X



【19日の株価】 値下がり ワクチン接種が遅れていることへの懸念から [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/05/19(水) 16:43:04.76ID:xISn94l99
19日の東京株式市場、日経平均株価は300円以上値下がりしました。

日経平均株価、19日の終値は18日より362円39銭安い2万8044円45銭。

東証株価指数=トピックスは、12.50下がって1895.24。

一日の出来高は11億6484万株でした。

市場関係者は「欧米と比べてワクチンの接種が遅れていることへの懸念から、東京市場では多くの銘柄に売り注文が出て、
日経平均株価は一時、500円以上値下がりした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013039501000.html#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/K10013039501_2105191525_2105191548_01_02.jpg
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:10:59.93ID:eBmZ3Ssg0
オリンピックやると言ってるのでその後の混乱が懸念される。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:13:51.38ID:7Ooj7HgV0
>>93
有益な情報サンキュー
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:24:03.75ID:g3xgQc2n0
>>85
7月末に緊急事態宣言レベル

「ワクチン接種ペース 4倍増を」 収束へ専門家が試算

昨年1月14日から今年4月20日までの感染報告者数の推移などをもとに、1日に感染者数が全国で5千人を超えたときに緊急事態宣言を出し、1千人を下回ったら宣言を解除すると仮定。1日あたり約22万回接種されていた4月中旬ごろのペースを前提に、このペースがこのまま続いたときの今後の感染状況を数理モデルで計算した。

 すると、変異ウイルスの影響も踏まえた場合は、接種ペースが変わらないままだと、7月ごろに感染者数が1日5千人を超えるなどして、来年4月までにあと4回、緊急事態宣言が必要になる結果となった。

 接種ペースが2倍になっても、あと3回の宣言が必要な計算だった。4倍だと、やはり7月末ごろに宣言が必要となるものの、それ以降は大きな感染拡大は抑え込めるという結果になった。「1日100万回」が実現すれば、このペースを上回ると考えられる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e1c7728d8ef8fadadba49fab440aece52100ddc
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:25:09.58ID:eg+Q6Mdf0
ワクチン接種が進まないから株価下がったの?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:27:05.68ID:g2RvEjEB0
こりゃ大変だ。株価を戻す為にワクチンを早く打たないと
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:29:54.24ID:mz1p8o+60
>>107
にしちゃ、空運が微妙に上げてんだよな
コロナ悲観なら真っ先に下げそうなセクタ
単純な理由じゃないでしょ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:34:49.98ID:g3xgQc2n0
>>109
貨物でそれなりに儲かってるというのもあるが仕手株になってるのかもな。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:37:55.65ID:+CcEpaqU0
>>53
正社員軍団が影響を受けるのはまだ先でしょう。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:42:39.68ID:Sup4YM9G0
>>107
クジラ(大口)の都合
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:46:24.11ID:b3fSmuV10
>>68
そのうち回復する言い続けて結局30年経っちまったな
まさか底無しに衰退し続けるとは90年代は誰も思ってなかっただろう
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:58:18.81ID:mz1p8o+60
>>117
株というか、投資しないのはどうかと思うね
そんなに日本円て安全かね

とりあえず俺は主力をコモディティに変えて原油とか金属とか弄ってる
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:02:07.99ID:bhiGVquS0
毎回
適当な理由つけてんじゃねぇよw
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:03:36.96ID:EQ23VUxu0
競馬の予想屋かよ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:03:54.64ID:2iDKZnmN0
いや、ワクチン関係無いだろ。
今日遅れたわけではないんだし。
ユニクロの不買とオリンピック反対運動の活発化とビットコインの下落が原因かと
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:04:30.29ID:PSKAvLbH0
>>1
ガッキーが結婚したからじゃ?
0123国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2021/05/19(水) 19:05:13.77ID:sI3yASj00
どこのだれが懸念したんだよ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:05:41.35ID:TmHO23F50
あほやなぁw
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:06:29.42ID:VG/lKCpQ0
集団心理みたいなもんで、特別な理由ないだろ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:11:31.43ID:F8foiX7f0
日銀が入らなきゃ普通に下がる。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:33:25.49ID:5RTzBVh10
あれ、ワイのポートフォリオは0.5%くらい上がっるのになあ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:39:19.87ID:Eqwkh2wl0
来週から大規模がはじまるから増えるだろう。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 20:18:17.62ID:qFJ/Dspq0
>>129
ユニクロがダンマリしてたので、ユニクロでさえ知らないうちに業績悪化するんだなと考えられた。

買おう、売ろうという意識で売買されるんだから。
菅政権の頼りなさ、オリンピック後の感染拡大で日本沈没、ビットコインが下がったという3つが大きいだろう。
GOTOみたいなことやっても結局は害悪でGDPマイナスだというのほはっきりしたし、コロナどうにかしないと何も実らないんだよ。
それは感染拡大策ばかりやる菅では無理だ。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 20:23:19.85ID:cj0dQUQz0
また適当な理由付け乙
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 20:28:51.75ID:TpLqRvI50
今年は衆院選挙があるから選挙前は上がるだろ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 20:30:50.64ID:U9dTkz5M0
B層が多い国に投資したほうが儲かるよ🤗エッヘン
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 20:36:29.95ID:dPtuST/K0
都市銀は全行黒字、しかも材料もあるので各行ちょい伸び
インフラ系も業績好調にも関わらず伸び悩んでいた銘柄が徐々に顔を出してきた
ちょっと揉んでいた時間が長かったけどここいらで一息かな?という感じ
後は環境銘柄は今いち伸び悩んでいるけどこれも今は我慢かな?
開かなくても大損は無いからいいけど
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 20:52:10.57ID:43OQYzas0
こればっかだな
もういい加減織り込んでるだろ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 21:52:40.72ID:qQJOPRix0
>>132
ユニクロウィグルでシャツ差し止めだってよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 21:58:10.09ID:vTMOF8Lv0
奴隷労働を使ってなければ、世界的なインフレ傾向の中、
あの価格であの品質のものは作れないだろ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 22:01:06.74ID:BYxrVcLe0
明日は下のどれか好きなの選んでいいよ

GDPマイナス成長により値下がり(発表当日は爆上げ)
米株下落の影響により値下がり
ガッキー結婚で値下がり
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 22:05:03.56ID:1bMrGqOM0
何十年のスパンで考えると、勝ち時代とか負け時代とかあるんだろうな
おじさんが持ってた土地が京急線の複線化工事で1000倍で売れたとかで
戦後の混乱期に無理にでも土地を買い漁っていたら………とか言ってた
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 22:09:04.41ID:kxvWY5eS0
難癖で株価が決まってて草
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 22:34:36.84ID:0g2SNBtn0
上場来高値を更新したトヨタが象徴するように企業業績はとても良い
市場は先を見るので半年先は状況がやばいと見ているようだ
ここは投資家の腕が試されるとき
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 23:20:33.11ID:wdLb+ORf0
ダウまでガッキーショックかよ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 12:29:13.09ID:VwxrDMqs0
仮想通貨がショック一気に引き受けてくれた模様
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 12:34:02.67ID:VwxrDMqs0
>>145
日経最高益更新も下落基調、信用買いが増加、当然含み損も増加という状態なので
需給派としては非常に危険な状況と感じてる
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 12:36:38.07ID:83XMAofw0
ワクチン接種の遅れは表面化した一部の事例。
猛烈ハイパワーに劣化衰退してると思う。凄い速度で。
心配だよ、コロナ後他国は回復しても日本は
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 12:39:31.70ID:g1jTbEJf0
ガッキーが結婚したことによる狼狽売りが加速してるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況