X



【新型コロナ】増産のかけ声はどこへ… 国内マスクメーカーに変化 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/05/17(月) 18:09:33.75ID:+CMyseCv9
テレ東BIZ5/17(月) 11:16配信
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/feature/post_227467

昨年、新型コロナの感染拡大の影響で店頭からマスクが消え、深刻なマスク不足が問題になりました。国内で流通するマスクの8割を占めていた中国など海外からの輸入が大幅に落ち込んだことが要因です。政府の補助制度もあって国内メーカーが相次いで生産に乗り出しましたが、ここにきて変化が起きています。

1年前は店頭から消えていたマスクですが、都内のドラッグストアを訪れるとたくさんの種類が並んでいます。この店舗では現在、20種類以上のマスクを取り扱っていますが中国製が人気です。

この裏で国内メーカーに異変が起きています。

埼玉県川口市にあるマスクメーカー「シンズ」の工場。中に入ってみると、マスクを生産する機械がありますが、稼働していません。

「以前はもう24時間稼働で、三交代でやっていたんですけれども、生産の計画としてはダウンしています」(シンズ・徐社長)

この会社はもともと中国でマスクの生産を手がけていましたが、日本政府からの補助金6000万円を活用し、昨年3月から国内での生産も開始。約3億円をかけて、1分間に最大1000枚を生産できる特注の機械などを揃えました。

耳にかけるひもに、オムツで使われる柔らかい素材を使うなど品質の違いをアピールしますが、価格は50枚で1280円と中国製の2倍ほどします。価格の安い中国製マスクに押され、今年1月以降、生産量を2割ほど減らさざるを得なくなりました。

「ワクチン接種が終了したら、マスクを着けたくないと思います。来年の今頃は、マスク生産を続けられるかどうか」(徐社長)

さらに深刻なメーカーもあります。兵庫県尼崎市にある「ショウワ」では昨年、大手メーカーのマスク生産を請け負い、多いときで月に250万枚を生産していました。

しかし、倉庫に案内してもらうと、そこにあったのは大量のダンボール。メーカーとの契約が2月で突然打ち切られたため、倉庫には販売先が決まっていない大量のマスクが積まれていました。

「大量に発注してもらっていた客の注文が止まったので、100万枚以上の生産量が落ち込んでいます」(ショウワ・藤村社長)

現在はネット通販で自社製品の販売を強化していますが、設備投資分などを含めると約8000万円の赤字だといいます。

マスクメーカーの業界団体によると、2019年度に約20%ほどだった国産の比率は、国内生産が増えたことで2020年9月には約45%に上昇したものの、現在は約30%ほどにとどまる見通しだということです。

こうした事態について、田村厚労大臣に質問しましたが「マスク不足で医療機関や国民が不安になるので、そんなことがないようにどうしたらいいか、これからしっかり検討してまいりたい」と明確な答えはありませんでした。
専門家はマスクについて、次のように話します。

「今回のコロナのような事態に陥ってしまうと、マスク自体が消費財ではなく、公共財としての性格を帯びてきます。一定の生産能力を保持するために、政府が介入することは政策の選択肢としてあります」(日本総研・三浦有史上席主任研究員)
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:12:38.32ID:B0ge/R3h0
シャープのはどうなったん?
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:13:42.16ID:TczYejiu0
シャープのとか
誰も買わねえやなw
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:14:00.17ID:jrVd2dQ00
実際、国産のマスクなんかほとんど売ってない。
50枚300円ぐらいの支那マスクは大量に見かける。
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:14:00.36ID:3blsyMzf0
突然出てきた日本製をうたってる謎メーカーよりは、コロナ前からよく見るFittyとか快適ガードのほうが中国製でも信用できる気がする

もちろんユニチャームとかの信頼できる日本製があればベストだが
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:14:03.36ID:z9QRgW/GO
中国依存を止めないとまた中国が輸出を止めたらマスク不足になる
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:15:08.34ID:6hCluJw50
税込みで60枚657円とかで販売している。
全国マスク工業会会員の MAID IN CHINA だけど @東京
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:15:30.03ID:4acvc+u+0
>>1
ワクチン終わってもしばらくマスクを続けるよ

世界中で再生産率が下がって、市中感染が無くなったと報告されるまでは
ワクチンの効かない新型を想定してマスクは続けるつもりだ

あと、安いマスクは使わない

マスクで耳が痛くなった事はないが
多分、安いマスクを買ったことが無いからだろう
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:15:33.87ID:t/Eg/wwM0
安い中国製品におされてデフレになったんだよ
そろそろこれが常識にならないと
そして今度はもっと安いASEANやミャンマー製品が
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:16:20.98ID:S+FtaumN0
>>10
じゃあネトウヨが作ればいいじゃん
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:16:38.39ID:DMt3pGIj0
>>9
これ

有名な日本製>>有名な中国製>>>>>>無名な日本製>無名な中国製

くらいの感覚
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:16:45.62ID:nv2VRcmr0
シャープマスクがあと200枚?ある
こないだ1割引きで買えると案内が来たけどとりあえずスルーした
次かその次当選したらまた買う
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:17:49.99ID:tXVlkLKb0
>>2
評価されてしかるべき
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:17:58.26ID:4acvc+u+0
>>9
ユニ・チャームの買ったが二度と買わない

鼻のところにワイヤーが入っておらず、伸縮素材でもない
自慢の立体成型に形が合わない人は空気漏れまくり

アレは無いわー
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:18:23.24ID:ayZ6JEdl0
SARSの時と同じだな
そこら辺にあるタイプは安いのあるから売れないよ
内側に薄いフィルムみたいなのがあってメガネが曇らないタイプを作ったら
あれ種類が少ないしあってもすぐ売れ切れている
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:18:27.67ID:Qkx5tqdL0
>>7
独り暮らしの引きこもりだから
買ってもあまり消費しないんで

あと一箱未開封がある
それが半分以下になったらまたシャープの買うよ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:19:57.79ID:ouvM1Ud80


0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:20:16.40ID:hNfOSCJP0
いつか来た道
ワクチンも五年後には無駄だって言われていつの間にか予算つかなくなるよ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:20:29.70ID:z7G5VVRI0
マスクがなかった頃は作れ作れと大合唱してたくせに
鳥インフルエンザのときと同様に新規参入企業が損して終わりでした
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:20:47.82ID:vQgcMbff0
こんな投資最初から博打なのにw
あほやろ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:21:24.48ID:ouvM1Ud80
中国製のマスク買うアホはココには居ないよな?
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:22:08.58ID:s6c9auW30
俺、シャープ買ったよ

二回目
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:22:54.79ID:SB7oo5T00
アベノマスクで正解なんやろ。
ゆうて安全保障で国産50%保護のセーフガードでええんやね?
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:22:56.95ID:u5pLUChp0
衛生用品や医療関係は普段から少し関税かけた方がいいのでは
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:22:59.37ID:usBt0rFY0
つか3Mの高級品とかまだ全然回ってこない
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:23:27.91ID:VDSqgALc0
ユースビオのおかげやな
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:23:51.93ID:WfNhT9NL0
日本製のマスク以外買ってない。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:24:22.86ID:OZd424MM0
「象さん!」の掛け声
「パオン」と応える声
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:24:38.66ID:0OSF+kOL0
去年は布マスクで乗り切った
今は不織布の国産しか使ってない
いくら監修が日本つっても中国産はなんかやっぱ怖いわ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:24:51.05ID:kSGuP+8o0
これがいつまで経ってもデフレから脱却できない原因の一つ
結局自分で自分の首絞めてるのに気づかないかね
高くても国産買えよ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:26:58.62ID:K6m40a9y0
シャープマスク当選メールが度々来るけど
登録しないと駄目なので買ってないw
着払いで送ってくれw
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:30:20.21ID:8r1xniyy0
いやいや、我が皇國を滅ぼそうとする邪悪で卑劣な売國奴非國民無法者政府の策略通りやで。支那産を売り付けたいんやな。しかし、我等一億臣民は、その悪巧みはお見通しや。洗って何度も使えるマスクをつこうとるやな、これが。そやから買わいでもええんや。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:31:20.81ID:Zo41zgAg0
この前、若い人殺しが捕まってたが
ウレタン黒マスクでくっそイケメンに見えて話題になってたじゃんw
今使ってるの無くなったら、俺もウレタン黒マスク買うわw
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:31:47.28ID:3DIc5W7c0
国産、薬局で見かける昔からのメーカー製で米国規格準拠のマスクを買いました。
 ネット通販で売ってるの見てたけどちゃんと規格準拠明示してるマスクすくないから。
 フィルターの規格表記ばかり、Jなんたらって日本規格風装ってる商品あったから
経営者見てみたらデザインもお名前もあちらのにそっくりだったりだし・・・
 
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:31:50.67ID:0ROGwUJ30
>>22
超立体スタンダード(箱)買ったのか。
超立体の7枚袋入りは、
スタンダードと別物で、
ノーズワイヤーもちゃんと入ってる。

前者がジムだとすると、
後者はガンダム。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:35:59.52ID:wHsX7Y+e0
アベノマスク1年使ってたらゴムひもが緩くなってきた
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:37:34.19ID:SYpjdStH0
>>8
消費者が安い安いってチャイナ産ばっかかうからな
国産メーカーもアホらしくて作らんよ
んで中国に何かあればまたマスク狂想曲の繰り返し
日本人てほんとバカだよね
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:37:51.46ID:Y+UrKR/D0
>>9
50枚で1280円ってかなり安いと思うが
それはあるよね、俺でも買わないもん
ユニチャームとかだったら倍の値段でも買うけど
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:41:42.05ID:ouh1yZwZ0
この手の日本製は怪しく感じるから買いたくない
https://i.imgur.com/a6NiZf5.jpg

中国製でもアイリスオーヤマのや快適ガード買っちゃう
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:42:20.42ID:uRxWOAOG0
ブルボンもマスク作ってる
相変わらずの出足の遅さ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:43:42.79ID:iC60W4sD0
日立製作所はオゾン発生器を作ってくれ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:44:49.48ID:Sk8oPZBI0
コロナ前からマスクしていた女性が
いるけど、あれは謎だった。
運動する時にマスクしてマラソンすると、肺活量が鍛えられるから良いけど
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:45:51.46ID:UYLFIKbG0
>>12
普通サイズのピンクって売ってるの見たことないな
付けてる人は見たことあるけど
ピンクは小さめしかない
普通サイズもつくってほしい
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:47:46.85ID:bTh2RUuq0
>>65
小児科の看護師がしてるね
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:48:36.79ID:dh0fEoVh0
エリエールやユニ・チャームの日本製なら買いたい

見知らぬ日本製は前買ったときに臭かったから二度と買わん
あれ買うなら普通に有名どころの中国製買うわ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:48:57.62ID:sGH1yaz30
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:50:22.24ID:mnvhMuME0
>>6
花粉症と長年つきあってるが、マスクなんて日本のメーカーが中国で生産した
50枚500円以下が常識なんだよ、国産の30枚1000円以上なんか使う気にもなれん
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:51:16.39ID:bfzg8s950
ここで補助金何百億だろ
インド変異種がこのまま収束するとも思えん
最低限N95は国内で大量生産できるようにしておかないと
いつウイルステロが起こるかわからない
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:56:02.67ID:N4S8J8cB0
シャープのマスクは余ってるぽいじゃん。
10%オフとかやってんよ。
いまだに抽選販売にしてる理由が分からんが。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:56:54.27ID:9g/pzd+V0
取りあえず出回るようになってからは
国産マスクをチマチマ買ってるけど、
不織布マスクする花粉症の家族1人だけだから
まだコロナ前のストックがあって使う所までたどり着いてないw
一応ユニチャームのとエリエールのヤツとアイリスのと揃えてるけど。
何か違うのかなー。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:56:58.09ID:MknfKzmg0
アマゾンで日本製って書いてあるのに日本語怪しいマスク売り過ぎだわ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:59:33.22ID:Ux2WgaCJ0
そりゃまぁ設備投資の回収考えずに24時間稼働させるだけでこれまで通りの卸価格で大量に生産する中国に敵う訳がない
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:00:23.41ID:ALmdjHo60
>>46
シャープは支払い方法や配送方法の選択肢増やせばもっと売れると思うんだが
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:02:38.14ID:Ux2WgaCJ0
まぁでも中国の以前からあるマスクも今だに倍くらいの価格設定でたまに100円引きとかになるくらいだし上がった原価分は値上げしてんのかな
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:04:37.70ID:qNdIruvh0
シャープマスクが哀れ
しょっちゅう当選しました!とメール来るけど勿論無視。周りも同じ。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:07:33.09ID:ifHfPPy50
マスクはいろんなブランドが参入しててファッションアイテム化してるよね
二重マスクにして、上のほうにそういうのしてもかわいいかも
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:08:14.82ID:grdhz/290
シャープマスクは値段がね…
去年の夏前に当たったから記念に買ったけど
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:08:28.85ID:Sk8oPZBI0
シャープのマスクは一度当選したときに購入して、次にまた別垢で当選メールきたの無視したら、その数ヶ月後にまた当選しましたメールきたからまた無視したよ。

もうコストコとかで、大量に入っている品質の良いマスクが買えるから必要ない
0084朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/05/17(月) 19:12:50.06ID:VtDkXZCr0
そろそろ買い占めとくかな(^。^)y-.。o○
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:12:52.59ID:lXfxeBsy0
シャープマスクは一度記念購入したけど
当たったのが遅くて
まだ一度も使ったことがない
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:13:37.75ID:oNpD5DD00
>>6
ドラッグストアのマスクはメイドインチャイナだらけだよ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:17:55.12ID:qB3gC5ve0
シャープは半年前にようやく当選通知が来たから半分ネタで買ってみたよ
たまに会合とかで外出する時話のネタで使ってる
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:17:57.59ID:8ZJO+w4I0
ビジネスは退き際が肝心
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:21:42.38ID:bfzg8s950
普通のマスクは余るだろ
N95の国内生産は安定してるのかな
あれだけは外国に依存してはいけない
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:25:22.71ID:rlW86Sxt0
去年から増産したぶんは政府に買い取ってもらって
備蓄にしたらいい。地方自治体にも配れ。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:25:56.53ID:SCG2ubk20
>>5
たまに抽選の当たりメール来るよ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:26:10.91ID:/bR24nS20
>>54
使ってんの?
ビックリ!
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:29:49.82ID:/bR24nS20
>>9
不織布は同じ中国製でしょ?
日中どっちの微粒子透過試験が信用できるかって話だと思うけど
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:34:32.91ID:Iykuu2SX0
>>93
中国製でも有名どころは日本のカケンテストセンターで試験やってるのばっかりだぞ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:38:23.02ID:S1d/AUT80
いやいや作ってくれよ
ワクチン打っても電車とか人混みではマスクつけるよ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:38:34.75ID:AAYYk0Tw0
マスクへの性能表示義務を制定して、性能表示のない
海外品に品質管理税か国内での検品と表示追加を課したら?
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:38:58.67ID:D68Q4LwS0
>>95
市場に余ってんだから困らんやろ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:39:10.30ID:S1d/AUT80
>>5
さとふるサイトで返礼品で見かけた気がする
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:41:37.33ID:qAMUyjWM0
>>9
ユニ・チャームのマスクは何処にでもあるけど
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:42:47.81ID:qAMUyjWM0
川本産業の株価見れば
  

マスク余っているのが丸分かり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況