X



年収1200万円以上の児童手当廃止 改正法が成立 [蚤の市★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/05/21(金) 20:57:40.73ID:aR8trTvk9
 中学生以下の子どもがいる世帯が対象の児童手当のうち、年収1200万円以上の世帯に支給している月5千円の「特例給付」を廃止する改正児童手当法などが21日の参院本会議で、賛成多数で可決、成立した。

 いまの制度では子ども2人の専業主婦家庭で夫の年収が960万円未満の場合、子どもの年齢に応じて1人当たり月1万〜1万5千円の児童手当が支給され、夫の年収が960万円以上なら月5千円の特例給付がある。成立した改正法は特例給付の支給対象を狭め、夫の年収が1200万円以上の世帯は2022年10月分から支給を取りやめる。昨年末に自民、公明両党が合意した。

 対象となる世帯の子どもは児童手当をもらう全体の4%で、約61万人と見込まれる。見直しで生じる年約370億円の財源は、待機児童解消に向けた保育所などの整備費用に充てる。待機児童解消に向け、政府は24年度までに約14万人分の保育の受け皿整備をする目標を掲げている。

 野党からは子育て関連の予算の中での組み替えでしかなく、子育てにかける予算全体を増額するべきだといった反対論が出ていた。(久永隆一)

朝日新聞 2021/5/21 18:30
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP5P5VF9P5PUTFL00D.html?iref=sptop_Edu_01
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 10:55:33.56ID:jVVqY56R0
なんかの分類によると、不動産を除いた金融資産一億円以上所有者が富裕層なんだそうな。
そういう層を子供手当の対象外にするならまだ納得できる。

単に年収だけを物差しにするのは明らかにおかしいよ。
金融資産や株で何億も持ってても家賃収入が1000万円の金持ちが支給される方がどう考えてもおかしい。

年収1200万なんて、家のローンで金融資産マイナスの乞食層がほとんどなのに。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 10:58:14.58ID:QlEypVbx0
収入なんて入るだけの額だからな
経費とか出ていく額を考慮しないで取り上げrことばっかりやるなんてひどすぎだろ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 10:59:03.01ID:5n3nYIzu0
>>850
ならば泥棒呼ばわりは民主に向けるべきだろw
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:00:40.61ID:jVVqY56R0
>>853
民主は代わりに子供手当を払った。
子供手当を取り上げたのは自民党だろう。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:03:12.46ID:QM15UhWt0
意味不明
親の収入は関係ないだろうに
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:08:45.62ID:jVVqY56R0
麻生がそもそもおかしい。
去年の定額給付金10万円にしたって「俺は(金持ちだから)貰わない」
(だから年収1000万円以上の金持ちは辞退しろ)
的な流れに持って行こうとする。

お前は親の資産何十億と相続したボンボンだから10万くらいの端金どうでも良いだろうが、
身体を削って年収1000万円ぽっちのド庶民に同じ行動をさせようとすんなよと。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:09:17.67ID:+G0SVdOF0
税金上げて還元しなくなるなんて最低だな
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:25:01.06ID:5n3nYIzu0
>>854
wwwwww
何も知らんのだなw
大昔から児童手当って制度があってだな
3歳未満は1万円、3歳以上は5千円だったんだよ
それを鳩山は子供手当に名前を変えて2万6千円にすると言って選挙で戦った
結果政権を取れたのだが1万3千円にして年少扶養控除を廃止
すると逆に実質の減額じゃないかと批判されて今の金額になった
自民政権に戻ってやったのは子供手当という名前を児童手当に戻しただけw
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:30:43.97ID:NyGNta5G0
児童手当自体完全廃止しろよ

私立にすら行かせられないど底辺の分際で不幸な子を産み落としたら遺棄罪で逮捕懲役にするのが筋だろ

勘違いバカを減らすためにも児童手当どころか未成年福祉関係全廃すべきだわな
間違って労働者階級の家に産み落とされちまったと何度か自殺して
資本家階級の家に生まれ変わろうとする未成年の身にもなってみろドアホ
ひとり産み落とすごとに親に5千万ほど課税して
国が部屋に食事に成績に応じた小遣いまで支給するほうがよっぽど何ひとつ価値生産できない
土に潜って根を食って草木を枯らすコガネムシの幼虫同然の公務員みたいな無能なクズを排除できて合理的だろ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:33:48.22ID:jVVqY56R0
>>859
で、最終的に子供手当をゼロにした泥棒が自民党
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:35:51.93ID:5n3nYIzu0
>>863
ゼロにしてないじゃん所得制限かけただけだろ?
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:39:07.18ID:zzu2TFK90
結婚して子供を産んでる、社会貢献してる人の手当てを減らすなよ
減らすなら独身からにするべき
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:39:55.01ID:o8BwnFkG0
子供に対する助成は平等でええやろ。
下をもっと手厚くすればええだけでなんで上を削るねん。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:41:36.51ID:xwmW0abr0
個人的には、所得税の累進は強化しつつ基礎控除はもっと上げてもいいと思う。実際その方向だけど。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:42:00.98ID:vZuZDRZb0
35以上の独身が増税されるべきだよ
結婚したら税金安くなるとなれば結婚する人も出てくる
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:44:56.03ID:fXQ3A5c/0
結婚かどうかを基準にするのは何か変
子供がいればその費用が大変だろうということで手当が出るとか減税になるとかならわかる
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:44:59.58ID:0V1/SS/J0
世帯収入?世帯主収入?
恥ずかしながら自分だけでは900だが妻の450を足すと届いてしまう…
と思ったが支給対象の児童はいないんだった
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:45:33.46ID:iD3u0EZx0
1200万はスゴい金持ちでもなかろうにw
2000万くらいなら少ないと思うけどさ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:46:25.01ID:wfbRDEne0
>>869
生意気だな
お前たちの無能なガキに金を恵んでくださる国民様に調子こいた口効くなよ乞食共
土下座して、金恵んでくださってありがとうございますって言ってもいいくらいだぞ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:47:35.86ID:WAbXrbCT0
>>870
でも普通は結婚しないことには子供作れないからね
まずは結婚して欲しい
家族がいないとヤケになって犯罪に走る人もいるし独身なんて出来るだけいない方がいいでしょ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:50:21.85ID:5n3nYIzu0
>>874
そう言うお前も子なしなら老後に他人子供様に
社会保障費土下座して出してもらうんだろうなw
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:51:12.36ID:QEnGcdld0
うちは、自分が40代前半の年収1300万、30代前半の嫁が900万ぐらいで子供一人なので、
都心でもまだどうにか生きていけるが、旦那が1200万くらいの一馬力で子供が二人でも居たらかなりしんどいだろうなあ。
せめて1500万くらいからにすべきだよ。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:51:32.76ID:71GgkbQk0
政治家はホントバカ
削るところを間違いすぎ、税金を納めれば納めるほど特典がすくなるなるのはおかしいだろ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:52:08.85ID:YqJSWQL60
年収1千万超えは全体の1割いないんじゃないの?
それでも子供いるときついとかなんかおかしいよなこの国
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:54:21.55ID:XuEmxklu0
よし、ギリギリせーふ!
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:57:43.39ID:jVVqY56R0
>>864
は?ゼロになってるけど?
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:57:48.98ID:wfbRDEne0
>>878
全くの他人の子供ではないな
俺の金使って育ったんだから
俺に奉仕するのは当たり前
年金不払いの不義理なガキには育てるなよ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:58:51.57ID:5n3nYIzu0
>>885
ちょっと何を言ってるのかわからないので詳しくw
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:01:18.21ID:jjESKnrs0
>>48
ねーよ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:02:22.35ID:5n3nYIzu0
>>886
なんかおかしくね?
自分が金出す時は土下座しろって言っておいて
その子が金出す時には当たり前だろってw
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:02:58.96ID:cWSEMDj20
少子化を解消しよとすると
子供2人か3人いるんだよ
独身小梨がいると誰かがこども4人そだてないと
人口が減少してしまうだよ
わかってる?
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:03:14.29ID:jVVqY56R0
>>872
2400万なら2倍良い生活が出来るかと言えばそうじゃないんだよ。
手取りで100万円ちょいしか無い。

年収800万円の共働きと同程度でしかない。

それで一切の控除や手当てが無くなるんだからおかしい。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:04:39.31ID:jVVqY56R0
>>888
5000円がゼロに成ったが?
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:05:36.79ID:wfbRDEne0
>>891
だって土下座されてねーし
小梨税とか喧嘩ふっかけてきたのそっちやん
道理を教えたやったのよ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:08:42.57ID:5n3nYIzu0
>>895
おうwそう言うことかw
なら将来お前が土下座しろと言われることも覚悟しとけよw
土下座はしなくて良いが
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:08:43.60ID:/8WQVb1R0
共働きでそれぞれ年収600万ならもらえるクソ制度
世帯主じゃなく世帯収入で決めろよ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:10:49.12ID:5n3nYIzu0
>>894
それは一部の高所得者だけだろ?
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:10:56.14ID:jVVqY56R0
>>662
なんか文化大革命とかに通じるものを感じる。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:11:55.70ID:jVVqY56R0
>>670
配偶者控除って無くなったよな?
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:14:25.80ID:jVVqY56R0
>>675
むしろやるならマイナンバーカード活用して総資産に応じた税率にすべきだわ。

人より頑張って人より沢山働いてる人を蔑ろにし過ぎ。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:17:14.56ID:jVVqY56R0
>>705
公務員が巧妙に自分達は損しないように制度決めてるからな。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:18:11.74ID:jFkMEodv0
まあ仕方ないね
生まれてからの分どこかに振り込まれてるけど確認した事ないから本当に入ってるからわからない
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:19:00.00ID:ZP0x0Q4m0
親がボケたら相続ほったらかしてた家がきちんと税金支払うか
取りっぱぐれないように役人()が仕事するよ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:22:08.91ID:jVVqY56R0
>>901
で、5000円をゼロにされた人が自民党に泥棒と言う事は間違ってるのか?
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:25:04.20ID:5n3nYIzu0
>>913
間違ってないと思うよ?
基本的に社会保障の存在意義って富の再分配だからね
富の再分配をした方が結果的には富裕層にも多大な恩恵がある
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:29:49.70ID:sLD7JzZg0
>>912
実社会でも一緒だよ。
デフレってのも自民党の嘘。

日本人の賃金だけが据え置かれて物価だけは順調に上がってる。
「高収入ラインは1千万円」と何十年も変わらず思い込まされてそれが当然と洗脳されてるからいつまで経っても所得が増えない。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:31:30.06ID:yqqphCuR0
>>914
くどいな。
悪いのは民主党じゃなく、5000円をゼロにした泥棒自民党な。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:33:05.44ID:sJol61Dh0
こうやって児童手当は減らしといてブライダル市場に国が金出して少子化対策ってまじで意味不明すぎるだろ
種の保存を妨害してるのは間違いなく自民党
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:33:57.24ID:sJol61Dh0
日本人の種を絶やそうとしている自民党は国賊
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:34:38.86ID:qoBJR0ht0
70以上の医療介護費も全額自己負担で
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:35:00.19ID:yAA895mL0
子育てする金余ってるやつに子供つくってもらう方が合理的だろうに
なんでその気を削ぐようなことするかね、しかし
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:36:10.67ID:eOADnoIs0
>>908
特別給付金を貧困層に限定することを阻止したのはコイツラだろw
まったく卑しい奴らだ
収入確認に時間が取られるとかうそぶいてたけど自分たちもほしかっただけだろうに
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:37:01.35ID:tHKxmkAe0
医療費や教育費でまで差別するの本当に自民党クソ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:39:08.05ID:Tc/gK9vU0
>>914
富の再分配を極めるなら共産主義としてしっかりして欲しい。
今は一生懸命に働いた人から怠け者に金が流れるだけで分配の意義を見失っている。
誰だって楽したいのに飯食う時間も無く働いている人から金を取って、
パチンコしながらタバコふかしている奴に金が流れるのはおかしいだろ。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:49:38.06ID:fPLu4LPX0
頭のいい先生方が考えて賛成したんだろ
頭の悪い国民の愚痴よりは信用できる
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:10:34.01ID:LT1Wrw0N0
収入制限をつけるなら世帯収入でつけないと不公平。
世帯収入2000万あっても子供手当貰えるとか意味不明。

将来性のない後期高齢者の無駄な医療費と
将来のある子供手当のどちらが重要かを考えればわかるだろうに。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:15:22.93ID:xwmW0abr0
>>915
そうか?
標準的には額面1195万で配偶者控除がなくなる。
この人の場合は所得金額調整控除が働くのでもう少し上だと思うけど、その場合は1220万だったかな。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:18:34.01ID:ZP0x0Q4m0
うちはおバカだからふたり私立だけどふたりの学費2000万ちょっとかかった
親が助けてくれなかったら生きていけなかったかも
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:21:07.56ID:mSITztDD0
医者なんてみんな1500貰ってるんだから、そっちの手当減らせよ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:43:43.97ID:JSWgs/lM0
共働きならセーフなのか
これは気の毒だ
年収1200万なんてただの高給奴隷なのに
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:46:06.24ID:JSWgs/lM0
これは夫の年収1200万程度なら妻も働けってことだな
もう1200万では子供と専業主婦を飼えないわ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:46:28.43ID:RD7C68WR0
補助金支給を全てやめてみたら
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:48:18.53ID:kNdzQNsd0
将来の税収のことを考えれば、一番子供を産んでほしい層なのに。

金額をみて、いかにアベノマスクが金食い虫だったかよくわかった。
財務省の中の人は数字を追いかけるばかりで世の中を知らなさすぎでは。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:54:23.18ID:LT1Wrw0N0
年収1200万で所得税119万、住民税79万、社会保険料173万を払っておきながら、
税金のかからない子供手当は0って2重の搾取。
金持ちが子供を育てるほうが合理的なのに
金持ちの子供を減らす政策をうっている。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:57:14.98ID:ZGaQuJ600
搾取してるのだから別にええやろ
嫌なら社員の給料あげとけ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:58:08.20ID:73r8hgZV0
これは廃止していい。
そんなものはあった事すら知らなかったがな。

ちなみに10万円の特別給付すら貰ってねえぞ。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:58:18.62ID:Lyvidn5i0
年収1000万くらいあっても、家賃たけーし人付き合い増えるし、服もそれなりに高給の買わなあかんし
税金高いし

不遇の年収
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:02:29.34ID:LT1Wrw0N0
>>947
給与を上げてもな、所得税、住民税、社会保険料で食いつくされる。
年収1200万から年収100万あげても手取り62万ぐらいしか増えない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況