X



【1964年】早稲田、明治、立教、東洋 64年東京五輪で「選手村」を支えた大学生たち [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/05/17(月) 12:12:51.83ID:1WAMve3k9
AERA小林哲夫2021.5.17 10:00
https://dot.asahi.com/dot/2021051300007.html

東京オリンピック・パラリンピック競技大会で外国からの選手を受け入れる施設=選手村(東京都中央区晴海)は、オリンピックも延期によって1年間閑散としていた。新型コロナ感染が終息しないなか、今年も大会開催が危ぶまれている。選手村がさまざまな国、地域からやって来た選手などで賑わう日が来るだろうか。

1964年オリンピック東京大会のとき、選手村は現在の代々木公園あたりにあった。当時、選手村には、外国人選手の世話をする日本人スタッフが多く働いている。その主力は食堂などでアルバイトに精を出す大学生だった。当時の様子について、近著『大学とオリンピック』(中公新書ラクレ)から一部抜粋、再構成して紹介する(取材は2020年4〜10月)。

オリンピック各国選手団の宿泊施設となる代々木の選手村には、大食堂がいくつもあり大学生がたくさん働いていた。

彼らの業務内容が次のように記録されている。

「使用した食器類、皿台などの跡片づけ、洗浄、食卓の掃除を行なった。これらのサービスは、各大学の観光部、ホテル部から選抜された学生が担当した」(『第18回オリンピック競技大会公式報告書』1966年)

学生たちには業務に関する委嘱状が渡されている。

「委嘱状 ○○大学 ○○○○ 貴君に当委員会のオリンピック東京大会選手村給食業務要員を委嘱する 昭和三十九年一月一日 社団法人日本ホテル協会 オリンピック東京大会選手村給食業務委員会 会長犬丸徹三(注・帝国ホテル社長)」

選手村食堂は「富士」「桜」と名付けられ、国や地域別に分かれて合計12室あった。ここに都内の大学の観光事業研究会やホテル研究会の学生が各室に分かれて業務を担った。

明治大観光事業研究会からは約50人の学生が参加している。同大法学部3年の谷口恒明は「キャプテン」として、学生たちがそれぞれの持ち場で働けるようとりまとめていた。こうふり返っている。

「混雑して人手が足りなくなると、他の食堂に応援を求めるなど、学生をうまく配置できるように調整していました。研修は念入りに行われ、ナイフとフォークの使い方、食器の片づけ方や磨き方などを教えてもらいました。当時、学生の身分では体験できないような西洋式スタイルで、たとえば、バターがいくつにも刻まれて氷の上にのっかっており、いくらでも使っていい。こんな豊かな世界があるのだなと思いました」

当初、日本ホテル協会は学生に無償で働いてもらうつもりだったようだ。これについて、外国人と触れ合う機会はお金に代えられず、貴重な体験になるから給料はいらないという学生がいた。一方、無給というのは話が違う。私たちは授業に出ず朝早くから働くのであり、相応な給料をもらう権利がある。お金が出ないならば辞めさせていただくと話す学生もいた。

結局、ホテル協会は学生に給料を払うことになった。無償ではなかったわけだ。

谷口は続ける。

「ホテル協会の人たち、そして全国のホテルから派遣されてきたマネージャーや調理師の方々は、私たちが学生の身で社会的にも未熟なところがあったにもかかわらず、大人として紳士的に接してくれました。社会人の姿勢というものを実学として教えてもらい、人生の良い修業の場になったことに感謝しています」

2020年東京大会において、選手村で働く学生がいるようであれば、しっかり経済支援してほしいと、谷口は訴える。

「選手村に入ると国籍を意識せず、その場の雰囲気に溶け込むことができます。今の学生は自然体で外国人と付き合える強みがあります。それをオリンピックでも発揮してほしい。私たちも食堂運営を通して、内外の選手や役員・スタッフの方々と直接交流の機会を持てたことを誇りに思い、今も語り継がれる学生時代の貴重な思い出となっている。また、JOCは選手村のスタッフなどの学生を動員として見るのでなく、そこで働いている以上は相応な手当てをしてほしい。そうでないと学生に気の毒です」

■大学ホテル研究会
立教大経済学部3年の油井隆一は、ホテル研究会の部員として選手村食堂「富士」で働いた。シェフは帝国ホテルの料理長、村上信夫である。そこで、油井は多くを学ぶ。外国人選手との触れ合いも多かった。オーストラリア選手の天真爛漫な明るさ、ソ連など共産圏の選手がどこか暗かったことが印象として残っている。油井は大学卒業後、父親が経営していた日本橋人形町「喜寿司」の店主となり、のちに広く名前が知られる。
(以下リンク先で)
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 12:15:02.67ID:djtLYBKi0
今じゃボランティアという奴隷頼みだけどな
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 12:16:21.84ID:pK4buyD+0
法政が入ってないのか
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 12:16:43.39ID:P/lb9gla0
学生注目!早稲田・明治・立教・東洋大学の学生諸君は穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を読みましょう。
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 12:18:07.79ID:dCBLcu6+0
明治、立教、上智に混じる東洋大学の唐突感
でも昔から観光に力入れてんだよね、なんだか知らないけど
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 12:19:30.72ID:iHOvosQz0
当時も学生ボランティアを食い物にしてたって話かな
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 12:21:02.89ID:JK4UxEkA0
>>2
招致委とかjoc役員の給料を知ったらボランティアなんてやるのはただのバカだと気づくだろう。公開すべき。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 12:28:24.57ID:bxfQW5X/0
この頃は社会全体でみたいな雰囲気あったからなしらんが

今は年功序列も終身雇用も廃止
能力主義で自己責任

個人の利益追求が大正義という

あなた達は貧乏になる自由がある
成功者の足を引っ張るな
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 12:33:20.85ID:WRoC2fR90
>>5
マラソンかと思ったw
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 12:42:06.59ID:Chv0Tgia0
少子化を推進して移民ウェルカムな自民党
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 13:32:44.81ID:ua8tQihS0
>>1
ちょ、早稲田www

>食堂や通訳などのアルバイト学生が選手村に寝泊まりすることもあったが、場所によっては雑魚寝だったという。早稲田大の女子学生が語るこんな記事が残されている。

「彼と肉体的に結ばれたのは、東京オリンピックの選手村でアルバイトをしていたときだ。
(略)ある晩、彼は1人で泊まりに来た。“紳士協定を守るならOKよ”と、私たちは2人の境にフトンでバリケードを作って寝た。
ところが夜中になると、彼がバリケードの向こうから“ねえ、いいだろう?”とか、“よう、ちょっとだけ”とか求めてくる。
私は彼の人間性に魅力を感じたから、交際していたのだ。バージンに執着はなかったから、彼の要求に応えてやってもいいと、自分で納得した」(『週刊プレイボーイ』1967年1月31日号)

 匿名の記事ゆえ、真偽のほどはわからない
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 13:36:20.59ID:j2zM39M10
>>1
明治がいいこと言ってるな

>また、JOCは選手村のスタッフなどの学生を動員として見るのでなく、そこで働いている以上は相応な手当てをしてほしい。そうでないと学生に気の毒です
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 13:37:33.56ID:j2zM39M10
てか、慶應の姿が見えん
で、最後は早稲田かw >>15
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:14:40.86ID:TjNuO8QH0
ふと思ったんだけど大学とオリムピックといえば
駒沢大学はどうだったんだろう?

と、いうのもほれ、近くに駒沢公園っていうの、あるでしょ。
あれは正確には駒沢オリンピック公園っていうんじゃなかったかな?
言うまでもなく1964年の五輪の時の話だ。代々木につぐ舞台だったわけだね。
これは今もあるかどうか知らんけど聖火台もあったはずだぜ

…って今軽く調べたけど2021年の聖火リレーの都内出発地、
これ、予定は駒沢オリンピック公園からなんだw
まあこの緊急事態宣言下のこもごもの街場では
リレーはどうなるのかはちょっとわからないけれども。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:18:10.18ID:Usggp+4L0
だから何?

状況が全然違うだろ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:21:24.12ID:sDrP8V3P0
1964年の東京五輪はすばらしかったし実施する意義も高かった、ところが今やただのビジネス
一部の権益層が税金を回してもらうために実施するだけ、国民は蚊帳の外
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:26:36.67ID:rqBJQEyd0
>>15
早稲田さん、さすがですわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況