X



【スマホ】Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B→15万1272円 Xperia 1 III SO-51B→15万4440円 [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2021/06/02(水) 12:23:15.03ID:e0MVmwbP9
販売中のモデルも含めて、一括価格は以下の通り。価格は全て税込み。
* Galaxy S21 5G SC-51B……9万9792円
* Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B……15万1272円
* Xperia Ace II SO-041B……2万2000円
* arrows Be4 Plus F-41B……2万1780円
* Galaxy A52 5G SC-53B……5万9400円
* Galaxy S21 5G Olympic Games Edition SC-51B……11万2464円
* AQUOS R6 SH-51B……11万5632円
* Xperia 10 III SO-52B……5万1480円
* Xperia 1 III SO-51B……15万4440円
 上記のうち、arrows Be4、Xperia Ace II、Xperia 10 IIIを除く機種は、「スマホおかえしプログラム」の対象機種となっており、36回払いで購入してスマホを返却すると、12回分の支払いが免除される。スマホおかえしプログラム対象外ということもあり、Xperia Ace IIとarrows Be4が2万円台前半で特に安い。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2105/31/news159.html

Xperia 1 III SO-51B
6.5型有機EL(21:9)
Snapdragon 888
メモリー 12GB
ストレージ 256GB

Galaxy S21 5G SC-51B
6.2型有機EL(20:9)
Snapdragon 888
メモリー 12GB
ストレージ 256GB
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 16:03:59.19ID:TQx3TGAy0
>>1
ガラクターに15万も払う池沼なんておるんか?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 16:22:23.87ID:n8Bj2v+K0
持って3、4年の物に15万ってのがな。
ソニーはここは勝負すべき所だったと思うよ。
せめて11、12万までだったわ。
こういう所がソニーの駄目な所。
PS5も転売対策しなかった事で結局品薄商法した印象持たれたし、国内ではこれから売れるのかも微妙になってきたし。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:01:47.08ID:YCvGGKmM0
>>1
同じようなスペックと比較しろよ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:11:30.47ID:BjgrUaAo0
乞食ナマポパヨじじいには買えないスマホww
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:13:48.39ID:EMbvRaWW0
一年後、半額になったら買います
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:22:19.49ID:SKjU3Xvj0
Xperia10 U使ってるけど廉価モデルはダメだな
カメラは遅いし、通知タップしてから開くまで5秒くらいかかる
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:24:13.61ID:IpXasvwH0
SONYは撤退するためにランチパック→リモコンとやってんのか?シェアもガンガン減ってるし。どの道日本のみだが
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:27:46.84ID:yppdL5nQ0
例えば iPhone 12 Pro Maxの256GBがドコモでは156,024円
Xperia 1 IIIは154,440円
iPhoneと比較した場合全然高くないんだけどな
しかもスペックはiPhone 12 Pro Maxより全然いい
まぁそもそもどっちも高いがiPhoneより高いというのはApple脳に汚染されてるやつ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 19:09:34.42ID:W7Oqynty0
ACE2良いなー小さいんだろ?
まさかシムロックしてねえよな?
てか今気がついたけどキャリア何処だよwww
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 19:28:00.76ID:LsSFW1YH0
15万とか2年分割でも端末代だけで毎月6000円以上かよw
アホくさww

余程の金持ち以外買わないだろ
と思いきや色々値引き受けて情弱が買うんか
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 19:54:39.62ID:zCzcjhV80
たかっ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 20:07:47.40ID:dMPvrAyJ0
何故こんなに高価なんだろ

しかしGALAXYに15万は出したくないので
2択ならXPERIAだろうなあ

もう、ミドルレンジ以下でもいい気がする
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:06:46.26ID:Q7XaqKsr0
チョンスマホは在日朝鮮人と低学歴くらいしか買わない
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:12:30.71ID:FwUKyYi/0
>>135
型落ちのスナドラ800番台で安くしてるんだろ
腐っても800番台、他も同じようなの出さないかな
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:23:03.28ID:eUOmSxWa0
せいぜいLINEをやるかYOUTUBEを見るかぐらいしかやらないのに15万円も出すバカがいるのか
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:26:29.00ID:4meaKGv50
先月SO-01L落として電波受信しにくくなったので価格未定の時に51B予約したわ。
01Lで全然不満なかったんだけどな・・・
家の近くは5G飛んでないからあんまり恩恵なさそう。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 23:47:24.26ID:D6mwcwTl0
>>161
貧乏人が買えない理由を正当化
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 05:10:59.40ID:1mQ+1mKU0
>>23
高度経済成長って言うけど人口増加で一時的に若い人の割合増える、
人口ボーナスという現象も結構大きかったからな
今は見事にその負の恩恵、逆人口ボーナスの真っ最中で
苦境もいいとこだが
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 21:45:49.90ID:z2TMQmdH0
20Ultra出た時買ったけど今後もっと安くなりそうね
Xperiaもかなり頑張ってきてるけど型落ちUltraでよくね
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 01:18:58.03ID:8/T1pJPW0
泥にかえたけど使いにくくて渋々糞高いiPhoneにもどるつもり
もっと選択肢が欲しいよ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 01:32:04.64ID:Q67Ywpwt0
どうせ型落ちモデルがahamo向けとして販売されるだろ?
それが狙い目だよ。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 01:40:05.58ID:Zw9UAacA0
>>142
泥のスペックという言葉ぐらい馬鹿馬鹿しい虚しいものは無い
2年後にはゴミになる15万の泥とかww
スペックの進みが早い=ゴミ化が早くて置いてきぼりの証拠

空いた穴も放置して買い替えを促すゴミ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 01:55:56.02ID:OyfjpNhq0
>>5
スペックやデザインはiPhoneが負けてると思うが
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 02:04:43.95ID:QSupdzCn0
>>54
iPhone SEっていまどき4.7インチの極狭画面にフルHDですらないショボさだろ
ベゼルも信じられないくらい太い古臭いデザインだし

どっちがゴミなんだか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況