X



【ワクチン】基礎疾患ある人と並行して一般接種開始も 田村厚労相 [ブギー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2021/05/30(日) 12:06:31.06ID:Biugz4Ou9
新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、田村厚生労働大臣は、NHKの「日曜討論」で、基礎疾患がある人と同じ時期に並行して、一般の人への接種も始められるという認識を示し、接種を加速させる考えを強調しました。
この中で田村厚生労働大臣は、緊急事態宣言の延長について「国民の皆様にもお疲れもあると思うが、変異株の感染の力は、予想していたとおり、非常に厳しいものがある。ここはもう一段お願いをさせていただかなければならない」と述べました。

そのうえで、ワクチン接種について「基礎疾患がある人は自己申告なので、接種がいつ終わるかわからない。基礎疾患がある人への接種が始まった時には、一般の人も当然一緒に動いていくと考えていいので、各自治体では、そういう体制を組んでいただきたい」と述べ、基礎疾患がある人と同じ時期に並行して、一般の人への接種も始められるという認識を示しました。

そして「宣言で行動の制約をお願いしてきたが、ワクチンという新たな武器も整いつつある。接種をしっかり進める中で感染管理を進めたい」と強調しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210530/amp/k10013058811000.html
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 16:50:52.73ID:gBgfB9qz0
基礎疾患あるやつはかかりつけ医に直接注射して貰うか予約して貰うかになるだろ
集団会場で自己申告なんて成り立たねえよww
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 16:51:18.53ID:KiI5OJR20
一年後が楽しみだなぁ
こんなに打ちまくってどんな結果になるのやら
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 16:52:00.97ID:Qi4eTTMl0
国に殺される
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 16:53:15.75ID:11bP2Nhq0
>>186
ワクチン打っても自由にどこへでも行き来できるわけじゃないからね
無症状のままうつす可能性があるので、これまでと同じように予防をしないといけない。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 16:55:02.79ID:b1dhAPPL0
介護従者はもう打ってるよ。岡山
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 16:58:49.30ID:RC33p97C0
もともと自己申告の疾患持ちなんて、一応書いといただけだからな
実際は一般とごちゃ混ぜになる
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 16:59:36.43ID:lpggOz+d0
>>176
入らない。
高脂血症なんかがかかるのは一番楽かな。
3食脂っこいもの食って、酒飲んでればそのうち血液検査で引っかかる。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 17:01:11.19ID:ga1PldlO0
某国のお役人
 治験も終わってないし、我が国はほとんど死者いないから接種率上がらんぞ、困ったな〜
 そうだ、社畜なら会社命令逆らわないから企業を通してうたせよう
 我々は接種に関与しないから、クレームも来ない
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 17:09:46.99ID:5cSWz+DvO
>>158
ファイザーのワクチンはBSEの遺伝子を基に作られてるんだっけ…
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 17:12:14.31ID:2Vvkn+5x0
基礎疾患優先どこいった?
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 17:16:39.53ID:SlLFgo/90
近所のばーちゃん達の会話
「ワクチン打った?」
「打った これでコロナの心配ないわ」
 
なんもわかってない
ハシカのワクチンと違うのに
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 17:20:48.38ID:KiI5OJR20
>>200
緊急で承認した形
治験中ということはファイザーも公言している
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 17:22:24.60ID:Nd1yMgog0
>>186
ロックダウンが現実的にできないだろ
だから地域差は考慮しなくていい
それにそうなったら内紛の元だしな
都道府県同士で争いになる
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:00:51.03ID:yiOP5SV80
せっかくお薬手帳付けさせてるんだから。
というか、とっととインフルエンザみたいに一般診療所にワクチン配って打たせろって。
それが基礎疾患に打つ1番簡単な方法なんだから。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:16:19.41ID:gpPQBD5J0
>>194 一応EU内ではワクチン接種者は陰性もしくは感染しても微陽性(Ct値=40以上で感染能力が
低い) 扱いになっている。そうでもしないとワクチン接種率が上がらないから..と云うのが主たる理由
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:16:26.40ID:4A7DwAsp0
ワクチン接種を受けたい人を優先してやれば良いのにね
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:23:47.16ID:fT809poI0
将来のADEのリスク

国会議員が逃げるわけだ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:39:11.32ID:MZOxG/Un0
>>174
つヒント 治験
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:45:08.32ID:V86J9Ct00
医療従事者が終わらないうちに高齢者高齢者が終わらないうちに基礎疾患のある人
基礎疾患のある人が終わらないうちに一般

五輪のために当初の予定をどんどん変更されて、現場は大混乱です
勘弁してくれ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:46:55.91ID:VLDvOGDI0
公立学校への接種義務化を進めて欲しい。子供や若者はとにかく動き回るからな。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:47:26.03ID:wNbpHBOM0
>>211
議員はその辺のリサーチしてないだろw
一部官僚が勉強始めてて議員に耳打ちしてる程度はあるかもしれんが
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:48:03.34ID:cWUjiR7o0
>>213
当初の予定は優先される側が終わってから次の優先順位を始めるってものだったっけ?
誰かそんなこと言ってた?
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:50:46.62ID:mP1l1k720
>>203
インフルワクチンみたく受診のついでに気軽に打てると思ってる人の多いこと
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:52:31.68ID:u5vTLPkI0
>>214
そんなこと言ったら会社も義務化になりそうだから強制はやめてほしい
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:55:31.28ID:IaHjgAYS0
>>215
医療従事者や高齢者を実験台にした接種の結果で、
議員の優先接種をなくしたんだろうな。
分かりやすい奴ら。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:57:34.58ID:cWUjiR7o0
>>222
ちゃんと前のグループが終わる前に次のグループの接種が始まることが書かれてある
予定通り進んでるな
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:57:50.20ID:munWti+l0
地域による差があるのが困りものだな
進んてる所はどんどん範囲拡げて打ってけ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:58:18.74ID:u5vTLPkI0
打ちたい人は打てばいい
強制するのは無しで
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:58:29.31ID:c8N5nPP00
まあリーマンに打たなきゃ、ビジネスで来る欧米のリーマンは「日本危ねぇ」で来ないもんな
経済のダメージ抑えようと思ったら、外出しないジジババより、普通の会社員に打つべきなんだよ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:01:11.81ID:wNbpHBOM0
>>225
まあ厚労省が出してる26日報告分の85人死亡事例にしても氷山の一角に過ぎないしな
ただ議員と官僚ってそんなにツーカー的に仲がいいとも思えないんだわ
官僚だけが現実知ってて議員には知った情報の半分しか伝えないとかありそうだし
30〜40代官僚は自分事として免疫暴走の危機感強いけど70越えた爺さん議員のことなんてどうでもいいだろうしさ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:04:15.87ID:4A7DwAsp0
田舎に住んでるとコロナは自粛してたらリスクは低いよ
高齢者は外出しないでワクチン接種は様子見ってありだろう
様子を見ながら来年になればーーそれだけワクチンのリスクは下がるよ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:06:08.80ID:LkjxCpY90
mRNAワクチン、とにかく早い者勝ち
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:06:26.63ID:lKSEDZaa0
>>1
思いつきの勝手なこと言ってる。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:08:41.18ID:a7aBQfMJ0
基礎疾患ある人間としては納得いかないな
基礎疾患ある人の接種完全に終わらせてから一般人接種しろよ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:09:20.26ID:4A7DwAsp0
自治体で差がついてる。7月から一般に接種する自治体もあると言ってた
早く接種したい人は焦ってるんだろうね
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:14:27.01ID:3hzVnXDo0
>>164
定義としては、病名が羅列されたうえで、「入院または通院してる人」となっている
(BMI30越えの肥満の要件で申し込む人を除く)
某田舎県在住の基礎疾患ありだが
自分は一昨日主治医に自分が対象者であることを確認して、市役所にクーポン券申し込んだわ

クーポンは自分の自治体は一昨日〜6月15日まで申し込み
それ以降予約開始、1回目注射は6月下旬以降とのこと
高齢者分は6月20日ごろ第一回目を希望者全員に打ち終わる予定らしい

・・大阪や東京は大変だな、接種する体制整ってないと
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:15:58.35ID:4A7DwAsp0
コロナが恐くてワクチン接種は恐くない人は焦ってるだろう
大企業は自分とこで接種が出来るんじゃないの
医者も、看護師も居るんでしょう。ワクチンは余ってるんだし
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:16:00.54ID:LkjxCpY90
>>232
五輪前で30%、パラ五輪閉幕時に50%くらいかな
mRNAは入荷しているうちに、早い者勝ち

米国の政策変更あればmRNAは真っ先に流通しなくなる
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:20:59.55ID:4A7DwAsp0
国が自治体に一般の接種券も配布するように指示をだしてるんだろう
接種センターは予約に空きがあるとか言ってた
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:39:26.23ID:3hzVnXDo0
>>237
自分のところも早ければ、基礎疾患無し者を7月下旬開始

>>239
同時に開始ではない。
高齢者の1回目が希望者全員打ち終え、2回目が順調に回ってきたら、基礎疾患の1回目を被せてスタート
基礎疾患患者者の希望者1回目が全員打ち終わったら、、一般の人の1回目をスタート
そういうイメージ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:43:24.73ID:IaHjgAYS0
大阪大学の研究でADEがあると分かったから、
既感染の人とかは接種できないようにしてるのかな?
あとワクチンでもADEがあると分かったみたいだから、
注意しないとまずくない?
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:48:16.29ID:3hzVnXDo0
>>243
ファイザーもモデルナも普通の食べ物アレルギーや花粉アレルギーなら問題なく打てる。

mRNA封入材成分ののポリエチレングリコールアレルギーの人は禁忌らしいが、
そういう人はアストラゼネカを打つしかないな
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:59:48.65ID:fVwiydJj0
なにかはあるだろうだけど
病院行ってないから確定してないだけってタイプいるからね
その中に打たない人もいるわけだし
打ちたい人が打てるほうがいいのかな
それで大丈夫なのかが心配だけどね
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:00:38.36ID:IaHjgAYS0
>>249
相当まずくないか?
もっと大騒ぎしないとまずいだろ。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:12:42.20ID:v1/iZ6hc0
ただで打てるのは3年が限度でその後は高い注射を麻薬のように打つことになるが身体の中では免疫機能のうが弱まり何でもない病でバタバタ死体の山が築かれると予測され2年後には突入してるとのこと
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:22:57.87ID:munWti+l0
ついに人類が終わるときが来たか
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:37:40.10ID:/Y7AVK9D0
親が打ってきたけど全然ピンピンしてるな
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:37:54.70ID:oGqSv/+t0
>>29
これも自己申告。だから、BMI30以上と言い張るだけでいい。
体重測定をするのかと市役所に聞いたが、しないと言われた。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 21:26:49.10ID:bldTJ93I0
ど田舎とか一般接種も早めに終わっちゃいそうだよね
老人ばっかしなわけだし
そうすると医療関係者の移動が起こるからボトルネックが変わってしまう可能性もある
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 21:39:35.69ID:9kTO8s7F0
葛飾区は基礎疾患ある人は今月中に申込用紙ダウンロードして郵送かFAXで送付
もしくは電話で申請って言ってたのに
厚労省は本当いい加減だなぁ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 21:45:00.06ID:sCUzth6+0
>>247
だから知れ渡る前に
高速接種
猫も杓子も急げー
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 21:49:19.58ID:YKxYaI9f0
この親にあの娘あり
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 21:58:51.51ID:GIDZ6qfM0
高齢者は問答無用で接種でいいが、
ここからはちと面倒だぞ
社畜集団圧力で打たざるを得なくなるかもしれん
それでも40代50代は、殆どが子供作らんから打っても心配する必要はないが
未成年に打つとかになるとチョトマテと言いたくなる
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:09:13.26ID:S8J+ON620
難病(厚生省の指定難病)持ち
且つ肺の基礎疾患(昨年は入院)ありなんだけど
一般と同じだとかなり後回しになりそう…
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:12:39.23ID:3hzVnXDo0
>>263
基礎疾患患者の1回目完了を待たずして、並行して次のフェーズ(一般の人への接種)に進んでもいいよ、という流れだね
そういう意味では>>246の書き方は正確ではなかったな。

ただ、同時と同時並行は違うよ。
基礎疾患患者の人数ボリュームは高齢者の5分の1かそれ以下しかいない。
だから自治体が本気で打ち切ろうと思えば1週間かそこかで打ち終えてしまうし、
仕事上の都合とか、体調とかでどうしても日程を合わせられない人もいる。病院の体制もあるしね。

接種体制を持て余してしまう期間ができかねないから、並行して一般の人も入れ込んでいっていいよ、と。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:14:21.27ID:VbXC/cst0
地元自治体は64歳以下の予約始まる2週間前に基礎疾患ありが予約スタート
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:14:47.80ID:19N4gF6O0
>>265
かかりつけ医で個別接種してないの?
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:40:25.62ID:uyr1TM6R0
>>265
(´・ω・`)お薬飲んでるなら、打たない選択肢も考えたほうがいいで。このワクチンが何の薬とか成分と相性悪いかとか研究されてないから
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:40:35.88ID:3hzVnXDo0
>>264
むしろ集団同調圧力の強さが、社会全体に役に立つ数少ない機会だ
思う存分同調圧力に振舞っていただこうw
ぶっちゃけ基礎疾患持ってる身としては、職場の人には国が強制接種してほしいというのが本音。
それが許される世の中ではないのはわかるけどね

mRNAワクチンは生殖細胞に影響があるエビデンスは全くないよ。
というか原理的にmRNAをDNAに逆転写すること自体無理だし、遺伝細胞に入り込む云々っていうのはもっと無理。
mRNA自体10日ぐらいで消えてなくなるしね
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:44:21.27ID:uyr1TM6R0
>>271
(´・ω・`)緊急承認されたワクチンなんだから、社会としては半分打って半分打たないほうが正しい。何も起こらなければ良いけど、打った全員が2年後3年後死んじゃうかもしれんし、あと来年も新型流行ってたら、打ってない半分が今度は打てばいい。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:44:46.85ID:w/EsEdvq0
哺乳類のゲノムにはレトロトランスポゾンのような反復配列が多く含まれている。
mRNAウイルスが宿主のレトロトランスポゾンを利用することでゲノムに挿入される。

SARS-CoV-2 RNAは逆転写され、ヒトゲノムに組み込まれます
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2020.12.12.422516v1.full

ヒトゲノムの中で、タンパク質の情報を転写・翻訳する遺伝子は約2万個であるが、
これはゲノム全体のわずか1.5%であり、ゲノムの約半分をレトロトランスポゾン由来の
DNA配列が占めています。そのうち、LTRレトロトランスポゾンとその近縁の内在性レトロウィルスが8%を占めています。
www.tmd.ac.jp/mri/press/press29/index.html

レトロトランスポゾンと内在性ウイルス
www.ishiyaku.co.jp/magazines/ayumi/AyumiBookDetail.aspx?BC=927312

偽遺伝子に意外な役割
www.nikkei-science.com/page/magazine/0408/dna_1.html

GAL遺伝子の偽遺伝子化
www.nig.ac.jp/museum/evolution-x/03_a5.html

MIT(マサチューセッツ工科大学)の研究者による査読付き論文
mRNAは逆転写しないと説明されているが、それを否定している。
https://ijvtpr.com/index.php/IJVTPR/article/view/23
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:45:58.95ID:w/EsEdvq0
医療ショッカー:スローンケタリングの科学者は、mRNAが腫瘍抑制タンパク質を不活性化することを発見しました。これは、mRNAが癌を促進する可能性があることを意味します。
www.naturalnews.com/2021-03-02-scientists-discover-mrna-inactivates-tumor-suppressing-proteins.html#
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2020.12.12.422516v1.full

スパイク蛋白質だけでも肺や動脈を損傷させる。
www.salk.edu/news-release/the-novel-coronavirus-spike-protein-plays-additional-key-role-in-illness/

テキサス工科大学健康科学センターの研究者が、 スパイクタンパクが人への長期的な遺伝子発現の変化をもたらす可能性を発表した。
www.eurekalert.org/pub_releases/2021-04/eb-gcm041621.php

カリフォルニア大学サンディエゴ校の科学者達が、 コロナウイルスによる血管疾患の原因はスパイクタンパクであると発表した。
https://medicalxpress.com/news/2021-04-coronavirus-spike-protein-additional-key.html
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:49:35.61ID:GIDZ6qfM0
>>271
あんたが打てばいいだけだ
高齢者も基礎疾患持ちも、それらの人が身を守る意味で打つのがワクチン
若者や健常者がチームワークで経済止めて守ってきたが、それをワクチンがやる
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:56:49.12ID:27JzRdHG0
>>271
嘘ついて騙して打たせて楽しいの?
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:58:47.04ID:5GAyQseR0
基礎疾患ある人が打って
死亡、副反応でも因果関係無しでスルーだろ
責任取らないなら言うな
それとも責任取ってくれるのか
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:00:14.75ID:69ln1a350
台湾とマレーシアも「ワクチン接種数増加に伴う感染者数増加」が指数関数的に。このままではアジアすべてがインド状態に
https://earthreview.net/all-of-asia-will-be-like-india/

全世界で比較的よく見られる「ワクチン接種数が増加すると共に、少し遅れてコロナ感染者数が指数関数的に増加していく」ということを取り上げました。

「ワクチン接種増加数」と「死者数の増加」のアジア各国の関係性を見てみましょう
https://earthreview.net/relationship-between-vaccinations-and-increasing-deaths-in-asian-countries/

死者の大半はワクチン接種者になるとイギリスの公的機関が予測.
greatgameindia.com/third-wave-two-vaccines-deaths/
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:11:00.92ID:02E3qG/o0
>>273
来年も打った奴がまた打てばいいでしょ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:17:27.97ID:MQL2o8yl0
介護士は最優先で接種してやれよ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:22:29.59ID:S4iOpn4S0
予約が混み合うから、まず高齢者を終わしてから
にせいや。バカ田村
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:28:39.56ID:V5vxVSlV0
>>282
そういう自治体もあるね
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 00:06:24.15ID:IHmPgG/M0
>>274
逆転写酵素がふんだんにある環境であれば、
SARS-CoV-2の断片が統合してヒトゲノムに組み込まれるってある意味当たり前のことを確かめてるだけの報告のような。

重症者ほどキメラリードが起きやすく、非感染性の再発が起きやすいって話だから、
むしろきちんとワクチン打っておこうなって話につながるぞ、それは

そういう意図で貼ったんじゃなさそうだが
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 00:19:49.33ID:IHmPgG/M0
>>274
あと最後の論文 ABSTRACTから引用すると
「これらのワクチンがワクチン接種者の DNA を改変する可能性があるかどうか。
これが起こっていることを明確に示す研究はありませんが、遺伝子物質の形質転換と
輸送のための以前に確立された経路によってサポートされているもっともらしいシナリオを提供します」.云々とあって

当該部分を読むとずらずらとありえる仮説だけがかいてある
査読通ってても、その部分について何も言ってないのと同じ
「まあこんな可能性もあるからみんな検証してねー」ってただの言いっぱなし状況
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 00:25:25.23ID:IHmPgG/M0
>>276
いや、自分も経済は十分回してる一員だけど…
自分はもちろんワクチン打つよ。死にたくないしね。感染したらピンポイントにやばい持病だし。

そのチームワークで若者も中年も、経済止めないためにワクチン打てばいいじゃんw

>>277
どの部分に嘘が?生殖細胞に影響が起きうるエビデンスなんて一つもないよ
あるなら出してみてよ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 00:27:43.67ID:IHmPgG/M0
>>278
確率論で当たってしまう重篤な副反応まで責任取れんよ。
それは国がきちんと手当するべきこと。俺に当たるのは筋違い
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 01:35:53.47ID:o5U4Nere0
800人近くいる会社でインフルエンザワクチンとか1日で終わるから、ワクチンがあるなら企業接種も早く始めた方がいいよ。
多分高齢者全部やっても余る計算だし。打たない人もいるし。
アメリカからの一般人用の多くは7月から9月に届くけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況