X



【社会】「学歴は努力の結果だと思っていたのに…」 サンデル教授新刊ベストセラーで「心中穏やかでないエリート」が続出 ★2 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/05/29(土) 17:26:28.75ID:plENU34M9
■『実力も運のうち』の波紋

 マイケル・サンデル氏の新著『実力も運のうち 能力主義は正義か? 』が日本でも大ヒットし、瞬く間に数万部を超えるベストセラーとなった。
「公平」を建前とする能力主義の欺瞞的な本性を白日のもとに晒す同著の内容と、
そのセンセーショナルなタイトルに対する反応を観測するかぎり、心中穏やかではない人も少なくないようである。

 日本を含む先進社会の根底には「能力主義」があり、その指標は学歴(主として卒業した大学の偏差値)である。
日本においても、高い学歴をもつエリートの多くは、この「能力主義」=「学歴主義」のイデオロギーを何の違和感もなく受け入れている。

 だが、サンデル氏は新著で、この社会構造を根本から批判した。「学力試験による序列化構造は、人びとの努力を正しく反映する、
この社会でもっとも公平で公正な競争である」という前提を否定し、この前提によって肯定もしくは正当化されている格差や不平等を明るみに出したのだ。

 座学の勉強が得意で、優秀な成績をおさめ、東大を筆頭とする難関大学に合格した人には、
往々にして「『お勉強による序列化構造』は、各人の努力が反映される公平で公正な競争の結果である」という信念を抱くようになる。

 たとえば、その地域でトップクラスの学力を誇る有名私立校に通っている人ですら
「自分はなんの《ゲタ》も履いておらず、コツコツと努力して現在の結果を得た。学力で劣っている人びとや、
志望する学校に合格できない人びとは、努力を怠っているに違いない」と考える程度には、この「学歴による序列化はフェアである」という信念は根強い。

 この「学力・学歴による序列化構造で劣位におかれた人は、公平で公正な競争の機会を与えられていながら、
上位になれるような努力を怠った人びとである」という信念から
「だから、彼らが自分の現状に対して不満を言ったりするのは不当である」という結論まではわずかな距離しかない。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/30c7f0031ac6dad2b3228392b0ceaa429e97e908

※関連スレ
【マイケル・サンデル教授】人生は「親ガチャ」。生まれも生来の資質も能力も、運の賜物である。★7 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621988916/

★1が立った時間:2021/05/29(土) 15:44:02.79
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622270642/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:26:56.29ID:xaq3GUGq0
It was at the rustic village at which I dropped on during the journey from Okayama to Tottori that I ran across that hideous experience which defied descriptions. So small was the village that the regular bus service stopped there only twice a day.
Hearing of that at the ticket-office in Okayama, I was inclined to visit it, because I was pretty interested in the scenery in the Japanese countryside.
Amazingly enough, the village looked as if it remained what it used to be a century ago. At the same time, I was puzzled by the lingering stares that the villagers, especially female ones, gave me.
After half an hour's stroll, I saw the man whom I had never expected to encounter in such a countryside―the Western man with eyes in the same colour as mine.
He seemed to have lost the vigour and sanity, and though about forty, he had something that reminded me of a man of senile dementia. He suddenly approached me and, looking around us to see if any other was watching, shouted,
"You'd better leave here right now. Beat it, or THEY will catch you! THEY are...EH-AHHHH!!"
I returned to the bus stop only to find that, by bad luck, the last bus had broken down and I was obliged to stay in an inn there. In the inn midnight, I was awakened by weird whispers behind the door.
The next moment, the door being broken open, there came three girls or four without any clothing into the room. And one of them screamed, "Fuck me!"
When, jumping down through the window, I was desperately fleeing the cursed village, fortunately, a lorry bound to Tottori picked me up. Even now I shiver to imagine that, if I had failed to escape, they might have made me a slave like as that white guy,.
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:27:03.76ID:xXjXuJaG0
最低限の地頭がないとどうしようもないからな
公立中学校のテストで50点以下しか取れないようなのは努力以前の問題
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:27:10.11ID:HkDS+gew0
王貞治「勝ってる試合であれこれ迷うな」
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:27:19.81ID:OOjlCgnR0
学歴は大事だよ
イメージの属性がある
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:28:38.46ID:zmpMMg7w0
わかってないな
東大生は努力してきたことを隠して
勉強あまりしないで東大受かった高知能アピールしてくるぞ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:28:38.85ID:mM1U2YsX0
大卒の新卒採用枠を全て中止すりゃいいんじゃね?
全員高卒枠で入れてさ
実際に仕事をやらせて、その実績で評価すりゃいいじゃん
低学歴もやれると思うんならそれで追い越してみせりゃばいいじゃん
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:28:56.66ID:Mv4Ek6ma0
要するにエリートは恵まれた環境に生まれただけ
アフリカ飢餓地帯の子供だったら2秒で死んでるゴミの集まり
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:29:05.09ID:hPiClkjd0
でも学歴も努力の結果なんだから指標にはなるでしょ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:29:21.18ID:hhcDPqHJ0
努力を人に認めてもらいたい子は正直面倒くさい
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:29:41.06ID:Fx5mgHiD0
金が有ることが大前提
金があれば学なんていらない

あとは人生で何を為せるかだけ
学歴は武器になるけどそれが目的にはならない
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:29:58.79ID:VhVWV3SK0
環境が良くても勉強しないと学歴は得られないのですよ?
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:30:06.12ID:dUXP5OzL0
>>10
そういうことを言っているんじゃない
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:30:08.41ID:2RxdWXZ60
>>975
いや、そうでもないんだよ。
自分も努力より遺伝子だと初めて気付いたのは
塾講バイトして頭の悪い生徒を沢山教えてから。
真面目で良い子でも、遺伝的に記憶力や理解力が低いと
勉強はどうにもならん。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:30:20.75ID:xXjXuJaG0
アホ「努力は必ず報われる」
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:30:45.47ID:HafFcmQP0
学習要項をもう少し詰め込んで20歳で大卒にできないかね?
どいつもこいつも晩婚で高齢出産、多産もしなけりゃ子供はガイジが増えてお先真っ暗じゃん
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:30:51.37ID:qaJ+JaTt0
俺は努力教をやめるぞぉぉぉぉ!!!ジョジョー!!!!!!(笑)
0027
垢版 |
2021/05/29(土) 17:31:15.78ID:3kfIZ42B0
世界のレベルと比較しないと、井の中の蛙
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:31:26.07ID:IRvWFzat0
学歴という実績もないのに本当の頭の良さとか地頭の良さとか言って現実を受け入れられて無さそう

学歴とは誰もが努力をする勉強の結果なのに否定する人っているよねw
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:31:29.95ID:VVT2T+xV0
もう努力にこだわるのは良い加減やめよう
運だろうが遺伝だろうが高学歴であることに越したことはないんだから
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:31:32.95ID:V+10Lacv0
>>11
その枠に押さえ込まれたのが不満爆発かも
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:31:34.23ID:EEcXc4Ey0
努力してどうにかなる人と努力してもどうにもならない人は親からの遺伝である程度決まってるのは確かだね
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:31:50.12ID:c1J37rwj0
どんな学歴も努力も能力も応用活用出来なきゃ意味がないタダのゴミ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:31:50.61ID:2RxdWXZ60
>>14
勉強以外に得意なことを見つけるのが重要。
比較優位で何かを見つけて
一生懸命とり組んでいれば、
誰かが見て評価してくれる・・・はず。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:31:54.71ID:XLX1WsM70
親が拾うから努力が叶うんだよ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:32:13.67ID:M+Ln82Ci0
成功するかどうかは、個人の適正と環境次第なのに、成功しないのは学歴で片付けようとする日本社会は衰退して当然だなとは思う。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:32:19.39ID:xXjXuJaG0
>>10
地頭と環境(親がどれだけ教育に金をかけるか)で9割は決まる
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:32:24.58ID:Mv4Ek6ma0
>>27
だから書いてるやん
アフリカ飢餓地帯、シリア紛争地帯、フィリピンのゴミ山、北朝鮮etc
お前らは恵まれただけだよ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:32:40.39ID:WVp1g24J0
>>8
報われる部分もあるのだけどな。
聖アウグスチヌスが若いころに考察して書いてたな。
苦悩する己より一杯の酒をひっかけて笑ってるこの人の方が
幸せではないのか、という。これに類することがある。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:32:54.58ID:VVT2T+xV0
>>28
低学歴が本当に頭がいいとは限らないし、まして必ず地頭が良いわけでもないからな
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:33:10.69ID:SR8hKdgX0
まあねーうちの夫も県で偏差値1位の高校行ったけど
家が荒れに荒れた貧乏でお金を入れるために高卒で働かざるを得なかったからな
進学できた人はほんと金というゲタ履いてると思うわ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:33:23.88ID:zmpMMg7w0
たけし「みんながみんなで大きな同じ船に乗ろうとするから沈没するんだよ。なんどいってもわかんねーんだよ。」
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:33:33.03ID:hrQuhGxt0
>>6
×隠して
○意識してない

勉強が面白い、遊び、趣味って人種だから
或いは本当に集中型なだけで、ひたすら長時間やるみたいな足し算だけの努力とかしてないのに、それ以外の頭の使い方を知らない人間のやっかみからの妄想
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:33:37.78ID:Xor933Yz0
>>19
わかる。
俺も塾講家庭教師して
ドラゴン桜みたいな話がほんまにあるんか??あるんなら教えてほしいと思ったわ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:34:11.22ID:1XEn/LZ30
いくら上級の子息だろうが頭が悪いと、それなりの大学しか行けないしな
アベや進次郎を見ればよくわかる
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:34:17.31ID:V+10Lacv0
年の差婚すると子供が割と馬鹿
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:34:29.46ID:2RxdWXZ60
勉強もスポーツも身長も、
「遺伝70%・努力15%・運15%」というのが
生物学的にホモサピエンスを分析した相場。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:34:35.30ID:7E+mdLhz0
>>1
少なくとも東大レベルで
>往々にして「『お勉強による序列化構造』は、各人の努力が反映される公平で公正な競争の結果である」という信念を抱くようになる。
こんなふうに思ってるやつは少数派。努力と学力は比例しないことはみな知ってる。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:34:37.32ID:N0aBt6880
ぎゃああああああああああああ、っと悲鳴を上げたのは他でもない。
スレを汚して大変申し訳ないが公告します。

前スレにおいてウリも16時台にカキコをしたんですけど
同じく16時台に同じスレに同じIDの、これはIDかぶりの別人ですが
同じスレにカキコミをしています。それははっきりいっておきます。

具体的なカキコの番号は
202と223と252と265
280と296と324と343
410と440と520なんですが
これはウリのカキコミではありません。別人です。
923のカキコ、これだけはウリのカキコミです。

同じ時間帯に同じスレで、確認しなかったのもあれなんだけど
ここまで大量のカキコがかぶったことは過去1年くらい記憶にないっすね。
困ったもんだ。以上、公告しておきます。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:34:40.36ID:vc0PrVDV0
そもそもだ、公文書改ざんするやつのほうが出世するんですよ?
公正な競争という視点は大事だね?
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:34:42.01ID:9oC2Km1i0
どちらかと言えば生活習慣よ
食事と睡眠を疎かにしてると学歴wも無駄な経歴になる
今と未来がクソになるわけだからね
それが判らない学歴厨が学歴しか自慢出来ない
何できるの?詳しいの?と、聞いて答えられない奴らね
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:35:02.17ID:Q9CyZdBF0
全ては運である
これに辿りつけたのだな

では何故運が違って生まれて来るのか分かるかな?
既に宗教は答えを出している

因縁因果の法則
自分の今行っている事や思っている事が未来の自分の運命を決める

今世だけではなく生まれ変わっても
人を馬鹿にしている人は馬鹿にされる運命に生まれ変わる
嘘をついて生きている人は泥棒して檻で過ごす様な運命になる人にバレなくてもね
嘘つきは泥棒の始まりって言うだろう

逆に金持ちに生まれ変わりたいなら人の為に施しを与えれば良い
今お金がないなら人の為に何か役に立つ事をせよ
お金がないのを世の中のせいにしたりひがんだりしてはいけない
今お金がない運命を作ったのは自分なのだから
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:35:05.01ID:MXreeUFx0
地頭()なんてのはバカが信じてる宗教の教義だから
頭良ければ、何らかの成果必ず出してるから
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:35:24.49ID:Xor933Yz0
>>47
天球上を太陽が動いて、12時に南に来ることが
理解できない子は一生できない。
できないもんはできないんだもん。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:35:31.21ID:QoD/O1wI0
お前らは学歴もなければ仕事もできないだろ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:35:39.40ID:WVp1g24J0
>>45
そのように、この国では頭は良いなら必ず良い、悪いなら必ず悪い
で思考停止の国だった。ところが菅原道真公より頭がいいであろう我欲のM
さんという者がでてきて、なにこれ?と考えるようになった。
この国では頭が良くても傍迷惑な者となるだけ。そんな哀しみの国、ここは。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:35:50.36ID:xXjXuJaG0
安倍晋三とか麻生太郎は華麗なる一族に生まれてなければ高卒で底辺労働者になってる
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:35:52.09ID:/XkOv6fW0
うーむ 個人的には頭のいい人に上に立ってもらいたいけどね お勉強ができる人じゃなくて理解力と思考力のある人ね
それが素質なのか努力なのか環境なのかは対人レベルではさほど重要ではない
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:35:52.46ID:vyxx5bys0
高学歴だから俺は序列の上位だって威張っても意味はない
なぜなら、高学歴の中にも序列があって高学歴に見合う成果を得ている高学歴はほんの一握り
ほとんどの人が、高学歴なのに死ぬまで金に困る人生を送り死んでいく
高学歴カーストの中にいるほとんどの人は序列の底辺にいるからね
ほんと意味ない
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:35:55.86ID:AQ+NVSDA0
986 返信:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/29(土) 17:25:00.63 ID:j4EppeXE0
>>966
成功者にとって合理的なだけだろう。そうでないやつを切り捨てりゃ何とでもいえる

そもそも論だが、なんで底辺切り捨てたらダメなんだ?w
馬鹿だから真実を知ったら暴れるのでてきとうにあしらっとけって処世術は肯定してるけどね
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:36:04.75ID:hrQuhGxt0
>>32
いわゆる「努力」もそうだよね
手段の1つに過ぎないのにムキーッ!て必死にならないとダメ、って感じで目的化させてる人間がいる
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:36:05.10ID:dUXP5OzL0
国地域ガチャ、健康ガチャ、才能容姿ガチャ、親環境ガチャ
これらを努力で覆せるのは一部の突然変異的な超人だけだな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:36:10.50ID:9rQsGlsn0
強い地盤を作ってくれるのが親や周り
その上に建物を建てるのが自分

親や周りが地盤をしっかり固めてくれたら大きな建物を建てやすいし、
地盤が弱いと基礎を深く打つところから自分でしないといけないからそれに努力を割く必要があるので大変

いずれにしろ自分が努力しないとより良い建物は建たない
今の自分があるのは、親や周りのおかげでもあり、自分の努力の結果でもある
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:36:15.36ID:l6H/k7SM0
とりあえず氷河期世代学歴厨おじさんおばさんは
自分の母校の最新の偏差値見てみろよ
20年前の感覚で考えてたら話が通じないぞ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:36:16.24ID:jk8Pbfq70
フリーターとして社会勉強してるだけで生きてるから幸せ人生だな
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:36:27.94ID:vc0PrVDV0
>>61
行ってもなんともなってないしな。
いろんな次元があるよな、努力して学歴はある地位もあるけど、何の役にも立たない。
むしろ害であるとかさ。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:36:31.00ID:lqYR2YVp0
努力出来るのも才能だと怠け者の俺は思ってる
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:36:38.90ID:Fx5mgHiD0
頭が良くても何も成せないまま死ぬやつがほとんど
その無意味に意味をもたせようとするから破綻する

何も無いから学歴や地位にこだわる
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:36:49.89ID:Kr91d2KX0
2ちゃんの嵐というのはホトホト低能で

「前巻参照」の意味も分からない
この参照をリマインダーと勘違いしているようだが、話にならん愚図だなと
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:36:50.56ID:HvlBLTEF0
そりゃそのタイトルにして売ると学歴コンプの地頭が良いアホが買うからな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:36:54.18ID:UCGyCfUu0
>>67
まあそうなんだけどさ
でも実際の所学力学歴主義に行き着いてしまってる側面があるのも確かなんだよな
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:36:59.17ID:QPuWhFsX0
確かに職場では努力できる人と能力が高い人とは一致しないケースが多い
うちみたいなバカでも務まる職場だと、能力が低くても努力できる人材が欲しい
つまり高学歴採用で合ってた
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:37:15.91ID:P/JLaj1E0
親の力だろ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:37:27.31ID:PQViKh770
個人的に嫌いな名前あるよね
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:37:43.76ID:PQViKh770
属性があるから仕方ない
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:38:05.44ID:N0aBt6880
(>56で大いに困った前スレでのIDかぶりを紹介しているんで、
 この話題には正直以後書き込みたくないんですが
 実はすでに長文書いちゃったんでここにポストしておきます。
 もう親韓左派のウリはこの話題にはコミットしません。
 IDかぶりが続くようなら、今日のカキコはおしまい。)

前スレ924くんの読み方によっては挑発的な発問は
これはねえ、私論ですけど回答は可能で、
大袈裟にいえば人類史において個人の努力ってね
別に意味ないんですよ。うん、これは現代日本も含めて。

今やねえ、少なからぬ企業では努力やそこから得たものはスコアになりません。
これは途上を評価しろとか言う話ではなくて、結果を出してもスコアになりません。
いわんや学歴や資格どころか実務経験だってもう関係ないからね。
あの、こういう構図は例えば非正規雇用、バイトなんか想像するとわかりやすいが
別に関係ないでしょ? 属人的スキル。それが今や正規雇用にも及んでいるんだね。

つまり、初手からそういう構造で出来ているんだから
そんなのねえ、個人の力じゃどうにもできない。当たり前じゃないですか。
そういうわけで、人類史においてインテリがそうしてきたように
現代日本社会では有識者は韜晦し雌伏して隠者として奇言奇行を弄ぶしかないんだよ。

そう、例えば2ちょんねるで長文を書くとかね。
孔子も論語で言っているように、中庸の人として大成が見込まれなければ
それは次善のキャラとして、狂者か狷者たるべし、ってねwww
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:38:14.03ID:VVT2T+xV0
>>46
高学歴の過程が下駄だろうが運だろうがそんなことは結果に比べれば些細なこと
高学歴であるという結果が一番大事
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:38:34.12ID:C4X2g/eA0
>学歴は努力の結果

本気でそう思ってたらバカの極みだよw エリートだってwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況