X



【綺麗な朝日新聞】「未使用の新聞紙」アマゾンで大量出品の謎、カテゴリーは「ペットの便所紙」… [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2021/05/25(火) 10:43:58.17ID:ASDS/OuF9
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd32e63061885fa9c7b8ac194cb99662ce2294c0?source=rss

新聞を購読する人が年々減っている。だからこそ、こんなビジネスが生まれているのだろうか――。

【画像】届いた新聞の大半は朝日系だった

アマゾンなどのネットショップでは、数年前からキロ単位にまとめられた新聞紙が「緩衝材」や「犬用トイレシート」などとして売られている。その中身は、新聞販売店で発生する残紙(広義の「押し紙」)とみられる。

残紙とは、販売店で過剰になった新聞のこと。販売店は、ノルマとして押し売りされた部数というニュアンスで「押し紙」と呼ぶ。これに対して新聞社は、販売店が営業用にみずから購入した部数という主張に基づいて、「予備紙」あるいは「積み紙」と呼ぶ。これらをニュートラルに表現した言葉が「残紙」である。

ちなみにかつて新聞業界は、内部ルールで「予備紙」の割合を、搬入部数の2%と決めていたが、2009年ごろに撤廃した。現在は、「搬入部数−実配部数=予備紙」となっている。そのためたとえ搬入部数の50%が残紙であっても、すべて営業のための予備紙という解釈になっている。残紙問題が深刻になった原因である。

廃品回収された古紙を二次的に使用するのは良いとして、手垢が付いていない残紙の一次使用は紙資源の浪費だという批判がある。資源問題にほかならない。筆者は、その中身を調査するために、残紙15キログラム(1551円)をアマゾンで注文することにした。(ジャーナリスト・黒薮哲哉)

●届いたのは「綺麗な新聞」、大半は朝日

5月1日、筆者は佐川急便から残紙束を受け取った。包装を解いて、最初に現れたのは朝日新聞だった。「インド1日35万人感染」という4段見出しが筆者の目に飛び込んできた。他社の新聞も交じっている。全部で118部あった。銘柄の内訳は次の通りである。

朝日新聞(4月28日):47部

朝日新聞(4月29日):19部

読売新聞(4月28日):8部

日刊スポーツ(4月28日、朝日系):38部

スポーツ報知(4月28日、読売系):6部
つづきはソースにて
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:16:19.98ID:i4pksILx0
いやまあ実際家事やってみると、新聞紙ないと不便なんだよ
野菜室に大根ニンジン入れるときも新聞紙で包むし白菜もそうだし
窓も新聞紙でバレン作って拭くし
自転車の手入れの時も、新聞紙の代わりになるような大きな紙はなかなかない

今度新聞屋の勧誘が来たら、古新聞だけ売ってもらえないか聞いてみようかな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:16:28.60ID:ZcHIQ1k80
>>72
草でしかない
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:16:53.59ID:PoVgSSs50
便所紙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
販売部数wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:17:52.33ID:YGB8iL2m0
>>52
これもマスゴミの日本潰しの一環だよな
林業はこれで終わった
枝落としをしても処分料で死ぬから
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:18:20.25ID:DLVAqbAP0
ペットがビョーキになりそうで心配ですww
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:18:33.72ID:NFsZx4Bm0
更紙を買うよりずっと安いな・・・
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:19:10.63ID:pR/csHSc0
印刷してない新聞用の紙がほしいけどそれは高いんだよな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:19:19.73ID:PQSMNTQh0
TOKIO国分太一さん「センスのいい、もらって嬉しい手土産知りませんか?」見ているだけで楽しい「推し手土産」が集まる


http://gocl.iaeindonesia.net/DOjF/534320644.html

fdsafdsafsafas
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:19:28.48ID:tIp1vFBk0
>>103
Shufoo一択
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:22:23.37ID:sB2UF2Qa0
>>3
廃品回収
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:22:42.85ID:fnEXQ9H80
俺も柴犬のために職場の古新聞を頂いていたけどとうとう新聞取らなくなった
泣く泣くポイ太郎買ってきたわ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:23:42.24ID:i7XeD3120
オレら世代は新聞読まない派だから、近い未来、100円ショップで新聞紙買うことになりそう(・ω・)
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:24:19.09ID:jDUdlrkR0
>>104
スーパーに置いてあるポリ袋は1ロール1500円ぐらいで売ってる
普通の家庭だったら3年は持つよ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:24:58.49ID:7KxlaHbK0
>>8
100円ショップでも売ってるぞ
ぶっちゃけそっちの方が安い
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:25:12.83ID:t/VNGvPh0
新聞の使い道
1・熱帯魚とか飼ってる人が掃除のときの「水こぼれ」対策に使う
2・くしゃくしゃまるめて靴に入れる(湿気と匂いとれる)
あとはなんだろうな、、、
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:25:21.14ID:0CelFb350
天声人語「けつ拭くと痔になるよ」
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:28:20.75ID:dU0MNILH0
一日で腐る情報の伝達に紙を使うなんて反エコのキャプテンだよな。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:29:03.52ID:607vFyg20
>>17
「新聞紙」でアマ検索、
15kgで1800円くらいだった、、
ちなみに無地の新聞紙ってのもあったよ、、
こっちは新聞社の資材担当が持ち込んだんだろな、、
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:30:44.90ID:zB3hxwX10
その為に新聞をわざわざ購入してるんか?w
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:30:44.85ID:2Ci1IwBC0
これがエコですか?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:30:56.88ID:RI9Bgl0w0
「残紙15キログラム(1551円)をアマゾンで注文することにした」

ひと月ならタダで届けてくれるんじゃね?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:30:57.28ID:/K3xiytK0
>>139
何その哲学的存在w>無地

証明書とか付けてもらえるんだろうな?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:32:58.12ID:F1/ZXXkU0
この試み面白いな
知性を感じる
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:33:06.36ID:jDUdlrkR0
>>134
今の季節、部屋干しした洗濯物の下に丸めて置くと乾きやすくなる
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:33:57.16ID:q63Oi8DU0
よく防災グッズで新聞紙ってあるけど
新聞とってないからどうすんだって思ったらこれがあるか
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:34:22.54ID:o/oaMVl90
無地の新聞紙は欲しいな

最近は昔みたいに印刷が落ちないけど作業で使ってると記事の内容や広告が酷くてね

毎月金払ってまで読む価値ないよ。広告買ってるようなもの
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:34:48.55ID:yEahqChL0
>>146
へぇーやってみる

我が家は子供が学校の習字の時間に、新聞とってない友達に分けてあげて喜ばれるってのが1番かも
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:35:37.47ID:cke+968x0
何年か前に無料でいいからとって欲しいと言われた(3ヶ月分のお金くれた)
広告目当てに取っていたことはある
当然、朝日新聞
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:36:08.27ID:3cjiwnV50
朝日新聞でも役に立つ事があるんだな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:38:13.62ID:MlECPnEy0
常用するのはペットのトイレくらいか吸臭性能良いもんな
割れ物の廃棄や、引っ越し時の割れ物の包装にも便利
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:40:36.18ID:7KxlaHbK0
>>134
梱包にも使える
くしゃくしゃにした新聞紙を箱の隙間に詰めると緩衝材として優秀
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:40:37.60ID:t8QBjcCT0
こう言う記事って、5chのネトウヨのネタくらいしか使い道なさそうだけど、それを狙って供給してるんだよな、きっと。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:41:08.43ID:RI9Bgl0w0
>>139
原紙って、ロールじゃねえの?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:41:31.06ID:LctuSaPp0
どこが謎だよ
押し紙に決まってるだろ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:42:12.76ID:/HEYU2EW0
介護では
朝日新聞は重宝されてるぞ
使用済みのオムツくるんだり
ゲロ始末したり・・・

読むことはまずないw
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:43:23.15ID:pR/csHSc0
洋裁で裏地を固定するときに新聞を使う。枠の線を裏地に合わせると地の目が揃う
ロータリーカッターで生地と新聞を一緒に切り抜いく

冬物のジャケットをしまう時に裏返して新聞を挟んで形が崩れないようにする
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:44:45.60ID:Jpwh0JuJ0
掃除する時とか必要なんだけど新聞取ってないからコンビニで買ってたんだよね今度尼で買うかな
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:45:19.88ID:Of8JiNn80
まあ新聞には価値がなくても
印刷に使われる紙自体は利用価値が高いしなぁ
湿気取りにも使えるし、保温シートとしても重宝するし
包装用紙や梱包用緩衝材としても優秀
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:45:34.39ID:F1/ZXXkU0
ちょっとまて、今気づいたんだが
レスが建設的な話ばかりで変なのいねえ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:46:06.40ID:7QlrssAW0
犬のケツを拭く紙にもなりはしねぇ。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:46:14.53ID:jUdVQrp10
朝日新聞大人気なんだな
猫のトイレ用に買うかな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:46:58.53ID:VeULLTJI0
新聞はもう役立たずだけど新聞紙は重宝するんだよね
調理後のゴミ処理に便利
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:47:11.61ID:iDaC8pV20
尼で見ると、
無地未使用の新聞紙が2380円/10kg
印刷済未使用の新聞紙が1890円/15kg

この差額が新聞に書いてある記事の価値と考えると目安になります。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:47:28.69ID:Bl4fFbOM0
こんなゴミメディアが環境!環境!って言ってるんだもんなw
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:47:34.42ID:Ynp+ON700
お世話になっておりますwwwww
朝日と日経が多い、マジでwww
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:48:30.58ID:b6vMs2vl0
まあ新聞紙ねえとさり気なく困る時有るからな

そんな時はアマの梱包用紙で代用してるが(笑)
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:49:27.69ID:pR/csHSc0
実家が新聞を取ってるから、取っておいてもらって帰った時に大量に持って帰る
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:49:48.57ID:YR/rMGsi0
いっそ印刷の無い方が用途が多いだろ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:50:59.61ID:sos3lLsg0
環境問題考えるなら新聞なんて全面禁止でいいだろ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:51:09.29ID:pR/csHSc0
朝日が未印刷のを10キロ千円くらいで売ればいいんだよな
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:51:51.64ID:BQA08gN50
どこでも朝日出てくるなw
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:53:04.29ID:29ZO+0y10
>>191
朝日新聞より売れそう
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:53:11.92ID:eWGfScfB0
無駄なものを印刷しそれを化石燃料を使いまくって各地に無理やし押し付け
それがさらにまた化石燃料を使いまくって転売されているわけか
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:53:16.11ID:sos3lLsg0
発行部数≠販売部数ってことだろうな
売れないから誤魔化してるわけだ
0198巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2021/05/25(火) 11:55:30.87ID:dQR6LehE0
資源の無駄遣い、コンビニ袋でなくこ言うのを規制しろよポエ二郎
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:56:04.52ID:q63Oi8DU0
>>191
5`のも売ってほしい。
欲しいけどたくさんの量はいらないんだ。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:56:36.64ID:sK0RmurP0
>>1
 
 アカヒの夕刊なんか、広げた新聞紙で2枚ぐらいの
 ペラっペラだよ(笑)
 
 早く潰れればいいのに(笑)
 
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:58:08.09ID:KmPB/PUl0
新聞紙はたまに役に立つのよな
爪切る時に床に敷いてその上で切るとか包み紙にするとか
もう取ってないのでその有難味が感じる
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 12:01:31.84ID:RCr31ydi0
そんなもんでウンコケツ拭いたら犬の尻擦り切れそうで嫌だわ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 12:01:58.77ID:zByCV9fa0
まぁ、毎日来る新聞は不要でも古新聞は色々と使い道あるからな
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 12:03:09.47ID:xJ+Bh53T0
未使用新聞紙でサクラチェッカーかけても意外にサクラ居ないのかw
ここまでやるなら未使用朝日新聞とか未使用読売新聞とかもやって欲しいw
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 12:07:22.00ID:0FCYlUpA0
政府は押し紙には規制かけろよ、全部数の1%以下とか、資源の無駄だろ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 12:08:06.23ID:aOLypjp60
新聞は資源の無駄遣い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況