X



【試算】代替イージス、総額一兆円かかる事が判明 防衛省「予断を持ってお答えすることは差し控える」 [和三盆★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2021/05/28(金) 07:06:54.45ID:0FvRIWi79
 陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」(陸上イージス)に代えて、政府が導入予定の代替艦2隻の総コストが少なくとも9千億円近くと試算されていたことをめぐり、防衛省が、さらに数百億円規模のミサイル実射試験のコストがかかると試算していたことがわかった。代替艦の総額がさらに膨らみ、1兆円に迫るのは必至だ。

政府関係者によると、実射試験コストは、同省の防衛計画課が昨年11月にまとめた内部文書に「数百億円規模」と明記されていた。

 実射試験は、迎撃性能を担保する重要で不可欠な工程で、模擬ミサイルなどを飛ばして迎撃できるかどうか実弾を使い確かめる。これまで、イージス艦の導入の際には米ハワイの安全な海域で行われてきた。新型の迎撃ミサイルは1発数十億円とされ、模擬ミサイルの費用もかかることから、実射試験コストの規模が国会でも再三問われてきた。

 しかし国会審議で防衛省は、実射試験コストについて「予断を持ってお答えすることは差し控える」として、試算を明らかにしていない。また、防衛省が昨年11月に与野党の国会議員に対し、代替艦のコスト試算を説明した書類には「実射試験に要する経費や人材育成関連経費は含んでいない」としていた。政府は12月、代替艦の導入方針を閣議決定した。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP5W6KGBP5WUTIL03L.html?iref=sptop_7_02
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:00:37.60ID:ybMSmMU50
敵地直接攻撃兵器に一兆円使えよ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:02:37.90ID:BXJox67b0
記事で読んだけど元々の陸上に比べて運用時間が1/3で費用は10倍以上だっけ
あほの極みだわな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:04:29.27ID:/mB5klLU0
秋田のカッペが拒否したからだ。秋田県民で負担しろ!
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:07:05.05ID:/mB5klLU0
東京・神奈川すら基地負担があるのに、秋田のカッペはなんでレーダー基地如きでぴーぴー反対してんだよ!
秋田土民が負担しろよ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:08:09.80ID:M+/qJC030
アイアンドーム採用しろ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:08:11.19ID:EesT3NTf0
>>224
用地選定からだからまた10年かかるぞ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:12:23.55ID:EffrAODc0
>>1
はぁ?
なんでこんなことになってんの?
陸上イージスに戻せや!!

そこそも有事にブースター落下でどうこう言う方がおかしいし
その論理でいけばPAC3も使えない

VLS(発射装置)だけ海岸沿いに配置すればいいだろ
配線ロスなんて無い
中谷みたいなアホを騙すな
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:13:22.22ID:EffrAODc0
>>227
やる気なら掛からん
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:15:38.10ID:EffrAODc0
>>221
ほんとイージス艦作った方がマシ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:16:44.06ID:EffrAODc0
>>195
飽和攻撃されるのは当たり前だから
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:17:00.88ID:/SXAm/ay0
>>214
アイアンドームがまさにスペックご披露してくれてるやんけ
あんだけ突発至近距離で大量にうっても自動迎撃できる
海の向こうからなんてダミー100発もうてるわけじゃねえからな
そもそもダミーっつても弾頭乗ってないだけの同じもので、核でもねえならダミーにする理由もねえしw


車の自動運転にしてもそうだが、こういう自動化の話だと詳しくもないやつが無理いいだすのが面白い
機械が自動でなんかするってのに拒否反応があるのな
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:17:37.38ID:EesT3NTf0
>>228
ブースターを安全に落下させれないってことは
有事ではなく平時の訓練出来ないってことだから
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:18:13.81ID:EffrAODc0
>>197
ほんとそれ
防衛省たるんでたのか
やる気なかったのか
それとも他の会社と懇意にしてて敢えて潰したのか
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:19:13.97ID:EffrAODc0
>>233
まぁ用地移動でいいよ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:26:45.02ID:BPY60gXU0
アイアンドームとか言ってる連中は何なのw
SM-3とは射程距離が全然違う

PAC-3との比較ならまだわかるけど
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:30:39.05ID:GTCa88t80
意味ないわ、北朝鮮や中国が本気で日本を攻撃したら、焼け石に水だ。

減税のほうがマシ。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:31:47.85ID:vbfx9JPr0
>>226
アイアンドームは射程15km。
局地防衛用かな。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 11:02:54.62ID:Cy/Fzknk0
もうノーガードでいいよ

日本の租税負担+社会保障負担の国民負担率の推移

1970年 24.3%
1980年 30.5%
1990年 38.4%
2000年 36.0%
2010年 37.2%
2012年 39.7%(第二次安倍政権スタート年)
2014年 42.1%
2020年 46.1% 
2021年 ←いまここ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 11:04:25.42ID:U4zm8XNa0
どうせ中抜き
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 11:06:43.13ID:LKuXdLWv0
 
 
 
1兆円かかるとして
 
そんだけかけて作って、何をするのか
 
ただ見てるだけか
 
 
レーダーだから攻撃に使うものではないというのは
誰でも知ってるが実戦に使わないのなら作るな
 
 
ただ高い金出して買って遊んでるだけ
 
 
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 11:15:12.45ID:VCRCfVIK0
中国、北朝鮮、ロシア、韓国という反日国家に対抗するには
日本の核武装が一番安上がりなんだよ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 11:21:07.54ID:dvcZH0pF0
こんごうを三笠みたく埋めとけばてダメなのか
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 11:24:07.75ID:Ex9lYfKz0
核武装すれよ
ロシア上下朝鮮中国に向けて配備すれ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 11:35:48.51ID:rWKnrICW0
一番効率的なのは、核兵器の開発・配備だろ。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 11:36:17.34ID:14aE6Oom0
太郎の馬鹿
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 11:37:35.99ID:UvHwhE/70
>>3みたいなのが平和ボケってやつか
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:27:48.03ID:1DwJ85oC0
そりゃ地上に置くだけと船に搭載じゃ安全設計も全然違うし
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:29:48.66ID:eMtPAtE20
とりあえず秋田じゃない場所に作って、穴が出来るようなら埋めるように
もう一カ所増やして3カ所にした方が安かったんじゃ?
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:34:17.31ID:7YnsqzlM0
海自は将来的にイージス艦を12隻まで増やしたいらしいから
まや型をあと4艦追加してそれで代替えすればいい
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:34:36.24ID:Zqy4Lrr+0
>>88
Googleマップで測量してた防衛省がなんだって?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:37:55.50ID:eMtPAtE20
>>264
今思えば、それもケケ中抜きの結果だったのかもW
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:42:54.34ID:QYcBT21n0
日本の防衛費は約5兆3千億円に対して、
韓国の防衛費は約4兆7千億円
いかに日本が防衛費をケチってる渋ちんか解るだろ
日本は馬鹿な国民そのもの
0268雲黒斎
垢版 |
2021/05/28(金) 12:46:29.64ID:2qObrXUH0
そもそもコストの話は陸上イージスを計画する動機(の一つ)だったんだから当然だろ。
もう一つは人員。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:53:05.66ID:A2rI/lZt0
日本は自衛隊を廃止して大韓に国防を外注するべきだよ
5兆円支払って精強な大韓陸海空軍に防衛して欲しい

韓米の連合国軍が日本に進駐しておけばアジアえの侵略も出来ないしね
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:53:58.91ID:gQrT5CmS0
アショアを復活させろ
秋田の土民どもめらは捨てておけ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:55:58.44ID:TxKluTf80
自衛隊員の約68%がパソナからの派遣

これマメな
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:59:38.75ID:xQuzqKhr0
岸防衛相「で 俺にいくらまわって来るんだ?」
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:59:56.42ID:lveSQa0I0
最終一兆6000億までは膨れ上がるかな
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:02:10.04ID:+bHA3Dpq0
行きつけのオシャレ美容院からのLINEの文末にいつも必ず絵文字の“うんち”が付いてて謎だったが、原因が判明したかもしれない「大事故じゃん…」


http://nvas.molgas.org/NpGm/519728701.html

cvbcnvvcvc
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:02:39.74ID:J8JJiYrr0
日本人なら竹槍でミサイル撃ち落とせるはず
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 15:31:50.61ID:mgLexUOD0
http://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/newpage26.html

これこそ最高
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 16:50:32.75ID:qEUWlied0
イージスってレーダーとミサイル発射場所が同じでないとダメなのか? ちがうだろ。

ミサイル発射時の落下物が住宅地などに被害を与えないような場所なんていくらでも選べるだろ。レーダーは立地条件が厳しいだろうが。艦船にする意味がわからん。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 17:19:01.11ID:irulXKY20
予算が異常だわね。 弾道ミサイル迎撃用途だけではなさそう。
巡航ミサイル、SM3大型化して弾道ミサイル化、長距離の対艦対地ミサイル実装といった
変体チックなイージス艦隊が誕生する予感。

イージスシステムの仕組みからいって、弾道ミサイル迎撃したいのなら
新規のイージス艦をすこし増やしてSM3のミサイルをぶっぱなす車両部隊でもつくればお安く済むだろうし。
人員がいない、イージスアシュアが必要だとか、そういう話は方便だったようにおもえる。
INFがあったうちは、弾道ミサイルは配備するのはむずかしくSM3配備を拡張するのが正解だったのだろうが
そういう縛りプレイをする必要もなくなった。
中国軍もバカにできない状況になってきたし、軍事力均衡をつくるために防衛特化という方針をやめる時期がきたのだろう。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 18:29:46.17ID:tI6H/8gr0
>>287
40年使う保守費用も含めての総額だぞ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:37:08.15ID:GlGO4HGG0
>>267
社会党に始まって社民党に民主党
それに今は立憲民主党が邪魔ばかりするから日本の国防力整備はなかなか進まないよね
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 21:40:01.73ID:MUtkmumD0
国債と通貨発行で捻出しろ

通貨発行権があると
借金をしつつも通貨を発行(金を刷る)で借金の相対的価値(総額)も減らす
という鬼強ムーブをすることができる

インフレターゲットはそれをインフレ年率2%に抑えながら資金を投入する政策
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 05:41:37.91ID:F4B1FUsG0
海上戦力でアメリカと張り合おうとして財政破綻したソ連を彷彿とさせるわ
そういやヘリ空母なんてソ連も作ってたしソ連初の空母もヘリ空母からの転用だったし
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 11:11:18.18ID:Zlk8wMm20
これね最初から失敗案件なんです
戦略的に失敗です
なにやっても失敗するのです
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 11:27:06.21ID:XcwHH7Sg0
敵地攻撃用のミサイルを一兆円分配備した方がはるかに抑止力になる
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 11:44:27.83ID:WS1yLID70
中国は毛唐と違って温和なんだから話し合いで解決しろよ。
傲慢だけど半島の乞食気狂いと違って話せばわかる。
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 11:58:23.42ID:QF0abknD0
 
まあ英国のように総額4兆円で核戦力を持った方が良いのは間違いないが、
米国がそれを許さないから仕方ない
−−−−−−
●英核戦力更新

トライデント型SLBMを更新するという決定は2006年12月4日に
ブレア首相のによりなされた。核戦力を放棄するということは「賢明ではなく危険である」
と語った。彼は200億ポンド(≒4兆円@当時のレート)もの次世代トライデント
ミサイル搭載潜水艦の計画を示した。潜水艦の数は4隻から3隻にまた
核弾頭の数も20%減らして160になるかもしれない、と語った。
冷戦は終わったが将来別の脅威が現れるかどうかは誰にも予測できない。だから
英国は核兵器が必要である。ブレア首相はそう語った。

A decision on the replacement of Trident was made on the 4 December 2006.
Then-Prime Minister Tony Blair told MPs it would be "unwise and dangerous"
for the UK to give up its nuclear weapons. He outlined plans to spend up to
£20 billion on a new generation of submarines for Trident missiles. He said
submarine numbers may be cut from four to three, while the number of nuclear warheads
would be cut by 20 percent to 160. Blair said although the Cold War had ended,
the UK needed nuclear weapons, as no-one could be sure another nuclear threat
would not emerge in the future.

https://en.wikipedia.org/wiki/Vanguard-class_submarine
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:02:33.21ID:l0+FzZDW0
サンキューパヨク!
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:02:38.60ID:9N13A5kg0
>>296
全然違う
隣のヤクザ国家の弾道ミサイルに対して
専守防衛しかできないからやたら金かかってしまうという話なだけ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:06:30.11ID:ttj4gCfV0
安い、安すぎる!
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:28:25.55ID:w7dRTy9Q0
>>85
対米貿易で黒字を出し過ぎだからもっと米製品を買えと迫られた
でもアメリカの製品やサービスで魅力的なものはとっくに買っててそれ以上伸ばしようがない
で、仕方なく軍事製品を買うことにしたんだよ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:39:15.42ID:Zlk8wMm20
この一兆円で戦闘機を追加購入すべき
汎用性、抑止力とも戦闘機のほうが上だ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:11:52.16ID:WhSaujAe0
政府「国民の金だし足りなきゃ徴収すれば良い」
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:19:47.98ID:38J8R1F+0
朝方往復するヘリ、チェック
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:24:13.12ID:9gCzb8mA0
>>1
アホか。
弾道ミサイル降ってくるときにブースターがどうのとか言ってる場合ではないのに。
盾ではなく矛を買え。
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:26:01.50ID:Pgibhhg/0
>>307
戦闘機で弾道ミサイル撃ち落とせるなら戦闘機買ってる。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:27:02.39ID:M7TdPKMK0
>>309
報復手段を持ってても日本が廃墟になってからじゃ遅いんで。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:27:08.52ID:xAC5C9IG0
竹中「中抜きならまかせろ!」
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:36:40.48ID:wXSxNuP70
>>1
マスコミはイージス艦1隻の建造費で報道するくせに、
アショア反対のためか、額が大きい総額(建造費、メンテ、人件費、廃艦)で報道かよ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:12:11.35ID:RFtKxybk0
つか秋田でいいだろ。グダグダ言うなら補助金全額カットしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況