X



【接種担う医療者、難しい確保】派遣会社頼る自治体、上がる日当 医者12万5千円 看護師2万5千円 [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/05/30(日) 20:07:36.05ID:gN5D5xWc9
接種担う医療者、難しい確保 派遣会社頼る自治体、上がる日当
毎日新聞 2021/5/30 20:00(最終更新 5/30 20:00)
https://mainichi.jp/articles/20210530/k00/00m/040/165000c

 新型コロナウイルスワクチンの集団接種に従事する医師や看護師を確保しようと、自治体が人材紹介・人材派遣業者を頼る動きが広がっている。接種の担い手が不足する中、今後は医療スタッフに対する日当の相場が上がる可能性も指摘されている。政府は地元医師会との連携を呼びかけるものの、本来の業務を抱えながら接種に携わる医療スタッフを自治体が確保するのは、容易ではない。

 医師紹介業のMRT(東京都渋谷区)は自治体の委託を受け、集団接種会場で接種前の問診などに従事する医師、注射器への薬剤注入や接種を担う看護師らを紹介している。これまでに契約を結んだのは、東京都練馬区、八王子市や兵庫県伊丹市など14自治体。他にも約40自治体から相談を受けている。

 自治体側の求人に応じた件数(1人が1回出勤すると1件)は、5月末までに延べ約2500件、6月末までに延べ約8000件。自治体が負担する日当は医師1人当たり10万円前後だが、場所や時間帯によっては12万5000円になることもある。看護師は2万〜2万5000円。別途、仲介料も生じる。

 MRTなどの人材紹介会社に登録する勤務医は通常、休日を利用して勤務先とは別の病院でその日限りの外来や当直の仕事を受ける。日当は10万円弱。今回の接種はそれよりも高額だ。MRTの津田拓哉部長は…

この記事は有料記事です。 残り867文字(全文1420文字)
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 21:54:52.73ID:kRLhDm7j0
医師でも看護師でもないけど筋肉注射なら得意だから、アメリカからの旅費出してくれたらやっても良いぞ。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 21:56:14.11ID:AUCJNzUH0
一時間10万円でも嫌だな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 21:58:03.89ID:cNFNi9Or0
>>124
近所の私立医療大の薬学部が偏差値35で
近所の国立大の看護学部が偏差値53ぐらいだから
看護師ってなかなかハードだなって(就職してからも)思ってたよ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 21:59:20.23ID:YyAA0//d0
>>125
たとえばどこの病院?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:29:32.64ID:7M9380fx0
こんなのに応募してる医者はまともなのは少ないから。
普通の医者はワクチンバイトとかしてる余裕ないからw
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:47:36.36ID:4pXHKhVR0
ドラマ出来そうだね。
命を天秤にかける悪魔の打ち手師、大手門道子
またの名を、シューターX
「私失敗しないので」
チャラリ〜
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:55:13.68ID:FkIVBDiF0
>>132
ていうより、日給12万円だったら、普通に自分の病院運営したほうが儲かるもんなあ。


正直、注射は自分でOKくらいにしてしまってもいいかもしれないw
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:06:32.15ID:gjW5+M5W0
政府はこれもまた故意に派遣会社に流してんの疑義すら出てる。
だって副反応みる人間だけ免持ちで、
あとは薬剤師でも獣医でも、歯医者でも研修医でも看護学生でも良いんじゃないのか?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:17:12.16ID:4v8x8W7G0
経由してる協力会社の数はマイナス要素なんだがな
わざわざ好んで二次受け惨事受けをやりたがるのかと
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:23:00.96ID:sYPlqzYo0
中抜き無くすだけでかなり多くの人への支援になりそう
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:29:34.29ID:kRLhDm7j0
>>130
船酔いするから飛行機が良いわ。
一応述べ100人分くらい経験あるよ。ちなワクチン2回目接種済み
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:38:51.37ID:Ya87Cp1O0
底辺私立薬の偏差値35とか嘘だろ
偏差値35なんて共通テスト3割台
100人中95番目ではっきりいってアホ、ちょっとした知能障害レベルだぞ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:47:44.02ID:pyUBrhmZ0
>>132
まあ研修医ならいいバイトになるだろう
救急の当直で一晩寝ないで働くよりは楽
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 01:04:04.66ID:VtIR5E4v0
>>5
そもそも打ってるのは看護師。
看護師は縊死の指示がないと打てない。
問診医が十分にいないと看護師だけいっぱいいても無意味。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 01:04:08.24ID:Fca2lcmR0
9-17時(昼休みあり、待機あり)接種なら、看護師2万は普通だと思う
時給3000円ぐらい
普通の業務で時給1500円だし
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 01:28:33.51ID:W5Ipt1x+0
注射打つだけなのに医者が必要なのか?研修すれば救急隊員や薬剤師でもいけるだろ管理は無理でも出されたもん打つだけなら
0148c
垢版 |
2021/05/31(月) 01:43:23.36ID:EYUZLdio0
>>146
研修すれば一般人でいいよ
あとは容態悪化にそなえて医者
看護師待機で
0149c
垢版 |
2021/05/31(月) 01:45:00.26ID:EYUZLdio0
>>145
高卒看護師と看護学生大量投入でいいよ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 01:48:07.58ID:HnnTeYfh0
普通にテレビやネットで
政府がコロナがどうこうとかやってるだろ
派遣会社なんかつかわないで
アレで一日15万とかで、募集かけてみろ
スグくるぞ
派遣会社つかうとか、役人が責任取りたくねーからだろ
そもそも、何かあっても責任とらねぇくせによ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 01:56:33.85ID:GeJpA9p60
パソナ通せば95%竹平蔵される
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 01:58:44.40ID:yCTBHhmg0
歯医者と獣医師を起用しろや
医師会の利権はシカトしろ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 02:39:30.22ID:/gJltU6I0
>>73
派遣以外だと医者融通してくれるところは医師会くらいしかないが、医師会は動き遅いとこが多いからなぁ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 03:38:33.96ID:3evpti1r0
もはや問診はAIで事足りるだろ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 03:42:52.91ID:Xiy9FfUE0
アメリカでの接種は問診票yes noチェックマークけるだけ。
接種は看護師だった。医師なんていなかった。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 03:58:29.69ID:13ca+piq0
何故自治体は直接雇用しようとしないんだ?
たかがアルバイトじゃないか
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 04:00:53.98ID:mA8upvZW0
>>149
高卒看護師なんていないだろ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 04:01:33.36ID:kTub5MLY0
国は貧困者に月6万しか出さないのに
まあ生活保護だな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 04:02:09.87ID:kTub5MLY0
生活保護で毎日無意味に医者にかかって
暇だからクレームつけまくるやつが増えるのも納得だな
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 04:05:46.47ID:3LH+ahFO0
医療従事者が医療行為やるのは当たり前なのに何故日当が上がるのか理解出来んわ
税金なんだから日当1万程度の一定額を提示してこれでやれと強制させればいいだけなのに
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 04:07:22.49ID:NcE/oaBG0
医師の注射を希望する場合は1万円
看護師の注射は1000円
その他はタダにしたらええんじゃないの
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 08:23:54.99ID:4ERO9Wyb0
中抜き禁止しろ
野蛮国かよ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 08:26:59.45ID:vFtTnJtc0
>>161
バカ?
病院での接種業務は普通にやるわ。
安い給料で休日に自分の所属病院以外で医業をやるわけない。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 09:06:46.97ID:4cst0+Al0
>>157
ほんとこれ
ごく一部のすごく高額なものが取り上げられているだけで実際医者の報酬はこんなに高くない
中抜きが激しい
間に企画会社やら普段何やってるか分からないような怪しいクリニックやらが入ってる
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 09:26:13.35ID:GDfOCXlA0
なあに パソナは26万4千円抜いてるらしいから安いもんだわ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 09:45:19.08ID:RiOHCuRb0
> 自治体が人材紹介・人材派遣業者を頼る動きが広がっている

なんでこうなるかねえ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 11:14:53.51ID:hSGsFtni0
>>6
国立医の定員割れでもう終わってる
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 11:16:08.45ID:9AcGlC0W0
医者と看護師の差がすごい
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 11:25:01.24ID:EfPyXM7I0
ワクチンの希釈に徴兵されこき使われてるのにめちゃくちゃな言われようで薬剤師やってられないな。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 11:33:40.70ID:ZH8Pj62B0
ギャンブル、金融、医療系は歴史的三大賤業

パチ・サラ・イシと覚えるべし
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 11:47:06.44ID:kU13pk/m0
>>173
本職がある人に無理矢理ねじ込むより
コロナで無職になった人をバイトで雇えばいいのに
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:12:55.07ID:Xiy9FfUE0
>>174
弁護士さんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況