X



【日刊工業新聞】人文科学系が入ると学際融合の研究が困難になる理由 研究者個人の独自の世界観を重視 [みの★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★
垢版 |
2021/05/14(金) 13:24:01.93ID:kiirLjhx9
 大学の研究なら学際融合、一般社会でも分野融合の重要性が指摘されるが、実行者はその難しさを口々に唱える。特に人文科学系が入ると違和感が生じる。東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京工業大学、一橋大学は、新型コロナウイルス感染症後のニューノーマルへの研究コンソーシアムを設立した。その中で人文科学系の役割が問われている。

 研究活動は複雑な現実社会に対し、特定の部分に焦点を当て、それ以外はそぎ落とし、絞り込んで精緻化した理想の環境下で論理や知を導くものだ。人文科学系はこの活動を、個人で行うことを重視するのだと東京外大の中山俊秀副学長(研究担当)は説明する。

 時間をかけて思索し、他にない資料を集めてアイデアを育て、独自の世界観を創り出す。小説やアートと同様に同系はこれをより重視するため、単独著作での書籍が、共著や論文よりも業績として高く評価される。同系同士も調査研究の機会を共有したり、つなぎ合わせて全体を眺めるために研究会に集ったりする。しかし終了後は、研究者個人の世界に戻るのだという。

…続きはソースで。
https://newswitch.jp/p/27173
2021年5月11日
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:26:32.03ID:TjPsnl4e0
日本の人文系が査読つき論文を出して
公開の場で議論するという研究において最低限のことを
やってないのをごまかしてるだけだろ
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:27:03.76ID:ng/+JZuQ0
>>1読んでも何言ってるのかよく分からん
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:28:23.22ID:cLSLLf5l0
数学が苦手だから、人文に行くのであって、人文をやりたいわけではない。
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:28:23.25ID:le6zwWsR0
そりゃメルヘンワールド打ち込まれたらどんな世界でも破綻するわ
同じ属性以外拒否やぞアレ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:29:14.04ID:d8zb97x90
>>3
陰キャボッチ学問なので共同研究は基本的にしないって事
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:29:42.01ID:X7RW7qUk0
ウイルスに思想はないのだが、
文系学者は、ウイルス動態や公衆衛生を思想で語るからな。
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:30:27.41ID:+x8SAiLv0
人文系でも論理学なんかはむしろ数学に近い分野だけど、
日本の哲学者はヘーゲルだの、ニーチェだのの解説書を書くしか能がないからなぁ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:30:32.53ID:ugPakSl20
要するに、文系は要らんってことで。
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:31:11.38ID:bo8uIEo80
>>4
その部下やるしかないんだから君も無能
雇ってる会社も無能
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:31:36.41ID:sl5fCk2t0
人文系でも何かしら武器を持ってて個人で戦える奴は別に問題ないと思うよ
ただ日本の人文系って群れでしか考えられない行動できない
そしてそれを正当化するために、個人行動する人間を多数決でこきおろそうとするから害悪
自分にとりたてて誇る物がないから汎用性の土俵にひきずりこもうとする
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:31:53.36ID:YMs0DCal0
>>9
日本人には無理だよな

英語できないし
憲法も作ってもらったし
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:32:24.71ID:d8zb97x90
>>10
うん、何も生み出してない
先人の業績に乗っかってるだけ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:32:28.79ID:bO3sKJ5V0
自然科学(医科歯科、東工大)や社会科学(一橋)が人文科学(東外大)に歩み寄るよりも人文科学が前者に歩み寄ることで融合の可能性はぐっと高まる
社会出ても人文系の素養を備えた人が法律や経済身に付けるととんでもないクリエイティブさを発揮することあるから
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:33:07.30ID:YMs0DCal0
日本人にできるのは米中の下請け

古文とか漢文とか歴史とかは捨てて、英語にプログラミングと理科と数学だけやってればいいよ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:33:54.79ID:IafN6/so0
>>10
論理学ができてないから、
人文系学者の論文も著者もひどい

英語掲載論文のみで学術的評価しないとダメだよな
イワケンとか論文三個しかねえんだもん
あれで医学研究者だよ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:34:21.77ID:tiHZvPFi0
>>1
日本限定か?それとも国際的に?

以下日本の話
確かに、人文科学系研究者の業績見ると「共著」論文の少なさは際立ってる
一方理工系研究者見ると業績は「フツー共著でしょ」だし

> 他にない資料を集めて

大学に入ったレアな資料をソッコーガメてライバルより優位に立つ
昭和の頃横行してたと聞いたことがあるw
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:34:24.21ID:d8zb97x90
人文系は基本馬鹿だから
頭いいのもいるかもしれんがw
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:34:25.63ID:IafN6/so0
>>17
まずレスをすべて英語でやってみよっか
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:34:49.17ID:YMs0DCal0
>>2
歴史なんて特にひどい
欧米中で鼻で笑われるような近代史観

もっと平和教育がいるよ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:35:33.40ID:VqDuBoj30
大学の研究自体がオワコン
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:36:06.64ID:KyFpXBpd0
>>16
>社会出ても人文系の素養を備えた人が法律や経済身に付けるととんでもないクリエイティブさを発揮することあるから
クリエイティブさってどうせ反日とかそっちでしょ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:36:30.03ID:QWl3s1fQ0
一部の事例を全体に敷衍することは論理的には「偽」に該当するのだが、これを理解できない自称理系の脳みそが全然論理的じゃない文系叩きを繰り広げるというお笑いスレ。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:37:03.90ID:YMs0DCal0
>>22
Ok, but I’m afraid most of the guys here can’t make out what we’re talking about
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:37:57.50ID:YMs0DCal0
>>20
これが文学部上司の命令を聞かざるを得ない人の論理力か笑
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:39:06.84ID:bO3sKJ5V0
今どき英語でマウント取ろうなんていい歳の大人がやるこっちゃないw
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:40:19.03ID:T9DTxXt40
人文科学って意味ないから
いくらフィールドワーク入れても思想信条や宗教と同じだから

ポパーのいう科学三原則も満たしてないし
教祖様とフォロワーが居るだけの話
教祖様やフォロワーがいなくなれば学問自体もなくなる
神学みたいなもんだ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:40:26.44ID:QH8oxSeC0
一般論が求められているに、特異的、奇異的なものを取り上げて、喜々とする輩との相性は悪いよな。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:40:30.58ID:nERdUAvY0
贅肉削ぎ落して筋肉しかつけようとしない生体の免疫力のなさとか理解できないような奴に限って
自分が気に入らない分野をケチつけて、それを否定することでどんどん絶対値としての幅を縮めようとしてるんだからな
プライマリーバランスにこだわってるどこかの衰退国家と同じ発想であって
こういうバカどもこそ、巡り巡って日本を滅ぼそうとしてるのにそろそろ気付けないバカが多いから衰退してんだよ、この国は
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:42:39.44ID:VytbYc4V0
学術会議のことか
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:42:44.36ID:YMs0DCal0
>>31
文学部出身であることと君の上司が無能であることに論理的繋がりはないのと同様にね笑
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:42:49.38ID:E/kG4OMx0
文学部や法学部みたいな内向き学問はもうどんどん隅っこに追いやられてくかもな。

どっちも不人気、特に法学部は大学内で下位学部に甘んじるところが増えてるし。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:43:29.05ID:E/kG4OMx0
>>36
まさにそれ

科学者の議論に頭のおかしい奴が余計な茶々入れる感じ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:45:13.08ID:gs8lD6zy0
人文系なんて副専攻でやるもんであって独立した学部にするのはそもそもおかしい。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:46:05.34ID:W00OOFZu0
文系の論文は著者の考えをトレースしながら読まないといけない
第三者的立場で批判的に読むのはタブーだ
と聞いたことはある
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:46:10.09ID:7Y18PyFn0
ブンケイガーとかリケイガーとか言ってる奴は大体無能
まともな奴はリベラルアーツの重要性がわかってるからな
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:46:16.85ID:F9sEbloZ0
学術系統関係なしに日本人というベースが粗悪品だからどうやっても成熟しないって
考えるだけ無駄無駄
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:46:23.22ID:d8zb97x90
まぁ、イデオロギーに染まって自分だけのお花畑から出て来ないイメージ
早く、集団自殺してくれって感じ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:46:26.39ID:aPq8EneD0
>>40
個人の感想ですな
政府はそう考えてないし学生も入ってる
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:46:33.42ID:HuwYA/1S0
科学音痴の文系、特に法学部出身者がこの国を駄目にした
共産党以外の既成政党のトップが法学部出身者という異常な国
コロナ対策も失敗した
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:47:16.73ID:1Wxexxug0
>>27
(翻訳)
ワロタw
でもお前ら何て書いてあるか
わかんないだろ

で合ってる?
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:47:19.38ID:d8zb97x90
>>41
それ、聖典の読み方じゃね?
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:48:25.96ID:SeJTNO6E0
>>42
Anybody who can explain bunkei and rikei in English or in other European tongue?
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:49:02.45ID:d8zb97x90
>>49
理系と文系がローマ字なんだw
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:49:05.88ID:VqDuBoj30
>>26
バカ文を排除するのに論理的でなければならない理由はない
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:49:07.80ID:NCCA9SPy0
>>26
正論やめい
ロジハラやw
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:49:53.66ID:5lP4pnXu0
>>47
あっとるw
英語なんて読めても書けんわ
こんな量だってすっとできるやつは尊敬する
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:51:31.57ID:dzPtOl8C0
>>3
要するに人文系というのはその中にいる学者個人が勝手に作った自己の世界観に入りびたり
独断と偏見で「社会はこうだ」と断じるって事だろ

更に言えばその独断と偏見をアカデミズムという権威を載せて世に押し付ける
社会はLGBT差別や女性差別があるから無くすべきだの
人文系の学者=左翼活動家ってのが実態だわな
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:51:55.95ID:O0mq2dLf0
>>50
外国語には存在しない概念だからね
少なくとも英語にはない

京大模試でリケジョを説明しろっての見たことある
あと九大でも文理選択の是非みたいな作文ではbunkeiってローマ字だった
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:53:25.72ID:YctUNcxr0
文系一橋大学出の竹中平蔵さんに象徴されるように
我田引水、自分の利益しか考えない人が多いから
一橋なんてコンソーシアムから排除すべきじゃないの
論文書こうが世の中の事象をややこしくするだけだし疫病神だよ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:53:29.04ID:pXvNtNKB0
>>14
戦後の文系教育が超貧困
林房雄と橋本治の知識量読み比べて見ればわかる
東大の文学者でこの落差
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:54:01.33ID:W00OOFZu0
>>26
統計的な現象を語っているのに反例を挙げただけで論破した気になるアホも多い
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:54:50.87ID:apa2lMvQ0
今流行のESGだって元のデータは理系でも活動元は人文系が起こしてる
正直機関投資家にとってはどうでもいいんだよ、ESGなんて
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:55:08.01ID:d8zb97x90
文系学部にも、数学必須にしないとダメだろ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:55:20.95ID:E/kG4OMx0
>>55
京大といえば文系は今や法学部が一番下なんだよな。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:55:48.70ID:uzrUi3Bv0
いうても数学とか理論物理じゃなきゃ理系も大した論理使うわけじゃないけどな
基本は実験して結果を述べるだけだから
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:56:12.50ID:+MW6zcax0
人文学系って他の専攻の縁の下の力持ちというか科学や社会がうまく回るよう暴走しないよう人間に必要なものだから、絶対無くしてはいけないけど、たいそうなことを期待せんでもいいような気がする

今の社会の停滞は人文系の教養がトップに欠けてるからだよ。どんなに技術や才能があっても経営がまずかったら死ぬ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:56:28.63ID:5buH4JED0
人文科学ってファンタジーやからな
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:56:44.35ID:r+aHSi+d0
社会学、経済学は個人の主観が入りやすい
そしてその主張通り政府が動いて失敗しても何ら釈明せずに逃げる
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:56:55.32ID:E/kG4OMx0
>>57
林房雄が出た戦前の旧制高校的な教養主義はもはや足を引っ張りまくるとしか思えない。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:57:18.55ID:+MW6zcax0
>>54
こういうのがいるから日本は停滞してんだよ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:57:57.85ID:kiirLjhx0
>>62
この記事の論点に関しては、数学ができるできないの問題ではない。

純粋数学系の研究者は、感性としては独自性重視の人文科学に近いのではないか。
応用数学系はそうではないだろうが。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:58:09.24ID:H/NcSW9y0
あたりまえだろ
系の相対性を認めないのが全体主義的科学イデオロギーなんだから
批判対立系が入らないと、暴走する
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:59:20.45ID:Nf/kvkbc0
政府は観光テレビオリンピックで文系お仲間同士やってろってこと
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:59:47.82ID:+MW6zcax0
>>64
留学すると理系は論文が本当楽
意外と論理的思考要らないししてないよね理系は
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:00:02.84ID:O0mq2dLf0
>>72
入りませんな
西洋は三分法
人文学 社会科学 自然科学
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:00:20.97ID:d8zb97x90
>>70
文系には共通の言語もないだろ
普遍的な概念を表す共通言語とかある?
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:00:28.09ID:DD5ns9uz0
科研費申請書にポエム書きおるからね
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:00:39.84ID:jtYRUL8c0
>>60
そうだよね
高校の進学クラスじゃないんだからさ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:00:43.73ID:E/kG4OMx0
>>62
あの早稲田が数学できない奴を排除にかかったから数学やらないやつ減るかもな。
私文専願が割に合わなくなる。

それでも数学必須の政経学部と商学部の方が数学不要の法学部より偏差値が高い。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:00:44.24ID:7Y18PyFn0
ブンケイガーリケイガーではなく政治思想的に極端に偏った学者が色々邪魔になるって話だろう
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:00:52.15ID:/lnCcmLs0
>>60
理系と文系じゃなく、理科系と人文科学系だから日本特有の分け方ってわけでもない。

Challenges in interdisciplinary collaboration: humanities researchers too subjective?

英語で記事タイトルを表現するならこんな感じ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:01:49.26ID:XL4gZYw10
なぜかスレが理系文系の流れになってるのな
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:02:07.25ID:W00OOFZu0
>>70
数学の場合その正しさを他人によって厳密に検証されるけども、
人文系の場合は
「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前の中ではな」
に帰着することが多いんじゃね?
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:02:55.72ID:DD5ns9uz0
>>60
文系入試を廃止することだね
高校レベルは一律同じ数学のレベルを問え
増やしたいなら各大学で社会科複数出せ

その段階で間違いなく優秀な人材なら大学内で自然科学学ぼうが人文系に進もうが形にはなる
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:04:02.87ID:kiirLjhx0
>>76
話が全く明後日の方向に言っているが、
そっちの話に付き合ってやると、
なんでも普遍化する理由がどこにあるという話になるが?

日本史とか郷土史とか、日本限定、郷土限定の話だが、
そこに普遍的概念を持ち込む必然性はあるかい?
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:04:22.48ID:Uc6CpqBf0
>>84
そんなことを言うんなら5chの掲示版での議論の論理性はどう担保されるんだ?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:04:46.69ID:gs8lD6zy0
英米じゃ哲学や社会学の教員がどんどんリストラされてるんだよな。
役に立たないから。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:05:52.12ID:pXvNtNKB0
大槻義彦みたいな理系馬鹿だっているじゃん
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:06:13.71ID:DD5ns9uz0
そるで学士がとれなくて悲しいけど高卒は嫌だし20、22までは社会人なりたくないのなら
「カレッジ」枠で学士号くれてやれ。どうせ出身校は学歴に書くんだしそこで差別化したいやつがすればいい
なんなら既存の「文系数学入試」で微積できないでも入れてやればいいだろ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:06:17.15ID:M2H99Fs90
なんだ、このスレ?
みんなの言ってることが難しすぎて、おらなんもわかんねぇだべさ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:06:31.98ID:Uc6CpqBf0
>>88
学問に金が流れてないんだな
工学と医学にだけはせめて、という

まさに途上国の仲間入り
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:08:35.27ID:+MW6zcax0
>>71
そのわりには文系要らないとか言う奴が多すぎる。文系の方が論理的思考で学問を構築して行くのに、文学とか情緒ばかりなんだよね。入試ですでにそうだもの。日本人は論理的思考の訓練が理系に行っても文系に行ってもろくにされないまま卒業する恐ろしい国だよ。だから社会に出るとみな馬鹿になる
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:08:44.91ID:kiirLjhx0
>>84
>数学の場合その正しさを他人によって厳密に検証されるけども

それは幻想だよ。この記事を読めば、数学界の検証の現実の一端がわかるだろう。

『数学の難問ABC予想 「証明」にも学界は冷ややか』
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD251AC0V20C21A4000000/
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:09:10.71ID:W00OOFZu0
>>87
担保されてると思ってるのか?
そもそも大半の奴らはムカつくやつを叩ければ満足で
論理的整合性なんて求めてないだろ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:09:37.79ID:NOBQm8940
>>1
人文なのに科学とは?
考古学以外補助金要らんだろw
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:10:24.84ID:Uc6CpqBf0
>>95
それは本当にその通り(笑)

ほとんど会話になってないと思う
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:10:25.73ID:whZIazSc0
>>2
それそれw
人文はただのオナニーだし、海外の有名学説のまとめばかりで独自理論なんて出て来ないし
研究手法がいまだに他分野から数百年遅れてて学際とか無理
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:11:01.13ID:dj8xmzr00
>>13
言語学のコーパスとして2ちゃんのログとかは垂涎の価値がある。
まあ日本国内の非関税言語障壁に護られてる電通博報堂以下ビジネス人文は全員死体蹴り用のコーぷス餓鬼屍ぐらいのフレッシュさだがな。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:12:01.39ID:kiirLjhx0
>>81 subjectiveじゃなくて、individual originalだ。誤訳すんな。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:12:16.85ID:pXvNtNKB0
こうやって文系教養貶めるから
大槻義彦みたいな理系馬鹿が思い上がるんだよ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:12:33.25ID:W00OOFZu0
>>94
厳密に検証する作業が行われている証左だと思うが
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:12:48.04ID:Uc6CpqBf0
>>96
西周の造語に文句つけても仕方あるまい

西洋の概念を表すために無理に作り出した単語だ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:13:07.17ID:0B4VmHwd0
たしかに人文系は共著少ないな
史学とか文献調査に結構マンパワーがいるみたいで共著をチラホラみるから
ずっとマンパワーの問題だと思ってたわ
公の統計データや資料から組み上げる場合はそれほど人いらないし
 
自分の専攻の応物や情物だと共同でやったほうが
それぞれのマッピングや専門の集合が大きくなるから
精度良くなるんだよなあ

>単独著作での書籍が、共著や論文よりも業績として高く評価される
自分にはこれが本当かどうかを実証する術がないがw
さすがに論文よりも単独著作での書籍が高く評価されるってのはにわかに信じ難い
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:13:48.27ID:tuKpRKA60
人文科学というのが何かと定義できるほど共通してないのでこれもあくまで俺の意見だけど

ある物事を見る視点や価値観、他の分野との関連付け方を語るのが人文「科学」と思うが
それを他のホントの意味での科学的方法を用いた分野と合わせるのに
同列で並べたら上手くいくわけない
手法どころか目指す帰結点からして違うんだから
研究内容をパラレルには繋げられないと思う
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:14:07.61ID:NOBQm8940
>>61
ESGとは、環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)の頭文字を取ったものです

胡散臭い
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:14:08.88ID:whZIazSc0
>>18
英語論文以外は業績カウントしないのが世界では当たり前だが、そんなこと日本でしたら理系と社会科学の一部以外は、ほぼ無業績になって崩壊するからな
老害一掃できて良いのだが
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:15:22.02ID:XjQZqDIc0
妄想の中で生きてるからね
朝鮮人に毛が生えたような存在
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:15:38.11ID:kiirLjhx0
>>102 数学板のABCスレに行けば、ただの罵声合戦だとわかるよw
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:16:03.54ID:1OEMK4Jk0
俺商学部卒だけど文系大学は世の中に要らないと思う。法学部卒でもリーガルマインドなんて身についてないし経済学部生なのに数学出来ないとか文系学生のレベルが低すぎる
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:16:28.32ID:dj8xmzr00
>>72
せめて文学と語学と言語学の違いぐらい認識してから文系理系決めつけてくれ。
草食民族アナログ左脳人間レベルの半可通は遊牧牧畜生業乳製品民族の八卦見に東西南北を指南してもらい駄馬向け伯楽探ししてもらえ。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:16:35.16ID:Uc6CpqBf0
>>107
英語だけだと日本史とか東洋関係は壊滅じゃないのかな

漢字なしで皇祖皇宗とか一億総懺悔とか神楽だの蟲送りだの説明すんの?w
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:17:59.39ID:ivhsW0x90
>>54
結局に人文科学分野は哲学くらいしか普遍性を持てない気がする
しかもその哲学だってかなり不完全だから人によりけりだ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:18:40.14ID:YctUNcxr0
>>79
私立大学でも法人格になった国立大学と学費が同額ならレベルは上がる
ゴミのようなAO推薦入試、指定校推薦、学力不問のスポーツ推薦など一切不要
推薦入試が大学をダメにする
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:19:08.03ID:Uc6CpqBf0
>>110
いわゆる一流大含めて自然科学系だけにすると過当競争になるよ
富裕層が有利になって階級の固定化がさらに進む
特に首都圏はひどいだろうな

企業が大卒を優遇してるうちはどうしても大卒資格の需要がある
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:19:43.42ID:5jjksRmy0
科学は答えを求めることが目的だけど人文系はプロセス自体が目的だからね
そりゃあ反りが合わんでしょ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:22:04.76ID:tuKpRKA60
文系学問をバカにしてるやつは腐れた表現だが「薄っぺらい」奴が多い
知らないことや興味ないことを否定して切り捨てるような姿勢なので
確立した手法に則った仕事しかできない
なんでそうなるかも分かってないようなやつ
文系ってそうならないための学問なのだけどね
わからない考えを理解するための学問だ
それは全員共通の技能として分かることを前提にしてすすめる研究とは全く違うということ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:22:44.47ID:7Y18PyFn0
>>117
仏教学系はなにげに日本が世界最高峰レベルだったりする
文献のデータベース化がいちばん進んでるのは仏教学だったり
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:23:08.09ID:NSea2jss0
2ちゃんのこの手の文系理系スレの文系には法学や経済学も入るけど
人文科学だともっと狭くて文学、歴史、宗教、哲学あたりになるのか?
社会学、心理学辺りまで含めるのかどうか
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:23:40.79ID:jiocEqaw0
自然科学も元々は個人業績が主流みたいなものだったんだけどね、しかしそれも19世紀までみたいなものか
今やチームでの研究が殆どであり、また方法論などは公開してデータ共有を広げた方が、研究は進みやすくなるね
ノーベル賞受賞も、もう事実上個人の業績へのものではないしね 
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:26:37.60ID:kiirLjhx0
>>121
記事に定義が載っていないのではっきりしないが、
たぶん社会学や心理学のあたりは、
人文科学的な研究者とそうでない研究者が混ざっている感じではないか。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:27:41.27ID:Zzw01rsE0
理系、文系、ウェーイ系に分けたほうが正確だろ
真面目に文系学問に従事している人やジェネラリストとして優秀な人と、単なる科学音痴・アカデミックアレルギーな人種を文系ひとくくりにすることに無理がある
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:29:00.65ID:njz0diDs0
数学とか 物理は AはA であり BはBであってAではない。という結論を求めるんだけど
人文系は AはA であり BはBであってAでもあるし Cでもある という結論もありえて 時に Aではないということもある。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:30:33.43ID:c9HZ8bH+0
自分はどっちにもまたがる分野なんだけど、人文とか自然とかで単純に区分されると困惑してしまう

科学思想を受け入れるかどうかで分けた方がわかりやすいよ。文学系とか美学系とかはほぼ科学と共存できない。
文学部とか社会学部にもいろんなディシプリンがあって、科学の受容度も様々だと認識して欲しい。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:30:47.58ID:jiocEqaw0
>>124 心理学は脳神経科学からのアプローチが、詳細化し深化していってるので、そっちが主流となって真に自然科学となるかもね
社会学はデータ・サイエンスとなりそうか、だから統計学バリバリなその方面での数学知識は必要となりそうかな
それから社会実験としての検証込みでやれる行動経済学などが、それらにかぶってくる分野で有望視もされてるね 
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:31:11.54ID:uaRzu7+Z0
いやまあ文系って基本理系になれない無能の別名でしかないからね
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:32:15.41ID:+Y2oW9c00
数学できるかはほほ遺伝子で決まってんだから勘弁してくれよ
是正したいなら少人数教育達成してからにしてくれ
分からないまま置いてかれて暗記の努力でどうにかなる文系に流れてんだろ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:34:58.64ID:DD5ns9uz0
いや別に大学四年間で海外文学、語学学ぶことは悪い事じゃないだろ
文系入試の底の方にお情けによーわからん国の語学科とかで拾えるようになってたりするのが異常なだけで

これと科研費申請する業界とをごっちゃに話しても仕方ないだろ

逆に経済学なんかは応用数理の学問なのに謎の文系入試枠でしょ
どちらかと言えば学生は最先端の報告論文読んで書く練習するいわゆる理系な訓練受けるコースでないの?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:35:47.65ID:jiocEqaw0
>>130 法学やその実践については、数学的証明などの思考法が大いに役立つよ
数学の定理や公式などは殆ど使わないが、いわゆる論理的思考方式の基礎が身に付くので、数学の基礎的素養がある事はとても有用になるね
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:36:33.08ID:DD5ns9uz0
>>130
そこまで自分を客体評価できるならその処理系を持った個体としてブルーカラーの仕事に就けばそれで良いことでは
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:36:40.44ID:B0nHx97T0
>>1
アホウ学部出身のオレにはよく分からないわ。アホウ学部なんて、やってる事を素人に説明するのは簡単だけどな
同じ人間同士だと一晩中話しても分かりあえない。規則の話なのに答えがいくつも有るって異常な学問。バカじゃなきゃやってられない
広く浅くやってりゃ司法試験も簡単に合格出来るけどね。先に希望が無い事に気付いて先に進まなかったけど
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:36:42.00ID:59dMQAFB0
人文系は、矛盾したいくつもの考え方が併存していてもまったく気にしないからな。相手の領分を犯さない代わりに自分も邪魔されない。こんな連中が他分野と協力して仕事をできるわけがない。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:37:15.97ID:GIsCa3i40
人文系大学の評価基準そのものが、孤独なひきこもり体質を大量に生み出す
仕組みになってるってことだ。
こりゃあ人文系学部をもつ大学は、学長以下幹部クラスの学者を
そっくり全部すげかえないと、世のなかひきこもりだらけになるな。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:37:46.18ID:59dMQAFB0
>>130
遺伝で決まってる訳ないだろw
そういう非科学的な考え方をしてるからダメなんだよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:40:00.96ID:sl5fCk2t0
人文学問は言い出したもん勝ちなところあるしな
心理学とか、なんの根拠あってそんなこと言い切れるんだよってことばっかりだし、歴史学は新説を生み出すことが目的化されててトンデモ理論乱造してるし
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:41:52.25ID:c9HZ8bH+0
>>135
自分はいろいろ学際融合の経験してるけど、そんな単純じゃないよ
工学系だと矛盾した考え方の併存を許容するけど、理学系はプロジェクト全体の理論的な矛盾を許容できない人間が多い。
どっちかが排除されるべきとは思わんが、矛盾が共存したままいかに進めていくかがリーダーには問われることになるね
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:41:59.55ID:DD5ns9uz0
日本人が日本でアメリカ文学、ドイツ文学研究しちゃいかんのか?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:42:11.32ID:87/Xa1fr0
大学のとき西洋哲学の講義とってたが
試験内容は事前に先生が全員に教えてくれて当日は解答の下書きの持ち込みも可だった
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:44:02.70ID:cgwnn3XZ0
三流理系のくせに理系頭脳を強調する東京理科大!
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:44:46.49ID:jiocEqaw0
>>141 現在例えば仏語科は定員割れも多いそうだ、昭和中後期まではかなりな人気学科だったそうだけど 
0145(‘ω’o[ IDかぶり分け ]o
垢版 |
2021/05/14(金) 14:46:51.42ID:ZV/A9RqT0
そうなのか〜(。・ω・。)国立感染症研究所が出したGoToで感染は拡がらないって論文
文系が書いてたのか〜なんのメルヘンワードだよ(-ω- ?)と悩んじゃったけど
文系ならしょうがないね〜笑笑
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:47:33.08ID:81IdDwsI0
>>92
リベラルアーツって白人にとっては伝統文化の継承と見つめ直しだけど
それ以外の民にとっては「白人ぽいことしてる」って自己満足でしかないからな。
ユングやカントやフランス文学に詳しいインド人やアフリカ人に、どんだけ価値を感じるよ?
日本の人文学者ってそれだから(国文学、考古学をのぞく)

日本も戦前の大学では日本国のリベラルアーツというべき伝統文化も教えてたけど
敗戦後、こういった元植民地に多い邪魔と害悪でしかない学者が増えた
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:48:05.06ID:tuKpRKA60
アリストテレスも言ってる(超訳)が学問は最終(究極)的には文系に行き着くんだぞ?
バカにしてるやつは目の前の小石を弄んでるだけだ
まあ小石も掴めない奴が宇宙を語るなって事だが
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:51:42.21ID:kiirLjhx0
>>146
ユングやカントやフランス文学に詳しい日本人を養成してきたのは、
戦前からなので、戦後に責任転嫁しないこと。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:51:53.05ID:c9HZ8bH+0
>>147
アリストテレスは文系理系が区分できるなんて考えてなかったと思う
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:52:05.59ID:vUK9jUWJ0
>>146
じゃ、源氏物語に詳しい日本人に世間が価値を感じているかといえば
世間的には「物好き」みたいな扱いでしかないし。
しょせんは世の中の価値観が拝金主義なんだよ。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:03:11.53ID:WJATtNS90
まあ 今の文系教授の学位歴見るとビックリするからな
グルグル輪作って審査し合って学位捏造してる
そして「本」という査読もしてない”成果”のみ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:04:02.16ID:pXvNtNKB0
>>150
戦前にはそーゆーのの前に日本神話和歌国文学教養を
小学旧制中学でしっかり詰め込んでたんだよ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:05:22.15ID:pXvNtNKB0
>>143
のののノーベル賞出た唯一の私立だど
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:07:42.83ID:kiirLjhx0
>>154
>>146が言ってた大学の話じゃなくなってるわけだが…

話題を変えてもいいが、
戦前の初等教科書を読んだ経験あるけれども、
ほんとに丸暗記教育でしかないぞ。

すっげー細かいこと書きまくってある。
あんなん理解するとかじゃなくて、
ただひたすら語句を覚えさせるだけの教育。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:09:26.38ID:vUK9jUWJ0
カントは認識論もあるし「人間いかに生きるべきか」みたいな部分もあるし戦前は「高尚」だったんでしょ。
フランス文学が高尚かどうかは別にしてw,西欧語を学んだら科学発展に役立った。
対して源氏物語は「猥褻」な読み物だし、日本神話は非科学的だし、和歌も会社や官庁で偉くなるために読むんじゃなくて心情を歌うものであって。
教養がどうたら言ってみても日本の人文系の立ち位置は結局は日本の近代の反映でしかない。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:11:38.19ID:jiocEqaw0
IT系って、そもそも理系か?
文系だと断言までするつもりはないが、ビジネスとして実効性のあるのは、欲望を具現化するみたいなイメージによる創出だよね
ただしそれも実際のIT起業やそのシステム運用では、チームによる開発と運営が主流であり、もっとも成果を上げているね
そこらは例の台湾のIT大臣も、21正規的教育の主軸に据えるべきものだとは言ってたね、チーム運営での開発 
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:12:20.05ID:8//drzKr0
>>1

政治はサイエンスじゃなく、アートだからな
予算を振り分ける政治の舞台が、文系だらけになるのは致し方がない
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:16:59.42ID:JNuk1yEM0
パヨク学者のわるくちはやめるニダ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:21:51.87ID:mD6+IYfs0
文系はお遊び、お祭り、楽しくなきゃな。
科学と合理性は理系に任せりゃ良いじゃん。

気合と根性、日本は文系重視で落ちぶれたけれども。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:22:56.22ID:vUK9jUWJ0
旧制中学・高校で英語とドイツ語、フランス語を学んで、それを日本の発展のため科学技術の摂取に役立てて、
それができない鈍才は記紀を部分的にでも読んで皇祖皇宗を暗記しときゃいい、みたいなw
それが日本の人文の歴史的役割でしょw
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:23:10.12ID:kiirLjhx0
>>167
少しいるというだけでは、意味がないな。

歴史に限らず、日本に関心を持つ研究者は圧倒的少数だから、
日本を題材にしても、海外誌にはあんまり載らないよ。

外国人を意識しながら日本研究をしても、
大して深化しないままに終わる。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:26:42.01ID:4Zn4THOl0
さすがに金曜日のこの時間帯になると盛り上がってくるな
日本人ってホント暇になったよw
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:30:02.00ID:vUK9jUWJ0
>>170
海外の大学に日本がドカンと寄付して研究所や講座を作って留学させて学位を取らせたらいいんじゃないの?
しょせんは金目の問題のがデカイんじゃね。
フランス人が哲学読むのも哲学が「高尚」だからじゃなくてそれやればエラくなれるからだし。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:33:56.46ID:kiirLjhx0
>>173
その程度で上げられる日本への関心など、たかが知れている。

どのみち、今の日本にそんな資金ないだろうけどな。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:37:26.77ID:vUK9jUWJ0
それはそれでいいんだよ。
英語やるより競争低いから韓国語やる人だって世の中にはいる。
アメリカになぜみな関心を持つか。
それはアメリカが金持ちだから。
日本の立ち位置を考えればそんなもんだ。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:38:34.14ID:pXvNtNKB0
>>159
日本神話を「非科学的」で切り捨ててる時点で科学的じゃない
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:42:28.77ID:jiocEqaw0
日本の教育が、国力繁栄という意味でダメになったのは

・戦前は富国強兵で、欧州近代の吸収と兵の基礎養成
・戦後は工業力国家としての生産性向上のための工業部品的に活用できる大量生産型人材産出

これらのかなり露骨な世界への適応が変わり目を迎えてしまって、それに21世紀現在は対応できていないからだ
真の教育とは何か?問題なども重要だが、国力さえあればどういう形態にも対応できなくもない
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:50:06.31ID:OD68h5M80
文系は理数科目ができないバカを誤魔化すために、屁理屈を並べるんだよ
法学系はまだマシかな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:50:34.63ID:CAbt+AWj0
とは言っても社会ってそんなに合理的にできてないよね?
馬鹿の集まりなんだし

それが人文系の扱う対象領域なんだよ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:53:52.98ID:vUK9jUWJ0
ともあれ法学は実用であって法学抜きに世の中成り立たないし現実と完全に遊離することもできない。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:54:11.72ID:HdwnD9Gt0
>>119
数学や科学の教科書を読みながらそれを言うのは正しい。
しかし、そういうものから逃げる方便としている人たちから「我が同志よ」と肩を組まれるのは君とて嫌だろう。
両方やるのが正しいし、時間的制約があるなら先ずは理数をやって後から文系をやればいいのよ。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:06:33.07ID:HDjh/HG40
>>119
人文科学の学問を馬鹿にしているのではなく、文系の脳みそが馬鹿だと言っている。
おまえの非論理的な長文が証左。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:09:20.05ID:tmiQPlF40
>>54

キミが指摘し罵倒しとるんは社会学分野やで?

人文科学分野は本来もう少し論理性再帰性ある科学分野やろ?
自己の社会観やらイデヲロギーやら優先しとるのは軒並み社会学(敢えて社会科学とは言わん)分野の自称学者様やで?

歴史研究ひとつにしても、古文書の読解解釈方法に焦点当てれば人文科学やん? その内容から往時の社会状況を思索評価すんのは社会学に過ぎん…まあ政治芸術法経等に焦点絞って群毎の比較検討やるとか、科学的にやるモンは社会科学に入れても良いかも知らんけど♪

伝統的にカイガイガーなムキに洋行帰りの人文学者が多い点は確かやろなw
why の追窮やらずにただ翻訳だけで学者気取るヤツが偉そうに出来るのはごく最近やろ?
江戸期の蘭学者達だって窮理し造語して他人さんに伝える努力を重ねてたのに、今や片仮名表音表示する方が知識人ヅラ出来るんだから、軽く見られて当然やわな。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:20:37.78ID:vUK9jUWJ0
社会学はほんとくだらんものが多いけど、一応調査してデータ集めたりしてるけど、
純粋な人文系は横のものを縦に直したり、端から見たら数式が一切ない本読んでるだけだわな。
世の中に絶対に必要な分野だけど、すべての大学でやる必要はないだろう。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:20:48.30ID:pXvNtNKB0
>>179
神話学は考古学のみならず人類学や言語学と連動した学問です
言語学を疎かにするから日本語は非論理的だなどと言いがかりをつけられるのです
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:24:35.02ID:vUK9jUWJ0
日本神話が非科学的な内容を持つのと神話学となんの関係もないけど。
日本語も読めないんなら人文系の価値なんて絶無だね。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:25:38.89ID:Gz/PRIQY0
>>189 マルクス理論の唯物的進歩史観を下地にして、いわゆる反体制で絶対平等などを基盤に据えているのは社会科学系だよ
初期の成立がそれによっているから、そこから逃れ出せてはいない  
経済学での近代経済学とされる計量系や最近勃興の行動経済学などは、そこから外れるけどね
人文系にそれら影響が皆無でもないので、人文系も浸食はされてるだろうけど、どっちかと言うと社会科学側などの方がポリコレ的体質を持っているね
それは初期形成が、上記のようなものだったからという事による
なお、だから人文系は社会科学系より高度だと言いたい訳でもなく、また本質的に高度であるかそうでないかなどについては各人の判断に任せたい 
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:34:28.57ID:sAwlRiQ90
理系文系の接続点として
動物行動学とか神経生理学とかの学者が参加してないから
通訳が出来てないんじゃないか?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:35:35.23ID:HDjh/HG40
>>192
神話を学問として扱うことに対して何の文句も言ってはいない。

なぜキミはそう勘違いしたのだろうか。非論理的だからだ。典型的なバカ文系の思考。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:36:15.77ID:Gz/PRIQY0
>>195 それらにそこまでの橋渡し機能は、現時点ではないよ、そこまで将来的には発展して欲しいとも思うけどね 
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:38:56.14ID:4uZiGS0Z0
っていうか理系のなかに法学部とか文学部とか作ればいいんだよ
既に経済学は理系しか機能してないし
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:41:47.16ID:Gz/PRIQY0
>>198 それでも残る文学関係の研究は、芸術学部などに移行だな
とは言え、文学作品を自然科学的に解析できないわけでもないんだけどね、だから将来的にはそれらも理系参入できるかもね 
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:43:47.75ID:+dx1zE2Q0
人文系は家にこもって趣味でやってるのがお似合い
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:44:27.79ID:qmoG280B0
人文系の人が科学という方法論を本当に理解していれば、
自分らの分野を科学と標榜する事はあり得ない。
要件を満たしてないのは明らかだから。

でも科学を名乗りたがる、つまり、そもそもの根本から彼らは科学を理解してないということ。

だから経済学を科学と主張するような輩と議論するのは本当に無意味。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:47:10.67ID:vUK9jUWJ0
散々悪口書いてきてなんだけど、人文系は自国の文化の再生産だから、分解して分析して英語で論文書けばそれでいいのかってのはあるね。
別に理系が参入するのは自由だし、参入すべきとも思うが、文化に貢献できるのかは別かな。
法学と文学は数式無しで一生過ごせるジャンルでもある。
数式使う人もいるけど。本流じゃない。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:47:31.00ID:qmoG280B0
科学でなければ似非学ということはけしてないし、
社会的有用性はまた別の話になる。

それでも科学でないものは、どこまで言っても科学ではない、当たり前の話。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:51:42.94ID:Gz/PRIQY0
>>201 経済学は人文でなく、社会科学ね
そして将来的には、データ・サイエンスとしてその分野に吸収されるだろうから、そこでやっと自然科学の範疇になり得るかな
しかし根本的な問題として、経済に対してはこれまで試みた可能な範囲での最善のアプローチが現経済学に含まれているので、全てを無碍に否定する事は不可能に近いね
そこまで否定するためには、先に人類に「経済について考察して学問を作ってはならない」と強制するしかなかったであろう 
そしてそれをやってなかったからこそ、経済学というような学問が生じて実際にこの現在も存在しているわけだ 
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:53:25.83ID:vUK9jUWJ0
日本神話を分析すると朝鮮半島や東南アジアのそれと実によく似てたりする。
すると当時、人的交流があったのかとか、仮になくても未開段階の人類に共通する心性があるのかとか、
そういう分析は成り立つけれども、自然科学のような完全な証明はできない。
だから価値がないとかいうことはもちろんない。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:57:55.90ID:Qpchs2Z10
理系っていつも共著で書いてて、個人の業績評価ってどうやってるんだ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 17:03:37.07ID:4uZiGS0Z0
>>206
学外的には最後にある教授または准教授が総取り
学内では2〜3番目が実際に成果出した学生として評価される
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 17:08:33.78ID:pXvNtNKB0
>>196
「非科学的」ではないからですよ
言語学は数値化研究もされる科学的分野ですよ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 17:14:29.74ID:RjN2dD6J0
>>2
理系だと自分の考えが間違っていれば失敗は形になって顕在化するが
文系は検証が無いのでポエムみたいな論文ばかり
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 17:15:50.68ID:Qpchs2Z10
そこで補助仮説ですよ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 17:17:48.25ID:vUK9jUWJ0
そもそも理系の研究ってチームでやるもので、
科学的真理はもともと自然の中にある(つまり誰かが見つけたとしてもそれはある意味偶然に過ぎない)と一般には信じられているから、
貢献度の配分も個人に正確に反映されなくてもそんなに問題ではないってことなのかね。
一方で文系は極論、個人の「才能」で評価されるものだから、個人が評価を総取りする。芸術に近くなる。

この議論の流れは、なんか理系と人文系を分ける核心のような気がしてきたw
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 17:20:07.85ID:BzW3AGEu0
湯川秀樹は漢学にも詳しかった
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 17:20:09.77ID:bQ2mh0yl0
未だに文系ガー理系ガー言ってる時点で>>1に反してるだろ
今時は両方に長けた人間でないと研究も出世もできねーぞ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 17:50:23.85ID:d/nM2w1j0
ようするに人文系は学問じゃないってことだろ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 18:03:24.20ID:4uZiGS0Z0
>>209
連名やからしゃーないな
外から見たら教授以外居ないも同然
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 18:49:08.39ID:Qpchs2Z10
芸術作品が「工房」で作られるというのは、洋の東西を問わず昔も今も変わらない
むしろ一人でやれる芸術の方が限定されたジャンルじゃないのかね
その意味で、研究チームを作ってやる研究は芸術に近いし芸術の一種とも言える
0219(‘ω’o[ IDかぶり分け ]o
垢版 |
2021/05/14(金) 19:02:57.79ID:ZV/A9RqT0
>>204
「経済について考察〜」何かそんな様な事読んだ気がするるる?(-ω- ?)
トーマス・セドラチェク 読み直そ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 19:13:25.02ID:K3KN73yc0
人文は結局のところ
大金をあまり必要とせずに学問できるから
今の金まみれの大学の有り様と合わなくなってきてるんだよな

そのくせ、人文は理系より遥かに大学の存在の重要性が高い
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 19:26:52.88ID:K3KN73yc0
>>122
企業が個人に投資して業績を伸ばすことがなくなったせい
そのせいで人文で一番個人業績で稼いでいるのがおそらく漫画家という笑えない状況
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 19:50:55.63ID:yBz5/p/h0
単にそれに詳しいというのを学問として身ロメルか問題でもあるね
自然科学の場合は、前進についての判定基準があるが、それ以外ではないに等しいからね、はてどうするか?みたいなね 
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:54:56.67ID:9ZVsu6Xb0
>>210
それならお前の言ってることもポエムだな笑
データで検証できないならポエムなんだろ?

まあ俺はそう思わないけど君はポエム書いてるんだね
ここで理系エライってやってる人たちもw
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:55:21.25ID:W00OOFZu0
>>220
一人でしこしこ学問やるなら大学要らなくね
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:00:11.72ID:tDKiR0wu0
>>210
お馬鹿さん
それじゃ非自然科学系の話題は何の論理的議論もできないだろうが

このスレも含めてな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:04:24.73ID:W00OOFZu0
>>225
理系エライは典型的なポエムだろ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:28:16.51ID:mXaYjxlQ0
>>218
多分、>>1の意見を述べた中山副学長には、そこまでの知識がない。芸術作品に関する世俗的なイメージで語ったのだろう。

ただ、その誤認を正したとしても、人文系と自然系の研究スタイルの違いを否定することにはならないと思うが。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:44:58.74ID:PhhfisDA0
>>205
東南アジアやミクロネシアやポリネシアと似てるものはあるが朝鮮半島と似ているものはほとんどない
朝鮮半島の日光感精説話などは半島南端部に入植し弁韓地域にいた倭人の神話
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:53:07.02ID:Km2lzJhh0
>>210
とは限らないよ
自然科学の研究の最先端は意見さまざま 
正解が見えないことばかり
身近な気象や環境から宇宙まで
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:05:58.74ID:SJ6170hr0
人文・社会科学 「俺の言うことを無条件で聞け 無条件で洗脳されろ」
自然科学 「普遍性が重要 数式で書かれていないモノは遠慮します」
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:10:02.80ID:tDKiR0wu0
>>234
お前のレスも自然科学系には遠慮されてしまうんだな‥笑
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:10:57.89ID:tHhN3dfo0
普通じゃないことを言わないと評価されないんだから
無理やりファンタジーひねり出すしかないでしょ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:15:20.81ID:3HS6kQGC0
>>22
このスレで一番の負け犬だな。
英語で書けと煽っておいて自分は一言も言えず逃亡とは情け無い。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:17:47.52ID:P9FuT7dN0
>>236
こういうのだよな↓

病理専門医の榎木英介氏の記事「サイエンス誌があぶり出す『医学研究不正大国』ニッポン」(Yahoo!ニュース2018年8月22日)によると、世界を代表する科学誌「Science」は、不正論文を報告するサイトRetraction Watch(リトラクションウオッチ)が作成した、撤回論文数の研究者別ランキングを引用し、研究論文全体の5%しか作成していない日本人が、撤回論文が多い研究者上位10人のうち半数の5人を占めることを指摘している。

理系の研究者は文系に比べ、論文数などの数値指標で評価されやすい。そのため文系よりも理系の研究者の方が、圧倒的に不正が多くなるのだという。

https://diamond.jp/articles/-/213446?page=2
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:22:09.77ID:qCLaA95X0
俺がクソだと思う学問

脳科学
地震学
東洋医学
歴史学

これらはロジックが貧弱、学者の功名心で突飛な説を言ったもの勝ち、
エビデンスがない、など学問としての体をなしていない
(研究対象として嫌い面白くないと言ってるのではない)
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:26:28.19ID:SJ6170hr0
人文社会学は宗教
自然科学も錬金術から始まったりと仲間だけど、性格が悪い
人文社会学「私は神である 神を疑うとは何様だ」
自然科学「まず神から疑え 神じゃなくて疑え」 
そりゃ性格が悪くなるわww
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:27:29.39ID:5HslvDdY0
>>159
今は、実用的なもの分かりやすいものに集中してるよな
文系理系というより簡単に意味が理解できないものは流行らないんだろな

>>177
神話は古代の情報の宝庫だろ
生活ぶりも分かるし

遠い外国の神話と似てるのは
人間の普遍的な発想なのか
古代文明の説話が日本にまで伝わってたのかとか物証とあわせてどこまでも科学的に分析できる
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:36:58.83ID:o/D9qZ9V0
もう大学は理系と専門職だけにすれば良いじゃん

人文系を専門職に適した改正ができるかどうか知らんけど
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:37:38.38ID:09aT25ne0
海外の人文系でもソーカル事件という有名な話があるが
日本の人文系は論文書かずに教授になるので
それ以前
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:41:08.94ID:5HslvDdY0
電車を減便すれば人出が減ると
本気で考えた政治家も官僚も
東大とかの難関大学出て出世を勝ち抜いたエリートだと思うと大学とか学問て何なのかと思うよね

自分の考えとか捨てて、知識や学説の暗記と周囲への同調を上手くこなす才能が育ってきたんじゃないかと
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:42:02.85ID:Zy7jDOmC0
>>243
一人じゃないような言い方だけど、具体的にどこの大学のうう
まさか芸能人とかの特任教授みたいなののこと?w
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:42:15.98ID:SJ6170hr0
理系は意外だけど視点や発想の多様性は確保されている
消費税でも判明したように、文系は視点の多様性がない
だから文系は社会からいらないと言われる
性別の多様性には敏感なのに、視点・主義の多様性はないね
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:42:44.28ID:Zy7jDOmC0
>>245
ううになってしまったw
どこの大学のなんて先生たち?
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:43:48.82ID:njx2+Dwb0
>>246
数式で書かれてないからオマエのポエムなんて理系は聞いてくれないよ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:47:57.85ID:Vfv0Svxn0
西部邁
僕もそれは大賛成で、僕は実はspecialist=専門人という言葉が大嫌いで、あれspec(スペック)というのは「見る」、look at という意味なんだけど、自分の見た事にしか関心が無いんですよね。

[*専門人specialistは spec見ることだけに関心 ]
でもね、見た裏側もあるわけでしょう。斜めも上も下もあるわけ。「総合的」な、それをやろうとするのが(下村が)仰ったあれなんですよねリベラルアーツというんだけども、日本語で何てあれなんて訳すの?教養学部の「教養」?
そういうね、全てを総合、synthesis(シンサシス=総合)そういうことは出来ないけども、何も物事の局所だけ、自分のspecするところにだけ拘って、specialist・・・

[*synthesis 総合できずとも広い視野で物事をみる教養 ]
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:48:43.75ID:Vfv0Svxn0
西部邁
大学の話ですけどね、一本槍でやったほうがいいんじゃないかという説がだんだん増えているんだ。それもね、一理二理ない話じゃないけども、
しかし理系から出てくるいろんなtechnical、technologicalなイノベーションというのも、それが本当にコミュニティとか個人の生活とかにね、
或いは、自分の子供・孫の生活の意識の安定に役立つかどうかまで考えると、それはね、理系からは出てこないんですよね。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:50:06.66ID:Vfv0Svxn0
西部邁
そうだね。
しかも、この【実学】というね、言葉の意味すらが怪しくなっちゃって。
今ね、実学というと非常に狭い意味なんですよ。これを学んで応用するとね、「どれだけ金が儲かるか」とか、「どれだけ評判が取れるか」みたいなね。
でも、たとえば【福澤諭吉】がね、「実学の祖」と言われることもあると思うのですけど、福澤諭吉が学問を称してなんと言っているかと言うと・・・
『人間交際に役立つもの』
人間交際という言葉を使っていて、これげ言語でというか、彼に対応する英語でなんと言うかといえば、『Society(ソサイエティ)』ね、『社会』ね。
で、社会とは何か?本当に『人間交際』なんです。もっと言うと、【「社交に役立つものが実学だ」】と。
[*「人間交際に役立つものが実学」福澤諭吉]
さて、人間交際、『付き合い』に役立つものって、人間の付き合いって金だけじゃないでしょう?女性にどれだけ理解してもらえるかとか、家庭がどうとかねぇ、友達を作るとか、いろんなことを含めての「社交」で「社会」でしょう。
そういう広い意味があったのに、今では「金の話」「技術の話」が実学とされてしまうとかさ。一つ一つの言葉がね、もうあれなんですよ・・・狂っちゃってるのね。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:52:17.58ID:5HslvDdY0
>>156
それでも今の子に比べれば暗記の総量は少ないとおもうよ。
小学校で歴史上の偉人の短いエピソードを暗記するまで読み込んだ経験は九九みたいなものですべては教えてくれないからその
先は自分で考えるしかない
文学もそう

今みたいに知識も物語も自己啓発ものも溢れかえってるとむしろ自分で考える余裕なくすんじゃないか
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:53:12.25ID:gG73bm1k0
オウムがテロ起こした頃は、理系馬鹿が突っ走った、だからもっと人文教育を!なんて事も言われてたような・・・
でもそれが根拠として本当に正しいかは知らないけどね  

人文系分野への自然科学的アプローチが確立されるまでは、人文科学もあってよいというか
残しておくしかないんじゃないの   
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 00:09:45.70ID:IRbDmgKr0
>>253
オウムの麻原はマスコミ、司法、官僚、学者は腐敗しているからポアしろと言っていた
今を考えれば当たっていたし、オウム事件のターゲットはまさにこれだった
日本をダメにしたのは法学部出身者とモリカケやゴーンのときから口酸っぱく言っていたがコロナ騒ぎでみんなも理解した
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 00:17:38.37ID:9Z+xRQ+B0
>>256 数学をそのまま適用しても殆ど意味ないよ、理由は経済主体を合理的経済行動を必ず取る個人達の集合みたいに設定しているからね
化学の理想気体などは、まあそれなりにモデル化として適切でもあるのだが、経済学についてはそのモデル化そのものがかなり間違えている
  
ということで、間違える選択ばかりしている個体というのを前提にして、それら実際にどうなるかを実験証明も含めてやってるのが行動経済学ね
とはいえ、それはそれで新分野で期待はされてるのだが、それで経済全般が解明されるだろうという見通しは殆ど立ってはいない
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 01:39:36.58ID:ISoE8UTw0
>>257
それこそAIにモデル作ってもらったほうがいいのできると思う
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 01:49:48.25ID:25gW0wGs0
>>259 今までは経済学も社会学も、データ・サイエンスとしては殆ど成立してなかったんだよね
そもそもそんな詳細で膨大なデータは取得できなかったのでね 
GAFAみたいな巨大テックのデータからめて、今後は次世代の経済学などが出てくるであろう  
  
データというのは今や石油並みの資源であり、軍事戦略物資でもあるんだよなぁ・・・・余り自覚できてる人はいないみたいだけど
個人データの集積を略取しておけば、相手国の金融システムから侵入してサイバーテロによる信用破壊も可能
これやられると、戦争被害と同じようなダメージ食らうことになるのだが、何故かライン漏洩問題含めて呑気に構えてる人多いね 
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 01:52:51.41ID:AqDwH0FW0
文系なんてクソの役にも立たん。

バカばっかり。4年間遊んでただけのバカ。もともとバカだし。卒業してもバカ。

文系は死ぬべき。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 01:53:22.64ID:FkY2mhVK0
人文科学は検証可能性、反証可能性のないテーマを扱えるのが強みでもあり、弱みでもある。
神は存在するか、みたいな漠然としたテーマでも議論ができるのが人文科学。
0263雲黒斎
垢版 |
2021/05/15(土) 02:01:03.90ID:Zdxj85Dm0
人文系の研究者の方が変わり者ってことですな。いままで造られてきたイメージと違って。
そりゃそうなるか。 独裁独善でOKだもんな。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 02:08:39.65ID:zxynUzUo0
>>205,231
日本神話の不思議な所はアジアをすっ飛ばしてギリシャ神話にそっくりな事。
イザナギ/オルフェウスは死んだ妻イザナミ/エウリディケを連れ戻すために冥界へ行く。
イザナミは生き返るためには時間が必要だから暫く自分の姿を見ないで欲しいとイザナギに言う。
エウリディケがこの世に戻るまで振り返って見てはいけないと冥界の王がオルフェウスに言う。
イザナギ/オルフェウスはイザナミ/エウリディケを見てしまい失敗に終わる。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 02:57:02.59ID:0e+Un/VI0
>>262
人文科学と言うが、妄想と変わらないとも言える。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 03:46:17.75ID:0e+Un/VI0
「社会学」とかインチキでしかないからな。
人文系の「若手の学者」でマスコミに出てる奴らなんてうさん臭さしかない。
妄想でワイドショーでコメントする。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 08:35:56.37ID:QsH+VZZC0
>>266
>>267
ちゃんと「日本人の」ってつけとけよw
英語もフランス語もできない
憲法は借り物
哲学は輸入品の解釈ばかり
歴史論争も外国研究者に負けっぱなし

文系の才能がない民族w
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 08:37:31.29ID:QsH+VZZC0
>>238
コリャひどい

そもそも研究できない民族なんじゃね?
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 08:45:35.71ID:cs62ki2Y0
>>261
ハイハイ反日工作員かな

日本の大卒者のおよそ7割が文系
文系しね=日本滅亡しろなんだわ

くだらん日本叩きもいい加減にしろw
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:04:05.29ID:QD5gwjnb0
>>253
オウム信者は漫画アニメとオカルト雑誌しか読んでなかったんだよ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:06:37.47ID:WAB8dLeO0
まぁ、つまり文系は役に立たんと
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:09:00.94ID:n3a5QDk10
>>239
本当にそれらの分野の専門書(一般向け啓蒙書でなく)読んだことある?
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:13:06.84ID:qEYOaG0k0
むしろ理系より対話が大事になる分野だろ
自然と対話する(理)系はモデリング能力が大事でそっちのが世界系向けだろにw
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:14:32.34ID:MggqISqM0
>>277
印象じゃ理系では議論にならん
さようなら
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:15:28.05ID:MggqISqM0
>>273
「役に立つ」とは?
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:22:49.08ID:pacxl0ld0
>>267
>>277
印象だけの主張キター
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:26:36.56ID:vSTKXFum0
つまり人文系は客観的な評価なく、個人が勝手な妄想ででっち上げた説を、
いかに大層な理屈つけてねじ込こめるかにかかってる、ということか

まぁ、文系の研究者ってそんな感じだよな
少なくとも国立大学に文系は不要だわ、私立で自分の金で好きにやってくれ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:31:12.43ID:pacxl0ld0
>>283
東大設立以来の大改革だな

官僚と法曹養成のための文1は不要
東洋学の伝統も捨て、経済学や社会学も外国から輸入する

まぁそれも良さそうだ
どうせアメリカと中国の顔色うかがいながら生きていく国なんだから、政治や法も合わせていくしかないんだし
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:34:20.09ID:Jjg70KHo0
>>283
自然科学系のような実験データがなければ客観性が担保できないのなら、キミのそのレスの客観性はどう保障されるんだろう?
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:41:53.19ID:WAB8dLeO0
>>3
>>1読んでも何言ってるのかよく分からん

一つ言えるのはお前が、職場でウケ狙いばかりやる奴で
信用されてないということ。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:46:00.40ID:WAB8dLeO0
>>46
>科学音痴の文系、特に法学部出身者がこの国を駄目にした
>共産党以外の既成政党のトップが法学部出身者という異常な国
>コロナ対策も失敗した

中国共産党幹部はほぼ理系。
菅直人も理系
鳩山由紀夫も理系。
理系が仕切る世の中が、どれほど怖いか。
お前。わかってる?
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:48:37.21ID:WAB8dLeO0
>>56
>文系一橋大学出の竹中平蔵さんに象徴されるように
>我田引水、自分の利益しか考えない人が多いから
>一橋なんてコンソーシアムから排除すべきじゃないの
>論文書こうが世の中の事象をややこしくするだけだし疫病神だよ

経済学は理系7割文系3割
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:53:27.63ID:WAB8dLeO0
文系から理系への転向はほぼ不可能だか、逆は多い。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:55:31.33ID:QD5gwjnb0
>>272
小学生でノストラダムス
中学生で宇宙戦艦ヤマト
高校で機動戦士ガンダム
ムー創刊
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:57:04.16ID:QD5gwjnb0
数学者岡潔は仏教研究でも一流だった
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:57:38.73ID:CqsyHzJj0
社会科学は日本的感覚ではもろ理系的学問のはずなのに、なぜか文系に区分されてるから、学生も研究者も歴史や事例研究、比較研究ばかり
心理学も経済学もゴリゴリのサイエンスで、学位もアートじゃなくサイエンスなのに
社会学と心理学が文学部設置とか頭おかしい
純粋な人文学以外は入試も全て理系基準で統一していい
経済学なのに数3Cやってないとか頭おかしすぎる
経済数学はそれら知ってる前提で始まるのに
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:58:37.61ID:2q0n6OB40
パヨクガー
「1位じゃなきゃダメ」w
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:01:54.80ID:bXdYDbQG0
そもそも日本は体育会系に支配されてて文系理系以前の問題
正しく議論できる環境に無い
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:02:11.81ID:DAvvKG2Y0
>>293
数cなんて7年前に入試から消えたよ
今の中高生は誰もやってない

自分も数cやった世代だけどwww
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:07:05.77ID:r7TF0fdb0
テキトーな思いつき書いてるだけなんだよ、人文科学って
自然科学と混同させて、さも客観性があるみたいに見せかけるために「科学
」と自称してるけど
0298学術弾圧の自衛隊と国民のたたかいである。
垢版 |
2021/05/15(土) 10:07:38.03ID:QBJhzCrA0
改憲軍事屋による学術界弾圧が国民のコロナ禍を拡大している。

改憲利権の菅義偉内閣は発足早々、軍事屋に命令されて国民の大切な頭脳である学術会議6名の任命を拒否して学術界弾圧の凶暴な暴力を行使した。
国民がコロナに立ち向かうまさにその時国民の頭脳である日本学術会議を弾圧したのだ。
国民の怒りは沸点のままだ。
だれが、こんな菅義偉自民党政府のいうことを聞くと言うのか。
菅義偉自民党政府のいうことを聞くのは人間のクズに堕すことだ、それが国民の考えだ。http://esashib.com/gakujyutu01.htm

●コロナが舞い国民がバタバタと殺戮されている今、
腐敗詐欺集団自衛隊・米軍、日米安保詐欺同盟はまったく国民を守れない、
守れない構造だけでない、その犯罪的存在がどれほど国民と国土の害悪になっていることか。
腐敗詐欺集団自衛隊・米軍、日米安保詐欺同盟がなかったら、国民はここまで多くコロナに殺されなかった、ここまで深く国民が苦しむことはなかった。
今こそ腐敗詐欺集団自衛隊・米軍、日米安保詐欺同盟を国土から一掃し、来たるべきパンデミックとのたたかいに備えなければならない。

北朝鮮・中国・ロシアをこれでもかと軍事挑発し続ける侵略軍事腐り国家アメリカ軍産の凶暴な軍拡構造は世界の資源・自然・社会を破壊して来た。
https://ameblo.jp/pongisayoku/entry-12574975317.html

アメリカは、日本でも北朝鮮・中国・ロシアが脅威などと気が狂ったようなことをわめきながら、腐敗詐欺集団自衛隊防衛局をネズミ奴隷として使い市民を半殺しにしながら辺野古軍事基地建設を強行して、最初は基地建設費3500億円が必要とデタラメを言っておいて今は9000億円でも血税投入が全く足りないことになっている。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:10:05.60ID:rNZhps5k0
>>297
理系はデータ捏造すればいいから楽だよねw

>>238
さすが捏造天国w
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:11:01.05ID:Y98s/wVR0
人文科学じゃなく人文学な。

外語:humanities
一橋:Soial Science
東工・医科歯科:Natural Science

外語はScienceを扱っていないんだから、そりゃ他とはそりが合わんわ。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:12:41.91ID:QD5gwjnb0
>>291 >>292
戦後昭和の理系は教養を疎かにしつ
漫画アニメオカルト馬鹿になったのさ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:13:49.16ID:rMszQU3L0
日本の「理系」のレベルの低さは、福一原発事故でよくわかったから、もういいよ。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:17:09.88ID:VURM4eKm0
CO2温暖化は完全に嘘もしくは妄想
太陽活動の法則性を解き明かしたよ。

【最新分析結果】確実な証拠を公開開始
太陽活動の法則性はさほど難しいものではなかった。見りゃ分かる。
その太陽活動の法則性と平均気温の変化は明らかなる相関性があった。
それに気づかないでいた人類がCO2温暖化などの勘違いをしていたんだね。

よくいう氷河期ってあるんじゃん?あれは太陽活動の法則性から発生していたと断言出来るよ
太陽活動の法則性で地球の気温が変化するっていう事は太陽系の惑星や衛星でも平均気温の変化は一緒に起こりますよねえ。当たり前な事を言うようですが。CO2温暖化ってバカですか?w

ttps://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2021-04-30-mogu-taiyou-katsudou-housokusei
まずはこれを読め】太陽の核心的事実を発表!

以前読んだ人もどうぞ。分析はさらに進んだよ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:17:18.30ID:rMszQU3L0
>>301
優秀な頭は、どっちの分野でも優秀になるし、だめな奴はどっちにいってもダメ。
理系だとか文系だとか論じてる時点で頭が相当悪いし。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:17:39.00ID:2dj2fLlz0
>研究活動は複雑な現実社会に対し、特定の部分に焦点を当て、
>それ以外はそぎ落とし、絞り込んで精緻化した理想の環境下で論理や知を導くものだ。

そうするとどうなるかというと宗教に接近してしまう
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:21:50.60ID:rMszQU3L0
中学や高校のレベルでは、理科系の科目は複雑系なんてやらず、単純な定理/原理の適用だけでしょ。他方、文科系の科目は歴史とか社会とか思想のさわりとか、複雑な話が顔を出し始める。

そこで複雑な思考(一つの原理では割り切れないこと)に戸惑って付いていけない子(通常は読書量の少ない子)は、「答えがひとつだから」理系がいいとか、自分は理系に向いてるとか思うんだな。

高校生あたりで単純/複雑についていけるかいけないか(=知的早熟か否か)というレベルの話が多い。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:24:49.94ID:gRU9IttM0
歴史で博士までとったけど
できの良いやつ悪いやつ関係なく
独りよがりだらけな世界だったな
就職率の低さの一因だとおもうわ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:29:47.49ID:rMszQU3L0
>>309
歴史学は、数字で答え合わせがしにくい(一部はあるんだろうけど)から言ったもの勝ちがあり得て、恣意性をなかなか無くせないですな。
もっとも、理系の論文は数字やデータの捏造・捻じ曲げという形で行われるので(とても多い)、どっちもどっちよ。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:35:22.19ID:yJAmnLwC0
>>308これが典型的な「文系」の脳内世界なんだろうね。
曖昧でグズグズなんだけど、本人はそれを自覚してないというね。そら科学者とコミュニケーション
取れるわけがない。

やっぱいわゆる「文系」は「科学」というものを全く理解してない事がわかったわ、このスレで。
理解してないだけでなく、尊重してないし、敵視すらしてるという事が改めてわかった。

なのに科学を名乗りたがるというこの理不尽wジレンマw
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:39:44.33ID:yJAmnLwC0
全てのいわゆる「文系」は文学部のサブカテゴリーと理解すれば明解だね。
評価も扱いもその前提で、多分問題は出ない。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:42:46.81ID:11pAYg2z0
>>313 文系には経済学部も法学部もあるよ、少なくともそれらは文学的手法ではないね
自然科学の精度はないとはいえ、だからといって自然科学では代替できず、そして法も経済も関係なく生きている人間はほぼ居ないので必要とするしかない
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:44:44.72ID:qEYOaG0k0
>>308
むしろ歴史的俯瞰だと十分に複雑だよ
それを公式暗記で事足りると思っていると「つまらない」に陥り易くなるのだろうな

複雑系ってより体系理解とワーキングエリアの訓練の問題ではないかと思うが

高校ぐらいまでだと
文系教科(除く 英語)は文字が読めて、読書が好きなら積み上げ式に自然に知識量と成績があがるが
理系、とくに物理なんかは最初に「頭の使い方」にちょっとした鉄棒の逆上がり的な導入と訓練が必要になる
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:44:50.00ID:yJAmnLwC0
本来的に人文系は「科学」が扱う事が出来ない領域、
対象を厳密に一意に定義出来ない領域、を研究する学問であるはずで、
その存在価値もそこにあるわけなんだけど、

つまりは、そもそもからして「科学」外だって事なんだよね。
むしろだから価値があったわけだが、自ら「科学」を偽装する事でドつぼに嵌ってる。

なぜだろー?ってまあ理由はわかってるけどさw
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:46:04.83ID:gRU9IttM0
>>310
学問としての是非はおいといて
単独作業の経験しかないから
社会で必要な他人との共同作業ができないのよ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:46:39.50ID:3YqawfCF0
経済学でもマルクス経済学系の連中はこんな感じだよな。
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:48:48.25ID:vZpOzzPW0
>>293
ジェームズもヴントも哲学やってる
生物は必須だと思うけど今の「理系」基準にすべきとは思えないな
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:49:44.49ID:rMszQU3L0
>>317
あー、なるほど。
歴史の共同研究って、アカデミックなものよりも政策上作られるものが多い感じかな。
(日韓歴史共同研究とか悲惨なのがあった記憶)
歴史学の学術論文て、やっぱり共著も無いわけ?
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:51:47.36ID:rMszQU3L0
>>311
あほか。人文学は、science をやってるわけじゃないし、目指してもいない。
そもそも理系だ文系だと言ってる人間の知的幼稚さ(中学生から進歩が無い)を書いただけだが。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:54:30.21ID:rMszQU3L0
>>313
中等教育で生徒を文系・理系に分けるのは、かつての欧米に追い付こうとした後発国の日本で、高等教育進学・人材育成の効率化のためだったから。
双方を理解する近代的知性よりも、手っ取り早くテクノクラートや技師が欲しかった。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:58:21.85ID:yJAmnLwC0
まあとにかく経済学を科学とか数学だとか言う奴は

科学も数学も、経済学すら理解してないって事でw
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:58:48.77ID:AVONiIm50
>>312
そうすると
お前の言ってることも全く当てにならんことになるから、結局何もわからなくなるw
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:59:16.73ID:rMszQU3L0
>>323
それでも歴史学は資料を批判して細かく扱うから、学問としては精緻な方という印象。
社会学とか宗教学とか、酷い分野もあるから。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:02:33.51ID:vZpOzzPW0
元記事見たらイノベーション基本計画で「人文・社会科学のみの科学技術」てなんだろうこれ
政策やる側がどこに人文学的知が必要かわからないままやってるでしょ
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:02:48.05ID:rMszQU3L0
>>315
>複雑系ってより体系理解とワーキングエリアの訓練の問題ではないかと思うが

そういう言い方でもいいけどね。
自分は中等教育では所謂理科系科目が苦労せずできて、しかし興味から人文学に進んだので、どっちにも偏見無いが。
高校までの文科系教科は知識の積み上げ、理科系教科はコツがある、ということか。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:08:03.73ID:rMszQU3L0
何を言うにも、「科学」(science、近代科学)と、「学問」という概念とを分けて考えるくらいの知能は持っていた方がいいぞ。

孔子も本居宣長もヘーゲルもニーチェもソシュールも、科学者ではない。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:20:56.27ID:yJAmnLwC0
コンピュータで絵を描く絵描きがいい例だけど、

世界がデジタル的に構成されてたとしても、アナログ的アプローチに意味が無いとはならない。
むしろその方が現実的かつ有効な場合もありうるつー

そーいうプライドは持って欲しいですわね。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:42:47.26ID:QD5gwjnb0
>>322
理文問わず行われてた教養教育が占領下で否定されたからだよ
どっちも専門馬鹿になった
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:44:37.90ID:E0biOeo50
アメリカでは社会学の研究者も数学をベースにしていたが、日本だとどうなんだろ
数学をベースにってのは、統計的なデータ処理の話ではなく、例えば「袖振り合うも多少の縁」を数学的に記述したらどうなる?的な話で計算ではなく概念としての数学を扱う能力
まあ自分の専攻は社会学じゃない(物理学)し、出会った研究者も一部のみなので、そうじゃない人も大勢いるかもしんないけど
>>332
フィラデルフィア研究もそうだけど精緻で辛抱強く行われたフィールドワークで常識だと思ってたものが違った、ってなった研究もあるしね
社会の複雑ネットワークを数学的に扱う研究も必要(ABMの様な)だけど現実と近似させる為の作業も軽視してはならないって話
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 12:44:41.27ID:rMszQU3L0
>>334
自分の社会学への不信(偏見もあるだろうけど)は結構強いかな。
統計など数字を引用したとしても資料の恣意的な取捨選択を平気でやっていると思う。
日本でもディシプリンの政治学(国際政治は除く)はできるだけ数量化して研究しようという流れがあるように思う。それで日本人の政治意識について、俗説や一般的認識と実は違う面が発見されたりとか。

>辛抱強く行われたフィールドワークで常識だと思ってたものが違った、ってなった研究も

フィールドワークだけでなく統計研究でもいいけれど、「常識だと思ってたものが違った」は学問研究の醍醐味ですな。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 13:04:42.35ID:03LPdAzB0
>>330
ダメだな

お前のいうことはアテにならんという前提に立つから、逆が正解
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 13:38:10.28ID:E0biOeo50
>>335
研究の際のデータ分析に関してはデータグラビングやハーキング、オーバーフィッティング等の恣意的な行為があるのは確か
けどアルビントフラーが看破した所の情報オーバーロードの弊害があるのも否定できない
つまりデータ取得が簡易になりかつ増加しているので、どんなとんでも理論でも裏付けできてしまうデータが豊富にあるのが現状
これは僕らの分野でもそうだけど、社会学は特に「何でもあり」が出来てしまうと聞いている
それこそこれギャグで書いたのか?って論文を目にした事もあるので
ただ当然バイアスを除く為の実験方法や手法も確立しようと動いている(RCTの導入等)ので、僕はそこまで悲観的に見てはいないけど
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 13:47:01.55ID:3YqawfCF0
>>335
>>337
社会学界隈は政治活動家の隠れ蓑みたいな雰囲気だわw
活動家の箔付けと食い扶持のための大学教員みたいな感じだな。
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 15:07:14.87ID:K/RVzs6r0
人文科学は資本主義批判しながらフランス思想追いかけないといけないみたいなジレンマにとらわれてる
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 15:09:02.70ID:K/RVzs6r0
>>335
下手すりゃサンプル数1桁で統計出すからね
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 15:19:18.35ID:K/RVzs6r0
自然科学・データサイエンスも企業がいざ再現しようとしたら8割も再現性がなかったという「再現性の危機」もあったけどね

ちなみにマルクスは文系学問を批判して自分こそが「科学」だと主張したのだった
逆説的に人類の科学(っぽいもの)信仰はまったく変わっていないといえる

マルクスは科学だと擁護する側も、文系は科学じゃないwと文系的印象論で語る側も、同じ
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 16:39:08.01ID:3YqawfCF0
>>341
再現性の危機で思い出したが、クロ現で横浜ベイスターズが統計に基いたデータ野球やってるの見たが、全く勝ててなくてワロタw
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 00:41:00.75ID:AcQVGbSH0
人文系が第三者的な検証を排除して個人の世界に閉じこもってあれやこれやる
ってスタイルは別にかまわないんだよね。
ただ、そのための金を外部にもとめるというなら、その資金を出す相手に対してそれ相応のフィードバックが必要というだけの話で

以前は大卒という看板を学生に与える代わりに、学費をとることでそういう”趣味的な研究”へ回す金が得られた
けど今はそういう時代じゃないでしょ。これは日本だけじゃなくて海外でも。
実際、人文系は大学設立当初から存在したけど貴族のみに許された世界だった

大卒という看板だけでは価値が出る時代がとっくに終わったので、第三者にとって価値を示せない人文系もまた
以前のように貴族だけの趣味に戻るというだけ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 00:44:40.79ID:AcQVGbSH0
哲学だの文学だのの学位を修めたとして、それで現実社会でどんな技能を発揮できるのか
要するに金稼ぎの力だけど、もちろんそんなものはないに等しい

つまり、誰も金などださない。それで人文系が廃れたとして誰か困るかというと特に困らない
金に余裕のある貴族が支えるだろうし、むしろ人文系の教養が貴族の証として重宝される時代になるでしょう
それはそれで有意義だよ

ああ、要するに人文系オナニーは自分の金でやれって話だわな。少なくとも大衆には不要だ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:09:23.36ID:PQMg+DTN0
>>341
データサイエンスを冠する企業ってピンキリ
再現性の無い結果を平気で納品してくる企業には全額返金請求すりゃいいだけ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:30:47.02ID:IlK2yqs30
>>347
アカデミアの作法にのっとった論文を企業が再試験したら8割アウトだったって話だぞ

データ主義の欧米で今かなり問題になってる
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:34:23.65ID:ssBNErOI0
>>1
アート&工学系、アート&情報系とか眉唾過ぎて
しかも、メディアに取り上げられやすくて
TVや雑誌でみて辟易となる
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:56:38.30ID:C7TYb4Da0
>>350 行動経済学は実験検証できるから、文系の中では比較的自然科学に近いよ
なお同分野を自然科学系からカバーするというのは今のところほぼ不可能でもあるね
そして今後データ・サイエンスとしても、割合うまく行く分野でもありそうだけど   
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:09:49.66ID:I7LcmyMa0
ユトリはちょっと本を読むと、それだけで自分が大教養人になったと思い込むよーだなw
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 13:48:32.15ID:PenAikiY0
現行の社会制度に結びついた個人崇拝を行うための装置だからな文系は
投票での人気取りレースと、皆の総意が正しいわけじゃない理系は根本から違う
個人崇拝させるシステム基盤を支えてるのが現行の文系だから世の中ヘンな方向に向かう
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:37:18.86ID:qkMxF2cX0
>>320
例えば、稲作はどこから伝わったか

にしても先入観やイデオロギーだらけで
自由な発想での研究が出来てるのかなと思う
隣国では発見した古墳を埋める位だし

教会が怖くて地動説を口に出せない中世ヨーロッパみたいな
理系でも人種や男女の差異問題とかもかな
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:18:36.46ID:xWGyLIM20
>>343 みたいな無知な人って、すべての文系学問は本の山に囲まれて一日中
本読んでるようなイメージなのかな。
理系が白衣着てグルグル眼鏡でフラスコ爆発させてるのとおんなじ感じで。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:01:32.31ID:1D72Bent0
日本だけじゃねえぞ。
つうか世界中bの文系学問が似たようなもんだ。

ソーカル事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6

世界の文系学問の花形だったポストモダンが唯のインチキ野郎の言葉遊びだとバレた事件w

宮台”IPアドレス”真司とかは未だにインチキやってるけどねw
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:04:36.12ID:1D72Bent0
>>349
それらは結構ましな方よ。
理由はアートなんて基本的には単なる好き嫌いだから。
名前が胡散臭いだけだよw
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 00:27:37.51ID:qS5RpfqW0
>>357
ブルセラ研究家ですから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況