>>851
英語…ってか欧州の月表記はねえ、
途中で何故かユリウス・カエサル(July、7月)
アウグストゥス(August、8月)が間に
ソーニューされているある意味欠陥暦だから
覚えてなくてもセフセフ。
セプテンバーの本義が7番目の月ってどういうこっちゃw
(そういうのに比べればフランス革命暦の方がよほどいい。
 ブリューメルとかテルミドールとかw)

っつーか他ならぬウリも曜日が怪しいよw
さすがに三文字略称なら大丈夫だけどwww
なんで曜日ってよくつかうものであんなスペルが煩雑なのかねえ。
中国語みたいに星期一とか二とか三でいいじゃんかなあwww