X



【🍶】日本酒業界一人負け★4 [和三盆★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2021/05/17(月) 10:20:53.64ID:Cnk3yHri9
 コロナ禍で仕事帰りの一杯が大幅に減り、家飲みの機会が増えた。晩酌と言えば、かつては「おちょうしで日本酒」のイメージだったが、他の酒類に比べてひときわ苦戦しているという。何が起きているのか。

 日本酒の「一人負け」ぶりは数字で見ると明らかだ。

 国税庁の課税状況調査(2020年)によると、ほとんどの日本酒が含まれる「清酒」の課税数量は36万1294キロリットルで、前年の89.3%。1割以上、落ち込んだことになる。

 一方でワインを含む「果実酒」(29万4398キロリットル)は前年の92.1%。焼酎は甲類、乙類がそれぞれ同92.6%と96.5%で減り幅はやや少ない。

 ジンやラムといった「スピリッツ」や、チューハイなどの「リキュール」に至ってはそれぞれ109.6%、107.5%と前の年より増えているほどだ。

 ビールはどうか。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP5G51QWP5FUTIL008.html
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621170065/
0002和三盆 ★
垢版 |
2021/05/17(月) 10:21:22.36ID:Cnk3yHri9
割とマジで2合瓶出せよ

 /(/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(Y ヽ〃〃〃〃  ヽ
7 /ソ( ̄ ̄ソ ̄|ミ |
((V=-  -===ヽ |
 |●〕 〔●ヽ|ヘ|
 | ̄丿   ̄  6リ
 | L_    ノ/
 ハ ――-  /ソ
  \____//\
 _/|\  / |\
/ / | _>=<  /
 / |/ヽ-イ\/
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:28:23.50ID:vDFxuOFF0
地味でも真面目にやってるところが生き残る
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:28:42.47ID:nYg+ezKY0
量を求めるもんでもないでしょ日本酒ってさクドいから
だから一気に消費量が増えにくい 鍋ブームとかお刺身ブームが
発生すると少しは伸びるかもね
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:29:07.28ID:SB6lnuuj0
酒うるなっていうんだからそりゃ減るだろう
ぽん酒は鮮度のため卸は温度管理しているから負担重そうだし
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:29:28.29ID:yEUL8UNJ0
日本酒は美味いやつは値段高いしコスパ悪い
1000円でホワイトホースとか安スコッチ買った方がいいし
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:31:01.40ID:cMWf4wVS0
ストゼロでトリップしてる連中ばかりなんだ、あいつら味より所詮アルコールならなんでもいいんだよ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:31:40.27ID:lVI6BqIT0
冷凍庫に30本ぐらいストックあるけど、
これが中々減らないんだな
ワインやビールは直ぐに無くなるんだけど。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:32:53.71ID:jwN5q5h40
>>10
そうなってくれるといいがな
グレシャムの法則発動しそうで怖いわ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:33:43.41ID:Np1Xw63c0
糖質高いし、安いのは美味しくない上に変な酔い方するからな
ワインは安くても美味しいの一杯あるけど、日本酒はそこそこ高くないと不味い
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:35:50.01ID:Nj/Vy+9K0
すぐ味変わるから飲みかけは結局冷蔵庫に入れないとだからな
美味しいけど邪魔くさいし、甘いゆえ他の酒も飲みたくなるから日本酒だけで完結しないのは損
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:36:04.18ID:aY6zzKMg0
日本酒やワインは飲むけど、焼酎はまったく味がわからない
森伊蔵とかも頂いたけど、どこも美味いと思わなかったな
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:36:27.94ID:V8ozfGVY0
偉そうな奴が解説してくるから苦手
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:37:01.73ID:NzUGa0RT0
ワインはそこそこの輸入物でも結構美味しい
日本酒は美味しいものはそこそこの値段がしちゃう

この差
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:37:12.74ID:HDxYbjog0
居酒屋でノーブランド日本酒を頼んで部下に無理やり飲ませるアルハラオッサンが消えたからな しょうがない
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:37:15.68ID:susocwAk0
まあポン酒は料理に使う物なんで
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:37:45.34ID:leZ/gnaj0
>>13
温度管理してるのは生だけだよ。生詰も一応は要冷蔵と書いてあるけど常温でおいても劣化しない。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:39:12.45ID:uAUk9dGe0
>>13
缶ビール買って帰る人は居ても、一升瓶買って帰る人は少ないからなぁ

飲食店で飲んだりしてもそれを酒屋(それも地酒売ってるようなとこ)行って買う人はどうしても少ない
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:40:34.18ID:IqWw+6IC0
スーパーで2リットル入りの焼酎とか売ってるの、
あんなのこそ規制しろよって思う。
酒なんて、美味しいのをたまに飲むだけでいい。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:41:14.68ID:VJkC8Csn0
日本酒ハイボールは一瞬で廃れたな
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:41:49.67ID:uAUk9dGe0
>>19
ワインは逆に高くても微妙感あるな
日本酒はある程度ストレートに価格に比例して雑味が無くなった感じになるけど
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:45:29.62ID:Z12T/Ic50
日本酒って他の酒類と違って家でサクッと呑む気がしないんだよな
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:45:36.34ID:jYYRAMvd0
日本酒は二日酔いが酷いから飲まないなー
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:47:56.81ID:/PyDW7Y20
>>2
>二合瓶 

そんなのよく売ってるじゃん
俺は上善如水が好きだな あと菊水の辛口
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:48:27.34ID:cPLA8QXb0
>>34
酒単体と言うより割烹料理みたいなのに合わせて飲むからね
自宅で出るチープなつまみに合わせる気がしない
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:49:31.31ID:OSvtqGWi0
>>9
女子高生に大人気って今日の目覚ましTVで
言ってたよね
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:50:15.94ID:SB6lnuuj0
>>27
それは素人さん相手
しっかりしたところなら売る前にいついつ製造ですとかわざわざ連絡くれる
獺祭ブームみていてそのへんの繊細さがなくなったよね、みなが満足ならそれでいいんだけど
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:50:59.07ID:susocwAk0
>>31
昔は4リットルや5リットル買ってましたよ

今はテーブルに3リットルサーバータイプのワインが
赤白と、、量増えてるがな
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:52:35.53ID:R+n4y1xv0
ブランディングとか外野の声で迷走してる印象
世界に届くとしても大儲けしなくていいじゃないかな
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:53:57.23ID:uAUk9dGe0
>>41
あれ何で獺祭だったんだろうな?
特徴薄めだと思うんだけど、23%も3割以上磨いてもそこまで変わった感無いし

安めで選ぶにしても手取川とか風の森みたいな傾向のやつのが無難な気はする
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:54:12.20ID:6E7frEQL0
本来、日本酒の管理は難しい。それなのにスーパーではなおざり。しかも、プレミヤ
価格。
これでは普通に飲めない。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:55:31.74ID:TVB6Qd9s0
>>9
バドワイザーを水で薄めたような味なんだけど
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:55:43.74ID:pnWHJlpV0
安くておいしい日本酒はたくさんあるのになんでみんな飲まないんだろう
不思議だわ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:56:51.46ID:GrmZA0zl0
酒を全く飲まないのに非アルコール性脂肪肝を言われてしまった。まだ40歳。
標準+5kgほどなんだが。+5kgは肥満に入らずまだ標準体型。
どうやら運動不足が原因らしい。
脂肪肝を放っておいたり酷くなっていくと肝硬変→肝臓癌になる確率が高いらしくショック。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:57:20.53ID:7d/Fx4QZ0
週末しか飲まないけど飲むのは5割くらい日本酒だわ
最近だと作とか九平次が好き
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:57:21.09ID:/PyDW7Y20
冷蔵庫なんてない時代から作って売ってるのに
温度管理が…とか言ってるやつはアホ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:58:46.87ID:7d/Fx4QZ0
>>5
手軽に酔える安酒大勝利って状況だぞ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:58:47.50ID:R+n4y1xv0
どこそこの有名な杜氏が仕込んだとかいうバカ高い特長ありすぎる酒より
その近くの地味な酒蔵のほうが安くてうまかったりする
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:59:09.12ID:cqG+lU420
ワインと日本酒は講釈と蘊蓄垂れが多いからいや
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:09:27.14ID:Cnk3yHri0
>>37
星の数ほどある酒蔵で2合瓶出してるのなんて数えるほどだろ…
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:12:08.11ID:bzuOa9SU0
>>51
最近はいろんなタイプの酒がありますから...
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:14:50.02ID:N9JgSH7c0
高杉くんなんだよな
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:15:13.63ID:pzgpHf9r0
海原雄山が言った通りになった
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:17:53.38ID:sGRGhBu20
味オンチのコスパ世代のせい
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:17:56.28ID:uAUk9dGe0
>>60
飲む量考えると概ねワインの方が高くなるぞ
ワイングラスが大体1杯125mlで、酒1合が180mlだから

グラスワイン500円と1合750円の酒が同じくらい
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:18:21.85ID:E7R5Qs6z0
>>1
もともと最底辺な生活保護アル厨が大五郎やストロングゼロにシフトしちゃったからなw
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:18:59.41ID:SB6lnuuj0
>>51
冷蔵輸送のない時代のものと今のものが一緒だと思っているのがすごい
大量生産酒は変わらないことが技術かもしれんのでその意味では正しいだろうが
それでも戦後の話だろう、たいした昔でもないし
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:20:40.69ID:6XF+wKlL0
>>70
舌を財布に合わせるんだよ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:21:18.19ID:Pc/5AJKI0
>>60
製造コストが他の酒と比べて高過ぎるからな、まともな日本酒は。

合わせる肴もそれなりの質にしないと真価発揮しないし、結局日本の酒飲みの大半はただ酔って
騒ぎたいだけ。まぁ外国人富裕層に買ってもらうしかないねそれこそ。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:21:18.77ID:PLm8hkUw0
中華だけが好きだった
それだけ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:22:28.85ID:nvzIbvGV0
きっちりした酒屋行くと
デカイ冷蔵室が複数あるよね
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:26:11.08ID:OI0VV8+b0
>>76
大手酒造の純米酒とか実売で800円くらいからあるよ
ホームページ見てみるといい定価だと税込み900円とか
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:26:21.33ID:Ms7RWg8z0
>>53
美味いから飲むなんてごく一部、
酒が好きなのはクズしかいない
この認識がもっと顕著になるから良い事だ
もっともっと世界に憎悪が蔓延してほしい
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:26:53.99ID:r/x8bWKM0
安くて美味い日本酒が無いから
これが全て
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:43:26.84ID:VVrYqUue0
日持ちしないから四合瓶でも飲みきれない
ワンカップサイズで色々な銘柄あればいいのに
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:43:45.95ID:YBJHDrpo0
毒造業界なんか消えて無くなればいいよ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:47:04.63ID:r+EgK3jG0
高いし、流通が悪い
銘酒飲もうとしても店で売ってねえし
最近は飲み屋だと90ccとかで出しやがるし
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 12:00:43.46ID:s7wc3DyT0
手頃な日本酒は不味いねん。お高いのはクッソ美味いけどそうそう飲めん。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 12:09:05.83ID:8EBbch9I0
何処でも買える普段飲み用なら剣菱と白鶴上撰でいいかな
白鶴の純米なら激安スーパーもどきのアコレでも売ってるし
これ以上はもはや趣味嗜好の世界だから何とも言えない
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 12:12:45.41ID:2/urwqeA0
ビールはともかくコンビニでワインがボトル500円以下、ウイスキーもその値段で買えるの見ると日本酒は厳しいと思う

今の飲みやすい日本酒は飲みやすい。同じ値段なら日本酒がうまいと思って日本酒飲むほうだけど、大量生産品には勝てない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況