>>20
あほだよね
マルチタスクが得意で人を管理できる人
コミュ力があって営業向きの人
専門的な作業に集中して正確にこなせる人
単純作業を淡々とこなせる人
発想力があって古いものを改良したり新しいものを生み出せる人
これらの人材をバランスよく採用して、個人の得意なことを仕事に活かしながら不得意なことを補いあえる職場こそ効率よいだろうに

人件費削減、コミュ力ある人を少人数だけで現場を回せ()だから非効率だし衰退するしかない