X



「Xperia Ace II」発表 2万2,000円 FeliCa搭載・防水 5月28日発売 ★2 [雷★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001雷 ★
垢版 |
2021/05/26(水) 11:14:34.12ID:YOP0v0mk9
ソニー、2万2千円の5.5型スマホ「Xperia Ace II」。大容量/長寿命バッテリ搭載
中村 真司2021年5月19日 13:14

 ソニー株式会社は、5.5型とコンパクトなAndroidスマートフォン「Xperia Ace II」を5月下旬に発売する。4,500mAhの大容量バッテリを搭載する機種として世界最小サイズを謳う。ドコモでの一括払い価格は2万2,000円。

 Android 11を採用し、おサイフケータイに対応。搭載カメラはメインが1,300万画素(焦点距離25mm/F2.0)、前面カメラが約800万画素(F2.0)。被写体や環境に応じた13種類のシーンと4つのコンディションを自動判別して自動設定する「プレミアムおまかせオート」を搭載する。

 バッテリを長持ちさせる仕組みとして、Xperia独自の充電最適化技術と「いたわり充電」機能を搭載。充電時のバッテリへの負荷を軽減し、3年間使ってもバッテリの寿命が劣化しにくい。

 本体サイズは約69×140×8.9mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約159g。IPX5/8の防水、IP6Xの防塵性能を備えるほか、Corning Gorilla Glass 6を採用し、画面に傷が付きにくい。また、本体側面の電源ボタンには指紋認証センサーが内蔵されている。

 文字やアイコンが大きくて見やすい「かんたんホーム」という画面サイズに最適化されたレイアウトが使われているのも特徴となっており、ライト層向けのスマートフォンと言える。

 主な仕様は、SoCがMediaTek Helio P35、メモリ4GB、ストレージ64GB。通信速度は受信時最大262.5Mbps、送信時最大75Mbps。インターフェイスは、Wi-Fi 5、Bluetooth 5.0、microSDXCカードスロット、USB Type-C、3.5mmオーディオジャック。本体色はブラック、ホワイト、ブルーの3色を展開する。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1325/323/02_l.jpg

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1325323.html

★1 :2021/05/26(水) 09:36:17.11

関連
【速報】SIMフリー版の「XPERIA 5 II」5月28日発売 デュアルSIM対応 Snapdragon 865 5G
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621993247/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621989377/
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:41:05.74ID:52ry3Eer0
買い替えたい。
しかし、いまのXZ1で指紋認証も快適だし、落としても割れない、バッテリーも持つ。
やっぱ控えとこう。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:50:44.63ID:5zWRdj8y0
嫁のx compactの電池が膨らんできたからこれにしたんですけど、スペック的には同じようなものですか?
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:59:03.38ID:X7qjT84T0
>>809
CIM
Computer integrated manufacturing
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:00:10.44ID:yZKuYuRu0
>>802
スマホのダメなカメラとマトモなカメラは全然ちゃうよ
ダメなカメラは最新のでも新聞一面を撮影してもマジで読めない
マトモなのはスキャンしたように新聞文字がクッキリ
デジタルズームはバカにできんよ四年以上前の機種で望遠マクロみたいな撮影ができて
お札の模様がドアップでクッキリ写ったりするよ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:01:42.29ID:mEdM4O5k0
AQUOS sense3以下ってヤル気ねーなSONY
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:13:19.02ID:o4uAv0X60
次のブレイクスルーは5G対応かつ2万円台だよ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:15:17.10ID:mEdM4O5k0
au 2年過ぎたらXperia xz2を390円から0円でリースしてくれるようになったw

やっぱりキャリアの方が得だなw
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:16:44.38ID:mEdM4O5k0
格安スマホなら間違いなくAQUOS sense4 sense5Gが最強だな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:18:57.99ID:IUie4cd00
XPERIA
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:19:17.09ID:mEdM4O5k0
>>766
確かにバッテリーは確実に1日持たないけどベンチマーク31万でしかも無料で貸して貰ってるから文句無いわ

映像と音は十分綺麗やで写真も十分実用に耐えられる
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:22:11.02ID:dJJT/4s80
Huaweiがなくなった今、コスパか優れてるのはrealmeかpocoやろな

Huaweiは性能、価格どっちも素晴らしかった
P40PROの乗り換え先が見つかるといいが
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:22:19.84ID:mEdM4O5k0
ace2は防水性が無くて割れやすいモトローラg9よりマシか同程度かな?
ベンチマークならモトローラg9の方が高いけど
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:27:27.96ID:mEdM4O5k0
Xperia xz2中古で1万円からあるな
ace2より中古xz2買った方が良くないか?
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:28:45.97ID:4LIQSUJT0
国産なんてワンセグついてNHK代かかるゴミだろ?
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:30:28.61ID:3AFmitL90
xz1compactの正統な後継機をいつまで待てば良いのか
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:32:34.93ID:mEdM4O5k0
Xperia 1 3rd とAQUOS R6のベンチマークスコア725000とGALAXYやシャオミ よりも高くて世界一だぞ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:33:18.86ID:43Yo30IE0
5ちゃんねるとグーグルMAPにネットサーフィンのみの使い方ならアリじゃね?
あとInstagram用画像や動画撮影
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:38:42.47ID:SWMAW3Kv0
縦長は個人的に好きではない
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:39:23.41ID:ojAZKUja0
ゲームやらない、動作がもっさりでも気がつかないレベルの人に2万円値引きしてタダ同然でばら撒くための端末かな
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:39:57.68ID:VMh/i8xH0
昔エクスペリア使ってたから良いんだけど、今iPhoneに変えて5年くらいかな
もうAndroidには戻れそうにない
もう新しい使い勝手を覚える気力がない
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:41:42.58ID:mEdM4O5k0
>>893
最新iPhoneに10〜20万円使うよりはXperiaかAQUOSのハイエンド買った方が良いと思うよ。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:41:56.54ID:qfKa19Qw0
これでええやん。電話しかせんやろ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:42:29.52ID:SWMAW3Kv0
>>887
老人の老眼では小さすぎて見れまい
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:45:56.38ID:MlCtC2nD0
厚さが平成初期
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:51:40.89ID:mEdM4O5k0
大画面のAndroidがいいなら発売から3年たったけどXperia xz2 premiumしかない

ポケットに入りにくくてバッテリーの消耗も早いけど

スマホとしてもタブレットとしても使えるのはXperia xz2 premiumが未だに最強ではないだろうか?
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:54:21.01ID:3lwUQv9O0
いいやん
でも中身が中華製とかじゃないよね?
まともな機種なら買うよ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:56:18.35ID:JUusIYwl0
>>900
ほんとに操作性は変だよね。
それ以外は別にこれでいいんだけど。

ゲーム機欲しくてバッテリー爆発やデータ漏洩を気にしない奴は、
このスレにたくさん湧くおすすめ通り、
中韓スマホ買えばいい。
0906山のしんのすけ
垢版 |
2021/05/26(水) 21:56:48.30ID:uXShKEaM0
Xperiaシリーズにまさかヘリオ乗っけてくるとはwしかもp35なんてゴミ。。。
アンツツ8万くらいの二年前くらいのチップを最新端末に入れてくるとか信じられん。。。


それで2万2000円てぼったくり端末にもほどがある。2万2000円なら中国ならアンツツ50万程度の買えるってのに
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:58:02.83ID:CmCUBP9U0
縦長スマホになったせいでバランス悪くて落としてすぐ画面割れたわ
マヌケな縦長やめろ、もう次は買わない
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:58:11.93ID:mEdM4O5k0
>>903
Xperia10がミドルエンドで新品だと5万円から
5Gにも対応、ベンチマークスコアは28万とiPhone8と丁度同じ

iPhone se2は価格5万円で5Gには対応してないがベンチマークスコアは46万
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:58:14.07ID:ynmW2tby0
>>461
ゴミってことか
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:59:14.57ID:QwHEVon00
これとPS5を抱き合わせ販売します
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 22:01:52.03ID:mEdM4O5k0
まあ普通の人ならXperia ace2よりはAQUOS sense4を選ぶわな
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 22:02:35.94ID:tTH9I12S0
値引2万になってからMNP斡旋が滅茶苦茶儲かるようになった

街のケータイ屋が潰れる前に投資マンション位は買えそう
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 22:11:40.05ID:knFhxIR80
>>912
それはそうだろう
しかし小さいAndroidが欲しいがAce2しか選択肢ないからな
困ったもんよ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 22:18:20.74ID:y5Q8DnJT0
>>195
中国も人件費上がってるんで今のperiaはタイ製。
Sonyは1万円以下のイヤホンもずいぶん昔からタイ製だよね。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 22:21:08.40ID:cWAKHF+30
Xperia1シリーズがクソなんだから
まともに動かんやろ

マトモなスマホ作れないメーカーってことにいい加減気付けよ
0924山のしんのすけ
垢版 |
2021/05/26(水) 22:25:16.12ID:uXShKEaM0
まぁ、これはスマホに全くこだわりがない
でも中華スマホとか知らんし、安ければなんでもいいって人向けだよね。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 22:30:07.85ID:QtEQJCx30
支那スマホをソニーアプリでどれくらいカバーしてカメラが良くなってるかは
知りたいものだな。
センサーは、支那スマホもソニーだったりするんだよな・・・
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 22:45:32.15ID:yZKuYuRu0
>>925
XPERIA XZの時はソニーのセンサーを使ってるHUAWEIのカメラのが本家より圧倒的に良かったりしたが、、
値段もXZの方がかなり高かったのに意味が解らなかった
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 22:51:07.43ID:ged2u59y0
>>381
まぁ俺もそんな感じ
あとは価格
でも最新機種無視して型落ち買えば格安で手に入るからな
処理能力問われるようなもん何一つしないし、今使ってるAndroid oneていう
ゴミスマホでもナビ、検索、音楽配信、フリックスやらの動画もカクツキもしないで
普通に再生してくれる
用途によるけど高額スマホ使ってるやつなんてアホにしか思えんわ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 23:35:16.51ID:9Z9S2GRv0
ファーウェイがダメになってから貧乏人向けで
使い勝手の良いスマホが本当に無くなった
オッポとかシャオミとか微妙にストレスが溜まるんだよね
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 23:39:22.57ID:mEdM4O5k0
>>928
Android oneは韓国のLGのスマホでヤフーモバイル専用端末だからクレジットカードなんかの個人情報が韓国情報院にダダ漏れのスマホだよ

安い物には訳があるんだよ
paypayなんかから金抜き取られるよ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 23:53:24.72ID:Fl1scAhO0
MediaTek Helio P35のスコアみたら普通に使う分には十分だな
ディスプレイもぶちゃけハイエンドでもなければスマホごときのサイズでは720pで十分
これは売れるぞ(売れると言うのは語弊があるかw)
端末販売の値引き上限の2万にきっちり合わせてきた端末だからなw
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 00:22:19.29ID:SykE4ogV0
早く、スマホを電話にしか使わないお爺ちゃん用電話専用スマホが出ればこの人達を納得させられるのにね
パケット料金は頂きますけどね
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 00:23:07.20ID:OonBkmz90
>>937
使いこなせてないか、見る目がないだけだろw
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 00:37:16.82ID:Srvfcsfr0
2年前のミドルスペック型落ちSoCだけどジジババには十分すぎる
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 00:43:10.33ID:CMztN1RT0
こんだけ安ければ
使う度に地面に叩きつけても惜しくないな
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 00:46:17.21ID:/3ujK6/q0
安いね
三ヶ月前にACEを買って俺涙目か?
ま、実質9800円だからいいけどさ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 00:51:25.42ID:Unhw4bVw0
いくらなんでもチップ弱すぎじゃ
これじゃゲームどころか、通常のOSやブラウザ体感もひっかかるだろ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 00:52:55.93ID:/3ujK6/q0
>>950
んなわけないだろw
ブラウザってw10年前か
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況