https://anonymous-post.mobi/archives/8834
新型コロナ空気感染の可能性、WHOが認める ウェブサイトに記載

新型コロナウイルスの感染が拡大し、パンデミック(世界的な大流行)に至ったことを世界保健機関(WHO)が認めてから1年以上が経過した4月30日、WHOはようやく、新型コロナウイルスが空気感染する可能性があることをウェブサイト上に明記した。

エアロゾル(気体中に浮遊する微小な粒子とその周囲の気体)を研究する科学者たちは昨年4月、空気感染について「世界は現実を直視すべきだ」と警告を発した。6月には大気科学や生化学などの研究者らが、新型コロナウイルスの感染経路は「多くが空気感染だ」とする研究結果を公表している。

さらに7月には、研究者239人が医学界と各国と国際的な関連機関に宛て、空気感染の潜在的リスクを認識するべきだと訴える公開書簡を発表。

全文
Forbes JAPAN

ファクトチェックでおなじみの「BuzzFeed」のファクトチェックは誤り
 ↓

新型コロナ「エアロゾル感染を確認。要するに空気感染」は誤り。ネットで不安と誤解が拡散

新型コロナウイルスをめぐり、「エアロゾル感染が確認された。要するに空気感染」という情報がネット上に広がっている。こうした情報は過度に不安を煽るものであり、「誤り」だ。BuzzFeed Newsは神戸大学教授で感染症の専門家、岩田健太郎医師の協力を得て、ファクトチェックを実施した【BuzzFeed Japan/籏智 広太】



そのうえで今後「空気感染が起こる可能性はありません」とも指摘。「起こっていることと、起こりうること。一般的なことと、例外的なこと。恒常的なことと、偶発的なことは常に区別すべきです」と注意を呼びかけた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/37768f48e43a7e930cab2fe19ad0957e4f59f100?page=2

(略)