカは、日本と違って経済成長はしてるんだよねw

先進国(一応)中、日本だけずっと停滞してる
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:04:34.75ID:ehYA10xS0
好き放題使ってた与党が言う台詞じゃねえわw
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:04:35.02ID:D8MQZ+/r0
メダルのために溶かせる貴金属カンパして〜って募集してたよなあ??
どんだけ搾取するんよ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:04:52.45ID:TExGErOX0
>>1
コロナ禍の中で国民を見捨てて財政規律を守って
消費税を維持しているのは日本だけ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:05:09.84ID:O4CQN8d80
そりゃコンパクト五輪を3兆円まで膨れさすような無駄遣いしてりゃな
お前らの中抜きを国庫に返還しろ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:05:35.57ID:dDUunVoL0
● 共産党は自民党の最大応援団

与野党関係なく共産党嫌いは多い
だから、共産党が野党の票を割ってしまう
その結果、自民党がいつも勝つ
共産党がある限り、自民党の天下が続く
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:05:45.89ID:XSElKjSE0
助けてくれ!   
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:05:46.16ID:9MGGf3Le0
>>89
>あるレベルを超えたら強制的に国へ入るように。

いや、国庫に入ったら消滅するのと同じ事だから、貧困層に還元する方向で。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:05:46.60ID:OkFarZUi0
コンパクト五輪はどうした
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:05:54.66ID:sG/UPV/o0
乾いた雑巾絞る様な真似ばかりしやがって(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:06:05.47ID:VFvROxhc0
>>126
自助で
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:06:16.65ID:0jOPt7ty0
中抜き
利権
ばっかやってるからだよ
バーッカ
と小学生から
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:06:49.40ID:TExGErOX0
借金だなんだ言いながら、
政治屋や官僚の税金無駄遣いやばらまきに関しては
何一つ批判しないマスコミ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:06:59.09ID:oFu+77vj0
>>49
痴呆の公僕たちはヒマつぶししてるんだから減額していいだろう
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:07:11.98ID:8IXa9YRI0
>>106
老人介護で言えば、介護師の給料めちゃくちゃ安いんだけどね
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:07:21.47ID:OkFarZUi0
>>126
国、自治体、NPOなどに相談
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:07:21.78ID:uvLdh0c50
それでも国会議員の数が減らないし給料も減らない不思議
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:07:39.63ID:kAm0ZoHe0
>>1
税金使って富裕層になりましょうって
税金負担される身にもなってみろ
公務員は税金負担させる必要ないから、分限処分でクビにしろ
どうせ公務員を辞めれば、大して税金なんか支払える能力なんてないんだし
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:07:59.27ID:DkXCsEkp0
大学をオンライン化することでメリットは2つある。

1.若年層を地方に定着化できる。
2.合理的に教育の質を高められる。ネット講義の教育効果は高い。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:08:17.12ID:OkFarZUi0
自民は嘘ばかりついてきたからな

しかも不正や疑惑続出
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:09:50.22ID:9MGGf3Le0
支出してもほとんど金持ちに追い銭するような政策しかしてないから
貧乏人は貧乏なまま、それをずっと続けてる
それどころか、貧乏人からさらに金を巻き上げる政策がてんこ盛り
そら貧乏人から悲鳴上がるわ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:09:57.28ID:9jswa39D0
>>120
政治屋、役人も含めてどんぶり勘定

1億? 国民一人当たりたったの1円か余裕w

1兆? 国民一人当たり1万円回収すれば何とかなるなw
     月で割ったら1000円にもならんし余裕w

1兆2000億? 一人1万も1万2千円も大して変わらんだろうOKw

人の金だと思って、こんな感じのどんぶり勘定で詰み上がっていく
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:10:50.61ID:dDUunVoL0
● 磯野家は安泰

波平(日本政府)には多額の借金があるが、
その借金の半分はサザエさん(日銀)から借りている

波平はサザエさんにも返済義務はあるが
サザエさんに返済するときは
サザエさんが貸してくれるので
借用書の返済日を書き換えてるのと同じ

つまり、波平の実質的な借金は半分
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:10:54.62ID:58J7Gz7O0
>>141
資源国じゃないから貿易で稼がないと流出していく一方
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:11:03.02ID:+Q/FdMUw0
予算を使い切らないと次年度出ないから無理して使い切って、それで年々歳出が増えて増税のループやろが

歳出減らせアホ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:11:11.73ID:OQK+Gj9e0
さっさと金配れや
民間は需要(金)がなくて消費できねーんだから
政府が大々的に減税して経済に金回せや
0153
垢版 |
2021/05/12(水) 05:12:24.72ID:3qHsBbN70
消費税100パーにしろや!
0154ハゲの人
垢版 |
2021/05/12(水) 05:12:25.04ID:4jyxho050
>>55
次は12%か。
2025年辺りかな?
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:12:47.99ID:58J7Gz7O0
>>145
貧乏人に投資しても増やせないからな
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:13:19.66ID:OQK+Gj9e0
増税し続けた結果どうなった?
景気悪くなって税収も増えず、国債残高増え続け。間違いに気づけ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:13:20.49ID:wIrNcIGr0
>>151
やらなくてもいいことやってるからな
予算消化のためにやらなくてもいいことやって
裏金作って私腹肥やしてりゃ
いくらあっても足りないわな
行政の外郭団体なんて増え続けてる
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:14:19.60ID:9MGGf3Le0
>>155
貧乏人を金持ちにしてやったらええんやで
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:14:53.35ID:6aUIc3hF0
>>53
ブルシットジョブが生産階級を支配して発展する訳がない
さらに縮小、さらに少子化
クライシスは増税破綻
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:14:55.22ID:/WYX0ZDJ0
にほんの凋落っぷりが半端ないな
コロナ禍において何を勘違いしたのか補償を求める人々そしてそれを煽るメディア
近年そもそも日本においての財政は非常に厳しいそれをわかってて煽るメディアそれに乗っかる愚民共
もう落ちるとこまで落ちちゃってくださいとしか言えないよ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:15:40.84ID:73b0Lxw90
日米構造協議の国際合意に基づいて、
年間40兆以上の日本国債を、
国際金融市場に提供しているだけなのを、
日本の財政が厳しいだとか言うのは、
事実と反している。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:15:44.29ID:wtKAwWMI0
金ないなら刷れば良いだけだろ
終わり
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:16:06.95ID:9jswa39D0
>>155
上級にたらふく金をばらまいたけど
増えたのは私腹のみで内需死んでるけどねw

金持ち1人に1億渡すのと
庶民に1億を分配するのとで

どちらの方が社会に金が流れると思う?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:16:44.19ID:jHrERe9R0
>>1
宗教法人に課税しろよ。与党の混迷党だっけか?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:17:44.35ID:8IXa9YRI0
消費税を上げて通貨価値を下げてるし、もうアカンやろ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:18:11.57ID:29WaIhDo0
国民から金借りてる分際でアホみたいに無駄遣いしてるからな
自分達で横領したりお友達に配ったり海外にバラ撒いたり…馬鹿げてるよ本当に
上級連中は自分が現役の間に爆発しなきゃいいって思考でこの時限爆弾を将来の日本人に押し付けてるからなクズだよクズ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:18:11.59ID:0i6YlYmf0
>>145
金持ってる老人を長生きさせるからだよ
ワクチン打つのやめてコロナ対策も全部やめて健康保険料を一律5割負担にすれば財政赤字なんて解消する
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:18:43.90ID:MOwMjFJG0
だったら公務員や議員の給料下げろ!
馬鹿じゃねぇか?
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:18:51.07ID:ap3QIlTB0
>>1
電通やパソナ潰したら解消するぞ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:19:56.77ID:58J7Gz7O0
>>163
金持ちだなw
金持ちが資金に使って会社設立すれば長期的な庶民の雇用が生まれる
嫉妬脳は足の引っ張り合いだから一緒に衰退する
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:19:57.96ID:XDJmuolZ0
まずはデジタル化して現在徴収できていない税をきっちり回収しないとな
口座も紐付けして資産隠しや脱税している輩に課税しろ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:20:04.64ID:8IXa9YRI0
>>164
靖国神社潰れるよ?
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:20:20.71ID:ojc808n40
>>4
そうなんだよ
黒幕は財務省で自民党はその拡声器でしかない
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:20:52.05ID:TExGErOX0
金持ちや上流層からしっかり税金取れよ
消費税を借金返済と法人税の穴埋めに使うなやぼけ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:20:53.06ID:EGNW0omO0
政府「国の借金がー」
国民「税金上げるしかねーか」
政府「プッwよっしゃー!」
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:21:34.88ID:TExGErOX0
>>172
小泉改革の時点で失敗の烙印をすでに押されている
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:21:52.88ID:/WYX0ZDJ0
一番いけないのは官僚なんだよね
何をやらせてもダメ対策どころか簡単な作業もおぼつかない
にほんの厚労省をはじめ役人共は障害者枠なのだろうと思って見ると納得出来るし笑えるんだがね
でも日本の大多数は貧困層だから実生活に直結することを未だ理解してない
年収500万以下はもはや産廃なのにデモすら起こさないからね
傍からみたら国全体が腐っていると思うよね笑
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:21:53.21ID:4Xf/unqc0
>>4
逆だよ。財務省が日本が破綻するのを防いでる
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:21:59.97ID:73b0Lxw90
日米構造協議によって、
年間40兆以上の日本国債を、
国際金融市場に提供する必要があって、
日本政府は日本国債を、
毎年40兆発行する財政を行ってきただけであって、
国際金融市場に毎年40兆以上の日本国債が提供されているのは、
別段、財政が厳しいからでは無い。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:22:06.62ID:KQdECkNm0
札をどんどん刷って緩やかなインフレに持ち込めば最高
無能黒田をサッサと首にしろ!
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:22:15.44ID:mWzYpjdl0
ちゃんと中共に請求しろよボケ老人
せめてそれくらいは役に立て
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:22:45.29ID:pD1+3MPb0
大丈夫
金融緩和により生まれた偉大なハイパーインフレが
借金を豆粒のように小さくしてくれるでしょう
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:23:09.96ID:9pyYATbo0
民間企業全体と公務員給与を連動させろよ
退職金の有無もな
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:23:57.94ID:p7QGoxqY0
でもばら撒きます
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:24:03.29ID:Pqyrcg6m0
>>88

また、このチョンかい。

消費税増税を決定したのは、麻生自民党政権の時ともう何度も言ってるぜ。
また、それを実行したのも、安倍自民政権の時だ。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:24:16.18ID:cwc9XCVV0
中抜きやめれば?
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:24:23.61ID:pD1+3MPb0
金融緩和で刷りまくったお金の行き着いた先がヘッジファンドで
世界経済がレイプされそうでござるの巻
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:24:29.10ID:TExGErOX0
>>182
根拠とソースを出せ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:25:04.22ID:TExGErOX0
>>190
流石に3党合意を無視したらあかんでしょ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:25:19.31ID:mgPWtMEl0
下流と貧乏人は自分達だけで金を動かせない生きていけないのに上流に文句言って滑稽
乗っかる乗っからんと文句言う前に自分達で利権開拓しろよ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:26:14.12ID:ZWhF+8Ds0
>>81
日露戦争の国債を最近返し終わったっていうのは多分100年債だったからじゃないのかな
いくら借りたか知らないけどそのころの国家予算が3億くらいだから、10億円くらいだろうね
昭和期のインフレでゴミみたいな金額になったw
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:26:14.75ID:uleqCnRp0
この財政厳しさって何年してるんだ
今のこの1年の何してたのみたいなコロナ疫病対策対応と同じで
何年か知らんけどずっと何してたのって同じような話なんじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況