X



【丸紅】出版大手3社が流通進出へ 丸紅と共同会社、年内に【講談社・集英社・小学館】 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/05/14(金) 20:28:58.86ID:PMNVj9q29
※共同通信

出版大手3社が流通進出へ 丸紅と共同会社、年内に
https://this.kiji.is/765769358404157440

2021/5/14 11:53 (JST)5/14 13:05 (JST)updated

出版大手の講談社や集英社、小学館の3社と総合商社の丸紅は14日、書籍や雑誌の流通会社を年内に設立するための協議を始めたと発表した。

 出版物は、出版社から日本出版販売(日販)やトーハンなどの大手取次会社を介して全国の書店に販売される仕組みが長年の慣行だったが、紙の出版市場の縮小が続き、返品に伴い収益構造が悪化していた。新会社は業界地図を塗り替える可能性がある。

 新会社は、人工知能(AI)を活用して流通情報の流れを網羅し「出版流通全体の最適化」を図る。またICタグに埋め込まれた情報を使って在庫や販売条件の管理、棚卸しの効率化などができるシステム構築も目指す。
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:30:11.05ID:Dv7rBLUD0
何が始まるんです?
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:30:26.08ID:F5Qdu3ZH0
ネットで立ち読みさせろよ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:31:19.21ID:84VtQCik0
青い耳なしネコや黄色いカミナリネズミや
人でないもので大儲けしやがって小学館
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:36:32.34ID:J/d4EcbY0
でも電子書籍と現物の本は同じ価格ですw
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:37:01.66ID:ve59exrx0
>>7
だからいずれは取次通さず自社流通だけでも賄える様になるって判断だろ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:37:49.32ID:fp/dbnzt0
潰れる会社が出まくるぞ
出版社が利益をガメル話だ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:40:32.59ID:c6HzKMxP0
トーハン、日販、どのようにうって出るのか…
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:42:15.05ID:0Cw2dzWk0
>>12
出版社「どうせ近いうちにデジタルが大多数になるのに何言ってんの。取次なんて泥船だよ?」
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:44:10.01ID:zYmLsSby0
トーハンが取次料金を何倍〜何十倍上げて出版社に無理な要求してたは以前聞いた事あったな
そして出版社の革命起きたとは凄い事になってきたな
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:44:45.42ID:jAMu+4M30
電子書籍って信用出来ない
どのパソコンやスマホでも再生可能な.txtや.pdfで配布してるならともかく
出版社の倒産や電子書籍事業から撤退したら
ある日突然読めなくなるんだろ?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:46:17.95ID:cACMJ99F0
日販トーハン涙目
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:50:03.99ID:/Umk20sW0
どのみち落ち目の出版がコスト削減で思いついたのか
余計な業務を抱え込んでかえって苦しくなるような気がするが
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:50:28.63ID:St/aRHEs0
>>新会社は、人工知能(AI)を活用して流通情報の流れを網羅し「出版流通全体の最適化」を図る。

やめとけ
結局、AIとか過去データからの推論に過ぎない
次に当たるコンテンツが事前にわかるなら
編集もマーケティングもいらないじゃん
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:51:23.88ID:iEh4cqbc0
売国出版社の講談社=ゲンダイは仲間に入れなくていい
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:51:59.77ID:iEh4cqbc0
倒産寸前の売国ゲンダイ=講談社にトドメを刺そう!

倒産へのカウントダウンへKYな抵抗。沈没近い「講談社」の役員たちが人脈に総当り「なにか儲かる事業はないか」の電話にご用心。
http://blog.livedoor.jp/samuraibenz/archives/442965.html

ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
>日本を代表する超大手出版社Xが経営危機に陥(おちい)っており、
>このまま経営が改善されずに進むと数年のうちに倒産する可能性があるという。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:52:05.58ID:PQGsywdj0
Print on Demmandしないのか?
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:52:23.66ID:iEh4cqbc0
講談社「モーニング」編集部の元編集次長、朴鐘顕(パク・チョンヒョン)被告(45) 2審も実刑「え?」「してないんですけど」★2 [和三盆★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612151784/

チョンに支配されてる売国出版社の講談社=ゲンダイの漫画を不買しよう!
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:52:41.17ID:iEh4cqbc0
チョンに支配されている講談社=ゲンダイの漫画を不買しよう!
ゲンダイは講談社の100%子会社です

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615106321/?v=pc
【ゲンダイ】井筒和幸「政府に五輪など開かせたくない」 ネット「ウイグル虐殺の北京五輪にも言って」「ゲンダイってだけでうさん臭さ… [Felis silvestris catus★]
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:56:43.67ID:/Umk20sW0
丸抱えじゃない、業務上の知識技能は丸紅にサポート頼むからっての?
そっちに余計なカネかかるだけじゃないか?
ブツの流通の最適化なんて30年前に始めて20年前には完成させとくべきだったんじゃないか
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:56:54.31ID:dFNZaUHy0
返品率下げることが目的だと消費者の不利益にしかならんぞ
大型書店に集中的に卸すことになる
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:58:02.89ID:bFARLqwb0
週刊誌とか本屋に買取させようと思ってるんだろうが
本屋さんなくなっても電子書籍に移行できる出版社は強気なのかな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:58:50.03ID:ZVtmPPOE0
実際、もうトーハンなんていらないからな
街の書店なんてものがあった時代は細かい作業があるから需要があったけど
今は大型書店しか無くなったし
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:59:26.17ID:bEnaolpY0
いつまで紙の商売続けるんだ?
もう死ぬしかない商売だろうに
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:13:57.48ID:aS6Ziauy0
トーニッパン潰れろってことか?
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:21:01.24ID:d3GoFPKd0
書店そのものが今後20年くらいを見据えたら消滅する業界だから
ぶっちゃけどうでもいいだろ
出版社が取次事業を上手くできようが失敗しよが影響はない
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:22:38.91ID:ZVtmPPOE0
>>41
そもそも論として問屋の役割ってもう時代にあってないからな
街に小さな個人商店がたくさんあった時代は10年前には終わってるんだから
今更な流れ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:29:31.29ID:WdpLhb3L0
え?取次をハブるの?
自社サイトで販売してるバッグとか化粧品とかの配送の話だと思ってスレ開いたのに
こりゃたまげた
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:32:44.73ID:hUCS39Dn0
トーハン、日販という大取次の強みは過去の販売データなんだよね
版元は何か企画が持ち上がると大取次に行って発行部数を相談する
そうすると大取次の担当者は過去のデータを参照しながら
これなら5万部請け負いますよ、とか
これなら1万部ですね、とかって答えてくる

取次は配本から在庫の引き上げまで ̄請負うから
在庫の山になるのが目に見えてる本なんて請け負いたくないわけ
だから版元は大取次の意向を聞いてからでないと発行部数を決められない
それくらい大取次は力を持っていた

でも本が売れなくなって事情が変わってきたんだろうね
紙の本離れが激しくて過去の販売データがあてにならなくなってきたのかな?
そういう事情でもないと版元が流通に乗り出すなんて考えられない
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:16:23.68ID:EZ9bF1PB0
FAXで仕事するような連中がデータをまともに扱える訳がないだろ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:19:54.54ID:FgV5s3oM0
ウチのコンビニでも返本ばっかりになって全く雑誌売れません
納品部数も年々格段に減ってる
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 01:07:13.10ID:0ZZILirU0
コンビニの雑誌コーナーもなくなる日がくるのか?
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 01:08:09.18ID:ZNf5ndvI0
まだ物理本で商売する気なの?
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 02:32:26.49ID:8ZbNwKz00
電子書籍はとても便利なものだと思うけど、
自分は紙の本じゃないと頭に入らない
あと本の形状も好きだ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 07:29:21.20ID:dp4fKxaI0
>>25
ケントギルバートのヘイト本売ってたのも講談社だよな確か
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 07:31:46.97ID:KUG1l1v/0
ICタグによる流通管理はいいね
万引したやつがすぐ分かる
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 07:32:40.22ID:vlwSKuIy0
>>3
Amazonから距離を置くんだろ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 07:59:02.90ID:r0A9keSW0
>>47
電子書籍コミックへのビジネスモデルの転換で、大手3社は売り上げが底を打って決算で回復したからな
漫画を出してるところは会社として生き残れそう
逆に漫画を出してない出版社はちょっともう無理みたいな情勢ではある
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:20:04.77ID:oJWqcNup0
電車内は文庫本じゃないと困る
スマホだとあれもこれもで全然集中出来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況