>>6
差別っていうより、日本にはもう余裕がないんだよ。

余裕があった80年代90年代に障害者差別解消の運動が盛んだったが、その頃に比べてみんな金銭的にも日本国もゆとりがなくなった。

こういう呑気な差別解消は一般人の生活がマシになって初めて実現可能になる。

大企業がダメになれば中小や零細も影響受けるのと同じで健常者さえいっぱいいっぱいなのに障害者が満足いくような社会にできるわけがない。

日本は先進国ではもう事実上ないことを障害者も肝に命じて覚悟する気概がないとダメ。

ゆるい社会はもう終焉した。